オイラはフカセとかビシのシーズン前は調整掛けてるぞな。

リールに300m巻いてあって、空スプールに30m出してまず1回、
そのまま200mまで出して誤差チェック、んで10mまで巻いて2回目、
0mまで巻いた後でもう一回50m出して最終チェック。
これで漁場水深の150mまで実釣中でも誤差1m未満で行ける。

ってか、FFTのオヤジみたいにガッチガチ装備で巻いてる店なんて少数派やん。
どうせ信用できないんだから自分でやった方が安心じゃね?