X



シーバスなんでも相談室25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 6f75-JE7l)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:06.18ID:bpAFDbTS0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・ワッチョイ設定
立てる際、本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』

シーバスなんでも相談室24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512727929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0171名無し三平 (ワッチョイ 3ac8-vHRt)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:12.80ID:9ZK5JBj40
>>169
初心者はどうしてもロッドとリールにお金かけちゃうからな。ある程度釣ってるとフックとラインの重要性がわかってくるけど。
0172名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:20.01ID:tcdbn1Q20
>>168
そのレスはショートバイト
話の流れに上手く掛かってない
>>170
そのレスはマッチザベイトだな
だよね、実際の所いらんよな
0174名無し三平 (スフッ Sd0a-rFDG)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:23.63ID:Tpvwilu9d
>>168
大型青物だとドラグ性能が大事だから
一番リールに金かけるけどな
0175名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:18.80ID:tcdbn1Q20
>>173
初心者だった頃談だろ
0177名無し三平 (ワッチョイ 0a8f-DInq)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:33.54ID:b/NCniHJ0
去年の秋は真鯛針でアシストフック手巻きしてスピンテールにつけたらキャッチ率爆上げした
自作するとエビらないぎりぎりの長さにケブラーを調整できる
そうするとブレードに食って来た奴もかかる長さになるし、吸い込みはいいし、かかってからも魚に追従するんでバレないといい事づくめ
トレブルフックって結局腹側の下向き一本にかかる確率がかなり高いように思うんで
それならシングルでいいんじゃないかと思うようになってきたな
0178名無し三平 (ワッチョイ a92a-O7Yt)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:44:31.97ID:D+2p9fHD0
自作するのが面倒臭い
0180名無し三平 (ワッチョイ 0a8f-DInq)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:52.57ID:b/NCniHJ0
やってみるとすぐでき上がる
ブレードにカツンカツンと食ってきてるのになかなかかからないとか、しっかり合わせられないうちにジャンプ一発で外されるイライラに比べたら何のストレスにもならないな
もう少ししたら海外行くんで今はヒラマサ針14号巻いてる
0183名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:05.73ID:tcdbn1Q20
>>176
落ち着け久保田くん
0186名無し三平 (ワッチョイ 0a8f-DInq)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:14.35ID:b/NCniHJ0
>>185
やり取りしてる最中にはあまり問題ないんだけどぶっこ抜く事考えると丸セイゴチヌ伊勢尼あたりでも強度不足なんだよね 何度か伸ばしてバラしてしまった
真鯛針クラスになると太軸で強度十分 
あの強度は魚のサイズもあるが硬い竿と電動リールの組み合わせで船から使う事を考慮してのもんでもあるんじゃないかと思う
0189名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:48.21ID:tcdbn1Q20
>>187
場所に寄りますやん兄さん
0191名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:29.68ID:g3LzBiQD0
スズキは青物や根魚みたいにガブっと食ってくる魚でなく口切れ身切れのフックアウトの
常習犯みたいな魚で抜き上げるって初心者か何故かバラしを気にしないヤツか
0192名無し三平 (ワッチョイ a5d1-aDaF)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:17:47.32ID:VJq2ekoK0
最近磯にもちょいちょい行くから、救命具買おうかと思うんだけど、ジャケットかウエストのやつ? どっちがいいのかな?
最近はウエスト型?
あと、一緒にグローブも欲しいけどゴアテックスみたいなのの方がいいかな?
そこまでいらないならモンベルのでも買おうかと
0198名無し三平 (ワッチョイ c553-/U+S)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:49.68ID:xaaSpBqh0
>>192
磯はインフレーダブルじゃなくてパット式のライジャケを着ておけよ
後、ガチの磯行くのならライジャケは死体を見つけやすくするための物だと認識してな
0199名無し三平 (ワッチョイ 69f3-n250)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:08.63ID:Dym2aFG90
>>197
まぁそんなもんだよ。
以前はみーんなそんなもんだったしね。
最近は安全意識の向上か、海慣れしてないニワカが増えたのか
メーカーへのお布施が趣味な人が増えたのか、ゴテゴテの格好になってきたな。
0201名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:58:10.85ID:tcdbn1Q20
>>190
場所に寄りますやん兄さん
0204名無し三平 (ワッチョイ ea42-OKjw)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:59.38ID:7pCdpfPp0
別にバレてもいいだろ針外す手間省けたと思えよ
0205名無し三平 (ワッチョイ 7dc9-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:53.05ID:S4lQik710
今度、出張行くんだけど
東京の港湾部って8ftぐらいでいい?

