X



【九州の雄】ヤマガブランクス Part8【くまモン】 NIC [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 12:39:36.12ID:CdMnHS1a
80gメインなら97MMHがいい
60gもいけるし
0744名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 12:53:21.48ID:jtY9Q60u
>>742
>>743
ありがとう

97MMHにしてみます
0745名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 16:53:23.00ID:AdB/UWrq
アジングで重めのキャロ、マイクロジグ用にブルカレ85tz買った。でも、思いの外エギ竿だったw
0746名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 22:43:25.68ID:niLukrat
トライセプター65MLの硬さってどんな感じですか?
バスロッドのMLより大分硬いでしょうか?
0748名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 06:27:54.93ID:LP9M/P+U
オフショア水深40〜100m0ポイントでのタイラバ、鯛ジギング、タイサビキ、ライトジギングが
兼用できるスピニングロッドで迷ってます。
下記2点のインプレがあればお願いします。
PEラインは1〜1.2号を使用予定です。

SeaWalk Taijigging SWTJ-63M
SeaWalk Light Jigging 64ML Spinning Model
0749名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 15:50:43.20ID:mX4g3FOb
ブルカレベイト63
折れました!\(^o^)/
0750名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 17:26:32.82ID:DM51gxXD
>>270
アドバイスおねがいします。ジク80グラム〜100グラムで1番快適に投げてしゃくるにはブルスナ100mhが良いでしょうか?それに伴い、シマノリールだと8000番が良いバランスですか?それとも14000番が良いでしょうか?中型青モノメインです。
0751名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:04:49.45ID:aq3ubZyt
>>750
100MHで100gは使えなくはないけどねぇ、、、快適なのは80程度だと思った方がいいと思うよ。ジグメインならジグスペ買った方がいいんじゃない?
リールは8000でいいと思う。14000だとXGだろ?トップにはいいがジグには巻きが速すぎるし、そんなに糸巻き量いらねぇだろ。
100MHは軽くていいロッドだから中型青物にはピッタリだよ。買っちゃえ!!
0752名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 12:05:25.51ID:bCvq+QLd
>>751
シグスペとは910hでしょうか?ホームページみたらパワフルすぎるのかな?とも。80グラムメインでどうしても潮の早い時に100グラムくらいを使う釣り場なので…。
100グラム以上をメインには使わないのでお勧めして頂いた100mhを見に行ってみます。アドバイスありがとうございました。
0753名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 15:54:38.54ID:aehXln9K
100gまでは問題なく使えるよ
120gになるとけっこう重くなったなと感じるくらい
0754名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 20:30:29.60ID:4MR7oL7E
ブルースナイパー106Hpsで、テトラ・堤防からブリ(でかくて100cm)を狙っているんだけど、どう思う?
オーバースペックすぎるかな?
ちなみにリールはツインパワー6000HGにPE2号で、ジグは60gか80g。
0755名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 21:23:27.92ID:12RALD/4
インプレ探しててここに辿り着きました。

