X



へらぶな釣り〜初心者の質問Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 230d-Tfxv)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:38:55.55ID:V9ijgJb30

前スレ

へらぶな釣り〜初心者の質問 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1474980681/

荒らしが湧くのでワッチョイ有りにしました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し三平 (ワッチョイ d83c-pdvA)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:34.75ID:7NXJ3IIj0
>>796
>>797
サンクス
グルテンならバックの底にだいたい入ってるしね
今度やってみようと思ったのさ
0800名無し三平 (ワッチョイ eecf-Q2B8)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:16:40.88ID:XLKPB6+C0
マッシュ系にグルテン振りかけて
餌持ちを誤魔化したら、マブと鯉しか来ない。

地元の釣具や足元見てるから、こんな餌を仕入れて欲しいと言っても
「最小発注の箱買いしか出来ません・・・( ・´ー・`)」某釣り具の「T」

送料掛かってもネットで買えって事でしょうか?

マッシュ系の団子に配合したくて
「バラケバインダーのフラッシュ」
は凄く気になってるですが、地元の
釣具屋で何処を探しても無いです。
0802名無し三平 (ワッチョイ eecf-Q2B8)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:50:50.66ID:XLKPB6+C0
そりゃ、巨ベラにもBBフラッシュにもグルテン入ってる
でも、普通の餌よりグルテン質は圧倒的に少ない。それに
マッシュダンゴの増粘剤よりは全然いいと思ってる。

私の行ってる釣り場の傾向だと、野釣りグルテン
の早いバラケと中途半端な芯残りだと触って来ない。

冬はグルテン質が強めとか増粘剤で誤魔化して比重
軽めで硬い餌でじっくり待ってもアタリが出てた。

最近は、比重が重めの餌でウキの馴染みが早く
バラケも速い方が結果が出やすいと思う。

ヘラの動きが敏感で軽い餌を使うと
ウキが馴染む前に食い逃げされる場合も多い。

冬はじっくり待つけど、春先は頻繁に餌が付いてても
仕掛けを切って、打ち返す回数を増やす事が多いかも。
0803名無し三平 (ワッチョイ cc5c-RW0C)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:15:04.30ID:1+5GZL2j0
エサは尼などの通販でよいかと
マルキューならほぼラインナップされているし人様用マッシュフレークやタピオカも手に入る
0804名無し三平 (アウアウエー Sa66-KBvi)
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:55.90ID:Q016ZShia
でもアマゾン定価でしょ、高いよなー

あと巨べら狙いの事はわかりません
分類マッシュの餌もほとんど使った事ないし
マッシュダンゴは独特の膨らみ(開き?)方するからグルテンに混ぜたりするの好きなんだけどな
四季とかとも違う、グルテン餌には無い感じ
>>802
他に膨らみとか動き面白いマッシュ餌ある?

ちなみにBBは固める感じだけど、浅ダナ一本はこれまた面白い膨らみ方する
0805名無し三平 (ワッチョイ 0e28-K3QA)
垢版 |
2019/05/19(日) 07:24:52.18ID:5F07g+y60
>>786
>だって、同じ釣り場ばっかり行って、「釣れて当たり前 感」 
>を出しても代り映えがしないし、全く面白みが無いじゃないですか。
ここは違うかな。野釣りのヘラは、同じ釣り場でも、いつも同じように釣れるってことはない。
四季の移り変わりや1日の時間、天気、水温、その他諸条件が重なって、釣果に結びつく。
面白いことに、餌の好みも、年々変わったりする。

魚やポイントに対する理解を深めていくのが、この釣りの面白さと感じる自分からすると
あっちこっち行って、釣れた、釣れないってスタイルは、行き当りばったりの浅い釣りに感じる。
0806名無し三平 (ブーイモ MM5e-qqc8)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:04.56ID:DG1CBCWNM
巨ベラ釣るなら、マッシュと言うけど、どうしてなんですか?
0807名無し三平 (ワッチョイ 0ed7-A9rj)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:44:42.23ID:fbk2FdwM0
ジャミや小べらが寄りにくいのと、
もともと巨べらはマッシュの粒子が好きだから。
ただし季節やポイントに拠る。
0808名無し三平 (ワッチョイ eecf-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:58.23ID:Y52KSfuN0
グルテンよりマッシュの方が比重が軽いですよね。だから
大きめに針に付けても意外と餌の重さが無いしバラケも
早いのかも?(グルテン比較)

個人的なマッシュの作り方(世間で言う合体餌)なんですが

@巨ベラ+A尺上(ベース)

@+水=A / A+水=B(どちらも5分弱放置)
A+Bをしっかり混ぜ練り込む(手打ちの水で調整しながら)=C

基本はそんな感じで、状況次第で「C」にグルテン質が少ない
とかバラケが早いグルテンを少量まぶしてさらに練り込む感じなんですが。

みなさんはどんな感じでやられてますか?

