X



【黒鯛】へち釣り【チヌ】 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 12:59:37.03ID:38a0RmTp
>>319
「ぞ」の人
いつも気になっていたんだが君のレスってピントがずれてるな
0326駆動静か
垢版 |
2018/05/07(月) 13:16:53.05ID:NqiU4g48
ずれてもいいのw
跡継ぎが欲しい
0327名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 18:49:32.19ID:gD2drqTY
「ぞ」くらいで特定されるなんてw
こんなところに書き込んでる人なんて全国に数十人しか居ないだろうから
いっそのこと末尾に顔文字入れたらどうだろうか?
( ̄(エ) ̄)ノ
0328名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 19:01:31.90ID:1ig4ITnd
俺のヘチ竿は昔懐かしいレボヘチ
そろそろ新調したいが欲しい竿はどれも高いね
0329名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 22:22:34.70ID:dc0WwcyC
>>328
なんとオイラはシマノ青波巧ヘチ!
知ってっか?
0330名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 00:08:41.28ID:bgx6ehIC
>>329
3本持ってたな!全てヤフオクで売却して予備の銀次郎m300買った(笑)
0331駆動静か
垢版 |
2018/05/08(火) 07:10:46.39ID:opQckVtj
(^。^)y-~これでいいかしら?
0332名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 12:45:57.97ID:TOpvv0Rp
根魚か回遊魚かよく分からんが…
後継が欲しいですゾ( ̄(エ) ̄)ノ
0333名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 17:31:14.94ID:xtWyKkNk
なぜみんなあんまり筏リール使わないの?
0334名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 17:40:49.04ID:bgx6ehIC
ヘチに余分な機能要らね。
0335駆動静か
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:44.37ID:opQckVtj
下手なんだよね君らアハハ
0336名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 17:54:14.29ID:vFgBpZnK
同感
シンプルさこそがこの釣りの醍醐味だと思うわ
0337名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 20:14:33.76ID:n6sMTt5t
>>330
3本!さては尺ちがい3種か
売った理由は・・・みなまで言うな バランス悪い竿だからな〜!
改造なしでは使えない
いじり倒したら愛着出て手放せなくなったよ
0338名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 20:58:56.15ID:bgx6ehIC
>>337
ヘチ竿だけで15本あったので、ほとんど出番無くなったから手放して銀次郎の尺違い増やしたって感じかな、ほとんど和竿がメインだからな、現在銀次郎M270とM300とリンユウサイS285がカーボン残り10本和竿って感じです。
0339駆動静か
垢版 |
2018/05/08(火) 21:11:11.21ID:opQckVtj
和竿と銀次郎は正反対な性格で内科医?
0340名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:48.44ID:bgx6ehIC
>>339
銀次郎はあくまで雨用って感じで使ってる、和竿雨だと印籠が固着するからね、和竿もハゼ竿位の細いので作ると銀次郎より曲がって面白いよ、穂先の感度はリンユウサイの勝ちですね。
0341駆動静か
垢版 |
2018/05/08(火) 21:38:18.71ID:opQckVtj
ウフフ東作の和竿はあげてしまった
今は極細の和竿を作っています、出来たらうpしますぞアハハ(^。^)y-~
0342名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 21:50:48.10ID:bgx6ehIC
>>341
俺のは持ち手の差し込み口の8ミリが2本8.5ミリが3本ほとんど根元から曲がります。
0343名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 14:59:42.65ID:VgsmEfGJ
最近ヘチ釣り始めた初心者です

餌をカニにして際ギリギリに落とすとカニがよくヘチにしがみつきます
ひどい時は一投ごとにしがみつくこともあって、その度に剥がしては落とし剥がしてるんですがそれは正しいことなんでしょうか
チヌから見れば不自然に見えないのか、いつも気になります

