スーパーライトショアジギング &ライトゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 08:06:56.12ID:JSXK+K1v
スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後
0191名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 02:09:14.43ID:h4OhG59S
>>189
まずホームの話だと書いてない
慣れたホームならやりようはあるだろうが、観光で行ってやってみたいっつー話なら勧めないということ。
質問するなら>>185位の説明を書くのは当然で、何が「まさにそんな感じです」だよwってな感じで腹立った。
0192名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 07:37:00.99ID:117Yin94
>>191
>>180のレスならまだしも>>183のレスで観光と思うことは無いでしょ 笑
0193名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 08:59:53.26ID:FSEOm9Zl
>>192
エアが多いからその辺は分からんよ。
沖縄に関しては知った気になってるやつ多すぎだから。
ホームならなんとでもなるだろうけど、観光の場合を想定した老婆心だった訳だが
まぁ無駄な労力だったから、ある意味良かったというか何というか。
0194名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 16:37:43.26ID:+Mpb0pbu
まぁまぁまぁまぁ、スーパーライトなんだから軽くいこうよ
0195名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 17:50:54.34ID:noFt0X54
はいはい、どーせ俺の頭はスーパーライトですよ
0196名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 18:05:07.17ID:5s/6blaV
俺は前技もスーパーライト!
0197名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 19:32:36.12ID:3dPwOXcP
沖縄は知らんが
タングステン使うしかないような気がする
シルエット小さいし飛ぶし
PE1号でも障害物が無ければ時間かければ
まあまあ大物でもいける
根掛かりしたらもったいないけど
しないんだよね?
0198名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 19:47:01.64ID:s1YrOQ/f
バキューム捕食のやつらは喰うの下手なんでTGはちょっと沈みが早い。
カイワリやクロヒラなんかよりオニヒラは雑だから沈降はゆっくり見せてやんないと。
0199名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 23:10:52.98ID:Pr1Wn7LH
どーせPEなんて1号でも2号でも根に擦られたら切れるんだから1号で十分
0200名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 15:40:18.10ID:B1O3CBD2
強くしただけ走られて切られるリスクは減るわな。
0201名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 15:47:08.14ID:eQHevfhD
それ言い出したらスーパーライトでなくてもええやん
pe2号とかライトですらないやん
0202名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 16:03:02.90ID:+p+5k2Zm
ルアーが軽ければPE3号でもスーパーライトじゃね?
0203名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 16:14:52.71ID:gihTfqsL
>>202
軽いのはお前の頭だよ
0204名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 16:30:06.00ID:7dVRGHMf
>>200
単純な引っ張りっこでPE1号切っちゃう魚ってなんすか?
0205名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 18:38:54.62ID:0e4r79Ka
ライトでも場所の状況でロングリーダー使いたい時あるじゃない?
そんな時はメインラインを太くするのはライントラブル防止に役立つと思う
あとは根魚狙いでボトムを取ることが多いと、根掛かりを切るときにスナップの所で切れるようにメインラインを太くしたい
0206名無し三平
垢版 |
2018/06/20(水) 20:05:15.68ID:/aDL8SZZ
>>204
バカだなぁ。
0207名無し三平
垢版 |
2018/06/22(金) 15:33:50.24ID:lgVB/FA8
がまかつのティガロ 高いけど90と91のmlがこの釣りにめちゃくちゃ使いやすいよ
0209名無し三平
垢版 |
2018/06/23(土) 23:14:26.56ID:qFH5p73/
15ー20gでナイスなポッパーはありますか?フォードポッパーより激しい計を望みます。
0210名無し三平
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:25.08ID:JCo4rALl
>>209
大正義ポップクイーンとかどうや
0211名無し三平
垢版 |
2018/06/23(土) 23:32:10.92ID:qFH5p73/
>>210
盲点だった。ライトではポップクイーン投げてたけど、スーパーライトで18g投げてくる‼??
0212名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 03:09:23.50ID:Qqy4AhaS
ポップクィーンて、潜り過ぎてポッパーらしくゴボンゴボンしにくいから使わなくなってきた
スーパーライトクラスのポッパーならエバポッパーが好き
0213名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 08:21:40.73ID:AHJjJWvD
>>212
そういうタイプならバス用探してもいろいろ見つかりそう
飛距離はアレだけど
シマノのチヌ用のダサい奴はどうなんだろ?
