【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart9【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 3e6a-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:20.94ID:WVN0hDBd0

前スレ
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart8【ウェア】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1512721629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0551名無し三平 (ワッチョイ d7c9-jO+J)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:50:01.48ID:eqXZAZqs0
さすがにまだ寒さは平気だろと思ってパーカーで釣りしてたら凍え死ぬかと思った
東北はもう防寒対策必要です
0552名無し三平 (スフッ Sdbf-DM++)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:16:21.62ID:kIo39a/Rd
>>549
メインが売れなきゃオプションなんて誰も買わないだろ
アウトドアブランドじゃないんだから別の層が買うことはほぼ無いだろうし
まずは釣りにハマってもらってそこから物欲に溺れてもらわないとな
0553名無し三平 (ワッチョイ f72a-5hR7)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:02.04ID:d9iHTGzu0
割とマジでイージスレベルの暖かさって案外釣り用だと無いんだよな
磯釣りメインだからコマセで汚れたり磯で擦れたりしやすいからイージスの1~2年使い捨てが丁度いい
まぁ結局いくら身体が暖かくてもひどい寒さだと耐え難いのは手と足先なんだけどな
0556名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-ClIk)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:59.53ID:B9Uzknnc0
母親が甥のロンTの左袖にちょこんとついてる
PUMAのアメリカライオンマークをペンキ汚れと勘違いして
必死に除去しようとする姿に涙した
0559名無し三平 (ワッチョイ 1724-zyis)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:49.32ID:aUfTgeIa0
動く釣りにPUは合わない。
PUはポリウレタンで全く透湿性が無いので凄く蒸れる。
その代わり風も水も通さない。
生地の性質をよく考えて買わないと痛い目にあう。
ジギング仲間が釣具屋のディッキーズのPU防寒買ったが釣り終わって陸に上がったらベトベトだったわ。
0560名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:14:02.37ID:ViRpgL9Sd
>>559
え?
俺、オフショアジギングメインだけど
PU普通に使ってるけど
君の知り合いってファスナー開けたりできない池沼なの?
0561名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:13.73ID:ViRpgL9Sd
丸1日どしゃ降りだと少し使い込んだゴアだと染みてくる
0563名無し三平 (ブーイモ MMcf-GuOz)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:56:59.20ID:YCDHkqDGM
ゴアックスはメンテが大事っクス
0566名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:52:17.62ID:68qpnWlBd
漁師はゴアなんか着ない
PVCやPUのウェア着てる
それが答え
0567名無し三平 (ブーイモ MM5b-GuOz)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:07:21.30ID:qTsjKAiBM
野生動物はゴアなんか着ない
毛皮や鱗を発達させてる
それが答え
0568名無し三平 (ワッチョイ 5724-FMSR)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:21:59.68ID:RhjjzB9I0
漁師ウエアは丈夫さとコスパ優先
アウトドアの方ははコスパは悪いが極限の環境で人に負担を強いない様に設計されてる
軽量も追及しているので脆く定期的な更新が不可欠
設計思想が違うので比べるのは意味がないわ
0569名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:29:09.55ID:68qpnWlBd
>>568
瀬泊まりとかする極限環境の釣り師もゴアなんか使わずPUだよ
撥水加工ってのは潮や魚の粘液、血液なんかで汚れると直ぐに効果がなるなる
撥水しないと透湿機能も意味がなくなる
0570名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:30:38.19ID:68qpnWlBd
ゴアテックスは冬山などでは良いが
何かと汚れる釣りには向かない糞素材
0576名無し三平 (ワッチョイ 5724-FMSR)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:02:52.55ID:RhjjzB9I0
>>569
そんな短期間の極限では無くて無人が数ヶ月続く様な使用を想定しているのが本来のアウトドア用品だからな
人力移動が前提だから強いけど重い素材や湿気を溜め込む様な素材はそもそも使えない、湿気は極端な寒冷地では即凍死だからな
半日後には家の風呂に入れる様な設定とは違うって事だから
どっちが上とか下って話では無くて目的も用途も違うって話ですわ
あとアウトドア用品は軽さ優だからもろい、だから使い捨てが基本、無理して買ってダラダラ使う事に間違いがある
0577名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:12:40.79ID:68qpnWlBd
>>576
そんな事は分かってる
釣りと登山では極限の方向が違う
つまりゴアテックスは登山には良いが釣りには向かない
0578名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-ClIk)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:30:17.58ID:y3eejgTT0
だいぶ昔ゴアのコレ入れて洗濯すれば撥水復活!
という2液性の乳液剤を買ったことがあるけど、結構
お高い

