X



【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart9【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 3e6a-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:20.94ID:WVN0hDBd0

前スレ
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart8【ウェア】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1512721629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477名無し三平 (スフッ Sdbf-p2Er)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:55:56.26ID:y0/9gU/dd
気に入ったメーカーで揃えたい気持ちは解る
でもふと冷静になった時に痛く見えるんだろうなと思ってやらないようにしてる
0478名無し三平 (ワッチョイ bf0e-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:45:04.38ID:kB2lc3Hj0
>釣具メーカーでバッチリ固めてると

コミュニティ障害なんだろ。
だいたいそういう奴ほどこっちが挨拶しても
どぎまぎするか無視するか

ところが、そいつの推しブランドについての
話になると、とたんに饒舌になる。
下手に肯定すると「同族」とみなされて、今度は
「自分の方が上」というマウンティングが始まるww

寂しがり屋のキチガイなんだから、背中見て
笑っとくのが正解よ
0479名無し三平 (ワッチョイ 9724-8cqs)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:23:42.19ID:tB9BoMph0
コミュニ障は批判対象に良くなるがやたらペラペラしゃべりまくる詐欺師タイプの方が実際は他人に被害を与えるんだけどな〜
0482名無し三平 (ワッチョイ 5724-n99c)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:16:12.39ID:94EpPjVH0
コミュニティじゃなくコミュニケーションな。
スマホなんかの変換間違いじゃなさそうだから突っ込んどくわ。
0483名無し三平 (ワッチョイ b7d0-pNTB)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:26:13.49ID:XvsRvwmk0
メーカーびっちりは磯釣りの場合普通だけどルアーとかエギンガーだと少し珍しいね
うわぁ…とは思わんけど
まぁそれは置いといて夏場にスパッツハーパンはいいじゃないか
一番それが涼しい
結構半袖の人とかいるけど炎天下だと特に素肌を露出しない方が涼しいし日焼けは照り返しも強くてひどいと水膨れになる
0484名無し三平 (ブーイモ MMcf-VpbF)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:09:38.97ID:1cNtB9koM
涼しくなってきたな
こっからあっという間に寒くなってきたな、になるからな

ライトルアー用に薄くて暖かいグローブ、早めに調達しに行こう
0485名無し三平 (ワッチョイ 17c9-TFsM)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:21:28.93ID:F5HOwvDL0
コミケ障
0488名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-G9Ec)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:33:14.45ID:1oSmclU50
.
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0490名無し三平 (ワッチョイ 1f1d-3fCT)
垢版 |
2018/09/19(水) 06:59:12.08ID:t08WDXs60
僕は薄毛
禿げではないよ(ヾノ・∀・`)
0493名無し三平 (ワッチョイ 17c9-/CpG)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:19:07.57ID:HSWsS1+m0
お前メルカリなんかやってんの?
0497名無し三平 (ワッチョイ 7f2a-5Y1h)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:08:07.20ID:2jY10jF/0
ワークマンのウレタン背抜き手袋¥99の指ちょん切って使ってる
真冬はきついが薄くてフィット感と安さがとりえ
0504名無し三平 (スッップ Sd62-K/t2)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:29:41.96ID:g0WMDIgMd
そないな年に限って沢山店頭に残るんちゃうか?。(笑)
それ見越して数量減らす口かな?
0507名無し三平 (ワッチョイ be2a-3zlj)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:42:32.91ID:LJoux5wE0
顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、
顧客がその価値を効果的に得られるようにすることこそ企業の本質なのに、
毎年クソにもならんマイナーチェンジして、
売り上げ至上のみのマーケティングでロット制限する
そんな企業戦略にまんまと乗せられてるってこったな
0508名無し三平 (ワッチョイ 920e-Om/S)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:53:42.53ID:az0AbzEW0
フィールドコアで満足している負け組とは俺のことさ・・・・・・
ハクキンカイロは新旧モデル何個もあるからそれで補うぜ
0510名無し三平 (ワッチョイ 4644-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:20.98ID:35PDm68X0
イージスとイージスオーシャンならやっぱオーシャンがいい?
なんかぱっと見の動きやすさはオーシャンかなって見えるけど
その分温かさはどうなんだろって思う
0512名無し三平 (ワッチョイ 6db9-IKgu)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:26:33.90ID:cSyTA+fW0
>イージスとイージスオーシャン

