X



【イワナ】渓流釣り総合スレ12魚籠目【ヤマメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ de6b-8uOY [121.113.102.127])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:36:12.34ID:uzxaau7e0
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください
スレ立てする際レスの一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ11魚籠目【ヤマメ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1508253223/

前スレ>>448提唱のテンプレにしました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505名無し三平 (アウアウカー Sa18-pkiR [182.249.242.6])
垢版 |
2018/03/21(水) 00:51:21.97ID:Jv6dbZYba
>>503
自分は502じゃないけど。
雑誌に載るレベルの巨大ヤマメですねー。うらやましすぎる。
色々やっての釣り上げは達成感半端ないだろうなあ。
ヒレも綺麗だし、こんなサイズ普通はあがらない。養殖成魚放流だってこんなには大きくならない。
熟練の渓流師が数十年に一尾釣れるかつれないかの奇跡だと思う。
自分は年間50〜80回の釣行で数百匹は釣ってるけどこんなサイズはあがらない。
無茶苦茶うらやましすぎるし、一生自慢出来るね。おめでとう。
0506名無し三平 (アウアウカー Saca-lnLm [182.251.233.208])
垢版 |
2018/03/21(水) 01:03:27.76ID:vGBIYm3la
>>494
なんじゃこりゃ〜!?
0509名無し三平 (ワッチョイ aed1-bGW5 [180.27.245.50])
垢版 |
2018/03/21(水) 07:12:54.07ID:rCCuTI5E0
今年からルアーで渓流釣りを始めました。
とても良い場所でランガンもトレッキングみたいで海より楽しかった
ところで、よく書き込まれててなんとなくわかってはいましたがこの季節は型も小さく、大きくなってもらうのに
ほぼリリース
しかし僕のルアーはネットで高評価の物をそのまま使っていましたので返しがついてて抜く時に可哀想なことになる事が多く…
この場合皆さん潰す?とか言いますが何でどのくらい潰すんですか?
もしくはそういうフックが売ってるのでしょうか?
オススメのフックがありましたら教えてくださいお願いします
0511名無し三平 (スッップ Sd70-7Dp4 [49.98.135.4])
垢版 |
2018/03/21(水) 07:20:35.55ID:gYivMn5Vd
>>509
バーブレスフックは普通に売ってるよ
ミノーでもスピナーでもシングルフックに変えることをオススメする
俺は細軸の半スレ鉤(餌用)をスプーンで使ってるけど、プライヤー使ったり慎重に外せば魚が可哀想な状態になる事はないな
0512名無し三平 (ワッチョイ 599f-PUrY [14.14.45.230])
垢版 |
2018/03/21(水) 07:26:06.27ID:ugAt4tkP0
一応カエシの部分をラジペンで軽く握りつぶすとほぼバーブレスにはなるよ
市販だとエリアトラウト向けのシングルバーブレスなら豊富に種類がある
0513名無し三平 (ワッチョイ e6c9-4dSO [126.235.87.254])
垢版 |
2018/03/21(水) 08:49:24.25ID:K1hbjIiJ0
今日逝ってきます
0520名無し三平 (アークセー Sx10-EFeN [126.149.0.2])
垢版 |
2018/03/21(水) 15:30:34.24ID:1TOinUUsx
こんな寒い中行ったら凍死する
0522名無し三平 (ワッチョイ 3a2f-z2eL [183.176.208.242])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:36:54.85ID:z2VNS23u0
>>509
内径4ミリくらいのステンなり真鍮で、斜め螺旋に切り込みを入れると、ラインを筒の中に入れつつフックを外してそのままそっと引き出せますよ。
どこかのゼロ釣法で製品されてるのみたけど、自作して重宝してるし、魚に対するダメージも少ないと思います。
0524名無し三平 (ワッチョイ 7f9f-wSsF [14.14.45.230])
垢版 |
2018/03/22(木) 02:51:50.16ID:iCWbcsDS0
>>522
その人ルアーだからそれ使えないでしょ
シングルバーブレスなら針外しなんかなくてもスッと外れる
前後トレブルのミノーだと場合によっちゃ6点全部深く刺さってて生かしてリリースは不可ってこともある
0529名無し三平 (ササクッテロル Sp4f-mRzn [126.236.34.169])
垢版 |
2018/03/22(木) 11:26:12.38ID:/z/Cytxyp
わかっちゃいるけど、いつメモリアル魚が来るかわからないからバーブレスは怖いw
0533名無し三平 (ワッチョイ 1763-suXi [118.109.6.95])
垢版 |
2018/03/22(木) 23:42:31.74ID:saLDsuPt0
ルアーの場合トリプルのバーブレスはめちゃバレやすい。
バーブレスにするならシングルにすべき。というかシングルならバーブ有りでも無しでもそれほど変わらん。
0537名無し三平 (アークセー Sx4f-6Mgx [126.149.0.2])
垢版 |
2018/03/23(金) 00:30:39.48ID:VTAbyqxax
餌はきっちり合わせるからスレあってもデメリットないでしょ?
0539名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-wnkP [180.27.245.50])
垢版 |
2018/03/23(金) 07:23:14.71ID:/smRX23v0
やはりバーブレスフック良さそうですね
スイミングフックで自作してみようかと思うのですが、タイイングバイスでオススメありませんか?
ランキングとか見ててもフライ用とか高いのから安いのまで幅広すぎてわかりません…
0541名無し三平 (スププ Sda2-mRzn [49.98.85.235])
垢版 |
2018/03/23(金) 08:58:47.58ID:yNm9WAQ3d
バーブレスは自分に刺さった時のダメージが小さいから、特にフライ・ルアーならやっておいた方が良いと思うけど
0547名無し三平 (アウアウカー Sab7-wTsq [182.251.251.47])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:55.46ID:miNmwj28a
くそー今年三回目の釣行またボウズ ボウズ三連チャン
0548名無し三平 (ワッチョイ 0fc9-J0Qv [126.235.87.254])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:56:59.50ID:Pre9fPaC0
>>547
ナカーマ
0550名無し三平 (ワッチョイ a62a-xHLL [121.111.3.59])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:32:32.37ID:F+I15Iiy0
今週は墓参りでおやすみや
なんでボウズなんやろ?
ホンマに地域によって魚影が違うんやろかね?
サイズに不平不満を言わんかったら、いくらでも高知なら釣れる。
おこしやす!
0552名無し三平 (スッップ Sda2-Riz/ [49.98.149.41])
垢版 |
2018/03/24(土) 22:48:51.53ID:kgcX4MSUd
関東ですが、まだまだ雨が少ないのでテンカラが有利な気がしました。時期が早すぎますが、もっと虫が湧けば魚も表層向きになるんだけど。先週は、餌釣り一匹、テンカラ多数でした。
明日は、磯釣り、フナ釣り、渓流釣りどれにしよ。
0554ハイヤー (ワッチョイ bb2a-4Om5 [106.166.71.123])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:34:54.52ID:NUKAYGoK0
北関東で年券を買うに値する漁協ってどこかな? 

