◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド151◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 46ea-CvWF [183.176.227.115])
垢版 |
2017/12/04(月) 23:39:59.62ID:xsZM/biN0

※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。よくある質問は>>2-3辺りに。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド150◆◇◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509284533/


◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド144◆◇◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1492954414/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド145◆◇◆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1494458349/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド146◆◇◆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1498036651/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド147◆◇◆t
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1500902800/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド148◆◇◆t
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1503300737/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド149◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1506465874/

次スレは>>950が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0347名無し三平 (ワッチョイ 3f55-HtKy [123.217.182.22])
垢版 |
2017/12/27(水) 17:51:31.51ID:YPbxmNRW0
FGノッターやEZノッターでFGノットを編んだ場合、編み込んだ部分を左右から引っ張り締め込む作業を省略していますが、バネの力のみで強度確保出来るものでしょうか。
実際にライトショアや真鯛テンヤ等でノットアシストを使用されている方はいますか。
0349名無し三平 (ワッチョイ 237a-HtWg [122.130.83.73])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:28:40.82ID:+7g3OxHP0
魚が掛かって、だいぶたってから「バレた」と言いますが、
それまで釣られたことに気付いていなかったんですか?
0350名無し三平 (ワッチョイ ef73-k/7O [111.169.252.193])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:00.42ID:bhBqyKMX0
>>349
釣り…だよな?
0351名無し三平 (スププ Sd5a-uPE/ [49.96.42.254])
垢版 |
2017/12/28(木) 08:23:34.24ID:rgxJq2CYd
2号の磯竿で真鯛のカゴ釣り出来ますか?
0353名無し三平 (アウアウウー Sab7-jdCN [106.133.135.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 22:45:33.40ID:2KpTjNuKa
>>346
ライトショアにFGアシスト使ってるけど
pe1号リーダーシーガーグランドマックス5号
んで結束部のリーダー根元で切れる
前回からそのまま使ったから多少の傷はあったかもしれない
ちょうど今日そうなったから報告
0358名無し三平 (スッップ Sd5a-5W6s [49.98.132.64])
垢版 |
2017/12/29(金) 05:14:46.59ID:LJEKtB8Bd
>>355
イソメ持てないから挟むやつ使ってるけど挟む部分が劣化しやすいからたまに目の荒いヤスリ張ってる。
素手よりかは手間隙かかるとは思うから素手でなれるように毎回チャレンジはするけど半分涙目
0359名無し三平 (ワッチョイ 9317-+1MJ [124.96.65.58])
垢版 |
2017/12/29(金) 08:36:49.96ID:8f1kQ8oc0
ホームセンターとかで売ってる手のひらと指先だけ薄いゴムになってる手袋が一番良いよ。
虫から汁が飛び出てもゴムで浸透しないから岩虫みたいに臭いが強いやつでも大丈夫。
100均とかの安物はゴムが厚いから使いにくくてダメだ。
0360名無し三平 (アウアウカー Sa73-E8xP [182.251.242.44])
垢版 |
2017/12/29(金) 09:56:09.86ID:p5S25+poa
>>355
俺はアオイソメでつまみ君2と石粉で使ってる。
最初は慣れなかったけど今はそれが普通
手袋も使ったけど脱いだりするのが面倒だった。

摘まむ系のアイテムは何個か試した。
つまみ2に限らずどの商品もアオイソメのパックおがくず?っぽいのがだんだんと溜まってくるので、
時折、葉っぱの茎とかを千切って擦って落としてるw

100均のピンセットはダメね、イソメの表面を削ってしまう
0362名無し三平 (ワッチョイ 8f26-zh44 [114.179.107.43])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:44.67ID:3k3Kjmxr0
パワーイソメとかの、汁物ワーム使えばいいだけ。
0363名無し三平 (ワッチョイ d62a-Auke [111.104.36.229])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:32.45ID:Yx29jeoE0
今年最後に大磯へ釣りに行こうかと思っています。
堤防でサビキでも今の時期釣れますか?
0364名無し三平 (ワッチョイ ba55-U5si [123.217.182.22])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:58:19.27ID:jTrVTv8w0
>>353
教えてくれて、ありがとう。実は自作してみたんですが、まだ釣りに行けていなくて。
本物を触った事がないので、バネの強度も分からず、とりあえず1.2mのステンレス線で作ってみました。
0365名無し三平 (ワッチョイ 2f93-xMbA [210.128.115.97])
垢版 |
2017/12/29(金) 22:02:07.59ID:U33c8BF70
>>355
俺も最初はダメでその手のグッズ使ってたけど
釣り続けてくうちに、手返しと釣果のほうが優先順位上がったから
触れるようになったわ