バリスティック73MLTZ/NANOに関して
使用感等を教えて頂きたいです。
現在ブルカレ72TZ/NANOと上記番手のバリスティックで迷っています。

使用用途としては
シーバス、チヌ、キビレ、マゴチ
ルアーは
シャッド、ミノー、バイブ、トップウォーター、ボトムずる引き系
おかっぱりとボートで使用

ブルカレのインプレは多く見るのですが
バリスティックに関して情報が少なく
使用されている方の意見が聞けたらと思います。

長文失礼しました。
0756名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 21:28:04.54ID:X3Dvq6t4
>>754
堤防、テトラでブリならHまではいらないしジグ60g〜80gならもっと柔らかい竿の方が投げやすい、ブルスナならMMHが1番合ってる
バランスについてだけどブルスナは軽いからリールが一回り小さくてもバランスが極端に崩れる事はない
オーバースペックだけど買ってから不満でたら新しいの買おうぜ
0757名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 22:26:44.06ID:sEGAFNfI
大は小を兼ねるだからいいんじゃない?二号だとテトラでスレてラインブレイクするよ テトラが入ってる堤防なら太仕掛けにしてゴリ巻きで瞬殺した方がいい
0758名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 22:46:50.13ID:dhhY7eFc
>>754
青物狙っててテトラ帯から釣りをするならタックルはゴツくても良いのでは?
もう一つ弱いタックルを新調しても良いかもしれないけど、オーバースペックか否か聞かないと分からないって事は釣り上げた経験が無いって事?
0759名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 23:13:53.68ID:LfdL0wzl
PEがスレて切れる時は太くしても意味ないよ
5号でも擦れたら簡単に切れる
0760名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 23:32:54.32ID:edWmBbTc
二号だと強引に寄せられないからスレて切れるよ
これでいい??
0761名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 07:16:50.90ID:jtP/hVTB
2号でゴリゴリ寄せられないブリってそうそう釣れないから安心していい
巨大テトラで際まで寄る事が出来ないとかなら何号であろうと無理無理カタツムリだね
0762名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:54.16ID:lCXAgKgm
>>756、757、758、759、760、761
MMHですか、100MHが気になってる。
昔、小さいタックルで根にもぐられたので、106Hps購入しました。
PE太くすると飛距離落ちるし、悩む・・・
0763名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 11:22:36.05ID:NdmuEHCb
>>755
86Mは使ってるが、
73MLでボートメインなら
それで良いんじゃないか?
0764名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 13:10:23.08ID:OZCFSQ9R
>>763
お返事ありがとうございます。

年間で見るとおかっぱり7
ボート3という割合です。
0765名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 13:16:41.97ID:OZCFSQ9R
>>763
途中で書き込んでしまいました。

ブルカレ72TZナノは直接触って
感触が掴めてますが
バリスティック73MLTZナノは
ブルカレ72TZナノと比べて張りがあるのでしょうか?

ヤマガのロッドは
ブルカレ76TZを所持していて
メバル、カサゴ、アイナメ等で
使用していますが
今回の使用用途だと少し柔らかいかと思い
上記2本のどちらかを購入したいと考えています。
0766名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 13:51:15.89ID:NdmuEHCb
>>765
バリスティックの方が少し張りはあるような
ブルカレあるならバリスティックで良いんじゃない
おかっぱりには短いような気はするけど
0767名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 15:56:09.08ID:EGDVOZs5
ブルカレベイトを使ってのライトテキサスが
とても快適だったので磯ロックもヤマガにしようと思っています
ただ、ヤマガにはロック専用として出ているのがないので
代用できるのはありますか?

ベイト
8フィートから9フィート
テキサスでシンカーは14グラムから28グラム
アベ45位のアイナメ 最大55位
ベッコウなら40から50位
0768名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 20:15:34.63ID:yeGGEkv/
>>766
おかっぱりも飛距離を必要としない為
73MLTZナノがいいかなと思っています。
0770名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 21:27:57.31ID:9GECyVEn
>>769
先程ネットで購入しました。
届くのが楽しみです。
助言頂きありがとうございます。
0771名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 00:03:54.83ID:nFEWfl/j
ブルスナ96ml使ってる奴いる?
ネットにインプレもほぼねぇしヤマガの動画もキャスティングだけ。
比較対象が多めなロッドだけに買って試すってのもねぇ...
0772名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 10:09:11.57ID:tpU7QqUU
>>767
おれはバリスティック93M使ってるけどいいよ
0773名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 16:08:35.72ID:RvqbJDBO
ブルカレ78のベイトモデル考えてるんだけど、持ってる人はリールは何合わせてる?
0774名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 20:48:49.48ID:0lp2S9P9
>>773
カルコンbfs
3gから20g位まで快適にいける
0776名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:05:06.69ID:tdxZOviM
バリスティック73MLって結構シャッキリしてます?
ティップが揺れるくらいボヨンボヨンなのが理想なのですが・・・。
0777名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:06:51.63ID:tdxZOviM
すんません、偶然少し上に似た様な質問ありますね。
0778名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 01:39:18.67ID:F2Q7+HVt
>>775
実際に使いやすいジグの重さやプラグの重さ、どのくらいの重さのジグならあまりティップを曲げずにアクションさせられるかを知りたいです。
磯からのショアジギングはやってるんですが堤防からのライトショアジギもやりたくなっちゃいまして...
あと、リールは何番つけてますか?
0780名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 18:26:54.64ID:w733tWO5
>>772
どれくらいのサイズを対象にしてますか?
ショップに実物なくてMの硬さがどれくらいかわからなくて
根に潜られたりしてます?
0781名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 18:30:12.87ID:w733tWO5
>>773
友達には下品と馬鹿にされるけどアブオーロラ64
下は3グラムからいける
地味なロッドに派手なリールが映えると思ってる
0782名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 19:03:20.84ID:AjKi+hJP
78nano使ってるけどメタルジグ気持ちよくフルキャストは10グラムくらいまで50ないくらいのイナダに70くらいのシーバスなら問題なく寄せられるタモは必須
0783名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 19:04:05.03ID:4MTklkgU
>>779
オーバーだけど投げれるよ。バス投げはキツイけど垂らし長く取ればほぼフルキャストいける。
0784名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 19:55:20.21ID:4d8dcQVc
>>778
貧乏人だからジグは40gのダイソージグ、プラグはブリット33g、フラペン38g、ピンテールチューン40gを主に使ってる
リールはツインパXD4000にPE1.5号
まだ3,4回しか使ってなくて25cmぐらいのネリゴしか釣れてなくて試行錯誤してる
0785名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 20:14:40.58ID:E1QPlpc+
>>780
アイナメなら50UP余裕
あとはわからないけど青物とシーバスに使ってる
0786名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 06:52:03.80ID:Wy6Po1Iy
>>785
50アップ余裕なら大丈夫そうですね

