というか、リーダー仕様だと取り込みが楽よ?
PE3号とか4号位でブリとか10キロ越えの走るの釣りあげる時に10号位のリーダーが着いてると
最後の取り込みの時にガツンと引っ張られた時に手が痛くないだけで十分。
見切りとクッション効果狙って幹糸長くすると、取り込みの時の手繰る量が
増えるから、船によってはやりにくい時もあるし始末も大変やし?

とは言え、リーダーが重要視されるのはPE6号までかもね。
そこから先のガチ深海やハモノはリーダーのメリットもクソもなく力技になるし。

ところで、リーダーラインって何使ってます?
オイラはフロロハリスを幾らか試してFXR船に落ち着いた。グランドFX並みの強さで3割以上安いのは魅力。