X



シーバスなんでも相談室25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 6f75-JE7l)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:06.18ID:bpAFDbTS0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・ワッチョイ設定
立てる際、本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』

シーバスなんでも相談室24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512727929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0413名無し三平 (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:50:08.14ID:CTCXhtlbp
>>407
グローブに関してはホームセンターのが値段に対する質は優秀だと感じるな。
個人的には手のひら側が皮製で、人差し指
0414名無し三平 (ササクッテロル Spbd-GPXt)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:51:53.55ID:CTCXhtlbp
すまん、親指人差し指中指がカットされてるものが使いよかった。革張りがいい理由は根掛かりを手に巻きつけて切っても裂けないから。
0416名無し三平 (ワッチョイ 7510-6CSh)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:38.45ID:Ceh9aYUY0
ボラとシーバス入れ替わらないかな
0421名無し三平 (ワッチョイ 79f3-n250)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:46:19.40ID:+mH8V+fJ0
昔ナマズ釣りしたが、日中でもジタバグにボカンボカン出たぞ。
0423名無し三平 (ワッチョイ 7510-6CSh)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:53.22ID:Ceh9aYUY0
磯のフナムシが超苦手なんだけど、渡し船の沖堤はフナムシいないのかな?
ちな太平洋側
0430名無し三平 (ワッチョイ d5c9-eqzC)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:02:02.89ID:AdEVrLGw0
お前らタイタニュームグローブとかしないの?
アイマのやつは二本カットで爪まで隠れるから全然冷たくならないぞ。
タバコ吸っても大丈夫なくらいあったかい。
0432名無し三平 (ササクッテロル Spb1-Ll9Q)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:30:58.43ID:UEtFIVnAp
>>428
タバコは血管を収縮させ血行を悪くする効果があるのはガチ
だから血栓ある人がニコチン摂取すると脳の血管切れてあぼーんしたりする
0433名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:57:14.66ID:nmVvOQYC0
10年前にタバコはやめたが個人差があるらしいが、俺は2日ほど禁断症状でのたうち回っただけでやめれた
先日、タバコの自販機前を通りかかって値段見たら倍くらいの値段になってて驚いたぞ
0434名無し三平 (ラクッペ MM91-5TyK)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:57:21.63ID:AIzstAh5M
夜行性っつーのはキューセンみたいな
魚のことだろ。日が落ちると
砂に潜るから全く釣れなくなるぞw
デイのサイトでルアーを追う
それも早巻きに反応するシーバスを
夜行性とか無理ゲーだろw
0435名無し三平 (ラクッペ MM91-5TyK)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:07:27.71ID:AIzstAh5M
すまん、夜寝るから逆だなwww
0438名無し三平 (JP 0Heb-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:21:06.40ID:RGfLlxbLH
そのままずっと寝続けて起きてくるな
0439名無し三平 (JP 0H6b-ijvz)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:16:26.04ID:PKyDU/w2H
>>438
さぼってんじゃねーよ、仕事しろ
0440名無し三平 (ワッチョイ 35c1-weOF)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:09:17.42ID:r8bgbcPD0
30mぐらいで売ってるフロロリーダーの変わりに舟ハリスのフロロをリーダーに使ってるけど
m換算したらかなり安いし特に弱いと感じた事もないしいいかなって思ってるんだけど?
0441名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:21:13.96ID:nmVvOQYC0
気に入ったらそのまま使えばいいんじゃないのー
ナイロン5号500mで400円のを使ってる人(使いきれるのか?)もいれば、いちいちリーダー組むのがメンドいって
太いライン使ってる人もいるし、そこは自分が好きなもので
0443名無し三平 (ワッチョイ d5c9-/BK+)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:36:48.55ID:mfDBkuEL0
フロロのリーダーなんてどれでもいいんじゃないの?
トヨフロンLとか使ってたけどシーバスコーナーのフロロのがいいのけ?
0444名無し三平 (ワッチョイ a510-k498)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:39:06.97ID:Dmlhbpun0
シーガーではありません

で検索検索!
0449名無し三平 (スッップ Sd43-ugwD)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:19:54.87ID:RWClveQ3d
ホームセンターの安いゴムの手袋の人差し指と親指のとこに指出せるだけの切れ目入れて必要な時だけ指先出して使ってる
0453名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 04:00:53.13
  

   フロロリーダーにこだわらない奴はシーバスやる資格無い。ガチで。画竜点睛じゃないけど、

   フロロにもこだわれ!キャスト時にはガイドを通す奴も居るだろうし抜けの良さや適度なしなやかさも必要。それにスレに強いこと、何ならリーダー手に巻き付けてぶっこ抜きしても大丈夫なくらいの強度があると良い。
   おかげで俺はネット要らずだ。