0214名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 09:42:38.47ID:6NCmr6XD
>>212
もはやそれはライトゲームですね。
ssjの範囲で、もう少し飛距離が欲しいです。
0215名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 09:45:52.58ID:ACAeR8GC
黒鯛狙うならポッパーのサイズって何cm位までが良いんでしょ?
0216名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 10:21:18.03ID:wT6fgCFk
ここで聞くなよ他所いけ
0217名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 10:50:36.74ID:6NCmr6XD
>>216
なんでやねん
ライトショアではないが、ライトゲームでもない。そんなスーパーライトショアのスレはここだろ。
25gのポッパーやミノーは重いし、4gのポッパーは軽すぎるだろ。そんな15gくらいのイケテるポッパー教えてくれよ。
0218名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 10:56:18.76ID:yaUBfejK
ちなみに、スーパーライトのタックルでポッパー投げて何釣るんや?
派手系じゃなけりゃTDペンシルなんか使いやすいで
0219名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 10:59:07.48ID:ACAeR8GC
一応青物用にと20gで80mmのポッパー買ってメジャクラのssjロッドでぶん投げたらかなり飛ぶからこのサイズ使えるならシャローでも使ってみようと思っただけなんだ。
すまんな
0221名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 11:27:12.22ID:HdeGD1i5
バス用ポッパーだけどメガバスのポップマックスとかデプスのパルスコッドなんかどうよ
0222名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 11:29:26.07ID:6NCmr6XD
何がつれてもいい。
none,ssjが色々釣れて楽しいから、ポッパーで青物回遊してきたとき釣ってみたいという願望。ミノーでも釣れるのはわかっているのが、ポッパーしたいの。ちなみにツバス程度です。
0223名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 11:30:05.72ID:diMyDzjy
表層意識してる魚なんてやる気ある個体だから何でも釣れんじゃね?
0224名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 11:31:55.94ID:wT6fgCFk
>>217
チヌ狙いって書いてある、チヌゲースレあるよ
0225名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 11:34:53.32ID:6NCmr6XD
>>221
>>220
ありがとう!これはカッコいい。
買いにいってくる!
0226名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 12:15:33.85ID:k4NHhoYq
パルスコッドってデカイくないか?
Jrの方がよくね?
0227名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 13:51:54.90ID:HdeGD1i5
15gぐらいならどれもそのぐらいの大きさになるでしょ
Jrだと軽いじゃん
0228名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 14:45:53.99ID:ZLQBKlpv
マイケルビッグクラスがアメリカでウケてるみたいだからアメリカものでもあるかも
リバー2シーに少し大きめポッパーがあったような
0229名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 15:05:15.85ID:Vnm/jQoe
ラフトレイルのペンシルポッパー
0230名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 16:26:17.01ID:BAAB1eyJ
ジグキャスター ライトの89L使った人いる?インプレ欲しいんですが・・・
0231名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 16:39:09.08ID:3JYwkweD
最高のロッドだから買ったほうがいいよ
繊細なティップにリフト力あるバットで適度にハリがあって尚かつ圧倒的な軽さ!
