X



【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart9【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 3e6a-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:20.94ID:WVN0hDBd0

前スレ
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart8【ウェア】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1512721629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0077名無し三平 (ワッチョイ 130d-8uOY)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:51:55.52ID:us40kKyj0
海で#10くらいのフライラインをしっかり保持できるならいいっすな。
確かに押さえてるつもりでずるっと滑ると打ち直しから始めんとならんのがストレスだった。試してみる。ありがとう。
0078名無し三平 (ワッチョイ bbc9-tgEG)
垢版 |
2018/01/31(水) 08:18:59.47ID:Ip6+5X0F0
>>67
よさそうだけど指だせなくね?
>>72
これかなりよさそうだね
でも在庫がなさそうだなぁ
0079名無し三平 (ワッチョイ baa6-2Q2b)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:21:11.18ID:012bUY6j0
真冬でも部屋では小さな電気ストーブにTシャ+パンツ一丁でも風邪など引かんの俺からすれば笑止
防寒の極意は無駄な重ね着にあらず
まず寒さに負けない身体作れ
軟弱な雑魚は部屋でコタツにでも入って釣りビジョンでも観てろ
0080名無し三平 (スププ Sdda-kOgs)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:00:48.88ID:dE1p9RSBd
>>79
デブでも食ってろピザ
0081名無し三平 (ワッチョイ ba4f-iDCJ)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:47:43.38ID:vK4PXt3R0
代謝が良く平熱が37℃超えの痩せ型の自分もいる
夏は薄着でも暑いが全裸になるわけにもいかないのが辛い
0082名無し三平 (ワッチョイ ae0a-Duf4)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:59:41.07ID:/2W3p7Wo0
>>75
レイヤリング下手なのかペラペラのレインとかだと肩とヒザの部分が潰れて冷たく痛くなる
なもんで今回はプリマロフト入のアウター上下を購入して満足
0083名無し三平 (ワッチョイ b71f-0KJ8)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:31:51.45ID:TFwGUMgb0
代謝が良いんじゃなくて、高血圧なだけってこともあるみたい。
特に痩せ型だと心臓の病気に気をつけたほうがいいって言われた。
0087名無し三平 (アウアウウー Sa77-mdxC)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:09.75ID:3Heo9Pwba
>>86
1サイズ大きいのが基本やけど実際レイヤリングする格好して試着した方がいいよ。
釣具メーカーは着ないからわからんけど登山メーカーとかレイヤリング前提で作られてたりするから不恰好になったりする。店でとことん試着してネットで買うのがベスト。
0088名無し三平 (スププ Sdda-kOgs)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:48.40ID:dE1p9RSBd
>>87
おい
0089名無し三平 (ワッチョイ ae92-Pdni)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:24:44.99ID:yYaJFCZW0
>>87
ありがとうやっぱり実際着てみるのが一番ですね
地元の釣具屋とアウトドアショップで一通り試したらネットで買ってみます
0091名無し三平 (ワッチョイ 970e-HdHG)
垢版 |
2018/02/01(木) 07:29:52.12ID:cXggDszA0
つり具屋のPってなんで客をランク分けしてるんだろ
ゴールドにならないとまともな割り引き(しかもポイントで)を受けられないし
何人かで1枚のカードを共有する人達もいるけどアレ意味ないよな
しかも1ポイントから使えないなんて
0094名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:08:09.88ID:XHdQks6u0
【テレビ】「安いよね」南極観測隊が−20度で着るあったか防寒具の総額 マツコが驚き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517542710/

(1) 靴下 マウンテニアリング・Smart wool(3,348円)
(2) 目出し帽 SONIC BALACLAVA・OUTDOOR RESEARCH(5,400円)
(3) 手袋 メリノウール インナーグローブ タッチ・mont-bell(1,512円)
(4) 上半身インナー Capline TWクルー・patagonia(1万1,880円)
(5) 長袖シャツ R1 Hoody・patagonia(2万1,600円)
(6) 防寒キャップ Expedition Cap・THE NORTH FACE(1万2,960円)
(7) ネックゲーター ストレッチ CP200 ネックゲーター・mont-bell(1,944円)
(8) フリースジャケット Super Versa Loft Jacket・THE NORTH FACE(2万7000円)
(9) オレンジ色のアウター ポーラーダウンパーカー・mont-bell(3万9,420円)
(10) 下半身インナー Capline TW ボトム・patagonia(1万1,880円)
(11) ズボン ポーラーダウンビブ・mont-bell(2万9,700円)
(12) 靴 IMPACT・BAFFIN(269.99カナダドル/約2万4,000円)
(13) ゴーグル GUEST-MPDH・SWANS(1万5,120円)
(14) 手袋 セキュアサーモ ネオ・AOI WORKS(2,980円)
0097名無し三平 (スフッ Sdbf-gVid)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:15:51.33ID:ulgfdHVbd
すぐ日本でもとか南極に行くのか?とか極端な話するやつってなんなの?
地域毎に寒暖差があるし耐性は育った環境に左右される事すら理解してないの?
0102名無し三平 (ワッチョイ 9f46-7Zgo)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:53:12.75ID:z+c4O76E0
ファスメンテって商品を買って使ってみたら、ファスナーの固着が増えて、服修理にだすはめになった