日釣り券2000円て高くない?
岩手や秋田みたいに県内共通年券もないし、
釣りができる河川数がなるべく多い漁協の年券を
買うのが得策じゃないかと…
0555名無し三平 (ワッチョイ bb2a-fzSc [106.176.162.193])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:36:26.20ID:DqYpSwx80
今月は天候の変化が大きいから難しいのかもですね
気温が高い日はドライフライでも反応しそうなくらい虫湧いてたりするし
>>553
普通は持ってるでしょ?
そういや5月から年券が値上がる漁協があるけどなんでなんだろ?
下がるならわかるんだけど・・・
0558名無し三平 (ササクッテロロ Sp4f-J0Qv [126.254.130.49])
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:19.43ID:iu/7f8LLp
>>553
持たないで釣りしてんの?
0559名無し三平 (ワッチョイ 8b6b-NROy [218.217.203.81])
垢版 |
2018/03/25(日) 19:11:22.17ID:i68eoeg50
さすがに乳両県は買わないとまずいんじゃないのか?
放流場所は少なくとも。
0561名無し三平 (ササクッテロラ Sp4f-6Mgx [126.152.34.231])
垢版 |
2018/03/25(日) 21:35:32.42ID:Azr+n47lp
俺のホームは漁協のない川だから遊漁券ないわ
もちろん必要なとこの券は買うし、通常年券2枚くらい持つ
0562名無し三平 (ワッチョイ 8201-zL8s [219.126.219.65])
垢版 |
2018/03/26(月) 09:32:42.56ID:woWi1Gm+0
だいたい毎年3枚買ってる。最高で4枚。
北陸の、鮎が有名で渓流はそれほど盛んでない地域だから安いけど。
過疎と高齢化が進む地元の漁協と遊漁を支える意味もあるから買わないわけにいかん。
0563名無し三平 (ワッチョイ f24a-fzSc [101.102.130.152])
垢版 |
2018/03/27(火) 15:28:36.14ID:NxspYLtV0
稚魚放流の場所は、漁協の中の人に聞けば教えてもらえる
放流場所の近くはチビに襲われて釣りにならん

自分は成魚放流してる川に入ったこと無いや
つかみどり大会から逃げ出してでっかくなったニジマスは、成魚放流と言えなくもないが
0565名無し三平 (ササクッテロロ Sp4f-mRzn [126.255.138.190])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:46:02.15ID:SRwILqanp
昨日テンカラ初挑戦でヤマメが釣れた

