X



【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart8【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:09.89ID:FXVE7SaE
※前スレ
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart4【ウェア】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1481789671/
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart5【ウェア】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1484408858/
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart6【ウェア】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487822847/
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart7【ウェア】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511267872/
0432名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 13:06:02.03ID:0v4vr8HH
>>426
比熱と勘違いしてるような気もするが、本気で熱伝導率の話をしているなら水や空気と身体の間の断熱材での熱流束で話せなければお話しにならないのでは?

>>427
この時期に素足でウェーディングとは恐れ入ったw

>>431
だね。中で指をこねくりまわせるし。
0433名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 13:14:26.20ID:fu8NFZaz
>>432
そういう話じゃないだろ
マイナス5℃の空気中より
プラス5℃の水中のがより熱を奪われるって事
0434名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 13:39:01.62ID:0v4vr8HH
>>433
だからそれは「熱」が外に出ていければ(=素肌なら)の話だと皮肉っているんだが、小学生程度の知能もないからうまく説明できなくてすまんな。
真面目な話で返すなら、界面熱伝導を素肌とウェーダー、ウェーダーと水や空気で話した上でウェーダー内部の熱伝導の三つを考えるべき。
更に卑近に考えるならネオプレンウェーダーは何のためにあるのかということだ。
0435名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 13:51:31.46ID:q1+W7IPn
エアプ乙
ネオプレンウェーダー履いてても空気中より水の中に立ち込んでる方が寒いから
0436名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 14:07:14.50ID:0v4vr8HH
それなら定量的に説明してみ?
前提条件が不足してるから食い違ってるとこまではわかった。好きなように条件決めていいよ。
0437名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 14:34:24.69ID:q1+W7IPn
>>436
お前が言い出したんやろが
お前が説明せんか馬鹿か
0438名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 14:51:37.30ID:OkPA6W6I
まあ喧嘩すんなよ
冬は寒いねって話だろ
0439名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 17:49:16.14ID:fefWsTYV
だな、言い争いからは何も生まれない。
そんな事よりJCJKのムレムレあんよの話でもした方が、よほど皆のためになるってもんだ。
0440名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 18:15:24.62ID:26pTHtJX
内地ってそんなに防寒必要なの?
0441名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 18:32:57.10ID:3uULbF+a
長野県民だが11月時点で既に早朝の気温はマイナス4度ぐらいだったからね
0442名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 18:33:14.12ID:kvdKxX4f
>>440
寒さに対する耐性は人それぞれ地蔵系の釣りとずっとしゃくってるジギングでは
運動量も全然違う 
例えば比較的温暖な瀬戸内ライトタックルが主体のレオン氏なんかでも
ttp://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/53209278.html
相当寒がりみたいでパタゴニアのダウンにモンベル極地用のダウンビブ履いてたりする位
人によって寒さの耐性が違う
0443名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 18:42:46.68ID:Y1nh8aL7
想像力のない人は大変だなー
0444名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 19:12:09.05ID:AY9AUQYM
>>442
日本海オフショアジギングでも
ユニクロヒートテック、フリース
イージスで余裕でしたが
0445名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:07:29.99ID:TUEj14ZQ
イージスは土方防寒スレでやってくれ
底辺ウザいわ
0446名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:23:13.41ID:LVSMWGDc
くっそ寒くて雪かきに長靴大活躍だわ
0447名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:24:44.70ID:ltanNiAP
>>445
勝手にルール作ろうとする奴は自分でスレたてて籠ってろ
0448名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:31:30.15ID:Lfe3/aVn
イージスのLの上からイージスの4L着込んだら無敵ですか?
0449名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:36:33.97ID:vx6rxNG/
イージスで十分とか思ってたしこのスレでも言ってきたけど中綿入りのゴア買ったら世界が変わったわ…
上下で五万とかくそたけぇぼったくりと思ってたけどこりゃいいわ
先週沖磯に着て行ったけど上は綿のタートルネック一枚、下はハーパンで着たけど唯一寒かったのはブーツに靴下一枚の足先だけだった
ネオプレーンの三本出しグローブもすげぇと思ってたけどそれ以上に感動した
0450名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:51:05.05ID:AztmRAog
冬用のゴア上下で5万とか安いな
0451名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:52:07.41ID:1NAt/4Xw
>中綿入りのゴア買ったら世界が変わったわ