新品にときにスプレーするには良いかもしれないけど手を出さない方がいい
0104名無し三平 (スップ Sd3f-Gg7w)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:08:17.31ID:R4HZEnj4d
>>41
今年の寒さは別格だよ。
今年の寒さに耐えられる防寒装備って
普段の年なら過剰装備だよ。

結論
今年の冬は釣りしない。
0105名無し三平 (スフッ Sdbf-gVid)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:28:07.92ID:z9l86aK+d
確かに今年は寒いわ
基本薄着で過ごしてるし特に問題なかったけど寒すぎて1枚追加してるからな
0109名無し三平 (スッップ Sdbf-4wy2)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:28:53.10ID:nYF/8aOQd
足先が冷えるから暖かい靴下欲しいんだけどおすすめある?
0112名無し三平 (スップ Sd3f-Gg7w)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:19:03.23ID:Lls54lHZd
芦ノ湖解禁の日はガイドについた滴が凍ってたな。
0116名無し三平 (スッップ Sdbf-4wy2)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:02:20.54ID:HS8aSrvJd
>>110
いろいろありすぎてよくわかんないんだけどAmazonにあるやつだとどれ?
>>111
長靴だからカイロは途中で暖かくならなくなるんだよなぁ
0120名無し三平 (ワッチョイ 57c9-vYKo)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:39:12.08ID:jcrHDp8a0
靴下用は安いのは酸欠で全くダメ
高いのにしたらほんのりあったか
0121名無し三平 (スフッ Sdbf-RkCN)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:26:10.99ID:kWMopBbud
>>116
トレッキングヘビークルーか、靴サイズに余裕があればマウンテニアリング
金具やベルクロに引っ掛けると生地が痛むので洗濯はネットに入れるといい
0122名無し三平 (スフッ Sdbf-kXID)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:38:29.40ID:TpSzWQuMd
シマノのPUのウェアが叩き売りになってたので買ってみたが
こりゃええわ
汚れつかないし
ガンガン洗濯できるし
防水スプレーとか要らないし
漁師がゴアとか使わない理由が分かったわ
0125名無し三平 (スッップ Sdbf-4wy2)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:13:53.33ID:hsUqm0JPd
>>121
取り敢えずトレッキングヘビークルーポチってみたサンクス
0126名無し三平 (スップ Sdbf-nAEU)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:24:28.37ID:UVF8m41rd
>>118
わかるw
パンパンに膨らんでな
0131名無し三平 (ワッチョイ ff0a-n+Dq)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:29:19.12ID:07TJ1vC80
新しい防寒ウエアを買った もちろん釣具メーカー
氷点下の釣りだったけどそんなに寒さを感じず釣りに専念できた
6年ぶりの新調だったんだけれど 正解だったわ
0137名無し三平 (ブーイモ MMbf-ldPI)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:34:35.92ID:NjuJaJcUM
コンプレッションインナー着て、前腕に手首まで
ミニカイロを四つくらい貼る
これで手先は大丈夫ニダ
0139名無し三平 (ワッチョイ f7b9-6fU1)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:02:53.11ID:6su/nIQI0
完全地蔵系だと、安物インナー/ミドラーに無印イージスでも5℃以下だと厳しいよ。
ちょっとでも動きがある場合は、全く問題ないけど。

因みに俺の構成。下はボアスウェット重ねれば、地蔵でもOKだが流石に重ね着感がハンパなく辛い
<上>
オタフク コンプレッションインナー
ユニクロかミズノの発熱系
ユニクロ ダウンベスト
ユニクロ ブロックテックシルキーフリース(2016モデル)
無印イージス
<下>
オタフク コンプレッションインナー
(ユニクロ ボアスウェット)
無印イージス
ジーンズ
0140名無し三平 (スフッ Sdbf-kXID)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:34.45ID:+Aeys7X1d
>>139
日本海のオフショアジギングだと
このインナーミドラーで十分やね