結局安物の透湿を買い替えて行ったほうが気が楽
0579名無し三平 (スフッ Sdbf-DM++)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:44:40.92ID:xFKDWhRad
釣りは餌や魚に加えて潮被って汚れたり引っ掛けて破れとかあるし高いのはね
変に気を使うのも嫌だし安物買って使い倒す方が気楽で良いよ
6000円のモノを買って毎週行ったとして一ヶ月持てば元は取れるんじゃないか
毎週行けない人やメンテしっかりする人はまだ長持ちするしコスパは高いでしょ
0581名無し三平 (ワッチョイ 5724-FMSR)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:03:15.27ID:RhjjzB9I0
>>577
金持ちならゴアを数ヶ月単位で使い捨てするならそれが一番快適だと思うが普通はそれは無理だからな
それなりの性能のそれなりの服に落ち着くというのが一般的だわな
0582名無し三平 (スフッ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:08:37.16ID:lU+bgKY4d
何年も使ってるくたびれたゴアより
使用一年未満のワークマンのレインウェアのが性能高いしな
0588名無し三平 (ワッチョイ bf44-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:57:07.37ID:kTTAOjpB0
抽選って落ちたメールくる?
ってか何も来ないのは俺抽選すらできてなかったかもしれん…
今見たらメールに残ってるのは会員登録したってだけしか残ってない…
0591名無し三平 (ワッチョイ bf44-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:46:39.44ID:kTTAOjpB0
>>590
ですよね…普通そうですもんね
注文内容入れて会員登録して注文ってやったはずなのになぁ
何で会員登録だけできてるのか!まあ仕方ないけど落ちたってことにして
11月中旬のネット一般販売に賭けよう
0593名無し三平 (ブーイモ MM7b-GuOz)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:34:59.05ID:K2f/P1GIM
今日ワークマン行ってきたらイージス大量にあったけど
これ去年モデルだったのかな?
自分はスノーブーツみたいのだけ買ったが
0597名無し三平 (ワッチョイ 6624-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:35:28.41ID:/O2ZXGc50
イージスの抽選には落ちたけど、店舗行ったら普通に売ってたので買ったきた。
リフレクトってやつを買ったけど、妙に軽くてこんなんで冬の海に耐えられるのって
感じがする。
0600名無し三平 (ワッチョイ e22a-y77W)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:17:44.19ID:/khMc9a80
オーシャン目当てだったけど長時間やるから耐水圧5000の透湿無しはちょっとむずかしいかなー
ということで今日リフレクト買ってきた
0605名無し三平 (ワッチョイ 4bb9-Kpyc)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:02:29.82ID:uALywKFx0
>ワークマンの360°リフレクト?

限定販売の無印イージスのリフレクトじゃないかな。
スペックが無印を上回っているので、現在一番人気で且つ限定生産なので袖手困難かと。
バイカーの板見たら、既に店舗で販売しているみたいね。
寒くなって、無印と比較できる人がいたらレビューよろしく。
0608名無し三平 (アウアウカー Sa0a-4mGP)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:56.25ID:Z7lI+cZ4a
再販もなにもまだ正式なネット販売してないぞ
店舗販売より入手が後になる名ばかりの先行販売の抽選をしただけ
0609名無し三平 (ワッチョイ dc89-qw6Y)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:49:59.03ID:kaPdZEi90
ダブルストーンで買った防寒スパイクブーツを物置から出してきたら、
ウチの父親にスパイク全部抜かれてて笑ったw
何してくれてんだよ親父ーっ!!
0611名無し三平 (ワッチョイ 790a-s3G1)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:06:38.63ID:w3xGG+NP0
おまえ どこでどんだけ釘踏んできたんだ!! て?(笑)
0612名無し三平 (ワッチョイ 3e4c-b2mJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:26.41ID:YWpHO3Kb0
イージスオーシャン見てきた。
雨具兼防寒程度の自分には明らかに過剰スペックだわ。h-600の事聞いたら10月上旬入荷予定だがまだ入ってないって事なので、ダメ元で取り置き頼んだらすんなりOK貰ったけど、普通はしてくれないんかな。
0614名無し三平 (ワッチョイ 4bb9-Kpyc)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:43:33.05ID:iRxrNfiW0
バイク板のイージス専用スレをチェックすること推奨

限定の透湿5000のリフレクトは、無印より中綿が少ないので防寒性は?のようだ
0615名無し三平 (ワッチョイ f1c9-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:04.26ID:EATg6T7z0
透湿3000くらいじゃ無いのに毛が生えた程度だから、ワークマンも頑張って1万近いの作って欲しいわ
今月発売のアブガルシアのソフトシェルジャケットは両方一桁間違ってるんじゃないかってくらい低い(耐水度1,000mm 透湿度300g/24h/u)
ポケットだけ高い謎仕様(耐水圧20,000mm透湿度10,000g/24h/u)
http://www.purefishing.jp/product/acc/abugarcia/abu_soft_shell_wear.html
0616名無し三平 (ワッチョイ bf0e-BBzf)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:21:01.07ID:LOcV1D5W0
もう完売ってどういうことよ!とりあえず、予約したわオーシャン
0617名無し三平 (ワッチョイ 5f2c-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:25:55.51ID:zvYAFckt0
モンベルのストームクルーザーと、ユニクロのシームレスダウンは持っているんだけど、イージス2018を買う意味がある?
1シーズン使い切りだと気を使わずに使えるからちょっと気になっているんだけど。
0618名無し三平 (ブーイモ MMcf-TBRu)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:31.04ID:WFmGAn3fM
バイク板は、きちがいがいるからスルーな
俺はバイクで釣りも行くから両方見てるが、バイク乗り以外は排除したいらしい