カタログ上のスペックだけなら、無印イージスの圧勝かと。
防水性能は2倍で、オーシャンは透湿性ゼロ。
ただ、無印の透湿性能も低すぎてあっても無くても変わらんレベルではある。
今年の注目モデルは、限定生産イージスリフレクトか。
無印がベースっぽいが、何故か透湿性能が高い。
バイカーとの熾烈な購入争いが予想される。
0514名無し三平 (ワッチョイ 4644-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:10.18ID:35PDm68X0
>>511-513
うーん、透湿性ならイージス、伸び性能だとオーシャンですか。
リフレクトとか初めて聞いたwでも限定生産かぁ

いやいや、無印イージスも普通に買えないなら限定みたいなもんじゃねーか!w
0515名無し三平 (ワッチョイ 19c9-N9ik)
垢版 |
2018/09/22(土) 17:23:44.36ID:WtHDLJ/t0
オーシャンダサくない?
0519名無し三平 (ワッチョイ 6d0e-Om/S)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:08.64ID:n7aIHe6F0
モンベルのロゴが左胸に入ってる防寒レインウェア。
そのロゴをブルーブルーに差し替えて・・・

一気にダサくなる。
0521名無し三平 (ワッチョイ 064c-hSm1)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:23.50ID:wJZLsZ6R0
>>512
透湿性能は低いんだ。今まで安物のレインウェアだったから蒸れないと思ってオーシャンより良いと思ってたけど、やっぱりそれなりの値段出さないと快適にはならないのかな(*_*)
0522名無し三平 (ワッチョイ 2e8a-kvKU)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:55:02.96ID:VdMrgdVQ0
オーシャンは、磯でフカセ釣りする人が好んで着そうなデザイン
ガマとかシマノをパクった色使いで、一般人から見た釣り人のイメージだろうが、
ハッキリ言ってクソダサい
同様にイージスリフレクトもデザイン最悪
コーデュラユーロジャケットみたいな無地で柄がないシンプルなデザインで良いのにな
0523名無し三平 (ワッチョイ 0692-ew39)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:56:31.21ID:D1Nbnejl0
>>521
真冬に透湿性能はあまり必要ないけどな
真冬はPU素材が最強だと思ってる
0525名無し三平 (ワッチョイ 19c9-N9ik)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:37:56.63ID:rkLAbEz10
オーシャンはPUMAのジャージみたいなデザインでダサすぎ
0529名無し三平 (ワッチョイ d21d-Ugtl)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:21:03.89ID:OoJiMv8Q0
>>526
ホントこれ
0530名無し三平 (アウアウカー Sae9-vwmQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:24:57.28ID:I/AeesKSa
>>518
でもさ、釣りに着てく服装で街中行くことなくね?
都会だとまた違うのかな
釣り行った時に寄るとこなんてせいぜいコンビニやラーメン屋とかだわ
0531名無し三平 (ワッチョイ 422a-Puzf)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:27:16.99ID:FO6RnY/O0
ドンキの5千円くらいの雨具はどうなの?
釣りに耐えられるだけの防水透湿性能ならそれでもいいんだけども
0532名無し三平 (スフッ Sd62-ytKS)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:18:54.60ID:ZWFOeJmOd
さっそくメルカリにイージスオーシャンが定価の倍以上で出品されてますね
0534名無し三平 (アメ MMed-xRsL)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:27:24.10ID:zjdcTPJiM
今日近所の店舗行ったらイージスもオーシャンもプロも各色各サイズ置いてたぞ
オンラインショップだと抽選だけど、店舗には普通にあったわ
0535名無し三平 (ワッチョイ 620e-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:32:16.64ID:Cd4BkQvQ0
店頭入荷から2週間までが勝負だねw
季節物が入荷即 試しに一つ買って
「けっこういいじゃーん」