個人的には
グルテンは練り込まない方がいい?
マッシュはしっかりと練り込んだ方がいい?

と言う解釈なのですか?
0809名無し三平 (スプッッ Sd2a-USkf)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:26.63ID:rNN31eIHd
>>808
基本的にはそれでワイもやってるけど乗っこみ時で釣り台の足元までワチャワチャの時はグルテン練り気味で一発で喰わせる
寄せとか粒子あまり関係なくスレ捕り減らす為
ダム湖で巨ベラ狙う時にマッシュベースの場合ふんわり餌付けして釣果上げる事も多々あるからケースバイケースで
0810名無し三平 (アウアウイー Sa81-KBvi)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:18.98ID:9bbpdVYWa
巨べらの事はわからないけど、グルテンでも膨らむ必要が無い時でもたせたい時はガンガン練り込んじゃう
練ると繊維がダメんなるっていうけど、結局グルテン量が多いもともとベタベタしたやつの方がより練り込んだ時粘りが出るね
0811名無し三平 (ブーイモ MM5e-qqc8)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:43:07.99ID:1UndSOgsM
グルテンと尺上って相性良いな。
溶け方、残り方が絶妙なのか、数分経過後にウキがストンと入るケースが多いかも。真っ白で、集魚性は少ないかもしれんが、よったら強いぞ〜
0812名無し三平 (ワッチョイ 97bc-8NB0)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:38:06.70ID:oYtHD+Yy0
浮きに関してですが、
大・中・小の使い分けって皆さんどうしていますか?
値段の違い(高い浮き、安い浮き)っって何かありますか?
安いと150円、上は2〜3千円がざらですね

よろしくお願い致しますm(_ _)m
0813名無し三平 (ワッチョイ cc5c-RW0C)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:57:56.18ID:ciuS9tBm0
浮は釣り方に合ったものを調べましょう
深い底釣りなら浮力があり素早く棚までエサを届けるなど
そのような解説サイトを見たほうがよいですよ
0815名無し三平 (アウアウイー Sa81-KBvi)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:17.35ID:xVdeDxFUa
>>812
150円?中古じゃなくて?
新品だと店にもよるけど安くて1000円くらいからじゃない
中古がオトクだと思うよ
タックルベリーの品揃えって地域によるのかな
埼玉だと比較的へらが盛んなようでへらウキの中古も沢山ある
2000円くらいのウキも500円くらいで出るからさ、失敗してもいいやって気で気になったの中古でどんどん買ってお気に入りを増やしてったな自分は
0816名無し三平 (ササクッテロ Sp88-mnnX)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:40:43.45ID:SQenaU3vp
タックルベリーはこまめに通うべし
中古浮子でもいいものが安く手に入る可能性高い
同じ銘柄でサイズ違いで売られてれば最高
0818名無し三平 (ワッチョイ 3a85-527C)
垢版 |
2019/05/22(水) 06:50:48.94ID:5xu1NC0T0
>>815
釣りに行けなくなった年寄りや遺品の出物も増えてくるだろうね
中古だと外れもあるけど良いものもあって最近はオレもそういう買い方してる
0819名無し三平 (オッペケ Sr39-5vIe)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:59:02.52ID:mrFZt1R8r
2500円で買った未使用のかんざし浮きがたったの100円だからなあ(TT)
いくら金欠でもタックルベリーでは売りたくない
0820名無し三平 (アウアウイー Sa81-85Qk)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:06:50.16ID:vbKYB888a
色んな意見があるかもしれないけど、まず金をどれだけかけられるか人によるからさ
俺は1本数千円じゃとても幾つも揃える気になれなかった
ベリーの中古があったから気軽に買えて今では所有本数100を超える
その中でこういう時はこれじゃなきゃ、みたいなウキもあって
そもそもウキのコレクション・使い分けもこの釣りの重要な楽しみの1つとなった

