X



スーパーライトショアジギング &ライトゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 08:06:56.12ID:JSXK+K1v
スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後
0384名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 17:40:30.18ID:8BUr7AKr
ピッタリだよ
0385名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 17:49:36.15ID:26+cKRNY
ショアガンはいいと思うよ
柔らかいというよりもかなりのスローテーパーだから、ルアーが軽くてもスイングで竿曲げて飛ばせる
デカイのがきてもいなせるバットだしやり取りも楽しいよ
0386名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 19:59:36.70ID:gEVRk231
>>384
>>385
ありがとうございます。エギングロッドの購入なども考えましたがシーバスロッドの方が掛けた後が楽しそうなのでとりあえずショアガン買ってスーパーライトショアジギングやってみます。
楽しかったら専用竿などの購入を考えようと思います。
0387名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 20:36:34.60ID:I1YPRhud
なんか旧型おススメて事になった様だが使った事あんのかね
ボヤーッとした竿やぞ
エボルブになってから格段に良くなったけど
0388名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 21:19:35.78ID:kwZOqaTA
使ったことなんかねえよ
なんか背中押して欲しそうだったから
適当にあおっただけ
0389名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 22:14:52.77ID:Q2InhTx6
アドバイスお願いします。

このスレの用途でレブロス2500,2506h,3012hのどれかを買おう思っています。
予算は挙げているレブロスと同じくらいの価格までです。
ハイギアが必要なのか、0.8号を200mくらい巻くべきか、極力軽い方が良さそうという理由で挙げていますが、
他にもこれが良いんじゃないか等あれば、他のリール等も教えてもらえれば嬉しいです。
0390389
垢版 |
2018/08/31(金) 22:16:52.27ID:Q2InhTx6
このスレの用途じゃわからないですね、スーパーライトショアジギングです。
3000番代ならライトショアジギング兼用、2500番代ならシーバスエギング兼用も良いかなと。
0391名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 14:04:04.31ID:+o2OsOCv
今日はザフィッシングでスーパーライトジギングやるね。
0393名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 18:55:42.61ID:+o2OsOCv
オフショアだった
0395名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 23:35:52.45ID:ISPoFwR/
ショアジギングって書いてないんだから当然オフショアやん
お前らアホ?
0396名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 17:33:52.59ID:sLyb6783
ヴァンキッシュC2000SからステラC2500Sにしたぜ
0398名無し三平
垢版 |
2018/09/03(月) 16:10:49.17ID:rzkP8TKl
ジグキャスターライトが良いとか言うから見たら名前の割にはカーボン含有率99%なのな
無印とmxは96とか97なのに
0400名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 11:46:28.66ID:wfL0EPgI
タックル総重量どれくらいや?
ワイはジグ抜きで570000mgや
0401名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 18:20:30.28ID:dd8bcJV1
イトヒキアジ釣った。なかなかイイ引きだった
0402名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 22:08:52.85ID:z4Yd2JcB
シマノの1000番のリールが余ってるけど海だと出番ない?
2000番もあるからそっち使った方がいいのかな?
0403名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 22:19:50.80ID:d9q8rizm
海って言ってもいろいろあるじゃん
質問が変だよ
0404名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 22:31:34.73ID:z4Yd2JcB
>>403
1000番ぐらいのを使えるフィールドとか魚種あるかなって
思い当たる中で一番小魚相手しそうなアジングでも2000番みたいだから
売っちゃった方がいいのかなと
0405名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:45.90ID:FI7NjSHg
アジングで使えば良いだろ
現行シマノはC2000だから糸巻き量以外差は無いぞ
0406名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 22:46:31.51ID:dzjLhWn+
500番とかも使うしギア比や糸巻き量がいいならライトに使えばいいじゃない
0407名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:05:11.86ID:z4Yd2JcB
>>405-406
ありがとう
問題無さそうだから余らせるのも勿体無いし使ってみる
もう1つ聞きたいんだけど手持ちの1000番はナイロン2-100、3-60って書いてあって
昔のだからフロロとかPEの表記無し
シマノのHPのスペック表見ると
ナイロン 2-100、3-60
フロロ 2-80、3-55
PE 0.3-120、0.4-90
って書いてある。
ナイロンの所が同じだからスプールの糸巻き量は同じだと思うけど
PEの0.3とか0.4ってこんなに太いもんなの?