隣県の在庫ある店まで、購入前提で見に行ってきます

ありがとうございました
0787名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:51.89ID:Zlu74fuV
初エギングに備えてメビウスの83MH買ったんだけど
普段シマノやダイワのXテープでギチギチに固められたバスロッド使って慣れたせいか
ヤマガのブランクスは素直に曲がる印象ですね

しかもあの長さで100g切るとか早くイカが大きく育ち終わる季節来て欲しいな
0788名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 11:50:03.53ID:P70qdege
シマノやダイワみたいな竿使ってからウチの竿使ったらそら驚くよね(笑)
0792名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:21.91ID:GNkwRjLy
ブルーカレント複数持ってる人ってどの組み合わせしてるの?
0793名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:45.84ID:mIr//lwY
76tzに12ルビアス2004H
85tzに16セルテ2508PE
0794名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 19:31:09.72ID:gkN3e1i7
>>783
ベイトでバス投げてどんなん?
0795名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 19:37:54.76ID:EPOkx2nc
スピニングと同じで単に垂らしなしで投げるやり方のことじゃない?
0796名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 00:37:21.40ID:WzVBCoJk
ペンデュラムキャストってヤツじゃろうて
0798名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 10:16:40.64ID:j3PGGs9E
>>792
85tz セルテート2510PE-H
76tz セルテート2506H
62tz ルビアス2004
0801名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 16:20:04.65ID:3ypduzJm
バス投げは、垂らし短くしてバットまでしっかり曲げないキャストという認識ですね。
ペンデュラムとは真逆なイメージ
0803名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 00:09:42.87ID:qVdk94cU
53TZ 13ソアレ ci4+c2000PGSS
76TZ 16ヴァンキッシュ 2500s
91TZ 17コンプレックスci4+ 2500HG F6
0804名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 07:31:10.44ID:w8w9qiZN
>>802
俺はそれに72TZも加えてのラインナップだ
全てNANOだけど、意味があるかは微妙w
0805名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 09:03:34.88ID:V/BL5UtR
85TZ 13セルテート2508
76TZ 16セルテート2004
71ベイト アルファスエア7.2L
0806名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:28.34ID:8GK7psLQ
510に16ヴァンキC2000HGS
82Fに16ヴァンキC2500HGS
0807名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:48.41ID:1YcmwVmH
62tz ヴァンキc2000
85tz ヴァンキ3000HGM
0808名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 19:06:39.73ID:xondIWF7
72TZに16ストラCi4+ C2000S
73TZ NANO PROFに12ヴァンキC2000HGS
0809名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:50.62ID:sWg7hvzk
陸からGT上げれるロッドってヤマガから出てますか?オススメあったら教えてください
0810名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 20:19:07.70ID:KJLMy+wp
場所とサイズによるんじゃないか
沖磯で20kgとかならブルスナシリーズじゃ無理だろ
0811名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 21:36:01.17ID:68femHHS
サーフで40gを気楽に投げられて、飛距離重視ならどれがオススメ?
遠州灘でするんやけど。
できればPEを0.8-1.2号くらいで考えてます。
0812名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 20:56:00.49ID:cooe++zx
普通にバリ棒102でええんちゃう
0813名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 00:00:57.91ID:JI8NsTT+
カリスタ90M使ってる方いませんか?
長所短所ご教示お願いします
0814名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 20:29:32.34ID:juE7HVcI
83tzと85tzだと、3.5〜7gでのボトムワインドってどっちが飛んで扱いやすいですかね?
0815名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 20:30:44.44ID:juE7HVcI
あとジグは使えるとしたら何グラムですかね?
0816名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 01:36:16.36ID:1rlWqJCA
>>9
先ほど雨のなか1時間ぐらいメビウス86Mを振ってみたがガイドの糸絡みは皆無 シャクリながらリーリングできない>>9の嘘情報でした
