電動リールなのにリーダー入れるのが意外だったり少数派だからこその伸びじゃない?
いまやPE1号から10号まで電動リールだし同じ魚も地域で釣り方も全然違うから正解はない。
青物やマダイ系の走る魚のクッション目的なら長く必要で、コマセとか中層での棚とり必要だと水深計算楽なように1色10mと多少の結びしろにしてます。それ以上だとカウンターの誤差が大きくなっていきそうで。
太さは道糸号数2倍のフロロ基準にしてハリスより強いのにしとかないと高切れ心配。