http://fishing.shimano.co.jp/faq/117
ここによると同じ号数だとPEのが太さ1.2倍って書いてあるからなんかもやもやする
下巻きの量ちょうど良く巻くには熟練が必要だったりする?
0409名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:21:12.47ID:qXBusP4z
>>407
ナイロンもPEもメーカーやものによって太さは違う
0410名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:24:35.06ID:wXu7s8D/
もしかして1000と1000sを比べてる疑惑
0412名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:25:35.93ID:FI7NjSHg
号じゃなくて2lb100mやろ
つーか1000ssスプールだから高級機やん
0413名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:26:04.53ID:T44GonFU
>>402
ハゼ釣りに使うとちょうどいいと思うよ
0415名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:33:00.66ID:wXu7s8D/
1000番ならpe0.2巻けるだけ巻いてマイクロジギング
0416名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:36:16.72ID:z4Yd2JcB
ああ、理解した
シマノのスペック表の方はよく見たらlbだった
手持ちのリールの号数の糸巻き量と数字が同じだったから勘違いしたごめん
0417名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:36:16.52ID:FI7NjSHg
>>414
18ステラの1000sssの糸巻き量見てみ
lbだから
0418名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:45:09.71ID:FI7NjSHg
1000なら0.8号240m

下糸は先に巻きたいライン巻いて下糸繋いでスプールエッジまで巻いてリサイクラー等で反転させればいい

自分の場合は空スプールに下糸回収して別の空スプールにPE回収してる
で、下糸巻いてPE巻いてる
0419名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 23:53:51.62ID:z4Yd2JcB
>>418
その発想はなかった
勘違いで無駄レスしちゃったけど色々ありがとう
0420名無し三平
垢版 |
2018/09/15(土) 18:08:44.15ID:gD6bf+Ac
久々サゴシとネリゴ釣れたわ
0421名無し三平
垢版 |
2018/09/15(土) 18:14:38.54ID:tOiv1R73
初めて37pのショゴ釣れたんだけど、このサイズなのにものすごい引きでビックリした
0424名無し三平
垢版 |
2018/09/15(土) 18:53:40.58ID:m3/eI29o
俺の股間と一緒ってことだな
0427名無し三平
垢版 |
2018/09/17(月) 11:00:41.45ID:EMxBOu+B
キスが釣れたがお呼びでない。。
0428名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 15:16:03.54ID:EjTzGsJO
サゴシが追ってるの見えてるのに全っ然くわないでやんの。
スピンテールも食うんだけどかからない。
0429名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 23:16:58.97ID:G2kDcI3i
>>428
表層で水面からルアーが出るくらい高速で退く
追いかけてくるから並ばせる
また水面で走らせる今度はストップも混ぜて仕掛けるとストップの時に釣れる
ジグが海面から出で泡をたてている時間も大切
0430名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:13.07ID:f9P5LMN8
14か15gで、表層や中層を引いてくるスイム系のジグでおすすめ何かありますか?
このスレの人は何使ってる?

