X



【イワナ】渓流釣り総合スレ12魚籠目【ヤマメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ de6b-8uOY [121.113.102.127])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:36:12.34ID:uzxaau7e0
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください
スレ立てする際レスの一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ11魚籠目【ヤマメ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1508253223/

前スレ>>448提唱のテンプレにしました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696名無し三平 (ワッチョイ 6fcc-6Vn5 [223.132.250.235])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:15:42.72ID:5H7BHAS00
>>695
テレスコをザックに入れておいて穂先を折ったことがあるから気をつけようね
0698名無し三平 (ワッチョイ a3c9-MH+e [126.47.111.71])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:10.93ID:LmfyrUQL0
>>689桂川は神奈川県からお金もらってるから
0699名無し三平 (アウアウウー Sa47-WcQ+ [106.132.87.64])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:36:59.07ID:pCgLbijfa
>>656
赤い斑点の並びと色がすごくきれいだ
今までヤマメの生息域でしか釣りしたことがないので
早くアマゴちゃんに会いたい

今年初の渓流釣りは山梨に行ってきたんだけどあたりもなしで魚影すら確認できなかった
林道は落石だらけで山を下りてコンビニに寄ったら前タイヤがパンクしてたし
ルアーも2個失くして最悪のスタートだった

レッサーパンダを少し小さくしたようなオレンジ色の動物って何?
めちゃくちゃ可愛かったんだけどしばらく見つめあってたよw
0713名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.47])
垢版 |
2018/04/09(月) 18:11:30.11ID:AQibQO3ua
岐阜県の矢作川です(^^)
0717名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:34:01.17ID:o9fflMBm0
11センチからがウチの漁協の規定やね

天然アマゴの腹捌いた時に出たたまごを醤油漬にしてたのをイクラ丼にして食べた。
濃厚な黄身の卵掛けご飯の味でこれまた美味かった。
ホンマに感謝やで!
何の取り柄も無いオヤジが言った言葉で2つだけ心にある言葉の1つに、「食わん殺生はするな」があるけど、ホンマに冥利で有難いわ。
そろそろ仁淀川のアマゴも確認せんとやね。
0719名無し三平 (アウアウウー Sa47-a8eh [106.130.129.188])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:37:39.34ID:zXcWKlZLa
おーうまそうやね
オレもやってみるわ
0721名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:54:16.97ID:o9fflMBm0
697にある画像が腹から出した時にお猪口に入れた画像。
これに数滴醤油垂らしてラップして冷蔵庫で一夜寝かして食べた。
完全ど素人の発想かもしれんけど、アマゴには気持ちが通じたみたいで美味しかったわ。
食べて感謝系の人で卵を排水溝に内蔵と流してる人は是非やってみて。
寄生虫は身やないからおらんと思うし、一応醤油漬けで一昼夜殺菌?したつもりやから大丈夫。やと思う。
これから卵持ちは一粒残らず回収して食べるわ!
0723名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/09(月) 20:06:50.06ID:o9fflMBm0
>>722
基本焼肉でもレバーやこてっちゃん系は苦手やから、そこはスパッと捨てさせてもらうわ!
でも内臓系好きな彼女に細かく洗って塩辛風にしたら喜ぶかもね。
参考にします(=^ェ^=)
0725名無し三平 (アウアウウー Sa47-a8eh [106.130.129.188])
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:30.00ID:zXcWKlZLa
>>724
うおーなぜわかった?
0731名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.38])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:04:28.97ID:ZPaqLaLPa
>>726
これはデカイね
0734名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-xe21 [126.255.194.91])
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:44.89ID:Cre5PObgp
なんか荒れそうな雰囲気がするなぁ
0735名無し三平 (ワッチョイ 1308-xe21 [202.215.79.254])
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:13.73ID:zlFy4xvH0
>>734
我慢しました!
0736名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-xe21 [126.255.194.91])
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:03.67ID:Cre5PObgp
>>735
エライw
0737名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-48cP [126.254.72.205])
垢版 |
2018/04/10(火) 14:56:11.10ID:5CsvGvtap
ウェーダー、simmsってそんなにいいんですか?
(と話題を変える)
0738名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:04:22.44ID:AAuc14s00
>>733
あのですね。自然繁殖のみの小さい谷で3月に釣った時は結構な確率で卵持ってましたわ。なんか年2回産卵してる感じがするくらい卵持ってるんよね。小さい谷なのに幾らでも数はおるんよね。
0740名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:10:11.28ID:AAuc14s00
産卵のための秋口禁漁はその辺りが1番産卵する個体が多いからなんかな?
まー、持ち帰りの奴が卵持ってたらこれからは醤油漬けの黄金イクラ丼にして食べて供養するわ。
0741名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.39])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:20:42.99ID:vc0uhm9xa
捌いてて出てきたのそのまま食ったことある
あまりにうまそうだったんで
0742名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.39])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:25:33.39ID:vc0uhm9xa
しかしダイワのプロバイザーのクリール、あれは冷えそうでええなと思った
クリール四個も持ってるから買わんかったけど
0743名無し三平 (ワッチョイ ff2d-VJ/T [211.127.104.219])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:42.35ID:ZkGCNXAA0
>>738-739 そうなんだ!
マジで知らなかったです。