20センチくらいだったけど延べ竿が久しぶりで糸長いから取り込みは軽くもたついたけど、振り込みから掛けるまでの流れは掴めた

今年はテンカラの出番が増えそうなステキな予感w
0566名無し三平 (ワッチョイ 9654-vbe/ [49.241.70.242])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:31:24.48ID:Q8trBkOk0
渓流行くと足に凄く披露が溜まるね
0570名無し三平 (アウアウカー Sa5b-CTL3 [182.251.231.97])
垢版 |
2018/03/29(木) 06:56:11.04ID:TXBqkYFDa
うわーやっぱ渓流釣りは体だよな
なまった体でいくのはあぶないもんな
やべー
0576名無し三平 (アウアウカー Sa5b-CTL3 [182.251.220.1])
垢版 |
2018/03/29(木) 17:38:27.98ID:IkLgNukua
>>574
うおーキレイなアマゴ
大きさもいい感じ
0579名無し三平 (ワッチョイ 0f6b-4jXv [218.217.206.198])
垢版 |
2018/03/29(木) 19:57:15.43ID:gumsSAp60
解禁前の1週間前の放流してる川に見学に行った。
すると、放流地点よりもずっと下流のゆるくて深いところに大量に魚がたまってた。
やっぱり日数経過すると放流魚は下流に流れる傾向があるな。
それで放流地点にはほとんどいなくなってるW
それじゃ釣れないわけだ。
しかもたまってる場所は釣りができないところなので、魚も本能でわかるのかも。
0585名無し三平 (オッペケ Sr13-gbbU [126.237.22.171])
垢版 |
2018/03/31(土) 01:31:45.19ID:FUmPfZJUr
>>583
呑ませるのに時間かかるから、合わせのタイミングが悩みますね。
小さい針にミミズを2〜3cmに切って、川虫感覚で使うのが吉

最近暖かいけど、深みからだいぶん広範囲に来てますかね?
瀬でも釣れてますか?
今は、深みから流して流れ尻?次の落ち込みに行く手前の所でよくかかります。
小さめの支流の話です。
0586名無し三平 (ワッチョイ 936b-4jXv [116.82.40.192])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:55:47.51ID:voJVSdfy0
テレビの収録場所に特別に放流している。
魚影を濃くして出演者が釣りやすくしている。
やらせだ。詐欺罪にはならないようだ。
0588名無し三平 (アウアウカー Sa5b-CTL3 [182.251.239.110])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:06:19.97ID:n9Y1lBEqa
今年四回目の釣行またボウズ ボウズ記録更新中
だがオレは今日目覚めた気がする
テンカラ釣りに
0589名無し三平 (ワッチョイ 66cc-HAdz [223.132.250.235])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:38:18.72ID:H68Y37Y/0
今朝NHK-BSでホリが渓流釣りにチャレンジしてたけど結局ボウズだったな
番組最後に後日ガイド役の人が釣った映像流していたけど
0594名無し三平 (ワッチョイ 66cc-3UCh [223.132.250.235])
垢版 |
2018/04/01(日) 18:57:55.43ID:KhowHFby0
>>592
気にするな、俺も最初の年はそんな感じだった
GWになってからようやく初フィッシュをゲットしたよ
しかも尺イワナだったから十数年経ったいまも鮮明に覚えている
0596名無し三平 (ワッチョイ 5b2a-MmWd [124.211.210.248])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:13:46.21ID:9uatSclJ0
釣ってたらいきなり飛んできたボールがわしの竿に当たって折れた
子供らすぐ逃げ去ってこっちも荷物多いから追えんかったわ。あとで届け出したけど
そんあと長い木と糸付けてやったら割と釣れたわ。ニジマスあたりが
0600名無し三平 (ワッチョイ 5b2a-MmWd [124.211.210.248])
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:22.41ID:9uatSclJ0
いつものところが先客いたからポイント変えてな
そしたら子供達が遊んでたから邪魔にならないよう奥に行ったんだけど
流れ弾がどんとね。ドッジボールしてたみたい
ちなまだ連絡が来ていない。竿は安物だから弁償は取らせないけどめちゃくちゃ愛着あったんだよな…
まぁわしが悪いっちゃ悪いわ。書き込みしてた時血のぼってたわ
0601名無し三平 (ワッチョイ 339f-mGUh [14.14.45.230])
垢版 |
2018/04/01(日) 21:39:46.90ID:T9YFh+AF0
>>592
まあそこは地域性もあるからね
うちのとこでもやっとルアーでも釣れるようになってきたけど
少し前までは餌釣りで巣穴の奥までねじ込んでやっとイワナがかかる、しかも居食いして全然引かないからアタリもわからんみたいな、
ルアーじゃマジお手上げの状況だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況