何買ったの?
0452名無し三平
垢版 |
2017/12/26(火) 21:59:39.42ID:fTJt7BTA
>>449
南の無風でカンカン照り?
なんて商品買ったの?
0454名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 06:17:49.21ID:yEDrKCVh
何で発狂してんだ?中綿になんか恨みでもあんの?
まあ今どき綿入りのゴアなんて買うのもどうかとは思うが
0455名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 07:10:51.50ID:ZlsWaKN/
えぇ…なんかすごいバカにされてるやんオレ…
シマノのXEFO プレサーバースーツってやつ
豪雪地帯でもないしまだ氷点下にもなってない三重だけど、それでもこれすげぇって感動したのにここの人からするとヌルいのね…
感動してはしゃぎすぎたわすまん
0456名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 07:55:03.86ID:7XgXqZzN
>>455
買えない貧乏人が妬んでるだけだよ
気にしないでいい
0457名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 08:36:06.81ID:BNz97sgY
人間から嫉妬の感情が無くなったら世の中の9割くらいの問題は無くなりそう
0458名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 09:05:14.68ID:CoHLciXL
イージス、ヤフオクで定価以上で出してる人がまじで居るんだな。
0459名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 09:09:18.31ID:XGEja5fq
昔のヤフオクなんか100均の商品を500円くらいで買うやついたし
0460名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 10:10:22.99ID:QAFhcfZW
オフショアジギングとか行くと水も弾かなくなった薄汚れたゴア着てる奴多いけどな
あんなもん着てる位なら毎年新品のイージス買ってる方が性能も数段上
0461名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 10:35:06.77ID:c4aShtZl
見ただけでゴアってわかる物なの?
それともその薄汚れた汚ならしい最低のクソ野郎に聞いて回ってるの?
0462名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 10:37:31.95ID:XGEja5fq
GORE-TEXって書かれてるロゴが腕のとこにあるんじゃない?
偽物だとGOLD-TEXとかあるけど
0463名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 11:05:04.68ID:39Z9BxKJ
ゴアって必ずロゴ入れるのが使用する条件なんだよ
あのロゴは好き好んで入れてるわけではないから
0464名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 11:27:22.65ID:ipszGRdn
イージス着るくらいなら薄汚れたゴアで良いですwいやほんとに
0466名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 12:26:45.74ID:Q6vIAqpy
美人の中古かブサイクの処女
選ぶならどっち?
0468名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 12:31:30.55ID:x9PeJiS3
いい例えだ (笑)
0469名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 12:36:47.82ID:f46oZVRh
ここでスマートウール靴下知って買ったけどいいねこれ
0470名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 12:36:58.99ID:zTO0dJcz
ゴアは洗濯機ポイで撥水戻るしな
0471名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 12:37:49.98ID:y3BQgRlV
>>399
しっかり書いてあって参考になる。
個人的にはインナー多数重ね着派だったけど、頼れる1枚を使ってみるかなも言う気になった。
0472名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 12:38:35.63ID:ipszGRdn
>>466
イージスは不細工が出会い系で処女を失って認知されてない子供が一人いる系じゃないか
0473名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 13:43:03.62ID:3dEEzWhl
>>469
モコモコのスベスベで最高だろ
普段履きにも欲しくなるから注意だw
0474名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 20:18:26.95ID:dScpAEdv
バッテリーのヒートベストって使ってるやつおる?
リョービ買ってみよう思うんやが
0475名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 20:34:12.82ID:Moh/Yqjg
シマノのブレスハイパーが最強やな
アウトレットで4000円台で超極厚買えるしオススメ
0476名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 20:38:18.82ID:GHiJM9TY
持ってるけどサイズだけ気をつけたほうがいいね
171センチだけど上はMでちょうどよかったけど下はLじゃないと小さかった
小さいと伸びてスースーして暖かくない
0477名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 20:49:02.55ID:9bjgah3M
>シマノのXEFO プレサーバースーツってやつ

