X



宮城の釣り〜釣行84日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 22c8-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:27:08.38ID:UDzCSfsu0
荒らし対策によりワッチョイ(強制コテハン)有りです。
次スレを立てる際には>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててください。

前スレ
宮城の釣り〜釣行83日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510126443/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477名無し三平 (オイコラミネオ MMe6-BPO/)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:47:07.85ID:Q4LvgwQIM
ばがだベやw
雑魚文とおなずだいっちゃw
0478名無し三平 (ワッチョイ bbc9-CTcU)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:17.10ID:6vuysO/y0
わざわざ沖堤まで行ったんなら仕方ないだろ
岸からでも充分釣れる場所あんのにわざわざ沖堤いってんだから
それともうちの県の沖堤はもっとつれますぅとか言うつもりならスレチなんで
0482名無し三平 (ササクッテロリ Spab-jxKc)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:18:54.76ID:NKu6a+hGp
まとめるとこの時期は日中は潮に関わらずほとんどあたりがなくなる、夜釣りやマヅメなら普通に釣れるって感じか。
そういえば外洋に面した堤防でタラが釣れ始まるのはいつからなの?
0483名無し三平 (ササクッテロラ Spab-6chX)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:03:01.05ID:+ouAYnQfp
旧北で釣れたらしいな!夜にはFBに上がるべ
0484名無し三平 (アウアウカー Sa33-FAlQ)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:09:23.63ID:3eEGcQFea
潮も関係あるけど12月〜2月は朝、昼竿出してもあまり反応無し、遠投出来れば少し変わる
夜は探れば何かしら釣れる。オススメは冷凍オキアミ粉々にしてコマセ&イソメ付けてボーッとしてればドンコは入れ食いになる
0486名無し三平 (ワッチョイ ea4a-bSkF)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:16:46.17ID:ImKBEOgC0
夜にオキアミつけて落とし込むと入れ食いだよ<ドンコ
大きいの狙いたければ、チカとかドジョウつけて底を少し切ったブッコ
0487名無し三平 (ササクッテロレ Spab-6chX)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:46:32.03ID:1x+YXg8Np
旧北であがったらしいな!群れ来たな!
0488名無し三平 (スッップ Sdda-LHxo)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:11:45.96ID:HNuB+MYYd
2月から沖堤防行くにも桜マークのライジャケ必要なんすよね?
ザキヤマはチェックするんだろうか。
でもしないと免停だからやっぱするよね?
0489名無し三平 (ワッチョイ 4f48-Itoa)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:12:48.11ID:P3wpamRL0
>>488
不要
0491名無し三平 (ワッチョイ 7a48-jxKc)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:41:42.31ID:OeypN1ae0
>>488
さくらマークってなんだ?
これから行こうとしてる人にこんなこと言うのもアレだけど、仙台の沖堤防は釣れないよ。ドンコくらいしかまともにアタリがないし、何人も渡船してる中たまーに誰かがいいサイズのアイナメあげるくらい。
牡鹿の磯でやるか、外洋に面した堤防で朝夕マヅメに釣りする方が断然釣れます。
0492名無し三平 (スッップ Sdda-LHxo)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:30:35.83ID:h1/3IKBGd
>>491
2月から釣り船に乗るには、国交省承認のライフジャケット(通称桜マーク)の着用が義務付けられて、客が違反すると船頭さんが免停になるらしいっす。
沖堤は結構良く行ってます。まぁ釣れないって言えば釣れないっすけどね。
0493名無し三平 (スッップ Sdda-Itoa)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:29:25.87ID:BpPcWExid
>>490
釣り船には必要だけど渡船にはいらないんだな
0494名無し三平 (ワッチョイ eb90-2rTs)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:39:28.12ID:8r+nMYd30
認定ライフジャケットか
高いやつじゃないとだめなんかな
0495名無し三平 (ワッチョイ 2761-UEho)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:50.61ID:pBYP/GGC0
ジギングスレとスロージギングスレで話題になってたけど、
桜マークだけで判断すると失敗するから、よく調べた方がいいよ
タイプAで救命胴衣型はOK、浮輪型はNGって
0497名無し三平 (ラクッペ MM3b-kaSG)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:38:43.78ID:9AEsmvdnM
昼間から気合い入れて女川イソメブッコミノーフィッシュ、石巻移動して防波堤がスケート場状態でヤケクソの新港へ移動、20時〜0時までアイナメ5本、ドンコ2本、クリガニ2匹get(^^;