9ftもいらない?
0206名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:28.05
長は短を兼ねる
0207名無し三平 (スププ Sd0a-rFDG)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:35.54ID:8W3a5zznd
>>205
東京じゃなくて大阪湾でやってるけど
場所によるかな
東京湾でも同じかと
0208名無し三平 (スププ Sd0a-rFDG)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:11.32ID:8W3a5zznd
>>206
それはあるね
0210名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:11.94
パックロッド(笑)
0211名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:44.90ID:tcdbn1Q20
>>202
時と場合によりますやん兄さん
アホのフリしなはんなや
0213名無し三平 (ワッチョイ c553-/U+S)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:00:24.81ID:xaaSpBqh0
>>203
実際磯で落ちるとシーバスのゲームベストだと浮力足りないんやで
あれはあくまでウェーディング、港湾使用の想定なんやで
0215名無し三平 (オッペケ Srbd-ZdHp)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:13:33.93ID:WzT5DQrVr
夏にラフティング行ってオレンジの普通のやつ装着して泳いだりして遊んだんだけど、確かにゲームベストより浮力強かったな。
浮力感が全然違った。
0216名無し三平 (ワッチョイ 7df5-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:17:21.66ID:gMkWSsfG0
ガチの磯つーのはなんだろう……海面まで10mとか足元からいきなりちょっ速ドン深のきっついとこかな
尾長の大物とか青物、底物を狙うような超ガチ勢がいくとこっていうイメージ
0217名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:17:43.80ID:tcdbn1Q20
>>214
マシかどうかなんて話は良いわ気持ちわりーな
0218名無し三平 (オッペケ Srbd-ZdHp)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:18:55.02ID:WzT5DQrVr
>>214
やっぱウエットスーツだよな。
ウェーダーなんかで磯から落っこったら考えただけでもゾッとするわ。
まあ、俺は河口と川しかやらないから関係ないけどねw
0219名無し三平 (ブーイモ MM8e-kfZt)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:04.76ID:6kuNEh5sM
>>205
大場所なら9ft以上あってもいいけど、これぞ湾奥シーバス!って場所だと潮位にもよるけど8でもちょっと長いなあと思う場所はあるね。さすがに6は短すぎると思うけど。
0220名無し三平 (ワッチョイ 3ac8-vHRt)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:24:35.77ID:9ZK5JBj40
>>218
ガチ勢はサラシの中泳ぐからな。俺にはとても真似できんわ。せいぜい浅いスリット渡ったり落水に備えて着てるけど落ちないのが一番よな。
0221名無し三平 (ワッチョイ a5c5-OgS/)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:31:46.07ID:UKx+LNtE0
>>214
オラもウェットスーツ着てる
最初はサーハーの友人から貰った3mmだったけど
今はダイビング用の5mm+オーシャントレック 時化た海でも綺麗に浮いていたよ
フローテックが薄くて良いけどなぁ
0222名無し三平 (アウアウウー Sa21-6CSh)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:09.09ID:9Aagk7nIa
>>197
ビニールハウスで野菜育ててるおばちゃんやん
0223名無し三平 (ワッチョイ 7dc9-ZdHp)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:30.34ID:v+OrjZfj0
>>220
あれはスゲーなw
俺も磯やるなら絶対ウエットスーツ着るね。
釣りで落水して死んだとか恥ずかしいし、一番は家族に迷惑かけるしね。
0224名無し三平 (ワッチョイ ea42-OKjw)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:41:48.14ID:7pCdpfPp0
ワイはふんどしいっちょうや!漢やからな
0225名無し三平 (ワッチョイ 7df5-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:41:53.62ID:gMkWSsfG0
>>220
ああ……聞いたことある……クーラーやバッカンすらマトモにもっていけず、
ドンゴロスやなんやで済ませる人らか……
0226名無し三平 (ワッチョイ eaab-HyJ0)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:07:24.03ID:5hkX+BMd0
にょろにょろ
エリア10
エリア10evo
エリア10fix
アルデンテ