シマノのゴアじゃない安物の防寒スーツでも、イージスより防寒性高いのかな?
ゴアは透湿性のために使われていると思うので、防寒性の違いは中綿の性能の差ですかね?
0478名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 21:23:24.33ID:PXe57BPb
ゴアですらないリョービの防寒透湿とイージスオーシャンだとリョービのほうが暖かい
中綿はイージスオーシャンのほうが多いがリョービのほうが軽くて暖かいわ

何故かはわからん
0479名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 22:09:43.85ID:9bjgah3M
ちょっと調べてみたけど、中綿の品質の差が結構防寒性能に影響していそうですね。
それなりの値段のする奴は、サーモライト、シンサレート、プリマロフト等の保温力の高い中綿を
使っているのでしょう。
ただ、透湿素材と違って、中綿の素材を明記してあるメーカーは何故か少ないですね。
0480名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 22:18:31.99ID:PeGRVb4j
ゴアかそうでないかの違いは脱いだ時のこもっていた熱気がムワッとするかフワっとするか
0481名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 22:27:52.86ID:IDzwhv9D
>>245
ユニクロのブロックテックパーカとかどうなんだろう
0483名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 03:23:43.88ID:hM0m2Mmv
>>482
そこで撥水スプレーですよ!
( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
0484名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 07:47:37.67ID:O+eQVdbv
頂き物の古〜い磯竿を夜釣りで使ったらゴムの部分が劣化してたらしくて、朝見たら防寒着が真っ黒ベトベトでゴミ箱行きに。
そこそこいい奴だったんだけど自分の環境ではオーバースペックだったんで次はイージスくらいでいいのかなあと思ってる。
釣り人はやはりノーマルよりもオーシャンの方が向いてるんかなあ?
0485名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 08:37:29.41ID:jasQkhUj
イージスイージスうるせぇわ!
売ってないもんの話をするな!
0486名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 08:45:49.59ID:HMcf69wO
>>485
おめえがうるせーわ
「イージス」をNGに入れとけ
0487名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 10:17:45.20ID:s7kfr5fe
>>484
そんくらいで捨てるなよ
クリーニングしたらいいやん
0488名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 10:42:22.14ID:O+eQVdbv
>>487
可塑剤っての?何しても取れないのよ着たまま車乗るとシートにも付いちゃうし最悪なのよ
今までの防寒着が透湿機能なんて無かったから微妙透湿のイージス買ってみようかなと思ったんだが、オーシャン買ってる人が多いみたいでやはり釣り人はオーシャン一択なんかなあと
0489名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 11:11:47.21ID:YVpL4yv6
まぁ捨て時ってのはあるわなあ
0490名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 12:07:44.71ID:iA+M2HnC
透湿無しのそこそこいいヤツ。。。(笑)
0491名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 13:10:39.54ID:2G8f8AY6
ここの奴らは地域、濡れるか濡れないか、移動あるなしを言わないからアドバイスのしようがない
イージスなんてものすごい限定的な用途でしか使えない(使いにくい)よ
0492名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 13:16:03.14ID:QZIfU3SN
セールでフェニックスの型落ちスキーウェア買ってみたがこれはええで
イージスや釣具メーカーみたいにダサくないし
登山ブランドほど高くもないし
0493名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 13:34:26.56ID:nkyoa50f
ダサくない‥
フェニックスてロゴの時点でDaiwaと同格なんだが
0494名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 13:52:48.58ID:O+eQVdbv
瀬戸内海地域、濡れない、基本波止やテトラ帯、
地蔵の時もあるし、かなりの距離を探り歩いたりもします。
透湿かストレッチかどっちを取るべきかなあとね
0495名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 14:56:16.62ID:a65sB2Qh
ロゴのダサさならmont-bellには勝てるやついないよ
0496名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 15:18:02.42ID:W9w9jdc2
春の晴れた日にスキー場でスキーはティーシャツでも行けるかもです
0497名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 17:19:15.27ID:O+eQVdbv
>>491
色々書いたが何も無いぞ?
0498名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 18:15:09.20ID:rmTr3lP1
どうでもいいけどティーシャツって書かれると別モンに見えるなw
0499名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 18:25:33.89ID:4ha66gFk
>>477
セールでシマノの上下で1万6千くらいのSTRV+7の防寒着きてるけど
撥水性能もよくて2時間くらい雨うたれてもしみてこなかったしブレスハイパーに上にジャケットとネックウォーマー
それに防寒着きて寒いと感じたことはないかな九州だからかもだけど
この前の釣行で磯でズボンのお尻部分が破れたので
正月のセールで5年ぶりくらいに防寒着買い替える予定だけどたぶんまたシマノにすると思う
0500名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 18:59:01.79ID:O+eQVdbv
>>491
アドバイスくれよ
0501名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 19:13:29.22ID:X4phu+ko
イージスマンセーの奴ってやたらとブランドメーカーの防寒着と比べようとすんのな
そんなに気になるなら最初からそんなもん買わなきゃいいのに
あの値段でブランド物の暖かさと機能、品質が出せたら誰もブランドメーカーのぼったくり製品なんか買わないよ
普通のメーカーは中綿1つとっても少しでも良いものを使ったり機能強化して他のメーカーと競い合ってるのに…

