X



フライフィシングを語る 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 09:46:57.97ID:VBS+uDfP
基本的な質問は初心者スレへ。
キャッチアンドリリースを話題にするのは禁止。
フルラインの話題はキャスティングスレへ。
0850名無し三平
垢版 |
2018/03/09(金) 23:09:08.53ID:CphMCZzP
そこでスカジットも一緒に注文ですよ。
お陰でDT2F WF2FからWF6Fまで、スカジットの200grnから625grnまでいつの間にか揃ってた。
0851名無し三平
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:31.14ID:FXMfB/om
>>846
初心者なら安物でいいかな。
はじめのうちはDT♯3-4ならどれ使ってもそこまで性能に差は感じられないだろうし。
キャスト練習だと割り切ってラインの両端がボロボロになるまで振ってみるといいよ。
0852名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 00:52:50.66ID:zngwMdbu
初心者は安物でも良いかもだけど、
中級上級になると良いロッドには良いリール・ラインって合わせたい場合はどうすんの?
0854名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 01:27:20.27ID:kH+7byg6
安物はまともなのもあるが、外れもあるからな
初心者が自分で買うならメーカー品の廉価版を薦めるね
安物は善し悪しの分かる人に買ってもらえ
0855名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 17:09:12.40ID:KG3LY7xU
>>845
ウェットも楽しいよね。
意外とドライみたいに神経質にならなくてもいいし。
0856名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 17:20:47.73ID:dARk9dsG
しなやかで、かなり柔らかいティペット
が欲しい。何釣り用のラインでもいい。
6Xでもドライの時、渓流を流してて
糸フケが水面からクルンと出てる時があって
悩ましい。ギュッと伸ばしても何かしら
硬さを感じる。
おススメ御座いませんか?
0857名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 17:24:00.84ID:KG3LY7xU
>>856
んー、もったいないけど新品に交換するとか・・・。
0858名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 17:25:54.81ID:KG3LY7xU
>>856
ティペット・リーダーの部分だけリールから出して糸フケが付きにくい糸巻きに巻いておくとか・・・。
ティペットの質の話じゃなくて、幼稚な意見になりスマンな。
0859名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 17:40:49.05ID:0lyLOG3w
ターンにはその硬さが必要なのだが・・・
0860名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 20:52:56.02ID:qSeYE17E
>>856
6Xくらいの太糸は、ルアーのやつ使ってるわ
渓流で6Xなんか使わないな
フライが回転でもしているんじゃないの?
0861名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 20:53:42.34ID:qSeYE17E
太糸じゃなくて、細糸ね
0863名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 23:34:26.25ID:1gCEcYB9
渓流で6x7x普通に使うがなぁ
0864名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:34.25ID:8UW4C4Qo
そんなもん川によって色々なんだからいいだろ
0865名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 07:05:47.01ID:djOQM1XK
今年の秋に北海道デビューできそうなのですが初心者が阿寒川で楽しむにはどんなタックルが良いでしょうか
0866名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 08:10:08.45ID:iEWEjO2U
うむ、阿寒川とな
ぺゾンのファリオクラブとハーディーパーフェクト、ラインはシルクでいい、オールドリマリックのフックにシルクガットで巻いたウエットがいい、
ドライでやるならポールヤングかレナードでリールはフェアリーかミルズ44でシルクラインがいい、フックはアップライトのパーフェクトベントでスペントタイプじゃ、あとダブルハンドもいいが次回
0867名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 08:14:45.55ID:iEWEjO2U
訂正シルクガットで作ったアイ

