X



【メーカー】シーバスロッド【問わず】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/12/20(水) 12:18:20.80ID:cfDv3Yad
どこのメーカーでも語れるスレです。
0202名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 01:35:19.63ID:Xqu4aQNi
30年以上前は5.5ft、167cmとか使ってる奴普通に居たよ
0203名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 17:35:33.75ID:AYkckVjD
ダイワのツルツルしたジョイントのロッド使ってる人に聞きたいんだけど、フェルールワックスって使ってる?

ジョイント部分がサラサラした艶のないタイプはワックスつけると馴染むというか、洗って軽く拭いても取れなかったけどツルツルタイプは拭くと取れるしいつまでベタベタしてる。
ツルツルタイプにはフェルールワックス使わないほうがいいのかな? 使ってる人どうですか?
0204名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 20:33:40.78
ブランジーノだけどワックスの類はつけない。なお抜くのは割としんどい模様。
0205名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 20:53:07.13ID:WYmV8rVz
>>204
釣行回数多くて、抜き差し頻繁なんで擦り減らないか
心配だけどつけないほうが良さそうですね。 ベタベタしたままだと砂や埃がつきやすそうだし
0206名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 21:16:14.80ID:e/h7Wyt2
そういやダイワのジョイントって変わってるよな
ダイワみたいなツルツルのジョイントって他のメーカーでもあるの?
ダイワのやつは滑って抜けたり回ったりしやすいとかある?
0207名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 21:17:38.30
滑りや回りは皆無だねぇ。すり減りも殆ど無い。これがブランジーノだからなのか、ダイワだからなのかは分からん。
0208名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:28.03ID:uyqaS+pJ
サーフ、小磯用にブランジーノ103m/mh買ったけど思ったより硬かった
ダイワロッドは適合ルアーウェイト上限は厳しいイメージだったけど40gジグまでならml/mで十分だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況