もう、しばらく新港でいいや(ノ´∀`*)

渡波漁港から万石橋にかけて投げ釣りの方がちょいちょいいたのですが、何狙いなんですかね??タラ、スズキ??
0498名無し三平 (ワッチョイ eb90-2rTs)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:44:54.33ID:8r+nMYd30
>>497
すごい行動力
0499名無し三平 (ワッチョイ eb90-2rTs)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:46:23.44ID:8r+nMYd30
>>496
>>495
情報さんくす
春までに買わなきゃ
0501名無し三平 (ワッチョイ ae67-rMIx)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:59:15.46ID:VhIZ/tUT0
でも沖堤行くなら荷物減らせるならベスト型ライフジャケットは便利だぞ


沖堤で思ったんだけど小名浜の沖堤が釣れて仙台の沖堤が釣れないのってやっぱ水深が浅いからなのかな
沖に離れてても相馬東防波堤は浅すぎて青物の回遊以外絶望的だし


それ考えると女川のあの長い堤防は水深が物凄くあるって言うし魚影も濃いんじゃないかなと思うんだけどあそこ歩くの面倒で行ったことないんだけどどうなんだろ
0502名無し三平 (アウアウアー Sae6-bHfB)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:56:55.90ID:3kQDYA/Da
>>497
今の時期イソメ活動してないから岩ゴカイならまだしも青イソメは食い渋いぞ
胃の中身調べるとイワシとかチカ食ってるからスーパーでワカサギがイカの切り身調達すると安く済む
0503名無し三平 (アウアウカー Sa33-0Euv)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:34:50.29ID:snwQOGgba
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     ごめんね。なんか個人的にィラっときました>>500 っじゃ釣りに行くなよ。ザリガニでも釣ってなょ。
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0504名無し三平 (ワッチョイ ae1d-R+nI)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:51:09.13ID:IsAX46cN0
穴釣りにいいスポット教えてくだちい
当方名取市内なので閖上か鳥の海で考えてるんですが
この2箇所はそもそもどうですかね
0505名無し三平 (スッップ Sdda-8wWp)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:28.42ID:qOVj+v9Rd
穴釣りってテトラの先端でやる人が最近多いけどあれは穴釣りしてる意味あるんだろうか

ヘチとテトラの間の方が大型釣れるのに
0507名無し三平 (ワッチョイ ba86-kaSG)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:36:15.64ID:RvpcpnM20
>>502
アドバイスありがとうございます( 〃▽〃)

家に帰ってからアイナメの胃袋見てみたんですが、確かに親指程度のカニ、小さなイカ、エビ?のようなものでしたね(^^;カニの比率が高かったですね。

イソメは2〜3匹を房掛けしてました(^^;今週末はイカの切り身使ってみますね〜〜
0508名無し三平 (ワッチョイ 87c8-nuI9)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:00:01.33ID:wDqouy4H0
昨日昼から女川、月浦、横浦、夜に女川と回ったけど
昼間はなんの反応も無かった。
魚の姿すら見えなかった。
日が落ちてからは小メバルが浮いてきたけど、
針にも掛からないサイズで1匹も釣れず。
今の時期何釣ればいいんだよ・・・、
俺も仙台港にすれば良かったかァー!
大潮だってのに、夜の女川の定期船の船着場、誰も人いなかったな。
寒いもんな。
0509名無し三平 (ワッチョイ 8b48-3lXn)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:32.49ID:PTbjVkO10
>>503
竿リール餌ガソリン船代でウン十万投資して,近くの魚屋で5000円出せば買えるような大物を釣り上げることに快楽を感じるなら,
それは否定するもんでもないと思ってるよ。

俺は餌込み総額3000円で毎度4000円分釣り上げるけど
0510名無し三平 (ササクッテロロ Spab-jxKc)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:58.13ID:DNJ5HWsBp
>>501
水深があるとかそんな単純な問題じゃないと思うよ。
これから釣れれば平均40センチのマコガレイの小名浜大大西内側は仙台の沖堤防と水深変わらないし、ナメタや伊勢海老が釣れる13番や第二堤防テトラなんて7.8メートルしかない。