個人的には同じ銘柄の番手を全て揃える必要は無いと思っている
勿論揃える事の重要性もあるのだろうし、そこ重視の人を否定したりはしない

中古で色んなのを試して色んな違いがあるのを理解するのが大事だと思ってる
でも中古でとても気に入ったウキがあってもう少し大きい・小さいのも欲しい時は上州屋なんかにあれば別番手新品で2本くらい買ったりするよ
0822名無し三平 (ワッチョイ eecf-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:53:18.18ID:NtSOTCKf0
ウキの使い分け?(釣り場の水深や流れで長さや浮力を変える)
※餌の配合(特性や比重)や自分好みに板オモリ量で微調整

「底釣り」とりあえず初心者が最初に買うのがこれ?
「宙釣り」2〜3mなら「宙」3m以上なら「深宙」
「浅ダナ」2m程の底釣り(浅場でマブナ釣ったりもする)

みたいな感じで(底・宙・浅ダナ)をウキの
シリーズで号数違いを2〜3本で揃えてる。

オオモリでも1本で\1,000〜1,500
くらいですよね、平凡な性能の奴が。

ベリーのウキはあまりおすすめしない、統一感無いからウキ箱
がごちゃごちゃする。1本ウキを新品で買ったとしても、3本
なら3か月で揃うし。

新品のウキを少しずつ買って丁寧に使ってる方がいい。
0823名無し三平 (ブーイモ MM5a-qqc8)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:31:29.35ID:n7NoKcwcM
13尺と15尺の竿を探しています。
今、次の仕様でやってますが、40センチ弱より上が釣れると、草に潜られるて簡単に上がりません。
予算上限各3万円代まででおすすめの竿を教えて下さい。
〇天峰総塗13尺、15尺
〇バランスドボン、ウキ下3本。
〇道糸1.5号、ハリス1.2号。
〇エサはほぼグルテン。
〇待ちは10分程度。
〇ヘラは50センチ級を狙っている。35〜43センチがアベレージ。数は非常に少ない。50センチの鯉がよく釣れ、またに90センチ級。
0824名無し三平 (ワッチョイ f6ad-qMM7)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:57:31.89ID:p0UkNxD30
カッツケとモッツケの違いって、単に浮き下の長さだけですか?
0826名無し三平 (アウアウエー Sa66-85Qk)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:42:29.80ID:qctU3FE0a
そもそもウキ入れなんか蛍光ブルーの筒にグリーンのフタのやつだからさ、
管理に行ったらバカにされるのかもね
行かないから気にしてないんだけど
0827名無し三平 (スプッッ Sd7f-4JiX)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:31:22.21ID:NuAxEo3Yd
>>822
>新品のウキを少しずつ買って丁寧に使ってる方がいい。
あなた、アドバイスする立場じゃないでしょ

>>776
>他の釣りはそこそこやってるけど、ヘラブナはズブの素人です。
0829名無し三平 (JP 0Hbf-MITD)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:21:37.81ID:b8dgpNx8H
ウキの同シリーズサイズ交換って何分くらいでできます?

教科書通りに寄り過ぎで馴染まなくなってサイズ上げるかってなっても
ウキ交換、オモリ調整して打ち始める頃にはもう散ってます

なら何もせずタバコ1本吸って散らしてから打ち直しても
変わんないんじゃ?ってなってるんですが…
0830名無し三平 (スッップ Sdff-MITD)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:22:29.45ID:ghZoEcA/d
ウキの同シリーズ番手交換って何分くらいでできます?