0232名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 17:52:53.98ID:wT6fgCFk
>>230
先端真ん中バット隙がない良い竿たまよ
0233名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:21.28ID:worc09Cb
>>217
ここはライトゲームのスレだぞ
スーパーライトはショアジギングだ
スレタイよく読めよ
0234名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 19:06:01.74ID:6NCmr6XD
>>233
ごめん。君を苛立たせたなら謝る。
でも、スレタイにスーパーライトショアジギングってかいてますよ。
>>231
ジグキャスターライト俺も知りたい。none,902ssjとの違いとか
0235名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:27.26ID:5yoM0IjB
まぁたまには脱線してもいいじゃないw
0236名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 21:04:40.24ID:worc09Cb
>>234
君がライトゲームのスレでは無いスレと書いたからライトゲームのスレだと言っている
俺のレスの2行目にもスーパーライトショアジギングのことは書いてある
ポッパーはジグではない
ライトゲームは5g前後と>>1に書いてある
0237名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 21:07:26.85ID:worc09Cb
ジグキャスターライトはかなり気になる
0238名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 21:15:04.34ID:ACAeR8GC
こんな流れでライトショアジギング&プラッキングにあっちがなった記憶…………
0239名無し三平
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:26.32ID:Js4SrdXH
スーパーライトショアジギングオンリーのスレでなかった事に今気づいた俺がいる
0240名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 01:16:40.50ID:q+QWOX01
ダイワはちょっと…
0241名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 06:14:40.09ID:5PneVhGV
>>238
そしてジグ専スレは消滅してたな…
0242名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 18:59:35.33ID:JREr0vXl
ジグキャスターMXライト買ったけど竿袋がショボすぎて萎える
0243名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 19:10:05.51ID:LDX6vx2w
シ○ノなんて付いてすらないんやぞ
0245名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 19:35:24.42ID:4TEDA8+g
竿袋いらん竿ベルトが欲しい
0246名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 23:06:08.75ID:Vh2gdC6U
エイムスのブラックアロー93ml気になってるんだけどこの釣りで使ってる人いないかな?いたら使用感教えてください
0247名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 23:09:26.21ID:5PneVhGV
10〜20gのジグ使用
使うリールはシマノの2500にラインは06〜08予定
9ft前後でなんかいいロッドあるでしょうか
仕舞寸法110cm以下が制約なんで、実質3ピースしか選択肢ないんですが、ろくに物がないという…
0248名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 23:14:02.72ID:uVAlGj6+
なぜ先にリールが決まってるんですか?
0249名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 23:33:43.53ID:5PneVhGV
>>248
ちょうどいいのがコレしかないから
C2000とか4000もあるけど、スーパーライトならどっちも帯にタスキだし
今使ってるロッドが柔らかめなんでシャキッとしたのないかなーって思ってます
0250名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 23:44:52.58ID:ysjTjJlZ
>>247
俺なら4ピースのディアルーナMB にするかな
0251名無し三平
垢版 |
2018/06/25(月) 23:55:44.79ID:5PneVhGV
>>250
おー、パックロッドは盲点だった
アレって先重りとかどうなんだろうか
リールが軽めだからそこらへん気になるな
0252名無し三平
垢版 |
2018/06/26(火) 00:10:26.63ID:POj7dM81
3ピースもパックロッドじゃん
0254名無し三平
垢版 |
2018/06/26(火) 23:40:51.66ID:tBLZEh0n
>>251
パックロッド買っといて
将来沖縄とか連れてってあげなよ
0255名無し三平
垢版 |
2018/06/27(水) 08:25:28.31ID:Baop1+RV
>>253
ありがとう、9ft以上だとやっぱり少ないかなあ
8.6ftならライトなエギングロッドもいいのかな

>>254
沖縄はライトゲーム天国だったよ!
借り物タックルだったけどリーフでトラウトタックルに尺サイズの魚がガンガンアタックしてくるから最高だった!
0257名無し三平
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:32.59ID:mVZmHY9y
ワールドシャウラツアーエディションという竿があるじゃろ?
0258名無し三平
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:47.08ID:Baop1+RV
>>256
テレスコは折れるわガイドセッティングイマイチだわで信用度がなあー
0259名無し三平
垢版 |
2018/06/27(水) 12:49:06.95ID:JbtSG8z9
ツアーエディションにテレスコなくね?
0260名無し三平
垢版 |
2018/06/27(水) 14:23:48.31ID:C4CQR28R
ない。あるのはボーダレスシリーズだけどこっちは仕舞寸法が長い
0261名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 18:26:20.23ID:7qhVYGm9
>>247
プロックス ワールドトラベラーは11ftで4ピースだった気がした
あとはショアガンエボルブ5ピースのやつとかかな?

値段の安さならメジャクラのクロステージパックロッドだと思う
0262名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 14:31:18.64ID:J704xKJ/
ショアジギング及びショアスロー70%
プラグ20%
ワインド10%
ぐらいでおすすめの竿ありませんか?
0263名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 14:37:41.68ID:56T0Wp5d
ショアガンのショアスローモデルええで
0264名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 14:58:29.40ID:J704xKJ/
>>263
スーパーライトで使うなら990か991が良さそうですね
どのモデル使ってます?