多分あんたが言ってる女川の赤灯台は水深25メートルくらいあって実際45センチくらいのアイナメと黒ソイを釣ったことがあるからそれなりに大きいやつはいます
0511名無し三平 (ワッチョイ 562a-TxGU)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:32:08.17ID:aoHDasjM0
2月1日からは桜マークが入ったライフジャケットが無いと船に乗れなくなります。
船釣り、渡船に区別はありませんので山崎ももちろん桜マーク入りのライフジャケットが無いとダメです、まあ借りれますけど。
自分で用意するならさらに使えるタイプを船頭に聞いた方がいいです。
桜マークがあってもその船の航行水域によってはタイプaしかダメな船もあります。
ちなみにあと4年は罰則が無い法律ですが怒られるのは船の人なので迷惑かけないようにしましょう。
0513名無し三平 (ワッチョイ bf2a-f5PZ)
垢版 |
2018/02/01(木) 04:03:35.36ID:nYBGw7io0
桜マーク必須ですよ。
渡船釣り船に関係無く免許が必要な船は全て桜マーク必要になります。
例外なのは手こぎボートとかですね。詳しくは国土交通省のページを見ればわかります。
もちろん山崎も遊漁船で登録している小型船舶です。


http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html
0514名無し三平 (ワッチョイ bf2a-f5PZ)
垢版 |
2018/02/01(木) 04:25:17.28ID:nYBGw7io0
ちょっと詳しく調べてきました。
原則は渡船でも桜マーク必要、ただ船室に入っていれば桜マーク不必要。
そして釣り場は桜マーク不必要。
船室から釣り場までの移動の際は例外的に桜マーク不必要だがライフジャケット必須。
つまり法律的に言えば移動の際船室にいれば桜マークは無くても違反にはならないという事。
船室以外にいる場合には桜マークじゃなければ違反になると言う事だな。
0517名無し三平 (ワッチョイ 7759-G5dn)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:43:22.92ID:KLjn42zs0
リンク上手く貼れないけど、遊漁船を利用しての磯等渡しの場合、国交省認定で無くても良いって書いてた。
0520名無し三平 (スプッッ Sd3f-KJvM)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:05:32.84ID:ra/TBZT9d
仙台の沖堤防が釣れないのは砂地で遠浅な仙台湾だから?

魚礁もあるっちゃあるけど、かなり走ったとこにある。

小名浜の沖堤防が釣れるのは山元町以南の沖はすぐ近くに岩礁域があるからだと思うのだけど。

と言っても塩釜沖も岩礁域たくさんあるんだけどな。
0521名無し三平 (ワッチョイ 77a6-5bPb)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:49.50ID:acBpa9ke0
>>509
気持ちわりーな
0522名無し三平 (アウアウカー Sa2b-5bPb)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:53:40.18ID:8scfrg0Ha
>>509
カネカネうるせーから消えろや
0523名無し三平 (ワッチョイ 57c9-/wzK)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:16.62ID:XL1bv3T30
ワイは船
冬は波が荒れてると波でびちゃびちゃになるで
船乗る理由は魚の消費量が多いから&短時間で食材のストック欲しいからだな
0525名無し三平 (ワッチョイ 77a6-5bPb)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:33.77ID:gvRp/LvN0
などと意味不明な供述を繰り返しております
0526名無し三平 (ワッチョイ 97c8-wzgb)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:55:41.37ID:NY0Ovcip0
城下死ぬ
0527名無し三平 (ワッチョイ ff48-boO3)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:05:16.84ID:m4gTO6Qj0
今まで釣りしてきたけどポーズ、手が冷たくて1時間で終了しました。
寒いしあたりは少ないし、釣りは好きだけど冬だけはやらないって人の気持ちわかるな。
来月から小名浜でビックマコカーニバルが開催されるからそれまでおとなしくしてます。
0529名無し三平 (スプッッ Sd8b-oCWk)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:52.84ID:moSy5YUYd
女川の赤灯台たしか立ち禁です
0532名無し三平 (ワッチョイ f761-vYKo)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:17:43.13ID:RRgDxgfg0
釣果だけで見るなら、素直に塩釜・閖上辺りから
船に乗った方がいいと思うんだが、
遠くてもあくまで地に足の着いた場所から
釣ることに意義があると申すか
0533名無し三平 (アウアウカー Sa2b-/wzK)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:25:26.17ID:lE5auIhza
意義はあるで陸っぱりも良さがあるんや
手返しよく攻めなきゃいかんから船は忙しい
自分のペースで食う、寝る、帰れるってのもいいもんやで
0537名無し三平 (スッップ Sdbf-SGvX)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:23.54ID:5NdKpGcZd
船カレイ、たくさん釣れて楽しいのは分かるが見ず知らずの人間に配らなくちゃさばききれないほど持ち帰ってくるってどうかしてると思う。正直頭おかしい
0543名無し三平 (ラクッペ MM8b-9deI)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:54.17ID:7IYNEd1xM
>>542
フカセ用一本、泳がせ餌捕獲用サビキ一本、ヘチ用一本、ちょい投げ用四本だしてます(^^;

