>>123
そう
だからメインラインに適合したリーダーの太さが大事と思う
ヒラマサや青物のジギングなんかだとPE4号で60lbリーダー4〜5ヒロが多いと思う
なかには6ヒロの人もいるけどフロロならスプールにかなり余裕を作っているかと
ただショックを和らげるていのうがどうなんだろう仮にリーダー15号としたらPE4号と想定して置き竿でPEを切られる釣りって思いつかなかった
リーダーはあくまでPEの保護で消耗品と割り切っているから頻繁に交換するしナイロンよりフロロの方が水中では透明度が高いというのは立
証されてますもんね

>>125
確かに言うとうり正解はないし地域や魚種で変わってくるんだと思う
個人の経験値から選択されている場合もあるからいろんなバージョンがあっていいですよね