X



試行錯誤・ショアジギタックル45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 7387-onFA)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:08:45.72ID:NEy/Y70x0
!extend:on:vvvvv:1000:512』
!extend:on:vvvvv:1000:512』

・ワッチョイ設定
立てる際、本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』

荒らしはスルーを厳守しましょう
どんなに釣れなくても釣られるな!

※前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511857113/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:53:39.98ID:SYx8JUbn0
>>780
悪しは何?
0782名無し三平 (ワッチョイ 5774-5bya)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:24:24.72ID:8Ur8H3of0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0783名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:42:42.49ID:ngefwJDI0
>>766
アピアとオリムもジギングならかなりいいよ
尚、激流の場所なのでジグロッドはかなりシビアに選んでるつもり
0784名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:44:05.68ID:ngefwJDI0
>>781
めんどくさいってとこ
俺もスペーサーはめんどくさくて組まない
0785名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:12.32ID:YWCAqL7ha
スペーサー使ってる人ってさ、目の前で10kgクラスのナブラがあって喰わせて切られるとするじゃん?まだ届く範囲にナブラ残ってて遠ざかっている場合、リーダーとスペーサーまで組むの?
0786名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:09.51ID:HXLpg0f30
スペーサー組んでるリーダー作っとくとか考えないの?w
0787名無し三平 (スフッ Sdbf-d/gz)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:23:02.51ID:TL3dvYsDd
俺も念のためにセッティング済み込みでスペーサー+リーダーセットを3セット用意してる
今までにセット切れしたことは無いけどもし無くなったら多分帰る頃になってる
0788名無し三平 (ワッチョイ b72a-YZpA)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:30:49.15ID:zmlmBycV0
>>785
組まないよ
予備タックルに替えるだけ
0789名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:08:26.17ID:YWCAqL7ha
>>786
なるほどね。
0790名無し三平 (アウアウカー Sa6b-S5KZ)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:13:49.17ID:DnEYZjGna
スペアスプールにシステム組んで行くわな
メインかスペーサー切られてスペアに変えたのは過去一回だけだわ
次回にシステム組んだスペアスプールがメインスプールになり、今回のメインスプールにシステム組み直して次回のスペアスプールになるの繰り返しだな
0791名無し三平 (アウアウカー Sa6b-Dq2G)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:55:29.71ID:CuRTGn4Qa
>>788
正解やなw
2タックルあるとそーいうとき楽やな
0793名無し三平 (アウアウカー Sa6b-Dq2G)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:38:01.31ID:CuRTGn4Qa
>>792
1.5→スペーサー4号とか2号→スペーサー5号くらい極端なことせんと効果感じられんからなあ
てかそこまでやるならステラやソルティガってのがそもそもの間違いで投げ用のリール使ったほうがいいんだよな
0794名無し三平 (ワッチョイ 37ee-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:50:24.25ID:uKkIXf220
いつも行くとこが溶岩帯だから、リーダー6ヒロは取ってるのよね。
長いからトラブル出てないのかわからんけど、コブやらガイド絡みもないし今のところ必要性を感じない。
0795名無し三平 (ワッチョイ 37cb-d/gz)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:09.98ID:adRdv/Ru0
SSアシスト20号使ってるけどここまで持って来ればあとは手で引っこ抜くだけだからランディング率はだいぶ上がった
ただFG統一できないのは不便かな
0796名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:33:40.07ID:iE/OU3Gh0
>>795
ssアシスト使うってことは極太リーダーだろ
リーダー何ポンドの何メーターだ?
あとssアシストとリーダーは何ノットだ?
0797名無し三平 (ワッチョイ 37cb-d/gz)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:46:22.61ID:rzInL0SC0
100〜130lbナイロン使ってるよ
基本的にはリーダー5m程とSSアシストも5m程です
道糸はPE5号で、SSアシストとの結束はPRノット、SSアシストとリーダーはFGノット。
俺が下手くそだったのか知らんけど5回ほどFGで道糸とSSアシストを結束したら全て表記強度に至る前にPE側が擦れて切れたからPRノットにした感じ
ちなみにリールは12000番です
0798名無し三平 (ワッチョイ b72a-YZpA)
垢版 |
2018/02/17(土) 07:03:39.32ID:ebyNi8700
お前らこの時期でもヒラマサ狙って釣りに行ってる?
全く釣れんのだが。
去年は行けば釣れてたのに
0799名無し三平 (ワッチョイ 97c9-CKSE)
垢版 |
2018/02/17(土) 07:42:28.48ID:ZgNOGcns0
蛇行のせい