ボトム系はジグパラ15gのスロー使ってます。
0431名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 19:33:00.63ID:LNot2Oi2
それをそのまま表層、中層引けば釣れる。適度にストップ入れてヒラヒラフォールを織りまぜれば良い。
0432名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 21:01:15.64ID:2CbSwDj0
ジグパラスローがオススメ
表層ただ巻きでも動きが良いよ
0433430
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:03.91ID:f9P5LMN8
了解。
0434名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 18:49:57.93ID:/UAyjzZy
アマゾンの商品検索で『メジャークラフト 0.1』で検索したら、
最上段に『ザ・ベストコンドーム0.1mm 10個入り』とか言うキモーチ良さそうなのがでてきたぜぃ
0435名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:22.39ID:MmllbVDU
あ、メジャークラフトじゃなくて弾丸ブレードの間違い。
まぁどうでもいいか・・・
0436名無し三平
垢版 |
2018/09/24(月) 19:50:41.48ID:RSKdja5C
ブランカの18gを愛用しております。
0437名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 09:47:34.46ID:g0vcPx7n
夜はシュンシュンとシャクって魚釣れるん?
0438名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 12:59:04.16ID:rYrWFX28
夜メタルジグはあんまり釣れない。ので、エギングしたりシーバス狙ったりする。その時々に適した釣りした方が釣れて楽しい。
0441名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 07:25:20.55ID:zsf7MEcB
夜はワームとかボトムネチネチ系
0442名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 07:56:40.36ID:vyqtHkg6
スーパーライトショアジギングってすっごい疲れるな・・・
腕の披露やばい
0443名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 08:00:00.58ID:wkQv9rJQ
スーパーライトでそこまで疲れるとかもうアジサビキでもやるしか無いんじゃねw
0444名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 08:07:42.21ID:08SZq4PR
やり方ミスってるやろ
0445名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 08:22:59.22ID:P+zFk4gy
手首でガシャガシャしてても疲れんけどな
0446名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 08:51:20.03ID:13r0reg3
ジグキャスターライト89lが軽くてよい。ティップの反発が強いから最初強くしゃくりすぎて、ジグが飛んで来るくらいだが慣れれば楽です。
0447名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 09:00:18.39ID:zsf7MEcB
ショアジギみたいにガシャガシャシャクっても釣れんよ
0448名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 10:25:39.06ID:+1V1VVWW
シャクるというより、もはやトゥイッチだな。
0449名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 10:58:29.01ID:+cbDyNBg
これで疲れるなら残された釣りはアジングメバリングぐらいだな
あんま必死にしゃくらなくてもいいし、どうしても派手に動かしたけりゃリールでアクションかけりゃいいよ
0450名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 20:46:38.33ID:5QTpRce6
目立つホロのジグを早巻きして所々でフッと緩めればサゴシイナダは食いついてくるじゃん
無理にシャクらんでもよかでしょ
0451名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 10:28:44.51ID:1ykn+W5O
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g296976781
このロッドお買い得すぎない?出品者も信用出来る方で個人情報晒したりすることは無いので入札をオススメします。