 
0455名無し三平 (ワッチョイ a510-SBlw)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:34:54.85ID:L9gzQ1LQ0
gクラのスレ無くなった?
0456名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:16:44.19ID:mvxbge7X0
なし男「ぶっこ抜き」だの「シーバスやる資格無い。ガチで」だのアホ全開の書き込みで
相変わらず基地の外だな
0457名無し三平 (ササクッテロル Spb1-Ll9Q)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:08:26.48ID:c0VFCyH/p
フロロの話題出たけど高いとしなやかって訳じゃない。基本的に 硬い=耐摩耗特化、柔らかい=バランス型と思っていい。

乱暴にいうとフッ素の含有量が多いと硬く耐摩耗性に優れてそれを落とすと耐摩耗性がおちる代わりにしなやかになる。

シーガーフォースやグランドマックスみたいに柔らかさと耐摩耗を高水準で両立する場合には値段が跳ね上がる。ただし耐摩耗性だけひたすら高めたいなら安くても硬いのを選べば用足りるとも言える。

俺はナイロンリーダーが好きだけどね。
0458名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 10:09:18.20
  

   ワシはグランドマックスFX一択。 シーガーのフロロだけはガチ。
   値段? あんなの激安。タダみたいなもんだよ本当にw 毎回1m使ったとしても60回は使える計算だ。毎日やる奴でも十分に安いと言えるだろう。
   というかリーダーもケチっちゃ駄目。ナイロンのしなやかさとフロロの強度を両立させたこの商品は、ナイロンリーダー という概念すら破壊したと言える。

  


 
0459名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 10:10:31.15
  

   FXがどうしても嫌ならバス用だが、フロロリミテッド、及びリミテッドハードをオススメしておこう。
   ちなワイはFXの14lb~20lb換算をベイトリールにも巻いて使ってる。
  
   最強だぜこれw


 
0461名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:00:50.52ID:mvxbge7X0
その「ちなワイ」野朗はIPありで自演も仕掛けてくる(アホなので文体変えないからから即バレ)ので完全あぼーんは無理
0462名無し三平 (ワッチョイ 55ff-YkY9)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:56.45ID:Kd1TtCf60
わざわざあぼーんしたアピール要らないから
0463名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 13:06:37.53
ほんとそれ
0464名無し三平 (ワッチョイ a510-SBlw)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:32:27.93ID:L9gzQ1LQ0
グランドマックスってスプールに巻いたら硬すぎない?
0465名無し三平 (ワッチョイ d5f5-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:36:09.66ID:9GP9YPbM0
>>457
俺もナイロン派

まあポイントが港湾ってのもあるけど、根ズレが激しい場所ならフロロでも結局切られるというか、
傷が付いたら結局変えなきゃだしなあってなると扱い安さで選んじゃう
0469名無し三平 (ササクッテロル Spb1-Ll9Q)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:22:30.76ID:c0VFCyH/p
>>465
過去逃した経験を考えるとシバスは圧倒的に切られたよりもフックアウトなんだよね。
磯とかテトラじゃなければナイロンの方が無難だと思うわ。

もちろんルアー操作の面で比重からフロロを選ぶ考えはアリだと思うけど。
0470名無し三平 (ワッチョイ 23a6-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:45:02.19ID:23q9juRB0
夜行性と言うか明るいところより暗いところを
好むが正解じゃないか?

ルアー通すのは夜は上から昼は下からって
言うしな、同じ構造物打ってても影になって
る方でアタリは出るけど日向の方は出ない
とかしょっちゅうあるし。
0473名無し三平 (ワッチョイ dd2a-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:09:08.13ID:H3FdUSsH0
デイでもベイトが上ずってる時には上で食うよ
青物狙いで中層より上を全力で巻いてもシーバスが掛かるとか余裕
0474名無し三平 (ワッチョイ c5a6-3Ttg)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:58:02.77ID:oQvpuPw80
>>471
だよねwそれを真顔でレスしてるからなこいつらw
0476名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:09.73ID:mvxbge7X0
ロッドネタ(しかもダイワかシマノ)
リールネタ(これまたダイワかシマノ)
昼釣るか夜釣るかネタ
ラインネタ(リーダー含む)

これの無限ループ
0477名無し三平 (ワッチョイ a510-SBlw)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:50:58.02ID:L9gzQ1LQ0
あんまりルアーの話はでないね
フックの話も
0478名無し三平 (ドコグロ MM43-lkla)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:55:02.77ID:g0B1MIsZM
左に写ってるピンク色のリッジ35Fで釣りました
https://i.imgur.com/m48yWWT.jpg
0480名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:59:47.94ID:mvxbge7X0
そりゃロッドやリールをシマノとダイワだけで騒いでて、がまかつやテンリュウやペンリールみたいな
ソルトの老舗的な書き込みは完スルーするトコ見ると2〜3人のいつも同じメンバーが張り付いてるだけ
みたいだからルアーの話題が出ても幅は無いだろうよ
0481名無し三平 (ワッチョイ a510-SBlw)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:05.82ID:L9gzQ1LQ0
ジムホモ野郎召喚するか?
0482名無し三平 (ワッチョイ d5c9-/sRB)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:28:37.61ID:PgFhy3Yd0
>>478体高あるな
てかベイトでリッジ飛ばしてたの?
0484名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 02:00:20.28
  