という事にしとけば万事ナットク
0800名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:30:21.87ID:iE/OU3Gh0
>>797
ssアシスト20号使ってリーダー5mでfgか
しかもスピニングか
どんなガイドのロッド使ってんだ
0802名無し三平 (ワッチョイ 37cb-d/gz)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:08:02.38ID:rzInL0SC0
既製品のスピニングロッドではバチンバチンとノット部分が当たるので自作ロッドでガイド径先端から既に大口径を使ってトラブル回避してる
といってもトップガイドはエボルブから取ったものですけどね・・・
それにブランクスに至っては柔らかめのゼスタブランクスです

もちろん飛距離性能はかなり落ちてると思いますけどその分100gのプラグとか使うので大きいトラブルには至らないです

今はアピアのクワトロブラック分解して大口径化しようと目論んでますw
0803名無し三平 (ワッチョイ ffe6-2epo)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:08:30.65ID:ESSXjgXx0
どこかのサイトかFacebookかなんかで流れてたと思うんだが、ジグがほぼ水平フォールで回転しながらフォールする動画を見たんだよな。

心当たりない?
津留崎氏が出てたような気がするんだが。
0804名無し三平 (ワッチョイ ffe6-2epo)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:18:07.59ID:ESSXjgXx0
追記
スピンテールではない
0806名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:27:15.31ID:iE/OU3Gh0
>>802
柔らかめのゼスタブランクスにトッブガイドはエボルブ
シマノの12000番
PE5号をPRノットでssアシスト20号5m さらにFGで100〜130ポンドナイロンリーダー5m

何からなにまでツッコミどころ満載なんだが
0808名無し三平 (アウアウカー Sa6b-S5KZ)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:38:12.39ID:q9lN5evIa
全てのガイドを大口径するとロッド自体がかなり柔らかい調子になると思うが?
本当に自作したことある?
0809名無し三平 (スッップ Sdbf-ulCz)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:39:17.12ID:i4dybfQfd
>>806
突っ込みどころ満載とか言ってるくらいなら具体的に実体験からどうおかしいのか教えて。実体験からね。人を否定するってのはそういうこと。
0811名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:03.24ID:iE/OU3Gh0
一個もどこがダメかわからんやつはショアジギングやったことすらないだろ
もしくはライトのみとか
しかし実体験に笑えた
0813名無し三平 (アウアウウー Sa9b-dE/q)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:41.84ID:NhKkDcnma
>>811
本人がそれで出来てるし満足してるんだからいいじゃねえかうっとおしい
しつこいんだよ
お前にとっての正解なんて誰も興味がないんだから
0816名無し三平 (アウアウカー Sa6b-Dq2G)
垢版 |
2018/02/18(日) 02:02:16.62ID:J6NnYoyQa
あやつけたいだけのガキんちょやから許したげてw
0819名無し三平 (JP 0H1b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:18.24ID:rwqTIiuHH
リーダーは、フロロに比べナイロンにすると釣れない
気がするのですが皆さん如何でしょうか?

透明度に欠け見切られてる?
張りがないからアクションが伝わり難い?
0820名無し三平 (ワッチョイ d7c8-ijx1)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:46:25.52ID:uB3VbQWF0
ここにも村田の虚言の影響が…
0822シーポツノットノットノット (ワッチョイ ffdb-3EPx)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:49:51.79ID:kwXZU0eJ0
これが出てくるのでいのりができてます。

あらゆるところでいのりをしてます。

ヤハウェイをはさんでから火をつかったり、旗をつかったりいろいろです。
多分いまいる世界のはじまりであって終わりでもあるそのようなデータだよというメッセージです
(データ的なものなのでということをどこからかわからないけど私たちに渡すべくこういったツールが出てくる)
たびたび送り込まれてきます。
なのでいみがあるとおもって、これにみんながいのっています。
http://iup.2ch-libra...90347-1518916768.jpg


http://kakenomasatoshi.at.webry.info
0826名無し三平 (ワッチョイ d7c8-ijx1)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:22:29.11ID:uB3VbQWF0
プラッキングロッドにローギア新しいな
0827名無し三平 (アウアウカー Sa6b-0rAg)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:24:58.04ID:yddeEqJea
ショアスパルタンコースタル103H買うつもりが、なくてショアスパルタン103H買ってしまったよ。
でもこれで、10sの青物も軽々あげちまうぜ
0828名無し三平 (ワッチョイ b72a-YZpA)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:30:11.42ID:EhD2uIVT0
プラグは俺もハイギヤなんだけど、ジグはローギヤって聞いたようなないような。