0819名無し三平
垢版 |
2018/09/04(火) 10:28:32.60ID:C4yQEjkp
>>814
72TZ、77TZ、85TZ使ってるけど
断然77が使いやすい
正直85TZで3.5gはどうかと思う
0820名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 01:19:23.34ID:xZw/SfPC
カリスタって何年周期くらいで新モデル出る?
0821名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 07:25:17.17ID:A6tloSy+
前は2年くらいでTZシリーズ出てそれから3年新しいの出てないから周期とか無いみたいね
0822名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 07:59:39.52ID:auWkq1mV
零細メーカーでPLMなんて概念ないだろ
0823名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 13:34:05.39ID:tLtZdZaK
シーウォークライトジギングのスピニング64MLポチったぜ!
今までのスピニングタックルは硬くてTGベイトの操作うまくいってるか疑問だったから楽しみだ
0824名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 09:20:17.45ID:jstDyOkK
都内でヤマガを数揃えてるところってどこかな?
5〜10gのジグなら、82fか83tzとどっちが使いやすいですかね?
0825名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 10:01:20.50ID:8Rqi56KC
シーバスロッドを新調しようと思い、バリスティックを考えているのですが、私の使用だとお勧めはありますか?バチ抜けシーズンでニョロニョロみたいな10グラム前後から25グラムまでミノー・鉄板バイブをメインで使用します。
ホームページを見た感じ、86M TZか94M TZかなと思いましたが、他にお勧めはありますか?
0827名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:07.30ID:8Rqi56KC
予算は5万くらいまでで、よく行くポイントは1級河川と海との交わる部分にある、足場のしっかりとしている堤防が主です。
0828名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 16:48:16.31ID:jstDyOkK
一級河川てサイズとか何も関係ないから情報として要らんやろ
0829名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 18:37:08.88ID:3dWJA5op
えっ?釣れるサイズ聞いてなくて、エリア(場所)聞いているんだから、返信に間違いないでしょ?もしかして、(その)エリア(で釣れるサイズ)と予算。って読めるエスパーさんですか?
0830名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 18:40:10.87ID:3dWJA5op
あっ、あと>>824の質問に答えたいので、エリアと予算教えてもらえますか?
0831名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:43.53ID:3D591SsW
一級河川の無知指摘されて大慌てでw
0832名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 20:56:12.98ID:TkDm3xo7
エリア聞いてるのにポイントで応えてるあたり、噛み合ってない気がするのは俺だけか?どうでもいいが。
0833名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 21:09:52.13ID:jstDyOkK
>>829
ああ、誤解させたね
一級河川て(河川の)サイズとか関係ないからね
って言う意味だよ

一級河川でやってますって言われても大した意味ないんだよ
0834名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 21:18:35.07ID:ardIzfPS
いや、一級の河川てことだよ!二級三級じゃないってこ!
0835名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 21:36:06.09ID:/9dyUB94
なんだこの揚げ足取りの流れは。
0837名無し三平
垢版 |
2018/09/11(火) 20:27:28.12ID:f/kTeIIG
2019カタログ無料配布のお知らせメールが届いたぞ
0838名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 02:51:10.46ID:bWz6Yunh
カタログみてもWebと大差ないしなぁ。。。カタログにしか書いてないようなコメントでもあればいいんだけどな。

ライターでも雇って魅力的な文章がほしいわ
0839名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 06:14:45.42ID:PqG9ggJr
カタログより実釣動画に力を入れて欲しい。
百聞は一見にしかずだわ。
0840名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 08:05:38.27ID:3NGNM2QE
>>839
それはマジでそう思う
シーウォークLJ64MLスピニング買う前に参考にしようと動画見たらエソ1尾釣って終わっててがっかりした
0841名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 19:23:57.67ID:4GsTKKlY
>>838
そんなあなたにMCワークス。
魅力的な文章満載だぞw
0842名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 20:36:14.63ID:iGmq0T6F
ガイド取り付けメーカーはちょっとねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています