X



【ブラクリで】穴釣り 8穴目【テトラ探り釣り】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 17:44:35.77ID:OOaWIFSr
テトラの穴からカサゴやアイナメ等、根魚を狙うよー(´Д`)
ブラクリ、落し込み、探り釣り、その他のんびり語ろう

(1)テトラの上は滑る!注意!
(2)風の強い日、夜釣りは危険度UP!やめよう!
(3)ウレタンのライフジャケット、呼子笛を身につけよう!

【テトラで】穴釣り師集まれ!【コソコソ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1254052253/
【落とし込み?】穴釣り 2穴目【ブラクリ?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1162110291/
【落とし込み?】穴釣り 3穴目【ブラクリ?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1195676306/
【落とし込み?】穴釣り 4穴目【ブラクリ?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206540139/
【ブラクリで】穴釣り 伍穴目【テトラ探り釣り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1261761064/
※前スレ
【ブラクリで】穴釣り 陸穴目【テトラ探り釣り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1351596122/
【ブラクリで】穴釣り 7穴目【テトラ探り釣り】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1444228708/
0815名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 21:30:25.06ID:IluhC4tJ
ハヤブサのブラチクみたいな非対照のシンカー他にないかな?
穴釣じゃなく鯛テンヤのシンカーに使うんだけど

ブラチクで遊動テンヤ作ると凄く良い
0816名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 22:08:06.15ID:4U/eaVY5
穴釣りで根魚以外の意外な魚を釣った奴いたら武勇伝聞かせてくれないか
0817名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 23:01:33.45ID:rEO/5QC+
エソ釣った
あいつの引きはなかなかだったぞw
0818名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 08:35:42.15ID:sBsbXigr
回収時にシーバスとギンガメアジなら釣ったで。
0819名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 09:06:54.71ID:KRLB5edC
俺はシイラ釣ったわ
伊勢海老狙いだったからライン太めの使ってたから助かった
0820名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 12:48:20.15ID:rasoqw0p
穴釣りでたまにカレイが釣れるぞ。
0821名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 13:58:43.29ID:nq6t9DR+
武勇伝でもないけど、なぜかゴンズイとヒイラギがたくさん釣れたことがある
0822名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 17:12:06.09ID:J4/LVxZK
タカノハダイって根魚?
0823名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 22:13:22.38ID:bV/JWG/8
>>822
根魚ではないと思うけど、テトラ帯や磯場で良く釣れるよね。
0824名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 11:14:39.89ID:rhTCNNoY
https://www.lurenewsr.com/31907/2/

穴釣りは子供の遊びみたいに
上から見下してるルアーメーカーが作った
失笑ものの穴釣り仕掛けをよろしく
0825名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:02.69ID:9btJNTFT
>>824
穴釣りはファッション性がないから、こういうかわいいロッドや仕掛けで、
今まで穴釣りに興味を示さなかった層に訴求することも大事なマーケティングだよ
0826名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 18:42:57.52ID:eilSGQ8k
>>824
コレなんか可笑しいか?
たかが穴釣りやぞ
0827名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 19:24:39.25ID:eX/iTboD
ジャッカルがねえ・・・
0828名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:12.35ID:nWCqa7vf
穴釣りロッドで90センチって短いかな?
0829名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:34.94ID:mr9yL0Ml
俺もガチムチHクラスの90cmだよ
120とか150とか長すぎて邪魔になる
0830名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 01:35:48.00ID:wGCv3Y5b
90だとテトラの外側の穴とかに入れたい時ちょい投げを要求されるんだよな。両軸だし面倒。
120くらいが使いやすい。
0831名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 05:01:38.50ID:JuPOmJRO
各々の釣り場所によって竿の長さはまちまちだろ、俺は210
0832名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 05:26:52.49ID:m1pUz6qI
外洋に面した所だとテトラが巨大で特に足の丸いテトラだと90じゃ使い物にならなかったりする事もあるね
0833名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 07:11:21.59ID:CDzDbYwO
タイムマシンがあったら過去に飛んでテトラの形をもっと歩きやすい物に変更したい!
0834名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 07:33:20.75ID:bszxhCoS
テトラは歩くためのものじゃ無い定期
0835名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 09:08:40.17ID:Cq1CWIbf
俺は65cmと110cmの2本持ち
真下に落としたい時90cm越えると邪魔になるし穴釣りといえど用途によって使い分ける
0836名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 09:26:38.70ID:h1krtGjy
テトラの上に板置けばいいだろ
0837名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 09:58:57.07ID:mmj9XP7w
もう足場くんちゃいなよ。
0838名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 15:49:06.45ID:AuEkfcln
自分のお気に入りの穴を見つけてからでも長さの選定は遅くないぞ
0839名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:13:19.47ID:qInIQXWp
穴釣りも将来はボートからやる奴がでてくるだろうな
0840名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:28.91ID:TThkn6Dw
沖の方に組んであるテトラとか、ちょっとボート出して釣れば良いんじゃないかな
陸から行けるところは釣り荒れてるからな
0841名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:44.26ID:UyoZRP1y
>>839
フローターでやったことあるぞ。
ゴムボートは定位するのが難しいので足フィンで位置調整しながら。
漁港近くで石が組んであって、干潮時に水面下1メートル位になる所があって、石の隙間めがけて落とした。
型はそんなに良く無かったが、かなり釣れたよ。
ただし、根掛かりすると非常に厄介だ。
0842名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 00:14:12.63ID:SEXScIUe
>>840
沖テトラに渡って穴釣りしたブログ読んだことある。確かにパラダイスだった。
0843名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 07:38:24.15ID:21x9zczm
もし湖にテトラがあったら穴釣りできるんかな?
0845名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 16:37:37.71ID:PzBlGGd1
湖じゃテトラにひそむ魚ってたかがしれてるよな。
0846名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 18:30:08.40ID:3J+JJJyq
>>843
テトラじゃなくても穴があったら穴釣りだよー
0847名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 07:15:55.89ID:JjVj/Dmh
ウナギの穴釣りがあるじゃん
0848名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:51:39.14ID:dS+UTwTS
キジハタが生息している場所の場合、テトラ穴釣りと、テトラの向こう側に仕掛けを
投げるのとではどっちが効率良いんでしょうか?
0849名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:56:16.90ID:SdFhTEYU
先週極光テトラをポチって穴釣りデビューしてきた
メバル、ガシラ、ゴンズイ以外は何の魚かわからんかった。全部小さかったけどデビュー記念に持って帰ってきたから今晩食べるつもり
0850名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:04:33.73ID:2d7mjW6G
因みに、青いうまそうなでかいカワハギもげっと!
0852名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:19:35.37ID:q4CbJ+Gr
これと同じだと思ったらあの世行きになるからやめとけ
0853名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:26.37ID:ibk6nLW2
そして850が書き込むことは二度となかった…
0855名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:13:18.68ID:fkuCEhu5
食うと死ぬ釣りで釣れる魚は居ても触っただけで死ぬ魚は居ない
これ豆な
0856名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:53:55.77ID:9SqzrWQS
>>855
はいカツオノエボシ
0857名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 14:07:40.34ID:ZjNpS9Ro
>>856
魚じゃねぇし釣ることできないし、釣りか?
0858名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 15:19:53.30ID:JO0Mcof+
>>857
じゃあエイで
0859名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 15:35:43.08ID:ZjNpS9Ro
>>858
攻撃されなきゃダメージないやん。
攻撃されたら死ぬ魚は色々いるだろ。
0860名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 16:46:03.30ID:YkUJaNfP
後出しでグチグチ言ってんじゃねぇよ
0861名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 17:14:33.41ID:+XyuBWLy
触っただけでって一文が俺には読めるのだが空眼か?
0863名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:10.90ID:hPMm/oKW
キジハタが生息している場所の場合、テトラ穴釣りと、テトラの向こう側に仕掛けを
投げるのとではどっちが効率良いんでしょうか?
0865名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 23:17:21.41ID:mnX4hOfx
外の方が大きい。
結局テトラは穴に入れるくらいのサイズしかいてないということ。大きいのはテトラ手前くらいにいてることが多い。
実釣結果やけど。あてにしないでね
0866名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 11:27:53.29ID:/WRukvjn
どうもありがとうございました。
今度外に投げてみます。 でもシーズンも終わりに近いようですね。
0867名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:20:18.41ID:nF6Y9Iwi
俺の中じゃこれからがハイシーズンなんだが
0868名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:08.82ID:UeSRokfR
>>867
冬にキジハタがハイシーズンって、どこの話?
0869名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 15:26:04.36ID:eLs0dPWD
流れ読んで無いだけでしょ
0870名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 13:03:07.85ID:+4rTdYtv
やっべ今穴釣りしてたらカツオノエボシの当たりがあったわ
でもこれをちゃんと釣り上げるのは俺には無理かなぁ
0872名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:15.46ID:H6sGmQWj
家から一番近いテトラ地帯はベラしか生息してないのかベラ地獄だった
0874名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:13.72ID:V9ozkNyn
冬の人気魚のブダイもベラだしね
0875名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 14:53:38.64ID:++7EGhj6
見た目がね…
0876名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 15:36:59.85ID:Dh8OYMyM
ベラもシガテラ持ってるのかな
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:04:42.80ID:dLEPHGab
さてはお前
怪人ゴンズイやろ
0881名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 07:54:56.50ID:TwsQKsZT
今までそこそこのメバルかドンコしか釣れなかったけどこないだ30cmのソイが釣れた
穴釣りのズルズルと引っこ抜く感覚も楽しいもんだね
0882名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 11:53:48.22ID:9j0F2TA0
>>879
ジョージ先生やないですか
0883名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 13:09:59.55ID:4LKY/RLz
昨日久しぶりに穴釣りしたけど、よめの穴には何もおらんかったわ。
臭いしイソギンチャクみたいなルックスやし。
0884名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 13:29:10.31ID:MbIFfytT
>>883
俺の穴の方が具合良いよ
0885名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 13:54:34.42ID:tFUAE02J
俺の穴もちっとホヤが飛び出してて、ヒジキだらけだけど悪ないよ
0886名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 15:49:08.42ID:QHDP5OzC
いい穴に入れると竿がビクビク!って反応するよな。
あれが気持ちいいんだわ。
0887名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:48:51.12ID:dx9prTMA
どぶ臭い穴は泣けてくる
0888名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 21:25:47.74ID:9I8ktHEl
諸事情でこないだ初めて経験したけど3日ぐらい*がジンジンするのね
0889名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 21:35:55.54ID:GNcJ6if1
諸事情とは
0890名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 21:50:58.29ID:JcjuEmxs
もういいよ、引っ張り過ぎ
つまらん
0892名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 23:54:35.10ID:AaY0pnB8
テトラの隙間にブラクリ入れたらブラクリが釣れた
0894名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 20:39:52.75ID:rVhI60RM
どざえもんの骨とかあるんだろうか
0896名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:58.44ID:gYa8qMVw
ドラえもんのキーホルダー的なものは釣れたことあります。
0897名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:28.01ID:AHLkaw4c
リール付きの竿のトップガイドに針がかかり縦に抜けてきたことならあります。
ズリズリと上げながら竿って長いなーとか考えてた。
ボロボロだったので穴の目印に立てておいた。
0898名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 20:27:44.99ID:mjgvX92V
>>897
俺が持って行かれた置き竿かもしれんw
0899名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:09.00ID:JMgfHJWb
おまえさんの竿はもう腐ってたよ
0900名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:44.11ID:j6E9ksLS
仕舞寸7センチで伸ばしても14くらいだからなー
使用時はキャップが自動で外れる仕様
0901名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 07:28:56.25ID:rrYZh6ik
仕掛け自作してる人いますか?
根掛かりで失くしやすいので雨の日の暇つぶしにと
なるべく余り物の材料で作ってみたけど思ったより安くはならなかったorz
オモリが案外高いのよね〜
0902名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 09:48:48.04ID:QBfHKdDA
>>901
仕掛けなんてスナップ付より戻しに適当なおもりとチチワ結んだハリス付けるだけでもいいんやで?
それなら根掛かりしてもハリス切れるだけでむしね
0903名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 09:55:38.21ID:54EYlml9
>>901
ぶっちゃけガン玉何個か付けるだけでもいけるんやで
0904名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 16:52:40.15ID:LfeP9NfJ
穴釣りは厨房の時に使ってた淡水用タックルでいろいろ作ってたな
ロストしても痛くないし一生眠ってたであろうガン玉とか使えるしな
0905名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 07:08:09.80ID:VV6OpgZj
結局【青いカワハギさん】は死んだんけ?
0906名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 09:14:44.35ID:+rmIWa0h
昨日スーパーコロネットが海没していまい
穴釣りリールを買い換えようと思ってます。
(スーパーコロネットは回収済&セルフメンテして嫁用に)