話変わって、しまむらの極 試した奴いる?
去年の厚の更に分厚いタイプで、潜水服のライト版みたいな感じ
0621名無し三平 (ワッチョイ 7f74-7UJu)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:41:06.21ID:EQX84D210
>>617
俺もストクル+レイイヤードで釣行してるけど11月〜春先の早朝沖釣りだとキビシイよ
オーシャンの抽選当たったんで今季からイージス導入する
0622名無し三平 (スフッ Sdff-PsiH)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:33.55ID:DcpHEoerd
>>621
冬の船だとPUかPVCしかないやろ
0624名無し三平 (ブーイモ MM0b-dzY2)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:13:47.02ID:0RubDL+FM
闇のイージス
0626名無し三平 (ワッチョイ a7e6-AbC5)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:35:26.99ID:IwhQTshd0
ユニクロ
高くなったな。
買わないけど。
0628名無し三平 (スププ Sdff-q37z)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:41:28.48ID:7nakE75Od
>>627
ハイタッチやぞ
0630名無し三平 (ワッチョイ 67c9-oPXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:32:06.04ID:94NSWDKS0
パイタッチがいいです
0631名無し三平 (ササクッテロ Sp9b-kgUB)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:50:25.40ID:ATRSlJ/Mp
ワークマン行ったら普通にイージス売ってたわ
ダイワのハイエンドモデルも持ってるけど比較してみたいので購入してみた
安い分気にせず使えそうだし暖かければこれリピートでいきたいな
0632名無し三平 (ワッチョイ 472a-AFU4)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:33.92ID:8ivy3YVo0
暖かさはガチ
ズボンがポケットもチャックも無いのと一年使うと股の縫製の所から水が侵入してくるのがイカンな
使い捨てとは言っても上だけなら毎日バイク通勤と釣りで着て二年はいける
0633名無し三平 (ガラプー KK4f-4OH5)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:18.95ID:0ybulel9K
最終的には手、耳、顔、膝なんだよな。
この中で2カ所以上冷えたら帰りたくなる。
0636631 (ササクッテロ Sp9b-kgUB)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:38:24.98ID:ATRSlJ/Mp
試しに家でイージス着てみた
ダイワとかの大手メーカーよりゆったりした作りだから中に着込みやすいしあったかい。
もともと持ってるダイワのやつより暖かいかと言われたら分からんが良い勝負はできそう。あとは耐久性で判断だな
0638名無し三平 (ワッチョイ 0774-kgUB)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:34:01.40ID:EMaFaBH30
東京の各店舗にオーシャンの在庫があるか確認の電話してみたけどだいたい在庫あったよ。サイズは店によってはないものもあるけど。
欲しい人はとりあえずワークマン各店舗に確認の電話入れてみたら?
0639名無し三平 (ワッチョイ df0e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:25:45.70ID:pp51pBmb0
>>635
そのころって防寒のメカニズムがわかってないし金もないから
寒くても服装に不満を持ってなかった気がする
まあしょうがないで全部済ませてる感じ
いまはちょっとでも寒い部分があると補強しないと気が済まないし
神経質になってるわ
0640名無し三平 (アウアウウー Saeb-bBg0)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:37:01.09ID:dFOdRcEaa
先行予約を店舗受け取りにしたが既に発売されて店にたくさん並んでる中受け取るのアホみたいだから普通に買ったわ

予約分は無視無視
予約分以外も買わせる算段だろうがそんな阿漕な商法を少しは反省してもらおう
0642名無し三平 (ブーイモ MMff-dzY2)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:40.30ID:pa0HXgttM
予約無視したら大変なことになるよ
0643名無し三平 (アウアウエー Sa9f-7UJu)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:06:58.52ID:4hkoYCOOa
すでにオーシャン店舗にあるのかよ
なんで予約当たった人から販売しないんだ
もう寒いから必要だぜ早くしてくれ
0646名無し三平 (ワッチョイ c7d0-AFU4)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:47:15.26ID:fL0ogfVN0
今年のは知らんけど以前のは付いてない
Dカンが一つ付いてるだけ
俺も色々ぶら下げたくてカメラ用のベルト巻いてた
今はライジャケ一つあれば竿とリールだけで釣りが成立するぐらい全部ライジャケの中
0650名無し三平 (スププ Sdff-PsiH)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:01:51.95ID:yT5Rab90d
イージスに関してはステマなんかする必要あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況