バチ抜けでこれだけ持っとけってありますか?
0227名無し三平 (ワッチョイ ea2a-EKU2)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:11:09.72ID:5FAlhjz30
釣り始めたばかりの初心者なんですがネットの動画とか見て勉強してメタルジグとかバイブレーションで釣りしてるんですが全然釣れません助けてください
0229名無し三平 (ワッチョイ ea2a-EKU2)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:18:52.84ID:5FAlhjz30
>>228
鹿児島の堤防でやってます
0231名無し三平 (ワッチョイ 3ac8-vHRt)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:27:09.38ID:k7M4Oiky0
>>229
堤防なら他に釣り人いるはずだけど今までに釣れてるのを目撃したことある?ないなら単純にその場所、もしくはその時間帯は釣れないから何か変えるべき。
誰かが釣ったのを見たなら挨拶して使ってるルアーを見せてもらうとか、他と違う変化のある立ち位置でやってなかったか等観察する。
0232名無し三平 (ワッチョイ 7dc9-eZvI)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:33:28.02ID:4GW981DL0
>>226シリテン100
0233名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 00:55:21.16
  

   今時エリテンやにょろは無いわぁw

 
0234名無し三平 (ワッチョイ ea2a-EKU2)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:18:37.89ID:5FAlhjz30
みなさんありがとうございます!
参考にして頑張ってみます!
0235名無し三平 (ワイエディ MM12-6CSh)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:53:35.44ID:nFM007JLM
>>233
なんかおススメ教えて!
0236名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 02:25:37.00
  

   ていうか・・・ バチ抜けだから専用ルアー使わなきゃいけないってのがもう先入観丸出し。バチパターン(笑)
  
   別にそういう時期でもミノー使って良いんだぞ

 
0237名無し三平 (スフッ Sd0a-dNYh)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:36:20.32ID:wUx3d+6Bd
ほんでほんで?
0238名無し三平 (ワイエディ MM12-6CSh)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:04:16.78ID:nFM007JLM
>>236
で、そのおススメは!!
はよ!
0239名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:20:07.81ID:cv7ut4qo0
>>236
ほうほう、それはつまり?
0240名無し三平 (アウアウウー Sa21-5sfU)
垢版 |
2018/01/15(月) 04:24:51.21ID:uIbHoltra
>>226
ドリフ70
0241名無し三平 (ワッチョイ 3d2a-FNsJ)
垢版 |
2018/01/15(月) 06:00:33.59ID:h9vQ4msC0
ヤマガ バリスティック 92mlか 89mで悩む
ヤマガは曲がるって言うし、mでも良いのかな
でもmだとバチ抜けの時、フッキングしにくいよね?
一応フィッシングショーで触る予定だけど
周りに使ってるやついないし
湾奥、墨田川がホーム
0243名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 07:25:29.41
>>241
長は短を兼ねる。 迷ったら長いの買え
0244名無し三平 (JP 0H7a-yOYy)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:45:48.79ID:NGqMriQiH
>>226
ぶっちゃけサンドワームだけで事足りる
サンドワームで釣れないならバチパターンじゃない
0245名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:02:31.31ID:eqzZS3b/0
バチがいて魚っ気はあるのにアタリがない、ショートバイトばっかで全然のらない時は
メバル用のコーナーとかに置いてある5〜7cmの小型シンペンがボコボコ釣れる時がある
0246名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:31:27.87ID:eqzZS3b/0
更にノリが悪い時は黒とかブラッディレッドとがダークカラーにしてやっと釣れる始める時がある
バチは白っぽいのに不思議だねぇ
0249名無し三平 (オッペケ Srbd-HyJ0)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:35:19.90ID:lllbTKRUr
×釣れかた
○釣果