一週間後に買いに行って各サイズ全滅
とかよくある風景
0537名無し三平 (ワッチョイ 19c9-v8+k)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:43:09.37ID:VxJTIvrR0
うちの近くにもフルラインナップ揃ってた
そもそも抽選までして買う様なもんじゃないよなぁ
0547名無し三平 (スフッ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:58.12ID:ZJkOYQXld
オフショア使用だとイージスもゴアの高いウェアも大して変わらんよ
色々と試して落ち着いたのが寒い時期はPUのウェア、暑い時期はフィールドコアのレインウェアを1シーズンで使い捨て
0551名無し三平 (ワッチョイ d7c9-jO+J)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:50:01.48ID:eqXZAZqs0
さすがにまだ寒さは平気だろと思ってパーカーで釣りしてたら凍え死ぬかと思った
東北はもう防寒対策必要です
0552名無し三平 (スフッ Sdbf-DM++)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:16:21.62ID:kIo39a/Rd
>>549
メインが売れなきゃオプションなんて誰も買わないだろ
アウトドアブランドじゃないんだから別の層が買うことはほぼ無いだろうし
まずは釣りにハマってもらってそこから物欲に溺れてもらわないとな
0553名無し三平 (ワッチョイ f72a-5hR7)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:02.04ID:d9iHTGzu0
割とマジでイージスレベルの暖かさって案外釣り用だと無いんだよな
磯釣りメインだからコマセで汚れたり磯で擦れたりしやすいからイージスの1~2年使い捨てが丁度いい
まぁ結局いくら身体が暖かくてもひどい寒さだと耐え難いのは手と足先なんだけどな
0556名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-ClIk)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:59.53ID:B9Uzknnc0
母親が甥のロンTの左袖にちょこんとついてる
PUMAのアメリカライオンマークをペンキ汚れと勘違いして
必死に除去しようとする姿に涙した
0559名無し三平 (ワッチョイ 1724-zyis)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:49.32ID:aUfTgeIa0
動く釣りにPUは合わない。
PUはポリウレタンで全く透湿性が無いので凄く蒸れる。
その代わり風も水も通さない。
生地の性質をよく考えて買わないと痛い目にあう。
ジギング仲間が釣具屋のディッキーズのPU防寒買ったが釣り終わって陸に上がったらベトベトだったわ。
0560名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:14:02.37ID:ViRpgL9Sd
>>559
え?
俺、オフショアジギングメインだけど
PU普通に使ってるけど
君の知り合いってファスナー開けたりできない池沼なの?
0561名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:13.73ID:ViRpgL9Sd
丸1日どしゃ降りだと少し使い込んだゴアだと染みてくる
0563名無し三平 (ブーイモ MMcf-GuOz)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:56:59.20ID:YCDHkqDGM
ゴアックスはメンテが大事っクス
0566名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:52:17.62ID:68qpnWlBd
漁師はゴアなんか着ない
PVCやPUのウェア着てる
それが答え
0567名無し三平 (ブーイモ MM5b-GuOz)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:07:21.30ID:qTsjKAiBM
野生動物はゴアなんか着ない
毛皮や鱗を発達させてる
それが答え
0568名無し三平 (ワッチョイ 5724-FMSR)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:21:59.68ID:RhjjzB9I0
漁師ウエアは丈夫さとコスパ優先
アウトドアの方ははコスパは悪いが極限の環境で人に負担を強いない様に設計されてる
軽量も追及しているので脆く定期的な更新が不可欠
設計思想が違うので比べるのは意味がないわ
0569名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:29:09.55ID:68qpnWlBd
>>568
瀬泊まりとかする極限環境の釣り師もゴアなんか使わずPUだよ
撥水加工ってのは潮や魚の粘液、血液なんかで汚れると直ぐに効果がなるなる
撥水しないと透湿機能も意味がなくなる
0570名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:30:38.19ID:68qpnWlBd
ゴアテックスは冬山などでは良いが
何かと汚れる釣りには向かない糞素材
0576名無し三平 (ワッチョイ 5724-FMSR)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:02:52.55ID:RhjjzB9I0
>>569
そんな短期間の極限では無くて無人が数ヶ月続く様な使用を想定しているのが本来のアウトドア用品だからな
人力移動が前提だから強いけど重い素材や湿気を溜め込む様な素材はそもそも使えない、湿気は極端な寒冷地では即凍死だからな
半日後には家の風呂に入れる様な設定とは違うって事だから
どっちが上とか下って話では無くて目的も用途も違うって話ですわ
あとアウトドア用品は軽さ優だからもろい、だから使い捨てが基本、無理して買ってダラダラ使う事に間違いがある
0577名無し三平 (スププ Sdbf-8I/+)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:12:40.79ID:68qpnWlBd
>>576
そんな事は分かってる
釣りと登山では極限の方向が違う
つまりゴアテックスは登山には良いが釣りには向かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況