夢見すぎ
0502名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 19:29:37.73ID:j7vk6FhS
オーシャンも寒くは無いけど汗描くと蒸れて汗冷えして寒く感じる

透湿性は大事
0503名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 20:06:15.07ID:EyxK1Web
>>494
しゃーない
俺は山の者なので手持ちの服を例にするがオーバークヲリティだと思う。しかし何かヒントになるか?
濡れない、動く、強風ではない、極寒でないという前提で。

インナー:キャプリーン3
ミドル:R2又はR3
アウター:スコーミッシュフーディ
さらに寒いならミドルの上にナノパフベスト
0504名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 20:35:35.48ID:O+eQVdbv
みなさんありがとう
ジギングでも無ければそんなにストレッチも必要ないよね
>>501
自分は今の防寒着がイージスよりも暖かいと思う。
しかし氷点下になる地域でもなくてオーバースペックなので逆にイージス位が丁度良さそうなんだよね。
軽そうだし
0505名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:40.81ID:vDQ3Ua/4
防寒最強は山用品よりもバイクウェアか極地装備になるかな
0506名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 21:18:39.27ID:1bVzeIXn
バイクの防寒ウェアは耐寒性は良いけどデザインはアレだよ
特に腰の後ろが長めなので見た目が実に野暮ったくなる
あと結構動きにくいのでジギングなんかにはイマイチ
既に持ってるのを流用するならアリかもしれんけど
0507名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 21:43:01.68ID:9v+wMKO8
体は正直どうとでもなるが、手はどうしょうもない
カイロ持ち歩くしかないかな
0508名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:55.11ID:oOPGP8Ct
プロテクターが入ってて乗車姿勢に最適化されてるのが多いから釣りだと姿勢が合わなかったり。防風防水はいいけど防寒ならスキーウェアの方がかなり上。ジジムサイバイクウェアなら割と楽なのが多いけど。
0509名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 22:33:55.16ID:VGt6H3d6
GETTってどうなん、イージスと同格くらいか?
0510名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 22:37:35.91ID:irC2LJWZ
夕方ワークマンに行ったら、イージススノーだけ残ってた