自分の >>733 の書き込み後の雰囲気や、
お2人の書き込みを読むと、
どうも「めっちゃ常識」っぽいですね。
本当に知らなかったです。

だけどそうなると10/01以降の禁漁に、
どんな意味があるんだろう?
という疑問も湧きました。

ちなみにそれはアマゴだけなんですかね?
あと、地域も関係あるのかしら。

こちらは東北で、ヤマメ(サクラマス)たちは、
確実に秋〜冬あたりに産卵しているようです。
0744名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:11.17ID:AAuc14s00
>>743
海に降って遡上して産卵する奴は年に一回の産卵やろけど、小さい谷とかに自生してる奴は春先と秋口に産卵してるような感じがしただけよ。
5センチ足らずのホンマ可愛い生まれたてが梅雨時に入れ食いになるのと秋にも同じ状況になるから思っただけ。まー、深く詳しい事には無頓着やから、それだけの事やけどね。
0745名無し三平 (ワッチョイ 73f7-vJpg [114.151.172.235])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:32.59ID:YHpvdi890
>>738
それって、四国とかの暖かいところのアマゴの話かな
自分は岐阜、福井、石川、長野あたりのアマゴ、ヤマメを釣るが、
40年ぐらいやっていて、2、3月というか、夏より前に、
谷も本流も卵持ったやつ釣った記憶ないわ
0746名無し三平 (ワッチョイ cf2a-2PBO [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/11(水) 02:12:30.35ID:346EcdRu0
>>745
そう。四国の吉野川の源流域。こっちは米の二期作とかあるから、アマゴの二期作やろかね?だからリリースサイズが釣り堀みたいに釣れる。磯のグレ釣りでオヤビッチャンにまとわりつかれる感じでね。
0747名無し三平 (ワッチョイ 43d7-VJ/T [182.168.166.133])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:13.33ID:83vlog3f0
生息可能水温を除けば、
ヤマメ/アマゴの環境適応力は
ものすごいと思ってるんで、
何となく理解した。
同じ種の中でも、淡水、海水、降海、遡上、戻り、
ライフサイクルにすごい多様性があるし、
食性も環境に合わせるし。

すごいな!!
0748名無し三平 (ワッチョイ 932a-lfby [106.176.162.193])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:22:19.30ID:K0DJIj6p0
そういや先週入った渓流に蛍光イエローの竿袋に入った渓流竿が落ちてたんだけどどうすればよかったのかな?
普通に放置しておいたけど持ち主の元へ戻れただろうか・・・

そんなことを無くしたタモを買い直しながら思いましたよ
0749名無し三平 (アウアウウー Sa47-INYr [106.161.186.209])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:24.77ID:p+7SlC4oa
竿袋って時点で結構な品だろな最低でも1万円以上、戻ってるといいね
最寄りの交番に届けるにしても場所が場所だし、持ち歩いてるところを
持ち主に遭遇してトラブるのも嫌だからその対応は仕方ないよね
0751名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.38])
垢版 |
2018/04/11(水) 21:25:11.03ID:lQQTuUQYa
いやーベストな対応じゃね? そのままにしとくのが一番持ち主のところへ戻る率が高いのでは?
0752名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.38])
垢版 |
2018/04/11(水) 21:31:49.30ID:lQQTuUQYa
ところでめちゃ細かい話なんだけどシマノのエサ箱についてなんだが
ベルト通しのトコが引っかけるだけのタイプなのでちょっとした拍子に外れて落としそうで今まで使ってなかったのですが
今日になってコレはいいんじゃないかというペルトへの付け方を思い付いたので
ここに紹介したい
0753名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.38])
垢版 |
2018/04/11(水) 21:39:35.98ID:lQQTuUQYa
https://dotup.org/uploda/dotup.org1507258.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1507260.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1507263.jpg
ちょっと分かりにくいですが、つまりベルトの折り返しの二重になってるところを利用して
一本のベルトは普通に、もう一本のベルトは縫うように通すことで、まず落ちないであろう感じで取り付けることができますた
0756名無し三平 (アウアウカー Sa27-a8eh [182.251.254.38])
垢版 |
2018/04/11(水) 22:33:38.88ID:lQQTuUQYa
次回行ってまだあったならピンクのリボンにでも結んで目立つところへ吊るしておきなよ
0759名無し三平 (ササクッテロロ Sp07-EaDI [126.255.193.141])
垢版 |
2018/04/12(木) 11:22:15.50ID:2B6RfbJ0p
>>757
ポジティブじゃなく敢えてアグレッシブ思考!
新しい思考だなw
0763名無し三平 (アウアウウー Sae7-Y9/F [106.130.130.48])
垢版 |
2018/04/12(木) 18:20:00.25ID:3zVjwGgRa
今日は一歩間違ってたら死んでたぞみたいな川の登り方をしてしまった
やっぱ無理はあかん
0765名無し三平 (アウアウイー Sa07-0R14 [36.12.35.198])
垢版 |
2018/04/12(木) 18:45:50.99ID:hTmfmjOka
>>764
茶色系は黄色とかオレンジ色がくっきり見えるからウキ釣りとか目印を使った釣りに向いてるよ
グレーは岩とか地形のシルエットをくっきりさせるからルアー釣りに向いてるよ