ショアジギ最強ロッドがこの値段なのはあり得ないから使いたいです
0452名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 10:36:25.44ID:BczSHLlh
恥ずかしそうな色で草
ただでもいらん
0455名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 11:38:33.35ID:in42ic5a
タチウオワインドとSLSに使う竿を探しててエギングロッドにしようと思ってるんだけど堅さと長さが決められない
エギングをする予定はないです
0456名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 12:00:36.83ID:ntfTPrbj
それならワインド専用買うべき
エギング用だと竿尻短くてワインドしにくいよ
0457名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 14:27:11.76ID:AaaSQNY5
>>451
こいつは危険だぞ!
評価17しかなく出品時の評価は、悪いのみ。
ヘタすりゃ金だけ取ってドロンだな。
0458名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 14:28:44.38ID:uCkAindx
LSJでも疲れるってんなら良く動くミノーのただ巻きが楽。
たぶんしゃくり方間違えてんだろうけど...餅つきみたいにしゃくったら疲れるぞ?
0459名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:28.51ID:wJwdwBQB
ジグはガンガンしゃくらないとダメだよ!
ただ巻きなんてもってのほか!
0460名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 02:22:20.61ID:g9om8DO+
だってただ巻き楽だし普通に釣れるんだもん...疲れたときは休むかブリブリ動いてくれるやつをただ巻きで体力回復してる。
0461名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 10:05:05.16ID:YGOeWybC
アジングの合間とかにやるロッドとリールでルアーマチック S86MLとアビリオ3000買っときゃ太刀魚ぐらいなら釣れますかね
0463名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 11:38:55.61ID:SGK7PjQQ
>>461
一万でお釣りがくるセットだな
間合いに遊び程度にやるならいいなかもしれないね・・・
0464名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 11:53:17.12ID:YGOeWybC
そうですか予算的にいけそうだったのでリールだけ15レブロス3000にしました今までアジングに全振りしてたのではまるとやばそうです
0465名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:20.89ID:WFEQpsDS
ルアーマチックとレブロスいいやん
釣果でいうならお高い機種で揃えとる奴となんの差もでんぞ
0466名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 14:10:57.29ID:xb5PoME3
旧ソルパラかFCSも安くていいかも
0467名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 23:40:41.79ID:OUfzUIdy
いま旧ソルパラが半額でやってるから、税抜きだと5000円切るぐらいだしオススメやな
0468名無し三平
垢版 |
2018/10/02(火) 00:15:06.37ID:lD/cZVb6
みんなジグにスイベルかましてる?
0470名無し三平
垢版 |
2018/10/02(火) 04:58:10.07ID:1PxQ+Snj
噛ませないなあ
0471名無し三平
垢版 |
2018/10/02(火) 06:13:36.32ID:dtifm7+o
リトルビット、旧型に戻してくんないかな
0472名無し三平
垢版 |
2018/10/02(火) 11:27:34.06ID:n4WbVYGO
>>468
スイベル咬ますとジグ本来の動きがそこなわれないか?
0473名無し三平
垢版 |
2018/10/02(火) 12:51:34.17ID:EnI76r3L
>>472
そう言う人いるよね。でも釣果変わってる気がしないから俺はスイベルつけてる
0474名無し三平
垢版 |
2018/10/02(火) 22:02:45.16ID:95W39Oup
そこなわせるという推測に笑いましたわ
恥ずかしいやつだな
疑問があるなら自分で検証しろよタコが
0475名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 07:49:00.60ID:8n/xi89G
セフィアBB18
これ一本でイロイロ出来すぎて面白いw
0476名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:55.76ID:pNi8H3SO
スイベル付けてたら絡み多いような
0477名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 11:47:14.08ID:qf9jEYC8
ライトゲームだからそんなにデカイ魚は想定して無いんだろうけど、
スイベル付けてる人ってどのサイズの付けてる?
それとスナップ付きスイベルなのか、
スプリットリングで繋いでるのかも気になる。

実際に糸よれが少なくなってるって体感できるもんなの?
0478名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:38.83ID:IcA4VS2h
>>474
検証した結果、損なわれないか?って意見してるとしたらアンタただの赤っ恥やぞ
0479名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:39:46.58ID:O5cMfUxV
色んなルアー釣りして、一番楽しいのはエギロッドで10g前後のルアー投げることだった。
30分登山した後に80gのジグを荒波に揉まれながら投げるのにはもう疲れたよ‥
0480名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:59:37.98ID:NNam/n+j
スイベルは牙系の魚が回遊してるときはマストじゃろ  
気持ち切れにくくなる
動きが変わったとしても神経質になるような釣りじゃない
0481名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 19:00:09.57ID:I1TSW2IZ
細ロッド細ラインで軽ジグ投げてコンスタントに魚を釣るのは良いね
0482名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 19:11:32.32ID:oEWqnVgg
今時期でかいのきやすいから
イナダとかは楽に上げられるタックルが良いと思います
0483名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 19:15:11.28ID:I1TSW2IZ
イナダも45くらいまでならエギングロッドで抜ける
それ以上釣るつもりならタモ持っていけばいいんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況