X



【初心者でも】エギングPart76【上級者でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790名無し三平 (ワッチョイ d76b-3Mdx [118.18.241.13])
垢版 |
2018/01/09(火) 07:13:36.61ID:yu0ZNVFu0
100円エギかハヤシやろなあ
0794名無し三平 (ブーイモ MM9b-NI5f [202.214.198.132])
垢版 |
2018/01/09(火) 11:34:26.57ID:q4XX3Vj+M
>>793
をっ、デフレってことは、100円餌木でしたか。メーカとか、商品名とか、わかりませんか?
これ、そこそこ釣れたので結構使ってて、買えるならまた買いたいなと思ってます。
0795名無し三平 (ワッチョイ 57c9-aKZ8 [220.25.243.6])
垢版 |
2018/01/09(火) 11:52:06.80ID:QQm0dkuA0
>>794
スゲエうろ覚えだけど、漁師さんシリーズって箱に書いてたと思う
280円ぐらいだったなぁ
地元の名人が無茶苦茶愛用してて、お勧めされて買ったはいいけど
木製で個体差が激しくて使えなかった記憶が
0797名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-tUeB [61.205.2.98])
垢版 |
2018/01/09(火) 12:30:57.36ID:URPH171DM
>>762
つまり、やっぱり5センチ引っ張ればライン長5mは動くってことだよな。
ずっとそう言ってるんだけど、このスレには5センチも動かないって人が多いんだよなあ
0799名無し三平 (ワッチョイ 9fd4-RO7Y [211.124.61.44])
垢版 |
2018/01/09(火) 13:21:41.59ID:qhVlB5M10
信じるか信じないかはあなた次第です!
0800名無し三平 (スププ Sdbf-799Z [49.96.40.100])
垢版 |
2018/01/09(火) 13:34:00.41ID:9TxvAVXhd
安い漁師さんのエギは、今のスリムなエギとくらべて引き重りはあるし、アイの紐が広いが、目玉もシンカー上も一応グローだし、地味カラーだが生地はしっかりしている

初場所や根のある所専用の偵察機として仕事している
で、偵察後に一軍エギ投げたら寝掛かり、何故か漁師さんのエギロストしない不思議
0801名無し三平 (ブーイモ MMbb-NI5f [210.149.253.42])
垢版 |
2018/01/09(火) 15:38:55.42ID:ooWDOYp9M
>>795
「漁師さんシリーズ」は、買った記憶があります。(おそらく、大半ロスト) 検索したら、「日本の漁師さんシリーズ」で出てきました!
が、シンカーの形も違うし、カンナの根本の処理も、アイ(輪)の処理もちょっと違うような・・・
手元のは、カンナは糸巻き、カンナ根本にも糸巻き、半円シンカー。

>788-791のおっしゃるように、「ハヤシ」っぽい。
ハヤシのエビ型シャクリと、漁師さんシリーズ比較してる人がいて、見ると仕上げがハヤシっぽい。
古い(当時は新品でだった)ハヤシのボーイングと仕上げ方がほぼ同じ。
なので、ハヤシの製品かなと思うことにしました。