(^_^;)
0250名無し三平 (ワッチョイ 396b-RzwO)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:47:01.04ID:jwg6gYts0
まぁ0が100になるほど変わりはしないだろうけど、98が99になるくらいの違いはあるんじゃないか。
ただそれを人間が判断できるかは別で、大抵の直感は無意味だと思うけど。
さすがにカラーを変えるだけでバイトが深くなるとか、レンジを2cm上げるとヒット連発とかは眉唾だな。
0251名無し三平 (JP 0H6e-fItZ)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:33:07.26ID:jm/eaO/zH
竿振らない日の方が少ない俺からすると
色関係無いとか幸せすぎて笑えるw
0252名無し三平 (JP 0H2e-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:42:17.81ID:r/r8kb5EH
>>94
リールもモアザン買えばいいだろ
0253名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:43:42.61ID:eqzZS3b/0
ソイツ本当は人が多い釣り場に通ってて、色の差やレンジ差が歴然とするのをバレるの防ぐのに必死なんじゃないか?
0255名無し三平 (スプッッ Sd0a-ONiF)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:33:34.63ID:iQuHzrUId
今さら釣り禁だらけの湾奥やら隅田川がホームって・・・
お願いだから神奈川や千葉に流れないでね迷惑だから
0256名無し三平 (ワッチョイ a92a-O7Yt)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:03:35.74ID:xwVHd1j+0
東京は荒川でやってる奴が多いんじゃね
0257名無し三平 (ワッチョイ 3dff-n250)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:15:15.35ID:qCDGnIEW0
都会のきたねーくせー川で釣っておもろいんか
0258名無し三平 (ワッチョイ a92a-O7Yt)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:24.91ID:xwVHd1j+0
食う訳じゃ無いしいいんじゃね
0259名無し三平 (オイコラミネオ MM2e-eZvI)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:30:06.10ID:/fzb9ME4M
ドブ魚食えないは流石にオカマ
0263名無し三平 (ワッチョイ 9e4c-RN1G)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:43:53.17ID:S0YlRq0/0
田舎でもドブ河のシーバスはドブ臭かった
水深3mも無いのに川底が見えないドブ河
初めて釣った興奮でしめて持って帰って調理してもらったけど
魚の味をいかした料理は全滅
香辛料を多量に使った料理はかろうじて

冷静だったら絶対に食べたくないドブ河(´・ω・`)
0265名無し三平 (ワッチョイ a5c5-OgS/)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:40:05.54ID:InQHE2B70
ど田舎もんの俺でも淡水じゃ釣りをしないぞ
上流に産婦人科や豚小屋のし尿が流れているかも判らんからな
昔は病院があって死体洗った水とか色々流れていた下流でウナギを釣ったりしていたがな
川に居るスズキとかボラと一緒だろ
0268名無し三平 (アウアウウー Sa21-6CSh)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:07:04.03ID:Isczd6roa
やれないこともないけど向いてるかどうかなら向いてない
当たり前だろ、Lが最適、MLでも妥協
0269名無し三平 (ワッチョイ 25a6-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:28:28.67ID:cv7ut4qo0
>>266
その「あっ」がきもい
0270名無し三平 (アウアウカー Sa55-FNsJ)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:33:09.01ID:OWXnnoUza
だよねー
シーバスのメインロッドにしたいしMLにしようかな
ただ、ヤマガのロッドが曲がるって言うからMでもML位には使えるのかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況