0265名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:29.79ID:/ShvaBUY
5gから10gのジグをできるだけ遠投できる竿を2万円以下ぐらいで探してます。
現在NSS-902SSJを持っています。
FCS-T682AJI、CRX-T732AJI、月下美人83ML-T、月下美人アジング74L-Sあたりを
選定したのですが現在の竿より短いので悩んでます。
アドバイス頂けると助かります。
0266名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 23:22:08.13ID:GmsHMcA1
ソアレ 900mとかはどうなんやろ
0271名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 15:13:48.72ID:wE63hKiY
>>269
横やり申し訳ないが、ラテオ90L持ってるけど、これで5gできる?15g以上くらいからのロッドだと思うんだけど…
0272名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:55.71ID:/0KJ+AcS
DUOのコイカッコってプラグもう作ってないのかなあ、あれ個人的に収集したいんだが


もろちん収集して使うし
0273名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:02.79ID:Q0HFJYc5
>>272
釣れるか?あれ…
フォール速すぎてイマイチなんだけど
0274名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:54.57ID:/0KJ+AcS
>>273
見た目が好きなんだよ、ほぼコレクションみたいな
0275名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:50.68ID:tvQ5R9vy
>>274
わからんでもない
俺は可愛いしフォール遅くなるからフェザー付けてる
0276名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 10:54:25.87ID:GnMZ+VYx
>>275
フックはずしてキーホルダーとかにしても良い愛嬌ある
0278名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:09.08ID:WBNUiJvb
265です
アドバイスありがとうございます。先ほど店行って竿を触ってみました
メバリングロッド:胴調子でやわらかくイメージとちょっと違う感じ
月下美人系:柔らかくて10gはきつい感じ
ソルパラ、ファーストキャスト:穂先が細すぎて10gはきつい感じ
クロステージチューブラー:穂先かなり太く硬い。20gいけそうな雰囲気で手持ちのと変わらない気が
クロステージソリッド:穂先そこそこ太くいい感じの柔らかさで5から10gならちょうどいいかも?
ということでクロステージソリッドを買ってみようと思います
0279名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 06:03:46.90ID:OsXZ/4jh
クロステの何モデルかしらんが遠投目的で買うのにソリッドにすんの?
0281名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 16:08:50.25ID:SKlQ/JK+
>>278
ダイワのクロスビートの804か864とかどう?お手頃価格で適正ルアーウェイト5〜28gで実際10gくらいのルアーとか投げてるけどよく飛ぶよ
振り出し竿だから収納もいいしサビキ、エギング、ロックフィッシュ、ちょい投げといろいろ使い回しできるのでサブタックルに便利な1本
0282名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 17:59:26.61ID:7pxhL3QL
>>278
アーリープラス710XFは?
5〜15gが気持ちよく投げられる。対応は2〜18gだけど実際のところは15gまでだね。
0283名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 23:54:05.65ID:y3Q/nYps
265です
>>279
クロステのチューブラーがやけに剛性高く10g以下はエヌワン902SSJより飛ばない感触だったもんで(投げてないけど)
902SSJよりはやらかいのがほしいかなって理由です

>>280
ワインドは未体験ゾーンなので次回店に竿あったら触ってみます

>>281
振り出しは磯竿持っててガイドそろえるのけっこうめどいので今回は除外です。すみません

>>282
調べてみると一番ほしい条件に合致してるしグリップもシーバス用で使いやすそうですね
いいかも。でも受注生産なのかな?むむむ・・・
0285名無し三平
垢版 |
2018/07/15(日) 10:45:27.61ID:fnWWb+0v
もう出てましたねすいません
0287名無し三平
垢版 |
2018/07/15(日) 20:05:20.31ID:mDugVhuj
265です
店行って色々触ってみてやっぱりクロステージのソリッドのCRX-S732AJI買っちゃいました
港で投げてみたのですが10gジグのフルキャストばっちりでした
しゃくりもやり易く10gジグとシマノC2000で私的にはベストマッチでよかったです
0289名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 08:39:46.29ID:w4v4wTO/
〜14gで探してたら、近所のタックルベリーにゼスタブラックスター83てのがあったんだがこいつはどうなんだい?ダメな竿?
0290名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 09:59:36.57ID:SUYGkSZS
定番っちゃあ定番だと思う。
俺は名前が受け付けなかったのと、ロッドのケツに入ってた星がダサすぎて買わなかったけどw
そこはまぁ好みの話で、物としては良いみたいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況