こいつ、でかいのが釣れるのでちょっと大事にして、猿エギの茶でも追加で買おうと思います。

みなさん、ありがとうございました。
0807名無し三平 (スップ Sd3f-IYiY [1.75.6.187])
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:40.12ID:OfptcG6Jd
エギングと関係ないけど、なんでリールもロッドも
基本黒かシルバーの落ち着いたデザインばっかりなんだろ
自分で言うのもアレだけど、ルアーやってるやつって土方みたいな
オラついてる奴ばっかりだし、もっとヤン車みたいなギンギラしたものの方が売れそうに思うんだが
0809名無し三平 (スププ Sdbf-c6Es [49.98.50.33])
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:47.26ID:eCJoBKTAd
>>807
汎用でも
ソルティガ、赤ストラとか派手な色もあるやろ
0810名無し三平 (ワッチョイ 570e-rGO4 [124.99.225.237])
垢版 |
2018/01/09(火) 21:04:33.64ID:tFhCVfBC0
>>807
そういう輩は無駄に金出してハンドル変えたりクーラーとか道具箱をギラギラさせてるから無問題
俺はノーマルで十分だから無駄なことしてコスト上げてもらっても困る
0814名無し三平 (ワッチョイ 3724-t3ln [128.28.118.82])
垢版 |
2018/01/09(火) 23:21:26.42ID:l0qldbBt0
>>807
これなんかどう?DQN中坊エギンガー御用達
ttps://youtu.be/i2C7ydno6EU
0815名無し三平 (ワッチョイ 3724-t3ln [128.28.118.82])
垢版 |
2018/01/09(火) 23:55:10.57ID:l0qldbBt0
あとわりかし高級なヘラ竿に飛天弓閃光とかDQN、土方が好きそうな名前があるが、ああいう名前はワゴンの安竿につけてショッキングピンクとかアニマル柄のタックルにした方が売れそう。
エギの名前ははけっこう中2病多いのに,竿やリールは割とスマートな名前(他の魚種のものに比べて)なんだよな。
0817名無し三平 (スプッッ Sdbf-E9Tg [49.98.9.31])
垢版 |
2018/01/10(水) 12:28:27.28ID:ez1yXntzd
エギングのプロでは最近、湯川マサタカがいいな。杉原正浩もいいけど。
0820名無し三平 (スププ Sdbf-1x11 [49.98.76.68])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:58:41.45ID:mBGje4kHd
マイスターってプロなの?
ヤマシタの社員かと思ってたわ
0823名無し三平 (ワッチョイ 9fab-pM1R [219.100.40.140])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:28.42ID:sin8rB4g0
ジャンプライズ井上「過去にルアーで大アラは釣ってません笑」

元ジャンプライズ鈴木「プロトでコクハンアラ釣ったで」
https://twitter.com/yoshivia0515/status/920951649358643200?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Em5%7Ctwgr%5Eemail%7Ctwcon%5E7046%7Ctwterm%5E3

絶賛突撃中
https://i.imgur.com/IHH4p45.jpg
https://i.imgur.com/jThN8RR.jpg
0830名無し三平 (スフッ Sdff-rFDG [49.104.35.77])
垢版 |
2018/01/11(木) 12:42:59.02ID:/4npd39Ld
イカごときに70000万円も出せるかよ
俺のショアジキロッドやオフショアジギングロッドより高いやないかい
0834名無し三平 (ワッチョイ fb4b-RKCZ [118.10.248.218])
垢版 |
2018/01/11(木) 13:44:06.67ID:yUTiAGe40
リールの方も赤出すんやろ?

分かってるぞ大和さんよ
0847名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.98.52.99])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:08.02ID:3MEya7Ucd
>>845
メーカーによって得意な事が違うから
普通はバラバラになるんだけど
0848名無し三平 (ワッチョイ 4b04-Un5q [114.168.152.123])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:13.28ID:3lJLCwEz0
俺安物エメに17セドナ
ポーチは近所のスーパー
エギは毎月もらえるポイント通販で買った適当な奴
釣れてるの見て隣に来るのは金掛かったタックルとメーカーロゴがでかでかと
入ったウェア着てるシャクリンガー
適当に軽くしゃくって釣れるのにヒュンヒュンシャキシャキ隣で五月蠅い釣れンガー
0850名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.98.52.99])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:09:39.11ID:3MEya7Ucd
エギングタックルはロッドもリールもシマノだけど
ゲームベストはダイワやわ
一番ポケットが大きくて背中がセパレートになっていて蒸れないのでダイワにした
0851名無し三平 (ワッチョイ 0f24-plQP [153.179.145.32])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:11:24.88ID:8Ohm0RPE0
お、久しぶりに安モンタックル自慢ニキのお出ましだーー!!
0852名無し三平 (ワッチョイ 4b04-Un5q [114.168.152.123])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:05.53ID:3lJLCwEz0
なんj民かよ
ニキニキうるせーよ
0854名無し三平 (ワッチョイ 0f24-plQP [153.179.145.32])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:21.24ID:8Ohm0RPE0
>>852
っせー馬鹿!
0863名無し三平 (ワッチョイ 1f1d-4tdf [133.236.135.171])
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:52.40ID:DN2eUT6s0
早く18ルビ発表しないかなぁ。
俺は、これくらいしか買えないけど
楽しみ。
0864名無し三平 (ワッチョイ 2b24-0eqc [128.28.151.77])
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:53.14ID:ZUZ0DUHJ0
音ならして楽しいのっていくつくらいまでかなぁ俺はおっさんなのでサイレントエギング。それでも音は出てるかもしれんがとてもじゃないが恥ずかしくてあえて鳴らそうとは思わない。
0865名無し三平 (ワッチョイ 6b5f-OKjw [122.196.57.105])
垢版 |
2018/01/12(金) 02:21:04.85ID:PvgXij3+0
>>858
バット太めの竿でM以上の堅さぐらいがいいかな
低音でボヒュッバヒュッって感じ
細いとシュパッシュパッって感じやな