なんでジグはローギヤなん?
0829名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:12.56ID:zwPsrGLW0
>>823
マジで一つもわからないのか
ライトおつ
0831名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:36:10.44ID:7ioZrUXaa
>>803
それエバグリの新作
0833名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:51:02.36ID:7ioZrUXaa
オレは10000PGだけど、1m巻けるからイイと思う。PGにしてポンピングしてる時も巻きたいからね。まぁ好みでイイんじゃない?
0835名無し三平 (ワッチョイ 3759-aTuA)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:26.59ID:rcP1Wiiv0
〜はハイギアじゃないとだめ、みたいな脳みそ思考停止してるやつは雑誌を閉じて磯に向かうことから始めような
0836名無し三平 (オッペケ Sr0b-dGMp)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:29.27ID:iLxF+v5+r
3年ほど独学でルアーフィッシングやってるけど雑誌は見たことないな
YouTubeみてイメージをまず固めてタックルは店員かお前らに相談して買う
0838名無し三平 (ワッチョイ 37ee-rtnb)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:52:26.83ID:ekaZG6RV0
プラグはHGってのがセオリーなのは分かってるんだけど、
掛けるまでの操作性より、掛けてからの優位性を取りたいのよね。
操作性良くても回遊して来なけりゃ一緒なんだし。
0839名無し三平 (ワッチョイ 9f28-2epo)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:41.63ID:55jDqoBS0
>>831
サンクス!それだ!
0840名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:23:26.85ID:zwPsrGLW0
そもそもダイペンでローギアよりハイギアが有利なのは
ロングジャークで糸ふけ巻き取る場合だけだぜ
ショートジャークや巻きながらのロングジャークならローギアでも問題なし
0841名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:11.83ID:zwPsrGLW0
そもそもダイペンでローギアよりハイギアが有利なのは
ロングジャークで糸ふけ巻き取る場合だけだぜ
ショートジャークや巻きながらのロングジャークならローギアでも問題なし
0842名無し三平 (ワッチョイ 3759-aTuA)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:06.16ID:rcP1Wiiv0
たかだか魚もかかってないジャーク時なんて早めに巻けばいいだけだわ
それより波に揉まれて足元ロストしそうな時の方がハイギア欲しくなる
0843名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:33.60ID:um/n2zL00
遅く巻くのは調整出来るけど早く巻くのは限界ある
0844名無し三平 (ワッチョイ f70e-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:35:53.71ID:MD7H93EP0
おれハイギアしか持ってないんだけどパワーギアと巻く力って全然違うもん?
全然違うなら1つ買ってみようと思うけど
0845名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:39:57.66ID:5Wt2KSGy0
そもそもダイペンでローギアよりハイギアが有利なのは
ロングジャークで糸ふけ巻き取る場合だけだぜ
ショートジャークや巻きながらのロングジャークならローギアでも問題なし
0846名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:41:18.07ID:5Wt2KSGy0
バグだ気にするな
0847名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:43:36.54ID:ECp33Wbq0
>>844
あんま変わらんかな、でかいのきたら結局はポンピングだからそーなったらハイギア有利
0849名無し三平 (スプッッ Sd3f-Urmn)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:11:15.47ID:7Y4LjZKBd
巻きが遅いと見切られるときローギヤやったらどうしたらええのん?
0850名無し三平 (スッップ Sdbf-Khrr)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:11:42.04ID:A55ohw0od
ギア比は好みだよ
釣友は8000PGでジグからプラグまで満遍なくやってる。
俺はキャタ5000とツインパ14000だけど
ジグの時はしゃくりピッチに5000が合ってるから5000
プラグの時は14000だけど別に8000HGでも問題なし。
0851名無し三平 (スッップ Sdbf-abZe)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:53.03ID:XIAOWANad
>>849
もっと早く巻けば?それかジャークするとか。リーリングスピードが問題で見切られてるって何で分かるの?
0852名無し三平 (ササクッテロロ Sp0b-Ukbx)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:21.69ID:rez/0BjDp
早巻きじゃないと食ってこないからじゃね?
0853名無し三平 (スッップ Sdbf-abZe)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:01:34.03ID:YxC/vxgJd
>>852
それがPGの速巻きかHGの速巻きかの違いで食わないのが分かるかって事だよ。
0854名無し三平 (ササクッテロラ Sp0b-aTuA)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:11:53.25ID:JFuJxzQip
例えXGで全力巻きしたところで魚からしたらお散歩レベルのスピードしか出ないから、スピードが理由で食わないってことはほとんどない
アピールとか集魚面ならシャくるとかする方がよっぽど効くわな
0856名無し三平 (ササクッテロロ Sp0b-Ukbx)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:20.05ID:rez/0BjDp
>>853
1秒に3回転したらもう動き別物なるんじゃね?
0857名無し三平 (アウアウカー Sa6b-Dq2G)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:03:24.13ID:jjiTVjDaa
まあポンピング時に有利なハイギアおすすめやわ
0858名無し三平 (スプッッ Sd3f-Urmn)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:39:09.75ID:hrAGr0azd
>>851
周りも含めてなかなか食きらなくて、HGの全力巻きで追わせてからのダイブじゃないと食わないことがあったので、
別にPGを否定するわけじゃ無くて、参考になるアクションが有ればと思って聞きました。
0859名無し三平 (ワッチョイ 37ee-rtnb)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:25.60ID:VMAV29+C0
バス釣りみたいに魚のやる気スイッチを入れるような釣りじゃないんだし、リトリーブのスピードとかどうでもよくね。
回遊してくるまで投げ続ける忍耐力と筋力が全て。
0860名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:42.30ID:Giqw51yLa
>>858
同時に同じ場所に同じルアー投げてHGの全力巻きとPGの全力巻きを試した訳じゃないから、そんなの分かんないでしょ?その時たまたま食っただけかも知れないし。
0861名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:52.23ID:Giqw51yLa
>>856
一秒に3回転もするならHGもPGもマトモに泳がないと思うけど?そんなに速く回せんの?
0862名無し三平 (ワッチョイ b72a-YZpA)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:23:14.55ID:idQq8VJm0
まともに泳がない方が良いだろ
0863名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:44:09.02ID:um/n2zL00
>>859
バス釣りって釣り堀だよなw
あのブームのときクスクス笑ってたわw
0864名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:45:42.83ID:um/n2zL00
>>861
1秒に3回転回せないの?
ハンドルの長さ500mm位あるの?
0865名無し三平 (スプッッ Sd3f-Urmn)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:20:14.15ID:tvEATf+od
僕は864の人と同じ感覚でしてましたが、他の人の意見も参考に、なってありがたいです
0869名無し三平 (アウアウカー Sa6b-oZRU)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:17:39.28ID:xUs9AZXma
魚だって全部クローンじゃないんだから能力の差だってあるやろ