多分そのうち慣れるよw
0366名無し三平 (ワッチョイ f363-l7HC [220.102.101.56])
垢版 |
2017/12/30(土) 09:45:25.20ID:xdO2lpjA0
>>361
オレもそう
テトラにも乗れなくなったし、大人って弱いな
0371名無し三平 (ワッチョイ 160f-vTSz [119.25.21.206])
垢版 |
2017/12/31(日) 07:46:16.74ID:fq9/FD3Z0
>>366
俺もテトラ乗ったら違和感凄かったわ。
何なんだろね、落ちたらどうなるのかリアルに想像してしまうようになったからなのか、単に足腰弱って安定感がなくなったからなのか。。。
後者な気がするなぁw
0373名無し三平 (ワッチョイ 074c-qSkH [58.188.22.123])
垢版 |
2017/12/31(日) 14:46:54.22ID:DyXS08Ae0
急ぎなのですみません、ageさせていただきます
0378名無し三平 (オッペケ Sreb-tyUL [126.212.133.81])
垢版 |
2017/12/31(日) 15:31:42.56ID:fGEYPsBfr
皮下脂肪
0380名無し三平 (スププ Sd5a-uAeo [49.98.74.109])
垢版 |
2018/01/01(月) 17:41:39.07ID:o/VQCymxd
メジャークラフトのショアジギのロッドでルアーの重さ「60(40ー80)」って書いてあるのですがどういうことですか?
60gが一番あいますよってことですか?
0382名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.250.246.228])
垢版 |
2018/01/02(火) 10:01:30.86ID:bDwAAN8ba
ベイトリールの特性を教えて下さい
アブのレボビッグシューターwm50を購入考えてます
ベイトは使ったことがありません
船にて50号テンヤにイシガニを付けて落とす他に25号テンヤにイシガニをセットしキャスト
ほかには3〜4号エギをキャストしたいです
この場合重量に差にてバックラッシュの頻度は変わるでしょうか?
大タコ3キロを釣り揚げるのを目標としています
今まで2キロ台はスピニングのバイオSW6000PGであげてましたが
ベイトタックルに転向したいと考えています
0388名無し三平 (ワッチョイ f363-l7HC [220.102.101.56])
垢版 |
2018/01/02(火) 13:12:33.98ID:ce+ik20h0
>>383
スプリットリングプライヤーで外せない?
0389名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.250.246.228])
垢版 |
2018/01/02(火) 13:18:24.87ID:bDwAAN8ba
>>382です
他で聞きます
0392名無し三平 (ワッチョイ c73e-jtI8 [112.68.188.116])
垢版 |
2018/01/02(火) 18:48:53.33ID:oYbz7QK20
歯で噛み潰して取り除く
あと口の中に入れとけば虫歯予防になりそう
0395名無し三平 (スププ Sd5a-3y+X [49.96.12.49])
垢版 |
2018/01/03(水) 06:54:30.89ID:MkvN/5EYd
鉛なので噛まない方がええよ
ペンチで潰した方が良い
0397名無し三平 (ワッチョイ d6e6-h3+I [175.177.221.105])
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:12.26ID:NzTyxqQ10
ワールドシャウラみたいな汎用コンセプトで実売価格20000円前後でおすすめ有りませんか?

用途としては、小型ボートでのシーバス、タチウオジギング船でバイブやワームが必要なとき、管釣りの大物狙いでネイティブ用ミノーを投げる、板違いですが年1、2回バス釣りをやることがあり、小型プラグ&ライトリグ用に…。と考えています

バスロッドのLかMLくらいを買えば解決する話なんですが、メーカーが○○用と唄っているものを他に転用するのがなんだか気持ち悪くて…。かつクロスビートやルアーマチックだとちょっと安っぽすぎるので質問させていただきました
0399名無し三平 (ワッチョイ 97a6-tyUL [42.147.38.250])
垢版 |
2018/01/03(水) 13:01:40.48ID:N/f0f2PY0
クチビルだけじゃわからんな
0400名無し三平 (スッップ Sd5a-0Htg [49.98.139.7])
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:19.21ID:UGpelRDEd
愛知のマス管理釣り場でマス釣り初めての人でも釣れる場所ってありますか?
できれば名古屋周辺で。
マス釣り初めての友達三人で行ったとこ、北方は、全員ボウズだったんだけど。
初めての人でも釣れる場所あれば教えてください。
0401名無し三平 (ワッチョイ 1b80-9mVB [222.8.230.174])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:06:34.08ID:MTMRhjU+0
マダイじゃないのかな
0402名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.251.250.51])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:56.68ID:lLZS38kpa
ベイトリールってどれでもキャストできるのですか?
0405名無し三平 (ササクッテロロ Speb-wHXY [126.255.195.2])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:40.66ID:gUPyp7m1p
>>402
ルアーなどで使ういわゆるベイトキャスティングリールと船から落とし込む用のリールとがあって、
落とし込む方はブレーキなど投げるための機構がなく、棚取りしやすいような仕組みがあったりする
だいたいカタログなんかだとページが分かれてるから区別はつくはず。お店なら店員に聞いてみりゃいい
0406名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.251.250.51])
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:32.09ID:lLZS38kpa
>>405
予算がないため同じ船で真下に落とす釣りと岸から20〜30メートル投げる釣りをしたいです
REVO WINCHやビッグシューターWM50でも問題なく両方こなせるのでしょうか?
0408名無し三平 (スププ Sd5a-3y+X [49.96.10.245])
垢版 |
2018/01/03(水) 21:05:45.53ID:cAEbi1eMd
>>407
ガイドの位置が合わないから
使えないに近い
0409名無し三平 (ワッチョイ 96cc-QT7Q [103.2.254.160])
垢版 |
2018/01/03(水) 22:58:51.34ID:LRwjhEQB0
瀬戸内海でテンヤでタチウオを釣っているのですが現在ライトジギングロッドでしてます。
で、テンヤ専用ロッドが欲しいのですがオススメありますか?
リールはキャタリナbjでテンヤは30号〜50号を使います。
候補はアナリスターテンヤタチウオなんですけど、電動リール専用なんですか?
お願いします。
0410名無し三平 (ワッチョイ cb24-3y+X [180.45.168.86])
垢版 |
2018/01/03(水) 23:01:31.94ID:HKBqk7P00
>>409
専門スレで聞いた方が良くね?
0416名無し三平 (アウアウカー Saeb-2YS+ [182.250.246.199])
垢版 |
2018/01/05(金) 18:18:38.90ID:e1cak5Mpa
>>415
たこ竿でええよ
0418名無し三平 (ワッチョイ 9fc9-sBF8 [221.40.148.207])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:57:39.71ID:4i/wKVVw0
>>406
405 じゃないけど、20〜30メートルのなら安いスピニング買えば
「10000円以下の安物リールについて語る part52」
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1507242509/l50
バックラッシュ防止の各種複数のブレーキがないとベイト(両軸)リールで素人が投げるのは不可能かと
自分でも一日トラブルなく投げるが自信ない
0419名無し三平 (ワッチョイ b793-2YS+ [122.196.117.211])
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:38.56ID:sgrY+n+n0
>>418
スピニングは所持してます
ベイトリールに転向するためにパワーと耐久のあるベイトリール探してます
0423名無し三平 (ワッチョイ 372a-6wFo [106.165.111.30])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:00:04.07ID:nnvMDX1N0
ライトショアジギ20〜40gあたりのジグでやってるんですが、スプリットリングのジグの取り替えが苦手です。

オーシャンスナップって使い心地どうですか?
0424名無し三平 (ワッチョイ 9f6b-aOFk [219.167.174.213])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:22.06ID:40Bfh8Li0
質問です

1 ラジオペンチをもっていった方がいいよって言われたのですが
  どのような時に使うのですか?
2 プライヤーがついてるマルチツールを買っていったほうがいいですか?
 その場合、このマルチツールが使いやすいとかありますか

よろしくお願いします
0428名無し三平 (ワッチョイ 9f6b-aOFk [219.164.58.7])
垢版 |
2018/01/08(月) 07:35:01.38ID:q1X3l3fK0
>>425
>>426
>>427
ありがとうございます。
ラジオペンチは結構使うのですね。
まずは100均のを使ってみて、別のものが欲しくなったら
新たに購入したいと思います。
0429名無し三平 (ワッチョイ bfe6-Uvi4 [175.177.221.105])
垢版 |
2018/01/08(月) 07:38:58.30ID:g/WDGYg70
>>423
スミスのスーパーマルチプライヤーjr使ってみ
これでも代えられないって言うなら不器用すぎて釣りやめた方がいいと思うレベルで開きやすいよ
スプリットリングが開けない人はオーシャンスナップも開けないと思うよ
0430名無し三平 (スフッ Sdbf-dDeT [49.104.17.64])
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:12.54ID:1krAi5RXd
レザーマンのマルチツールつかってたけど、プライヤーとして先の細さや長さ足りないし、海だと錆びるリスク高くてメンテナンスめんどくさくなる。
最近はプライヤーとキッチンハサミで事足りる。
0431名無し三平 (スププ Sdbf-c6Es [49.96.40.236])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:07:03.88ID:Llt09JOld
>>423
オーシャンスナップより普通のスプリットリングのが馴れたら使い易いよ
0432名無し三平 (スププ Sdbf-c6Es [49.96.40.236])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:10:04.82ID:Llt09JOld
スプリットリングは
入れる時は左奥から出前に入れる
抜く時は右出前から奥にして外す
0433名無し三平 (ワッチョイ bf2a-wCxB [111.110.135.27])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:47:35.20ID:mbdl3qdp0
スプリットリング関係で便乗質問です。
プライヤー使ってフックとかつける時ってリングの開き方が不十分で結構苦労するんだけど、それってプライヤーサイズが合ってないのかな?
それともフック通すほど開けるわけじゃなくて、あとは力ずくとか何かテクニック使ってねじ込むものなの?
ちなみにリングサイズ5mmくらいの使った時の話です。
0434名無し三平 (スププ Sdbf-c6Es [49.96.40.236])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:55:04.83ID:Llt09JOld
>>433
プライヤーが小さいかもな
0437名無し三平 (スフッ Sdbf-jEmF [49.104.28.121])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:02.56ID:6qKhSxXxd
ヤエン釣りの際のピトンの購入について迷っています。値段もピンキリなのですが、実際に使っている方、使い勝手のいい長さや、竿立て?等アドバイスお願いします。
あとは固定の方法なのですが、ネットを見ていたら隙間に割り箸等でもいけるとかあるのですが、実際にはステンの固定のクサビみたいなのもある方がいいのでしょうか?
0438名無し三平 (ワッチョイ ffd7-Zrzl [153.192.38.84])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:27:10.34ID:zoSsHO+80
砂浜から一人用の手漕ぎのボートみたいなので沖に向かう人を見てそのうち買いたいなーと思っていたのですが、

沖に出ているときにトイレに行きたくなったらどうするのですか?
0439名無し三平 (スフッ Sdbf-c6Es [49.104.6.82])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:27:07.30ID:vwlb1J6qd
>>438
そんなもんオムツに決まってるやろ
0440名無し三平 (ワッチョイ 1710-8bQF [36.3.233.134])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:47:55.80ID:muQqgDVa0
>>438
目の前にでっかい水洗トイレがあるじゃろ?
0445名無し三平 (アウアウカー Saeb-+i5I [182.251.242.38])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:39:56.40ID:+cpf6qUsa
マラソンやってた人はわかると思うけど、
走りながらションベン=「ランション」をする。

一方でトイレの無い釣り場でもオムツという選択肢も活きてくる。
オムツはわかるが、それは大人ならではの「履いたまま」がプライドの問題でもある。

ランションもおむつも、慣れるまでの
そう、最初の一回目を経験する事が大きな山なのである

俺はオムツは、まだ無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況