シマノのバスワンかアブのブラックマックスが候補なのですが、穴釣りにはどちらが向いているでしょうか?
0907名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 09:20:42.39ID:2OzVNhN4
ブラースティックってどう?
0908名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 10:42:10.72ID:tWPIkDBq
>>901
| 道糸
〇 丸玉錘
8 サルカン
| ハリス5~15センチ 気分
し 針
こんなんで十分やで。
0909名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:45.21ID:ur5YOc22
>>906
穴釣りなら極光テトラとか安物で十分
ゴムボの予備ロッドとしても使ってる
0910名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 12:08:38.99ID:qsxhb/i1
>>909
リールをバスワンかブラックマックスか訊いてるのに回答が極光とかいう竿かよwww
0911名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 12:21:31.41ID:SS44f1k1
まぁ突っ込まれるわなw
0912906
垢版 |
2018/10/29(月) 12:25:30.30ID:EDAlgGM1
ついでに言いますとロッド は極光110と130を愛用してます!

極光もリールと一緒に海没しましたが、こちらも回収済みです(運良くブラクリの針がテトラのフジツボに引っかかって、ロストは避けられました!)
0913名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 12:40:01.16ID:xEIbuh9l
普通のベイトでどちらとかないだろ。好みで決めろ
0914名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 13:49:29.88ID:wQsIUfNC
>>906
ハイギアのバスワンのほうが抜きあげは早いんじゃないかな?
ただ遠心ブレーキだから落とし込み時はブレーキあんまり効かないとおもう
ブラックマックスはマグネットブレーキだから低速でもブレーキは効くよ
但し、バスワンよりギア比低いから抜きあげが遅くなるけどね
マグネットでハイギアならシマノのバスライズって手もあるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況