嘘だと思ったら釣具屋行ってウキとか眺めみると実感出来る
0767名無し三平 (ワッチョイ b32a-LJHW [106.176.162.193])
垢版 |
2018/04/12(木) 19:08:30.01ID:cFBjuyf60
偏光レンズの有用性は理解してるし目の保護ってことを考えても絶対にかけるべきだとは思うけど
どうにも景色の色味が変わるのがダメで使わない
限りなく無色透明に近いのはないのかな?あってもすごく高そう
0768名無し三平 (アウアウイー Sa07-0R14 [36.12.35.198])
垢版 |
2018/04/12(木) 19:11:44.94ID:hTmfmjOka
>>767
安いの使ってるとレンズの歪みで違和感感じる事はあるけど、景色の色味はすぐに慣れない?

まぁ、夕方みたいな雰囲気だと思って時計見たらまだ昼過ぎだったってことは稀によくある
0769名無し三平 (ワッチョイ cf2a-ewrc [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/12(木) 19:16:04.29ID:dhSyG1Iv0
>>767
実は去年UNIQLOで安い偏光サングラス買ったけど、鬱陶しく感じて頭に乗せて釣ってて2回捨ててしまったんよね。でも、見釣り出来る所では水中見えた方が良いからもう一度買おうと思ったんよね。
0774名無し三平 (ワッチョイ ff4d-P8FD [125.198.111.70])
垢版 |
2018/04/12(木) 22:25:43.57ID:ec0Kb9YB0
>>773
何言ってるの?
グレーのいいところは色味が変わらないところだろ。
実際に俺も色味が変わるのが嫌だからグレー使ってるんだから。
それに俺は安い偏光グラスでも歪みなんて気にならんわ。
0780名無し三平 (ワッチョイ 43c9-fVK8 [126.235.87.254])
垢版 |
2018/04/14(土) 09:51:05.48ID:1vAQdUTC0
このスレに山師がいると聞いて
0781名無し三平 (ササクッテロ Sp07-Q/IO [126.35.196.147])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:04:11.90ID:WyY0SVdQp
ばあちゃんちの裏の川に白い斑点がある魚がいたから釣ろうと思うんですが、
海で使う竿とフェイクワームでも釣ろうと思えば釣れますか?
渓流の竿を買うお金がない素人です。
0784名無し三平 (ササクッテロ Sp07-Q/IO [126.35.196.147])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:45:36.71ID:WyY0SVdQp
>>782
綺麗でうまそうな魚ですね。


>>783
黒くて白斑点なのでおそらく。
福島の川魚は出荷規制されているらしいので、ライバルがいないので素人の私でも釣れそうです。若干ベクレってても食べらると思いますし。
0786名無し三平 (ワッチョイ b32a-LJHW [106.176.162.193])
垢版 |
2018/04/14(土) 15:44:24.23ID:yGNIHuM90
今シーズン最大サイズを目の前でばらして失意のうちに帰宅
雪代なのか雨も降ってないのに妙に増水してるし水は冷たいし食いは渋いしできつかった
悔しいのでシフォンケーキ自棄食いしてくる
0788名無し三平 (ワッチョイ b32a-eQQ9 [106.160.167.231])
垢版 |
2018/04/14(土) 22:03:14.71ID:JzpPWXLe0
新しくスレ立てました興味があったら来て下さい
【中禅寺湖】レイクトラウト【解禁】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523710706/
0789名無し三平 (オッペケ Sr07-vO+P [126.212.35.48])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:46:34.89ID:sUrct/ojr
皆さん指先の皮膚とかのメンテはしてますか?
爪の近くの皮膚がめくれてたり傷ついてたりすると、糸結ぶのにスゲー鬱陶しいんですが。
かかとを削るみたいに軽石でこするとかあるんですかね?

さっきとりあえず鉄バフで研磨したらつるっつるになりましたwww
ニベア塗って様子見てみます。
青棒で磨いてパーツクリーナーで落として石鹸で洗ってニベアだから、スキンケアとしては最悪な気もしますが……
0790名無し三平 (ワッチョイ cf2a-ewrc [121.111.3.59])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:32:55.84ID:LqhS1RQd0
昨日釣ったアマゴとイワナを今日の夜に唐揚げにするわ。
クレイジーソルトで味付けしたら美味いと先週プレゼントした知人が言ってたから試してみる。
0794名無し三平 (ワッチョイ b32a-LJHW [106.176.162.193])
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:01.01ID:VD7OWkK40
爪は短く切りそろえるくらいはやってるけど特にケアとかはしてないな・・・
保湿系のクリームとか色々試してみるとか?相性とかもあるだろうし
あとは深刻でしっかり直したいなら皮膚科行ってみるのもいいと思いますよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況