そもそも際ギリギリに落としすぎなのか、問題ない落とし方なのか、どなたかご教示ください
0344駆動静か
垢版 |
2018/05/09(水) 15:07:12.05ID:1lXI5Y70
カニのシユルイにもよって落とし方がかわるよ
0345名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 15:14:00.67ID:VgsmEfGJ
>>344
店で買う岩ガニです
ふんどしから背中に向けて鈎をかけています
0346駆動静か
垢版 |
2018/05/09(水) 15:28:08.53ID:1lXI5Y70
ふんどしを少しずらしてみてはふんどしに刺すと死ぬのが速いから…イソッピよりマメ、ゲタが食いがいいイメージです(^。^)y-~
捨てアドのせてくれればカニ贈りますぞw
0347名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 16:27:58.24ID:JjlGOvfa
そして
送られてくる
タラバガニ
0348名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 16:34:30.56ID:87JPFv1n
毛ガニなら送ってくれ。
0349名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 18:56:12.41ID:yfTj7Nt7
>>343
剥がして落とし始めた時にあたりが出やすいと思うから間違いでは無いと思うが…貝のスライダーもしかり
あまりにも頻繁にしがみつくと確かに嫌になるわな。中京地区ですぐ剥がれるように足の爪に相当する部分微量ハサミで切る人いるな。
「ぞ」の人、落とし方聞いてるのに針の差し方やカニの種類答えてどうすんだ〜
今日もいい感じでピントがズレてるなw
0350名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 19:17:59.79ID:urrcj7V2
自分はいつも切って使ってます!
個人的には足の先端だけ切っとけばアピール力は変わらないと思います。

100均のハサミをコードとかで餌箱につないどけば便利ですよ
0351駆動静か
垢版 |
2018/05/09(水) 19:31:46.90ID:1lXI5Y70
ウフフいいのw
ハサミで足先斬るのは当たり前ですな(^。^)y-~
千葉県に来る事でも有れば釣らせますぞアハハ
0352名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 19:58:59.83ID:tQTUDdlS
なるほど可哀想な気がしますが足切るんですね今度やってみます
際しがみつくということは、落とし方は間違ってないんでしょうか?
0353名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 20:52:55.54ID:3IMIfEdx
>>352
釣り場や潮の流れでなんとも言えんが、ちゃんと落とせてるかは、糸を上げた時にさしえがきちんと、際から上がってくればいいのでは。

蟹がしがみつく位からでしたら、きちんと落とせてるでしょう。

ヘチ釣りは当たりを取るのが慣れないうちは厄介で、そこら辺をクリアできれば釣果につながるよ。

風が強く、足場が高い 波けがある時が一番釣れるがアタリをとるのが難しい。

手元にガツンとくる位の活性の高いときは誰でも釣れるし、繊細波けアタリを見抜けなければ釣果ご上がらんはな。
0354名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 21:30:47.06ID:tQTUDdlS
>>353
ありがとうございます
おっしゃる通りアタリが分からず、といってカニグシャがあるわけでもなく、活性が低いんだと勝手に思い込んでいました。

そろそろイガイでもトライしてみます
0355名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:52.64ID:L5hUubET
>>354
基本、ヘチにイガイが付いていればイガイが一番食いが良いと思われる。

汽水域で余り付いて無い場所でしたら、蟹でも大丈夫です。

ヘチ釣りは基本落ちてくる物に対して反射食いの習性を活かした釣法なので、正直餌なんか余り関係無いと言ってる人もいるくらいやし。

実際、パワークラブなんかのワームでも釣果でるし。
冬場の底狙いなら、虫餌やし。

チニングなんかルアーで釣れるし、フカセでしたらエビで釣れるし。所詮雑食せいの魚。

アタリ難しかったら、目印落とし込みも有効かも!
0356名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 21:19:04.03ID:xLvpNwK1
深いところのアタリはどうしようもない気が
0358名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 21:55:37.02ID:yqIeUmyZ
そんな事ないで

底は糸張ってたら手元にカツカツてくるから、わかりやすい。

てか底狙いは虫餌やから、合わせるタイミング少し難しくらい。
0359名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 23:22:53.77ID:ynF7uFmW
>>357
おいおいwトンキューって懐かし過ぎるw
スレ掛かりが多かったけどな…
0360名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 08:55:16.85ID:shdtHK2K
鈎ぶっ刺して黒鯛の餌にする癖に爪先ちょっと切るのかわいそうとか笑わせんなよwww
0361名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:59.56ID:NT8Nwy77
まだヘチ釣りには、ちょっと早いのかな?
0362名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:09.19ID:pYp2dKLP
チヌの切り身が売ってた
おいしいの?
0363駆動静か
垢版 |
2018/05/13(日) 17:39:10.72ID:OIIC7q8h
ウフフトンキユーw懐かしいですな♪
>>359さん、多分同じ時代を駆け巡った同志ですなアハハ(^。^)y-~


人が多くて仕掛け落とせないけどw
たまには頑張って来るウハハ
0364名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 20:03:51.71ID:4aTE8yC0
2週間前には腹パン乗っ込みチヌが上がっていた所が、この週末にはチビレが入れ当たりになってきた…これからの季節はチビ&餌取りとの戦いになりますね!
0365名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 08:43:08.52ID:lCYIF96k
神戸沖提群はいつになったら釣れ出すのかなぁ
ボウズばっかりで嫌になってきた・・・
0366名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 09:18:08.98ID:rNHf5CUt
餌とりすらおらん…
今年まだチヌ2匹だけだわ

カニを放流する日々が続く
0367名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 13:24:46.04ID:mHxBLBat
大阪湾奥は産卵終わったスリムチヌ増えてきたよ
キビレも多いが
0368名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 16:10:39.67ID:w9d+lVSa
今年は横浜凄い良かったがこちらもそろそろ終わりって感じの魚体が増えて来たね。
0369名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 16:43:23.82ID:lCYIF96k
来月の本格シーズンインザサンまでお預けか・・・
長いなぁ・・・
0370名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 20:37:49.06ID:v3kN8Vtf
横浜沖提連日爆釣中
馬鹿でも浅ダナで釣れてるぞ
0371名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 22:32:59.72ID:DBAx3zVn
新品で買ったBjヘチの穂先のガイドが外れたんで
クレームに出して早3週間、連絡もないという(笑)

あの会社はまともにガイドの取り付けもできんのかね
0372名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 02:34:41.17ID:1SCtzhk0
>>371
同じ症状になる人が多いのに改善出来て無いで販売し続けるのはメーカーの方針なのかね?
チタン穂先やめてグラスソリッドにすればいいのにね信用無くすよ
0373駆動静か
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:34.34ID:WdSQRCpO
smtは使えない代表作
0374名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:59:05.11ID:T6WjYwFv
大阪でキビレばかり8匹つれた。エサは自作メロメロイガイ。半信半疑やったけど釣れたのにびっくりや
0375名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 19:08:23.00ID:Qs5VFNvW
ヘチって流行ってんの?
こっちはずっと昔の山本タロさの落とし込みムーブメントからどんどん人が減っていって今やエギンガーとサビキンガーしか防波堤におりませぬ
おかげでスレてないからおいらみたいなドヘタなジジイにも行けば遊んでくれてますからありがたいんですけど
0376名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 22:47:54.42ID:U9XoAfS7
投げたり、しゃくったりする必要ないからな
際に落とすだけやから、荒れようがないね
シーズンに入れば、いつ行っても釣れる
なのにイマイチ人気がないのはなぜだろうね?
0377名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:52.82ID:buPegnr8
何となく貧乏臭いからじゃないの
ひたすら足下のみジワジワ攻める行為は一定の素養が必要かもな
0378駆動静か
垢版 |
2018/05/21(月) 09:21:12.33ID:PupuFwsY
うむ、餌はその辺で拾えばタダw
やはり貧乏臭く見えるのかしら?
心外ですウハハ
0379名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:36.43ID:u64O0qb8
暑いし、ルーチンだし
ドブチヌやし


まあしゃーないわな
0380名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 09:41:42.26ID:zqwuaDI2
道具が単純過ぎるから
道具を揃えるのが好きなタイプの人は
やらない釣りだと思う
ヘチ釣り
ミャク釣り
一つテンヤって道具単純な釣りばっかりしてる
フカセ釣りの仕掛けとか見ると
あーめんどくさいって気分にw
0381名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 09:46:00.37ID:fL7Lj34v
最先端で多機能の道具使う釣りもいいけどシンプルで魚との距離が近いのもいいよね
ヘチは落としてあたりとる単純な釣りだけど奥が深いのが最高
0382名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 14:12:58.07ID:5Siu3yCS
>>375
エギカスとサビンボーだらけってやだな。
0383名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 14:22:00.68ID:w7gWCqky
ここ方々は目印はしないんですか?
私はヘチしか経験がないのでスリット周り攻略のために目印に手を出してみたいけどなんとなく敷居が高いイメージがあります
0384駆動静か
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:33.99ID:VHGQw9ZH
うーむ磯上物に嵌まっていた頃は100万位の道具持ってあがっていたけどヘチも大概いい値段してないかしら?
あんだこーだで30万位の装備している
0385名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 19:28:38.65ID:iSQVgtAO
流行があるわけじゃない
買い替え頻度が高いタックルでもない
エサの売り上げが貢献するわけでもない
ツールが少なすぎて周辺機器の売り上げも期待できない
ヘチ人口少なすぎて量の原理も期待出来ない
オシャレ要素ゼロで若い人も期待出来ない
釣り自体が死ぬほど地味でウケが悪い
テロ対策で釣り場自体減少傾向