遅いスピードじゃないと食いつけない魚もいれば
早巻きでも食ってくる魚もいるわけやし

その釣り場に最適なリトリーブスピードなら早かろうと遅かろうと関係ないやろ
0871名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-D8LD)
垢版 |
2018/02/20(火) 06:21:03.27ID:yMVaZ8PbM
頭がに❗

今日からわからないことは頭がにさんに教えてもらおう
0874名無し三平 (スッップ Sdbf-abZe)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:32:03.67ID:DNcvMWbyd
>>864
釣りしてる時はテンション掛かってるし無理なんじゃね?まぁ、お前みたいに毎日センズリばっかしてると速巻きも早イキも得意っぽいけどな。
0875名無し三平 (ワッチョイ b724-YZpA)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:16:13.69ID:uTlhnQuC0
>>872
トップなら滅多にロストしないから少々高くてもいいわ
0876名無し三平 (スフッ Sdbf-XnPy)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:36.77ID:OAZkq6QBd
>>875
オフショアのナブラ撃ちなら
滅多に紛失はないけど
ショアマサやとトップでも危険やろ
0877名無し三平 (スッップ Sdbf-Khrr)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:10:00.27ID:AD71dMGnd
>>872
逆に淡水から移行した時は
なんでこんなに安いの?と思ってたw
0879名無し三平 (ワッチョイ 9f2d-abZe)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:05:09.23ID:Rh5+NdJ+0
>>868

逆じゃないの?

登り坂の話なら、
巻き上げトルクがあるPGが楽に登れる
(負荷が掛かる魚とやりとり状態と同じ)

下り坂なら、
自然落下に、漕ぐのが間に合わないから
HG,XGがいい
(リトリーブ、ラインメンディング)


つーか、気にしずぎだろ

PGでもHGでもたいして変わらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況