ちなみに自分で感じているデメリットとしては
・抜きあげが出来ないからタモを持っていくのが面倒
・ジッターバグやビッグバドなど重いルアーを投げられないからどうしても種類が少ない小型のトップにしぼられる。
の2点です。
「快適ではないけど必須でもない」という感覚です。
ごつい竿でないとストラクチャーに巻かれる!なんて所やヘビーなカバーはほぼありません。

もし自分がナマズ・バス・ニゴイ・ライギョなど大型魚だけを狙うなら当然あえてチニングロッドを使用する必要はないんですけど、
ウグイやギルやカワムツなど小型の魚も狙うし、そのままのタックルでついでに海いってチヌやシーバスもするので汎用性的にはチニングタックルの方が上なのです。
こんな私に「いやいや、それでも強いバスタックルを1つ買うべきだよ」って人がいればその理由を教えて下さい。
背中を押してほしい部分もあれば、貧乏人なので無駄遣いしたくない部分もあります。
合理的・客観的なアドバイスをお願いします。