   シーバスルアーのスレは別にあるしなw


 
0485名無し三平 (ワッチョイ 759c-B7tP)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:18:43.42ID:7I6uYMPr0
リーダーをナイロンにする意味がわからん
わざわざ取り込み率を下げるだけだろ
フロロが固くて困るなんてことも特に感じないわ
0486名無し三平 (スププ Sd43-hlWw)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:27:35.73ID:efv9nBMfd
>>485
1m程度ならあまり関係ないな
オフショアジギングみたいに10mもリーダー取るなら大きく変わってくるけど
1mなら根擦れに強いフロロのが良いわな
0489名無し三平 (ササクッテロル Spb1-Ll9Q)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:53:39.90ID:d70ouJkKp
>>485
70〜80cmだけどやっぱりナイロンの方がウニョーんって伸びるよ。ただし20lbのGTRとか硬いナイロン使ってるとあんま意味ないかも。

8lb〜12lbでソフトなナイロンリーダー使ってるとクッション効果を強く感じる。

要するに根ズレしそうなポイントでゴリ巻き釣りに漢らしさを見出すような釣りをしてればナイロンの恩恵は感じない。逆に小場所でワンダー60投げるような釣りをしてると非常に恩恵を感じる。
0491名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 10:07:40.27
でもフロロも1mくらいのを引っ張ってみると結構伸びるんだよねw
0492名無し三平 (ササクッテロル Spb1-Ll9Q)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:12:18.42ID:d70ouJkKp
>>491
フロロは高負荷をかけると伸びる。逆にいうと相手が40cm台だと効かない。伸びると言ってもナイロンよりも10〜15%ぐらい伸び率少ないし。
極論するとヒラスズキ釣りにシチュが近いゲーム環境であるほどフロロは恩恵あるし、そこから遠ざかるほど少なくなる。
0493名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 10:13:16.47
その伸び率とやらは誤差の範囲だなぁ
0494名無し三平 (アウアウオー Sa13-Qp0A)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:20:21.37ID:4V/8jaSIa
ナイロンは直線性が好きで使うな
フロロ25lb以上になると引っ張っても真っ直ぐにならん
ナイロンなら二、三回キャストして水につければビシッと綺麗に直線になる
0498名無し三平 (ワッチョイ c5a6-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:18:03.94ID:Jv3rK7m20
>>494
真っ直ぐになると釣果変わるの?
0499名無し三平 (ドコグロ MM43-wNYY)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:40:15.42ID:WFfLI88XM
>>482
アベイルのフィネススプールのおかげです
0501名無し三平 (ワッチョイ 8d42-Eurw)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:54:36.32ID:TJMovPBK0
スズキは大人しい魚だから丸呑みヒットした時の歯だけに対応すりゃいいから
他の凶悪な魚と違ってリーダーはそんなに気を遣わなくていいだろう
0502名無し三平 (ワッチョイ 75dd-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:48:21.99ID:Ky7ZxH4X0
今の時期、河口から4キロ程上った河川の橋脚って釣れますかね?
夏には皆さん竿振ってる場所なんだけど今見ても誰もやってない。
0504名無し三平 (ワッチョイ c5a6-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:33.56ID:Jv3rK7m20
>>502
寒いから魚来ないよ
0507名無し三平 (ササクッテロル Spb1-Ll9Q)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:25:45.70ID:d70ouJkKp
>>502
地域によるけど冬季の中流とかは難易度的にはクッソむずい。なぜなら湧き水とか温排水とか水温が他より高いポイントベイトが固まってシーバスもそこに集まる。しかも殆どは過ごしやすい河口や沖に出て僅かな個体しかいない。

温排水あれば分かりやすいが湧き水なんか探すの大変だよ。交通手段の関係で荒川中流で冬でもやらざるをえない人がいるけど釣ってるには釣ってるが冬の中流で初めて1匹取るまで3年間のべ100釣行ぐらいボウズ食らったとのこと。
0509名無し三平 (ワッチョイ d5c9-eqzC)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:33:50.20ID:z4S5WxMs0
>>507
そうそう。
そういやうちの方の河川で河口から5キロくらいの所、水が湧いてるから今の時期でも釣れる所ある。
皆あんま知らないからこっそりランカークラスも釣ってる。
0510名無し三平 (ワッチョイ d5c9-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:46:20.58ID:NBuHQfpq0
冬の時期はシャローにはいないって言われるけど、河口は別って分かったわ

マジで河口は年中シーバス釣れるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況