要はなんでもいい
0868名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 10:22:02.48ID:7Wb8Yurh
意識高い系に転載したいので、もう少し上から目線で作ってくれ
0869名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 17:19:29.86ID:iEWEjO2U
バブアーのオイルドジャケットのポケットにはリチャードホイットレーのウエット用ボックスが4個
ポケットが沢山のベストは似合わないのでバックがいい
ハーディーテストのショルダーにはグレートブリテンのユニオンジャックがプリントされたスキットルを忍ばせる
一匹釣ったら極上のスコッチウイスキーとチーズで大地に乾杯だ
二、三匹目釣ったらもう満足だろう、ベントレーの後部座席に釣り具を放り投げ釣り場を後にする。
0870名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 17:32:47.35ID:qFdhXt70
プロショップサワダも5月で閉めるのか…まあ年だしなしょうがないか
0871名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 17:56:22.20ID:V48T5eh5
Σ(゚Д゚)ガーン そうだったのか!
0872名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 18:12:06.78ID:RQ1yvVmv
>>869
羨まし過ぎます!
そういうクラシカルなブリティッシュスタイルに憧れますね…………………

な訳ないぞ(笑)
0873名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 18:17:28.50ID:/GbzfmJ6
オレは半島製のハーディ ゼニスとウルトラライトでいいよ
0874名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 18:44:48.82ID:7tYfUAwU
>>869
もうそこまでいくなら、煙草吸わなくても
作家さんみたいなパイプくわえて、
ハンチング帽も良いやつが欲しいね。
0876名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 19:44:50.19ID:/GbzfmJ6
>>869
ホイットレーは、ドライ用のコンパートメントのやつ3つ、ウエット用のクリップ付き大小4つ、普通に使ってるな
0877名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 23:07:03.79ID:zkaVjTQS
阿寒に行ったら、厚岸NEW BORN(ニューボーン)ウヰスキーを
味わうのもいいですよ
0878名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:13.65ID:5GcqZfpo
>>870
ガセネタだよね。それにしても後継ぎはいないのか?
0879名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 15:06:36.45ID:sYzicFnN
5月かは知らないが締めるのはホントみたいだよ
複数から聞いた
0881名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 17:22:33.94ID:w3F4YApc
やっとキャストでループが伸びるようになってきた
0882名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 18:54:57.52ID:1j08gpAT
>>865

キャップス コンボキット パスポート3
0883名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 20:48:41.06ID:RvzRHFE5
昨日、解禁後初で行って来た。
九州某渓流というか本流に近い。
毎年の初釣り1匹目はゲン担ぎというか
感謝の気持ち込めて必ずリリースなのに
つい持って帰ってしまった。
バチが当たりそう。
皆さまそういうゲン担ぎみたいなの有ります??
あと、昨日初釣りですが、早くも今季の
釣りは駄目そう。
四十肩始まりました。これめちゃめちゃ痛い
ですね!うすうす気付いてたけど、もう駄目。
背中のネットも取れない。痛い。
0884名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:20.70ID:LtJR60KK
>>883
四十肩は痛くてもなるべく肩をいろんな方向に動かした方が治りが早いよ。
動かしてないと治った後の可動域も小さくなるしね。
それでも完治までに数カ月掛かるけど、、、
お大事に。
0885名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 22:11:28.75ID:CtnwMgws
>>883
あらゆる方向に動かしまくれ
コキコキ関節が鳴るけど毎日やってれば元に戻るよ
0886名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 22:59:38.42ID:7sdGlsSJ
>>884
>>885
ご助言ありがとう御座いました。
全く想定してない治療法です。
勿論自分の責任でやりますが、動かす
治療やってみます。
ロキソニンの湿布貼って安静にしてた位
なので、動かす事を取り入れます。
本音で言うと、これ動かすのめちゃめちゃ
痛い。寝返りも辛い。
短期で治してもう一度今季に渓流行けるようになりたいです。
0887名無し三平
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:58.17ID:aoI91WJ6
>>870
さぁセックスブランドはどうなる、難民大量発生するの?
0889名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 00:00:07.58ID:/n02Be6d
>>886
別に変な民間療法じゃなくて、病院行っても同じ事言われるから安心しな。
不安ならググってもいいし。
0890名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:37.05ID:yzLf4Ahp
今年初の渓流行って楽しんで来たんだが翌日の肩こりがヒドい
これって40肩かな
ベスト変えたらましになったりするもんだろうか
0891名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:24.91ID:/n02Be6d
>>890
肩こりと四十肩は全く違う。
四十肩は関節が痛くなる。
医者が言うには普段から肩をよく動かしてると予防になるそうだ。
0892名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 01:59:12.05ID:ZRurhaGp
>>887
40〜50代は、持っている人が多いし…いらないんじゃない?
そのまま消滅すると思う。
ぶっちゃけ売れないだろ
0893名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 19:43:28.98ID:S6NpdB6B
それは吉報この上ない

