>>898
データ比較するのが好きだから、勝手にやらせてもらうけど、
自分が持ってるBBアジングと比較するね。

●ソアレBBアジングS604ULS
全長193cm、自重66g、先径0.8mm、適合ウェイト0.3〜6g(平均3.15g)
Amazon価格9,580円

●18CORTO GCRTS-642L-HS
全長193cm、自重52g、先径0.6mm、適合ウェイト0.5〜5g(平均2.75g)
Amazon価格23,220円

自重、先径、適合ウェイト
感度に影響するパラメータですが、すべてコルトが勝ってますね。

だけど重量差14g(500円玉2枚分)は、リール込みで考えればわずかな差です。
目をつぶって持つと判別できないと思いますよ。

先径0.6mmはいいですね。でも強度を犠牲にしていることを忘れないでくださいね。

適合ウェイトの平均値の差は0.4g
JHの重さを0.5g単位で調整する変態アジンガー(悪い意味じゃないです)にしかその良さは分かりません。

価格差2倍以上でも、価値が見いだせるなら良いと思います。そんなに高いわけではないですし。
まあ、コスパ重視のBBアジングと比較すること自体間違ってますね。すいません。