あとヤマガが折れた時の音はデカかったなみんなが振り向いとったわ
0867名無し三平 (ワッチョイ fb6b-2Rbp [118.18.241.13])
垢版 |
2018/01/12(金) 05:20:45.13ID:0+vFYcQm0
>>858
カラマは爆音なるよ
0869名無し三平 (ワッチョイ 0f74-oEMS [153.168.31.159])
垢版 |
2018/01/12(金) 07:42:06.13ID:gSzpMFSs0
リールは概ね値段が性能に直結するけど
竿はガイドさえマトモなら後は好みだと思ってる
高いのは軽いし、キャストした後のブレも投げ比べると違うけど
値段が二倍、三倍になる価値を感じない
0870名無し三平 (オッペケ Sr7f-vRfZ [126.237.53.160])
垢版 |
2018/01/12(金) 08:30:15.69ID:zWrQihHLr
自分で竹切ってきてガイド付けてエギングに使ってるけど問題なく使えるよ
炙って真っ直ぐにしたり乾燥とかあるけど一回に何本も作るから当分竿には困らない
0873名無し三平 (ワッチョイ 6bdb-zETe [58.191.24.108])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:44:39.40ID:5xNAdwp00
値段が二倍、三倍になる高価な竿でも,安物の竿と同じように釣れるよ。
あ、買えなきゃ別にいいけど、好みだから・・・
0875名無し三平 (スフッ Sdff-plQP [49.104.5.163])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:02.58ID:GWKT5OIjd
>>874
ブランクスを竹じゃなくてカーボンで我慢するなら誰でも作れるよ。やる気さえあれば、根気よくネット調べればけっこう出てくるよ
0877名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.98.85.166])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:33.50ID:qx7kABaqd
>>873
基本的に高価な竿のが折れやすい
カーボン比率が高くなるからね
0882名無し三平 (ワッチョイ 6bdb-zETe [58.191.24.108])
垢版 |
2018/01/12(金) 13:44:07.46ID:5xNAdwp00
>>基本的に高価な竿のが折れやすい
そうなんだ、でも高い竿しか買わないけど。
安物の竿なんて、これっぽっちも興味は無いです。
0884名無し三平 (ワッチョイ 4b04-Un5q [114.168.152.123])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:03:59.17ID:GBZkt3N70
ただイカが手軽に釣れてツマミになればいいや程度で
5,000円以下の安物に手を出したが、段々腕を上げて釣果が伴ってくると
ミドルレンジくらいの竿が欲しくなるんだよな
釣れるエギがあるからもう買わない!ってなってもつい他の色が出たりすると…
0885名無し三平 (スップ Sdff-oEMS [1.75.9.80])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:15:32.82ID:54tgxBdGd
>>877
やっぱりそうだったのか
根掛かりを強引に外そうとしたり
エイをかけてしまったり
移動中ぶつけたりと
いろんな原因はありつつも、ずっと生き残ってるのはメジャクラの一万台の竿だけ

軽くした分強度がなくなってるんだと思ったけど
カーボン比率の問題だったのか
0886名無し三平 (スフッ Sdff-fzY9 [49.106.211.115])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:29:49.42ID:vWnqipLBd
>>885
雑な扱いで折ってロッドのせいにされたらメーカーも嫌だろうね
安物しか使わない方が良いよ
特定のメーカーを叩きまくるのって君みたいな人なんだろねぇ
0887名無し三平 (スフッ Sdff-rFDG [49.104.38.126])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:30:18.68ID:kaHMRI6Gd
>>885
カーボン比率が高くなると
感度や反発力が上がり軽く作れるけど
反面脆くなる
グラスロッドなんか滅多な事では折れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況