これでこの国のフライ界隈の恥部
劣悪な病巣がやっと一つ無くなるな

実にめでたい
0894名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 20:10:41.14ID:pIVuaEnU
>>890
ベストの前ポケットばかりに荷物入れてない?
バランサーのつもりで後ろにもなんか入れとくと、肩凝り軽減できますよ。
0895名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 22:57:05.00ID:lO62Uk52
>>891
なるほど!
20年後も渓に行けるよう筋トレしときます

>>894
確かに前しか入れてなかった…
アドバイス、ありがとう!
0896名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:55.42ID:dd3rNkLc
松本の用水路でブラウン狙いたいんだけど、
とりあえず結ぶのはどんなフライがいいかな?

柵のむこうから無理に抜くのは5x? それとも6xでいい?
0897名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 13:16:46.18ID:WoLk1OzY
柵があるんだったら釣りするなよ
0899名無し三平
垢版 |
2018/03/15(木) 07:18:16.74ID:nShzrOJS
駆除対象で漁業権設定されていないから、用水路は特にがんがん抜いていいのですよ。
子どもや老人の落水防止の柵はまた別の話。
0900名無し三平
垢版 |
2018/03/15(木) 13:26:25.74ID:To/Qy+VH
>>899
それで食いもせずに精々ぞんざいなリリースか道端にでも放り投げるつもりなんだな。

野良猫捕まえて虐待する変態と変わりないな(笑)
0901名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 21:16:40.31ID:3KLTeqjP
猫と魚の区別がつかない変なヤツがいますね
春だなぁ
0902名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 00:03:30.36ID:DjchzFas
柵越えて釣りするガイジがいるからしゃーない
0903名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 00:43:49.74ID:e/SBGyB3
魚って痛覚あるんでしょ
0904名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 01:07:09.54ID:O1fzMdw+
子「ママ〜 あの人釣りしてるよ」
親「シッ!こっち来てなさい!」
子「釣りしていいのぉ〜?」
親「見ちゃいけません!」
0905名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 08:58:13.98ID:rb3V8wPx
海フライやってみたくて、某Tの奥で安い竿落としたら
スコビットフェルールがユルユルだったのをフルールワックスで誤魔化していたがやorz

竿自体は使用頻度も少なそうでヘタレもなし、スパインもそこそこ合ってるので
フェルールにエポキシで肉盛りして今養生中。
釣りに行く前に春休みの工作の一仕事、まぁこれも楽しめないと奥は出来んか。
0907名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 19:14:47.93ID:0UyXrOi5
>>905
今フライでもよくつれてまっせ。
ライズ狙いでどうぞ。
場所にもよるけどイカパターンとアミパターンで
26までは釣れてる
夜だけど
0908名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 15:18:11.61ID:Czbw2Ceb
>>883
気にしないで。
こっちも九州だが食べるために持ち帰りがデフォ。
ただ天然がいるようなところには釣りには行かない。
大体そういうところは何故か餌師がいく。そしてフライ無期じゃないし、
0909名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 17:19:50.49ID:ZSHp7KCa
細くて丈夫な無痛釣り針を開発してくれ
0911名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 22:35:47.89ID:6qI9p8gy
眼球取り外して真鍮ブラシでガシガシ擦りたくなる気持ちは良くわかる
0912名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 05:07:32.07ID:92/pZPyl
自分が良く行く川は最近ルアーフィッシャーマンが増えて、一日中闇雲にあちこち投げまくるし、ランガン割り込み当たり前みたいな感じだから、以前よりライズする時間帯に浮いて来ない感じがしてる。