1人ですと多いですかね?(^^;
0546名無し三平 (ラクッペ MM8b-9deI)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:34.90ID:7IYNEd1xM
>>545
寒いし、風で石灰?が舞い+軽くウンコみたいな臭いしてる状況でして完全貸し切り状況です(^_^;)

0時から潮上がるのでなんとか頑張りますね(^^;
0552名無し三平 (ワッチョイ 176b-9deI)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:43:07.38ID:eDaB/XuU0
>>551
ビンゴですよ

フェンスをとりつける工事はまだしてましたね。今後立ち入り禁止になるのでしょうか??

後、あのウンコ臭はなんなんでしょうか(^^;
0556名無し三平 (スプッッ Sd3f-llHf)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:57:19.50ID:BvBMS/nfd
糞尿が乾燥して舞ってるんじゃね?

犬の糞とかで見たことあるかもしてないけど最終的に白い石灰化するから
0557名無し三平 (ラクッペ MM8b-9deI)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:24:01.50ID:0otqw/aBM
ありがとうございます

コンクリ糞尿粉ですね(^^;

今朝みたらリールの隙間にも入り込んでるわ、ハンドル回しづらいわで朝からメンテ終わりません。。(^^;

皆様はやはりこういう場所は避けますか??
0559名無し三平 (ワッチョイ 57c9-G5dn)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:19:31.33ID:majybq2R0
あそこは最近まで石灰を山と積んでたからね。
石灰大量に吸い込んだね。リールより肺のメンテナンスしたかい?
0560名無し三平 (ワッチョイ 176b-9deI)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:08:48.90ID:eDaB/XuU0
>>558
禁止でしたか。。

人伝で土日又は大型船が入港時以外は釣り可能と聞いてました。

だから釣り人少ないんですね(^^;気をつけますm(__)m
0561名無し三平 (ワッチョイ 176b-9deI)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:30:03.76ID:eDaB/XuU0
>>559
マスクで対応はしてました。

車も真っ白になる程でしたので次回からまた新たなポイント探したいと思いますm(__)m

来週からは中野、雷神、公園で根があるところ探ってみます(^^;
0562名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-wzgb)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:38:53.58ID:3Fr0+HJkM
シバターの新しい救いたいシリーズ来たね
0563名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-wzgb)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:39:22.98ID:3Fr0+HJkM
誤爆したスマン(´・Д・)」
0565名無し三平 (ワッチョイ 9fd8-2WUQ)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:58.30ID:xK7mmFVu0
今夜雷神で竿を6本並べてるオッサンがいたけど、
たぶんこのスレの上にいるヤツなんだろうな、と
思いながら見てたよ。
0566名無し三平 (ワッチョイ 9f59-G5dn)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:37:36.86ID:gaVM8VfF0
>>561
一応中野埠頭も雷神埠頭も立ち入り禁止なので、釣りするならそのつもりで…。
仙台港〜塩釜港で堂々と釣りして良いのは、3Mパークだけでふ。
0568名無し三平 (ワッチョイ 176b-9deI)
垢版 |
2018/02/05(月) 05:31:20.77ID:hKugVUes0
情報ありがとうございます。公園ですと泥砂系ですよね。。(^^;

17の夜行く予定ですが石巻か女川辺りにしときます。
0570名無し三平 (ササクッテロラ Spcb-boO3)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:43:04.42ID:1nDh5xm7p
>>569
サイズはどのくらい?
マヅメにしかあたりない?
0573名無し三平 (スッップ Sdbf-Ebj+)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:01.08ID:cGQHMe+Md
サイズはちいさいよ。
大体20センチ後半。おかえり願いました。30後半がポンポン釣れてた11月が懐かしい。
後、茨城水温高いじゃん。こちとら6℃台だからメバルの影もないわ
0575名無し三平 (スッップ Sdbf-Ebj+)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:03:18.10ID:cGQHMe+Md
連投すまん。
あと、4時半スタートでつれたのは六時頃。帰るかなって時に二匹立て続けに。マズメ以降はちょっとわからんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況