教科書通りに寄り過ぎで馴染まなくなってサイズ上げるかってなっても
ウキ交換、オモリ調整して打ち始める頃にはもう散ってます

なら何もせずタバコ1本吸って散らしてから打ち直しても
変わんないんじゃ?ってなってるんですが…
0831名無し三平 (アウアウエー Sa9f-2/R8)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:56:31.01ID:2MXQqnyKa
上州屋ブランドの竿でかなり戦えるぞ。
比較的安いし軽いし丈夫だし適度に粘りもある。
よく考えて作られてるなぁと感心する。
0833名無し三平 (アウアウイー Sa5b-u0LO)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:13:45.78ID:z9dycqBva
俺なんかウキのオモリは全部作っておくよ
鈎はほとんど同じの使うから餌落ち変わんないし
大体餌落ち同じとこだし
オモリ軸(シンカーベース)に巻くから交換してもそんな劣化しないし
交換したオモリはウキの足に巻いとく
足が末広がりじゃないのだけ抜ける可能性あるから100均の小物ケースにネームステッカー貼って名前や特徴等自分がわかるように書いて保管してる

オオモリはかちどきだよ 遊動ゴムとかの小物も丈夫でいいもの出してるよ
竿もあるよ 安い振り出しの7尺とか持ってるけどいいよ 3000円台で買った記憶ある

上州屋ブランドって写楽か?竿もだしてたんだ
写楽のウキは好きでよく使ってる 動きや感度いい
0835830 (スッップ Sdff-MITD)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:52:41.45ID:YPNaB24wd
>>832-834
変な連投すいません

皆さん調整済オモリを先に作っておくんですね
いちいち調整してた俺はそりゃ間に合わないっすよね

ありがとうございます
次行ったとき最初に全部作っときます
0840名無し三平 (スップ Sdff-VKPJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:36:56.63ID:HV1EyWq2d
ヘラブナって野池より管理釣り場の方が敷居高いの?
他人の道具見てバカにするとか民度低すぎだろ
0842名無し三平 (ワッチョイ e724-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:26.37ID:RiKSmeJ00
JSYの竿、かちどきSはフニャンフニャン捻れるイメージがあるわ。逆に言えば楽しめるけど短竿だけかな
0843名無し三平 (ワッチョイ e7d6-DRcq)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:34.13ID:5/wXA3810
かちどきSの24尺持ってるけど、柔らか過ぎて使いにくい
毎回取り込みで立ち上がってる
0844名無し三平 (ブーイモ MMff-uqY6)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:10.36ID:u7VrYStUM
ヘラの本流は野釣りだよ。
管理は隣との距離が近いから、妙に道具の比較になりがち。俺もそういうの嫌だな。
野釣りは道具なんて、自分自身の満足だけで、あんまり人の道具関係ないかな。
野釣りの一枚は価値がデカいぞお。
0845名無し三平 (アウアウエー Sa9f-u0LO)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:41:54.05ID:ZTG54bp9a
上州屋の竿ってSZMってブランド(?)か
スズミって読むらしいね
プロマリンよりちょっと高めのビギナー用作ってるイメージ
0849名無し三平 (ワッチョイ bf15-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:58:15.37ID:yNEPpkJD0
30尺の竿を買おうと思うのですが、シマノの閃光LとダイワのヘラFXのどちらがいいとかありますか。
折れやすいとも聞いたことがあるので不安です。
ご教示いただけますと幸いです。
0854名無し三平 (ワッチョイ e7d6-K0Z/)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:26:56.67ID:sxppnYiw0
んなこたーない
房総のダム湖や西湖あたりではよく見かける
0855名無し三平 (ワッチョイ df5c-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:31:37.56ID:X6dcyDH90
30尺は触ったこともないけど長尺閃光は数本所有している
初心者スレ的な質問でもないし本スレへ行ってくれ
0856名無し三平 (ワッチョイ bf15-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:18:50.88ID:cPStnDNB0
>>855
本スレ覗いてみたのですが雰囲気がよくないのでやめておきます・・・。
書いていただけた方のご意見だけでも参考になりました。
スレ違いすみませんでした、有難うございました。
0857名無し三平 (ワッチョイ 2724-/CDc)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:47.75ID:jEwnMrid0
シモリでへらって邪道?
0858名無し三平 (ワッチョイ dfa4-uqY6)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:55:28.34ID:eEavp+Pb0
>>856
本スレ確かに荒れてますね。
有益な情報交換したい人も確実にいますから、めげないで下さいね!!
0859名無し三平 (ワッチョイ 73d6-nVS7)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:17.01ID:o2LCS7IP0
邪道と言うかメリットが無い
0860名無し三平 (ササクッテロ Sp33-Q+Lm)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:21:19.67ID:AFbuRtRjp
>>853
普通に使うよダムで。あんたが痛いw
0862名無し三平 (ワッチョイ bb24-XyJs)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:51:38.58ID:op08DU2c0
>>849シマノの動画でも説明しているよ。折る人は扱いが雑だよ。よくあるシチュエーションとしてタナ取りで桟橋に竿当ててる。グリップならまだしもさ。合わせも必要以上に強い。閃光数本所有だけども。近くで折ったひと見た事あるけどさ。察してくれよ
0863名無し三平 (ワッチョイ 873c-258O)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:04.58ID:YVABanRb0
野釣りのチョーチンの場合、
天天1+GTS1+グルバラ1のエサと
パウダーベイト3+カルネバ1+マッハ1とどっちがオススメですか?
0864名無し三平 (ワッチョイ 873c-258O)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:07:11.51ID:YVABanRb0
わたしは天天のデザインが好きで、パウダーベイトのデザインが嫌いなので、
天天を買ってます。
0866名無し三平 (ワッチョイ bf6e-Ol3k)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:15:29.98ID:3MQ3UzpX0
ヘラブナ釣り初心者です
一通り道具は買ったのですがエサに悩んでます。
管理釣り場にいこうと思うのですが
両ダンゴのカッツケ〜チョウチンの釣りをする際にオススメのエサを教えて欲しいです。
5〜6種類くらいで揃えれると助かります。
0867名無し三平 (ササクッテロレ Sp63-GdkY)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:47:57.40ID:qjjDu7PUp
自分はカッツケをやらないので、例えば、メーターから14尺チョーチンまでを想定すると