ユニクロヒートテック上下
ユニクロフリース
ミズノ野球ソックス二枚重ね
アンダーアーマースライディングパンツ
0141名無し三平 (ワッチョイ f752-nAEU)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:26:56.08ID:GaNCzevx0
俺の場合
下着シャツ
ひだまり
チョモランマ
マキタヒーター発熱ベスト
ユニクロライトダウン
シマノ防寒スーツ

快適です!
0143名無し三平 (ワッチョイ 7f2a-0rXZ)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:20.71ID:jkTLqqJW0
何度も書かれてきたことだろうけど、足先冷たいなら足首、手指冷たいなら手首をあたたためるんやで
靴の中にカイロ入れる必要はないのですぜ
0145名無し三平 (スフッ Sd62-khTE)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:06:59.12ID:DkjpORwEd
極寒で手足頭を保温するのは基本
0146名無し三平 (ワッチョイ 2e0a-8RXk)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:05:20.96ID:A3++O5/F0
体の部分で「首」ってつく所を保温すれば良いとか書き込みが過去にあったんだけど チクビとカリクビにカイロを貼ると答えが出てたな
0148名無し三平 (ブーイモ MM62-YFTg)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:06:42.18ID:FfBGSk2CM
カマクビ
0149名無し三平 (オッペケ Srf1-8RXk)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:06:51.83ID:sVWnQFEIr
極地隊員のウエアで 上半身インナー Capline TWクルー・patagonia てなのがあって気になる
モンベルの分厚いメリノウール使ってるんだが それよりもスグレモノなの?
0151名無し三平 (ラクッペ MM61-vEgK)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:33:20.80ID:Lm7SF1srM
既出だったら悪いんだけど、メリノウールの靴下と、ネオプレーンのソックスタイプのはどっちが足先冷たくならないのでしょうか?

汗かけばどっちもだめ?
0152名無し三平 (アウアウカー Sa69-ldSw)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:31.81ID:7qIW32zTa
>>150
内側に水滴ついてビショビショだぞ
0153名無し三平 (ワッチョイ ed52-uq1r)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:35.30ID:HcL84RIT0
普通の五本指靴下履いてから防寒靴下を重ね履きすると効く
防寒靴下はGET極厚なんかの安物でオッケー
0156名無し三平 (ラクッペ MM61-vEgK)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:58:39.11ID:XDQEVw5RM
>>155
>>153
ありがd
やっぱり、メリノ靴下一つ買って、
ネオプレーンは投げ売り狙いにしとくわ。
0157名無し三平 (ブーイモ MM85-WRO8)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:59:18.47ID:0IVeDL1hM
陰毛巻き込み対策はどうしてますか?
0159名無し三平 (ワッチョイ 462a-EQnJ)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:46:45.78ID:RHAmQmPT0
>>109
光電子。もし爪先の冷えなら薄い発泡シート小さく切って爪先だけ覆うように靴の中に入れるのおすすめ。少しサイズの余裕ないといけないけど。、
0161名無し三平 (ワイモマー MM62-c21i)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:42:56.43ID:1WGrsBotM
開会式劇寒らしいけど各国の選手達はどんなインナー着て参加してるのかな
0162名無し三平 (ワイモマー MM62-c21i)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:46.65ID:1WGrsBotM
今調べて知ったがアメリカ選手団はラルフローレン製の電熱ウエア着てるらしいね
0167名無し三平 (スフッ Sd62-4Neb)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:24:36.80ID:nY7iYpBbd
防寒着なんやけどMサイズやと上が丁度で下がちょいきつ、Lやと上ブカブカで下がMより楽な感じ。
L買うべきやろか?
みんな上下でサイズあってる?
0169名無し三平 (スフッ Sd62-qlWu)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:44:10.66ID:PsdglvTYd
同じサイズだけど買うのは少しブカブカを買うかな
下はあまり着込まないから上を基準にしてしっかり着込める程度にする
まあ体格の問題もあるしバラ売りしてるならバラで買った方が良いよ
0172名無し三平 (スフッ Sd62-khTE)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:13:21.70ID:jbMH53R5d
>>170
分かります
一つを服の下に着こんで
もう一つをしれっと棚に直して
店を出る訳ですね?
0173名無し三平 (ワッチョイ be2a-4K0R)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:27:47.08ID:ptMhzylm0
ダウン関係は街中着以外はできるだけ肌に近く着るのが正しい
ダウンの下にセーターやフリースはあまり良くない
ダウンの下にはヒートテックやそれに準ずる肌着のみがよい(木綿は良くない)
基本的にはダウンはピッタリサイズで天国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況