朝マヅメ専門、堤防からのサビキと泳がせの地蔵みたいな釣り、濡れることはないという感じなんだけど、イージススノーで防寒具として大丈夫ですか?
場所は関東です
0511名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 22:40:59.72ID:2zANEJDb
北海道の氷上ワカサギ釣りでも耐えられるやつで頼むわ
0512名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 22:49:19.04ID:oOPGP8Ct
テント使うから寒くないよ。
使わない上で吹雪ならスノボウェア勧めておく。靴はよいものを。
0513名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 23:00:47.35ID:tnM/WoHI
>>510
店員の説明では動くスノボ用に作られてるからイージスより寒いらしいよ
0514名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 23:41:35.73ID:q7lIG6nH
>>500
悪い。嫁の実家で酒盛りしてたわ。503の人とほぼ同じ見解やで。フリースとインサレーションに金かけて(なかなかへたらないから長く使える)外は好きなもんで構わない。ダウンはダウン抜けと洗濯が面倒やから使ってない
見てくれ良くしたいならスコーミッシュフーディーとかアウトドアブランドでもえーし金かけないならワークマンのフィールドコアかレボルブのカッパ使ってみ。
3シーズンカッパで使い回して二年はもつやろ多分。
俺もゴアとか色々使ってきたがそもそも天気予報がほぼ当たる平地ではアウターは防風さえ出来りゃ何でもいい。雨降った時だけならワークマンでえーわってなったわ。
俺は見てくれは重視するから雨絶対降らないならダスパーカ着て怪しいならアトム着てフィールドコアカバンに入れてく。
小さく畳めるから気温の上昇にも対応出来るしな。レイヤリングさえちゃんとしとけばアウターペラペラのナイロンパーカーとかでも瀬戸内海なら余裕やで。
こんな感じで揃えたら春、秋、初冬も全て使い回せる。
長く使えるのには金かけた方がいいと思うよ。酔ってるからうまく伝わらなかったらすまん。
0515名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 23:54:10.07ID:hmp6qBlz
デカトロンでセーリングウェア買えばいい
0516名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 23:58:09.90ID:pA5tZYHb
>>511
氷上露天じゃなきゃユニクロでいけるわ。
0517名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 08:42:03.57ID:XUnPcaG+
俺は逆に釣りのウェアをバイク用にしてる
防風、防水性能が高くて安いからね。
0518名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 08:53:28.11ID:1dWqPwWv
>>513
そうなんですか
ありがとうございます
悩むな
0519名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:32.60ID:H6JJkPD/
>>518
一緒に堤防からカゴ釣りしてる友人がこの前着てました。
暖パン、ロンT、フリース上着、スノー上下で
充分暖かかったと言っておりました。
30代、中肉中背、伊豆での使用感です。
御参考になりますように。
0520名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 12:50:22.45ID:pchpOOQv
スノボ、スキーは辞めておいたほうがいいよ。釣りで考えるとコストと防寒のバランスが悪い
0523名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 20:42:37.78ID:nzLcJS/a
イージスで騒いでる餓鬼は軽四で安全性や居住性語ってる馬鹿と同じで別スレかバス板へ行ってくれ邪魔
0524名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 20:49:01.75ID:bVzVJfMU
>>523
だからイージスをNGワードにすれば良いだけだろ?
お前は専ブラ使ってねーのかよ?
0525名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 20:57:30.63ID:wgk6jIfa
すごい文章構成能力だな 何かに苛ついてるてのは何となくわかったわ
0526名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 20:58:14.24ID:Lttno1SZ
>>523
こんな口の使い方する大人はいないわ
0528名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 21:44:30.15ID:7HxZAnXH
>>523
お前が騒いでいるだけ
お前が邪魔だからコテつけろ
0529名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:12.00ID:RVpBwLUh
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう
0531名無し三平
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:37.78ID:BNvL3zjP
リトルプレゼンツのオーシャングローブで朝まで釣りしたけどそこそこ使えるな
冷え性だからかじかみはするけどまあ耐えられるレベルだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況