凄麩・天天 (ベース
カルネバ・夏 (重さ調整と粘り
マッハ (バラケ性

これで組み立てます
エサの特性の足し算がしっかりイメージできてることも大切ですが、エアーをどれぐらい噛ませてエサ付けするかが重要だと思います

あと好きなエサを2つぐらい常備するといいです
自分は特Sとペレ軽
よく行く管理池だと、日によってスイミーとペレットで釣れてくる型や反応が違ったりするので、前述のエサだけではどうしても渋いときはこの2つを取り入れていろいろ試してます

参考になれば幸いです
0868名無し三平 (スプッッ Sddb-h0Oa)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:34:10.78ID:6lO5fT9yd
>>866
カッツケ=凄麩2ガッテン2マッハ1水1

チョーチン=粘麩1水1凄麩2マッハ0.5

カラツンでたら手水足して撹拌、チョーチンエサは手水足して練って調整
あとはタッチ次第
0869名無し三平 (ワッチョイ db20-QaAb)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:18:29.71ID:TZgmaze10
>>866
最初ならブレンドとか余計なこと考えずに
Sデザインの黄色か緑で大丈夫

そして色んなエサ試したくなって
結局ほとんど買うことになるから大丈夫
0870名無し三平 (ワッチョイ 1bd7-r3+m)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:35:55.58ID:01jWX17Z0
鬼武者ツナギグルテソ
0871名無し三平 (ワッチョイ bf6e-Ol3k)
垢版 |
2019/06/07(金) 06:25:02.21ID:iS0hv5zp0
>>866です