こんな商売的にはクソみたいな釣りで商売しようと思ったら単価上げて利益稼ぐ以外ないだろ
0386駆動静か
垢版 |
2018/05/21(月) 19:54:24.83ID:VHGQw9ZH
なんたるもっともなご意見w
糸、針、ガン玉以外お店に用が無いもんねアハハ(^。^)y-~
0387名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 20:14:54.34ID:kh5FBj+K
根魚なんてへちチョンチョンが一番釣れる でも投げて釣った方が楽しい
なぜだろう
0388名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:01:01.25ID:driYaGs6
俺もかつてはヘチ釣り師だった。
今は内陸住まいで海に出ることもめったに無くなった。
釣りは仕掛けや道具がシンプルなほど面白い。
ヘチ釣りは、釣り場の選択と技術がモノを言う男の釣りだ。
0389名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:11:04.29ID:vxA9UM2B
最近、ハリス、ミチイト、針、ガンダマもアマゾンだからなしばらく釣具店に行って無い気がする。
0390名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 00:53:00.52ID:buSTXNF7
前打ちも仲間に入れてもらえるのかな
普通にやってて普通に釣れるけど、確かに道具は少ない

最近、ドラグ付き筏リール手に入れてためしに使ってみたが微妙
機能は問題ないけど、ハンドルがでかくて身体に当たるのが×
0391駆動静か
垢版 |
2018/05/22(火) 07:10:32.89ID:G4FBTW6h
前とヘチは竿の長さの違いだけジヤマイカ
僕前もやるよ
穴撃ちメインだけど掛かれば平均年なしの楽しい釣り場ウハハ
0392名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:46.50ID:ENkwcEAc
俺ずっと関東の人間だけど、愛知県に転勤になったことがある。
それで、渥美半島の先端の方にある島の防波堤に釣りに行ったとき、名古屋発祥
という「前打ち」の威力を初めて見せつけられた。

竿1本に糸と針とガン玉だけの仕掛けで、関東ではウキ釣りでもなかなか釣れない
クロダイを次々と釣り上げる様には驚愕したよ。
もう、すぐ近所の上州屋に行って、ダイワの飛竜1号5.4mと旧リョービの片軸リール、
それと地元の人が出していた前打ちと落とし込み釣りの教本を購入した。
でも、愛知で試す前に沖縄に転勤になってしまい、クロダイは釣らずじまい。

しかし、しかし。沖縄の防波堤でやってみたら、これが凄いのなんのって。
少し短い落とし込み竿も購入して、両方で熱帯性の魚の入れ食いを満喫したよ。
0393名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:58.40ID:qMzlHw9/
前打ち 穴狙いって手前?沖合?最近興味がありますが、テトラの奥深くから本当に上がるの?
0394名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 09:08:35.00ID:9WtdNXTH
不思議な釣り方だよね
テトラの穴の中で掛けて、潜られないようにそのまま垂直に釣り上げて、持ち上げて
玉網に入れる・・・

想像するだけでも、難しすぎるわ
0395名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 09:34:10.06ID:uUt/cMPC
テトラに海近くまで乗らなくって済む 
テトラを越せる
そんな利点があるから
使う機会あまりないけど
5mの前打ち竿持ってる
あると便利だね
0396駆動静か
垢版 |
2018/05/24(木) 06:01:03.70ID:y4OmmC2A
沈みテトラの隙間にヒラヒラと底迄落とすんだ
駆けたら一気に穴から出して水面下で弱らせる
道糸ハリスは太目でないと切られるw
0397名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 13:35:36.99ID:mzOK4CR4
1万円以下でガイド滑りの良い3.6mぐらいのおすすめなロッドはありますでしょうか?
0398名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 22:46:50.02ID:s0OdEyVx
今日、今年1番のサイズが釣れました!
メジャー当てるまで年無しと確信してたんですが44センチ(笑)