エサの事を丁寧に教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます
今日釣具屋に買いに行って明日挑戦してみます。
釣れるといいな
0872名無し三平 (ワッチョイ 17d6-ipS9)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:42:27.27ID:1Z4jvjn+0
一時期カルネバ試していたが、すごくベトベトして指にまとわりつくのでBBフラッシュに戻ってしまった
カルネバの方がペとぺとタッチは出しやすいけど
0873名無し三平 (JP 0Hd7-QaAb)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:11:06.38ID:YrUDsqYBH
新製品のGDはどうですか?
俺は買っただけでまだ使えてないんですが
0874名無し三平 (アウアウエー Sa2b-0+Mx)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:53.10ID:cd7KOy4va
野釣りだと放流したての新べら以外はスイミーやペレットの意味って無いと考えて良いもの?
粒戦細粒は新べら関係なく、野で入れたら突如食いが立った事はあったけど
0875名無し三平 (アークセー Sx75-ZvJH)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:14:48.82ID:MWqHKIshx
>>873
湧きが抑制されて(GDなしの場合の7割くらい)ウキの動きが複雑にならないので釣りやすい
浅ダナは凄麸あり、チョーチンは凄麸なしの配合が良かった
個人的には常備エサに加えたい
0877名無し三平 (スッップ Sd2f-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:05:45.65ID:rWZAcUHCd
1〜2m位のたなでぶら下げて待つ両だんごですが、どんなブレンドがありますか?よく行く釣り場でみんなやってるのですが、聞きにくくって。
0880名無し三平 (アウアウカー Sa89-AjCD)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:43.03ID:KEAttCRQa
>>877
俺はGTSとスーパーDとダンゴの底釣り夏をヘラの寄りに合わせてブレンドを変えてるよ
GTSとスーパーDはブレンド割合を変えたり練り方を変えたりで対応してる
ダンゴの底釣り夏はエサを重くしたり粘りが欲しい時に適時ブレンドしてる
0881名無し三平 (ワッチョイ 9724-ZVzI)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:23.02ID:ETRLlWRB0
>>878
余計なお世話だボケ
>>880
ありがとうございます
夏での重さと粘りの調整ですかね
0883名無し三平 (ワッチョイ 873c-258O)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:20:55.22ID:Zdx8QuU80
エサ作りで、シメるってどういう意味ですか?
「最後にマッハでしめる」とか言うじゃないですか
0885名無し三平 (ワッチョイ 7309-211C)
垢版 |
2019/06/10(月) 05:35:16.89ID:YIk8zhCi0
バス釣りで言うところのエクスプライドやエアエッジくらいのランクのごく普通のヘラ竿だったらどれになる?
0887名無し三平 (ワッチョイ 4d24-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:18:06.56ID:GSy4IYQn0
>>885
エアエッジクラスだとシマノ桔梗かダイワ月光シリーズだと思います。刀春や陽舟はバスXとかエントリーモデルだから
0890名無し三平 (アウアウイー Safb-gNNM)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:19:23.66ID:lQYoJWpAa
>>884
ボソタッチってその名の通りボソボソしてるって事でいいん?
マッハとか熊手で混ぜるとそんな感じになるけど

対するのはしっとりタッチ?

よくわからんのが弾力のあるムッチリした感じになりますって餌でかつボソタッチって書いてある餌があるから、
どっち?って思ってしまう
藻べらとか
例えばシメに使って手水して軽く押し練りしてやったりするとぷにぷに柔らか気持ちいい手触りになるんだけど
そういうのはしっとりじゃないのかね?
0891名無し三平 (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:49:42.22ID:VQKlMOgep
>>889
手頃ってことで3000円以下で例えると上州屋ブランドかな。値段の割にいい。セールのとき買うべし。舟水、クルージャンは辞めといたほうが無難。将来的に高いの欲しくなるとき思いだしてくれ。忠相は高いだけ所有欲だよ万力とかヘラ道具全般だけど
0892名無し三平 (ワッチョイ 4e3c-IM0N)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:18:23.98ID:Gz+GCkfc0
これからの季節、両ダンゴで食いあたりが出にくい時、トロ掛けか一発に変更する機会が多いと思うんだけど、
どういう場合にトロ掛けを選択し、どういう場合に一発を選択するかご意見をお聞きしたい
0893名無し三平 (ワッチョイ 6324-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:09:57.01ID:+S7pD1mg0
>>892
自分で答え言ってると思いますよ
0896名無し三平 (ワッチョイ 9ad7-nNNA)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:41:57.57ID:Egc7uRrh0
>>891
俺は889じゃないんだけど、挙げてるメーカーはなんでだめなん?
へら釣初めて風迎釣具の5本3000円の浮き買って暫く経ったところなんだけど、良い浮きを使ってみたい。
ちょうどクルージャンの浮きを試しで買おうとしてたんだが、現物は作りがダメとか値段なりの価値が無いとかなんか?
ラインナップが細かすぎるとか、上級者向け過ぎて人選ぶとかかな
0898名無し三平 (ワッチョイ bb89-JLAl)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:28:06.44ID:SFy8tMKT0
クルージャンの浮きは、さすが工業製品という感じでバラツキが少ない。仕様も細かく記載されているし使いやすいと思うけど。
0899名無し三平 (ワッチョイ 6324-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:21:50.92ID:6KeoS1600
891です。クルージャンは価格と作りはいいです。ただトップの塗りが悪い。特に黄色は見辛いよ。薄いし、厳寒期用のトップは細いし見辛いし初心者にはオススメできない。その点、忠相のトップは優秀で見やすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況