最近35ぐらいのしか釣れてなかったから
完全に感覚狂ってましたわ

しかし やっぱこのサイズは引くなー
0399駆動静か
垢版 |
2018/05/28(月) 05:48:06.62ID:55n2YlT1
やりとりは40半ばが一番おもしろいですな
ナイスサイズ!
0400名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 09:41:32.20ID:fsqdOEPq
やりとりは40半ばがいちばん面白い(意味深)
0401駆動静か
垢版 |
2018/05/28(月) 10:24:38.71ID:55n2YlT1
このシケベめっ!アハハw
0402名無し三平
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:14.53ID:/g6FbYBI
アマゾンでテキトーにダンゴ釣りポイントの本買い届いたら平成17年発行だったw
0403名無し三平
垢版 |
2018/05/29(火) 12:29:58.31ID:PcjtLDLT
そういう系はちゃんと初版の年月日確認してから買うもんだぞw
0404名無し三平
垢版 |
2018/05/29(火) 22:05:39.45ID:tsq7Ergh
現在は立ち禁のポイントばかりだったり?
0405名無し三平
垢版 |
2018/05/29(火) 22:28:08.73ID:BY0qjKX3
立ち入り禁止増加って
魚の数にどのくらい影響与えてるんだろ?
特定種が増えるって良いわけでもないんだよな
0406名無し三平
垢版 |
2018/05/29(火) 22:49:11.88ID:eLiZe/LI
別に立ち入り禁止は魚類保護のためじゃないだろ
主な理由は釣り人のマナーの悪さ
0407名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 00:44:44.71ID:Yywzr5V1
立ち入り禁止エリアの魚はスレてなくてストック量も半端ない
0408名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 06:24:02.99ID:26SG8UI2
海面に竿が突き刺さるアタリがでるもんなあ。禁止場所は

警戒感なくてマジで上を見てたチヌがエサキター独り占めいただきー!
と反転一気まるわかり
0409駆動静か
垢版 |
2018/05/30(水) 06:57:29.12ID:fgiu+CuF
立ち禁、いっとう1匹!
あれは釣れ杉゙で詰まらん、正当に行かないと
0410名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 08:07:00.47ID:CGSlRVHg
チャーターボートのお値段見ると
黒鯛にこのお値段はちょっと…ってなるw
0411名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 08:31:34.31ID:ljyHWyAN
釣り人のマナーの悪さって言えばそれっぽく聞こえるが行政が楽したいだけだと思う
0412名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 08:44:36.11ID:Ml+tzfs/
>>411
何かあれ自己責任と遺族が割りきれればいいが
担がれて訴える奴がいるから
入れる場所と入られない場所を明確にして責任の所在をはっきりしているだけ

広大な海岸線なんて完全に24時間管理しようとしたら管理費が掛かって仕方がないし
インフラはそれだけで無いので片寄った税の使い方には問題がある
0413名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 08:53:42.70ID:wd0DYyK0
二流国はなんでも禁止なんだよ。中国しかり北朝鮮しかり。
0414名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 10:18:54.48ID:rHZHI6pS
釣り禁止の所で釣りしてて落ちて死んだのは行政のせいって訴えるやつおるの??
聞いた事ないけど。
0416名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 10:31:02.28ID:CGSlRVHg
港湾事務所の人が言うには
証拠を残さないで死んでくれって
クーラーボックスとか道具とか
残さないで!って
0417名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 10:42:18.88ID:rHZHI6pS
でもさ、川でBBQやってて死ぬやつの話は毎年嫌になるほど聞くけど
釣りしててってのは全然聞かなくね??年中やってるんだぜ?
0418駆動静か
垢版 |
2018/05/30(水) 10:43:57.30ID:fgiu+CuF
ごもっともな正論w
自己責任!オバケになって釣り人を脅しに出てくるなんて迷惑千万
0419名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 11:35:16.75ID:xQPbDsGm
うちの県では去年だけで4人の釣り人が死んだぞ
若いヤツが多かった

ガチ禁止エリア増えて困ってるわ
青物も全く回ってきてないしな
オフショアを視野に入れてる
0420名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 11:36:02.72ID:xQPbDsGm
っと
ヘチ釣りスレだったわ
スレチすまん
0421名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 12:15:57.55ID:2+Y9Fk1M
ヘチとか穴釣りは自制心がある人じゃ無いとどんどん危ないところに行きやすいから怖いなと思う
0422名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:26.05ID:ljyHWyAN
>>412
その事を楽してるって言ってるの
ごく一部に逆恨み的に訴えられるから全面禁止とか包丁で人殺し起きたから全面販売中心と同じ理論
訴えられた時に淡々と対応すれば良いだけだし事故が起きにくい施設作りを研究したりと前向きに進めば良いだけ
民間施設はそうやって運営されてるんだからなぜ公務員には出来なくてOKって感覚になるんだ?
なにもしたくない嫌なことは避けたいという典型例でしょうに
0423名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 13:26:03.46ID:oOjGwPne
東京湾の禁止なんて殆どルアホの何処でも入り込むバカが多いからな・・・隅田川護岸も投げ全面禁止去れたね。
0424名無し三平
垢版 |
2018/05/30(水) 14:03:13.12ID:IfP/xhC+
>>422
使うのは税やからな
港湾整備とかばかりの予算立てても
議会が通らんわな
洪水対策、高潮対策みたいな大多数の財産を守るとかの治水名目ならまだ理由はつくやろうけど

100%釣り人対策では無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況