だから以前より行かなくなったよ。時代って奴かもしらんけど、そんな流れに抗ってストレス溜めに釣りに行くのも馬鹿らしい。
0913名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 06:37:13.08ID:VfnuYPMV
ビューラーのオニキススペイとかvisionのカルトみたいな細めでリールシートが木目のダブルハンドロッドって他にないかな?

遊びでスペイやりたいんだけどアンダーハンド向けしか持ってないから、
ロッド傷めないよう中古でそれようのロッド欲しくなった。
上に書いたのは細めでおしゃれなのが欲しいから
0914名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 12:16:30.45ID:4AdJtmPD
アンダーハンド向きとスペイ向きの違い何?
0917名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 20:01:30.26ID:v8kFXMBq
アンダーハンドにはバットセクションが硬いロッドが良いのでは
0920名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 10:40:35.84ID:iOfBzfmJ
海フライ用に安竿をT奥で落としたら、コミが死んでた>>905です

肉盛りしたフェルールのコミ合わせ耐水ペーパーで削った、グラつかないからまぁ良し。
とりあえず、WF8F載っけて庭で振ったら、ぶっ飛びに飛んでくな。
シンキングはST7S3そか持ってないから、ライン巻き変えて河原に行って
試しふりをしてみよう。 海フライも適当に巻こうかな。
0921名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 11:12:05.68ID:/ta8+Iqh
>>920
あんた、どんだけ広い敷地に住んでるんだよ。
大富豪さんですか?
0922名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 11:13:56.12ID:zIJDdbJg
>>920
WF8Fぶっとんだと思ってもしょせん丘の上。
現場出れば大して飛んでないと気付く。
まあ、現場で打ちひしがれて来い、自分の腕の無さが嫌とゆうほど見せつけられるのが海のフライ。
0923名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:46.47ID:iOfBzfmJ
レスサンクス
>>921  隣の家の庭の向こうの駐車場まで投げてましたww
>>922 ルアーロッドも持って行って打ちひしがれたら、ルアー投げて癒やすわ。
0924名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 14:44:37.36ID:mFuRPcWV
上手くなりたかったらルアーロッドは置いて行くのだ
うちひしがれる回数が君を強くする!
0927名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 16:18:51.62ID:pkQLyW33
オレ、WF6F、WF7F、WF8F投げると、飛距離は殆ど変わらず
竿、ラインは皆違うけど、7Fが数mよく飛んでる気がする
0928名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 17:10:43.51ID:BvCJtaMv
自分の得意なシステムを一つでも見つけられたら、そこから幸せな釣りが出来るよな、いいなぁ。
0929名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 17:32:21.69ID:9N0xqrv6
飛距離なんかキャスターが同じなら
キャス癖とロッドとラインのバランスでいくらでも変わるからね
0930名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 19:30:08.59ID:jFoJ8nL3
>>920
そんな事しなくても、アロン塗って指で広げて拭き取れば一瞬でokだよ。
乾かして挿入。それでも甘かったら、もう一回。
0931名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 19:37:12.68ID:iOfBzfmJ
>>930
いや、アロンでは無理なくらい、フェルール部が削れてたw
それをフェルールワックスてんこ盛りで、誤魔化してた。

激安だったし、ロッド自体は良さげなロッドなので、エポキシ工作したよ。
0932名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 20:36:25.91ID:kFkwL0QB
フェルール刺し直した方がいいよ
0933名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:21:53.08ID:9Qd6e5oF
>>927
オレも、全部フルライン出るから飛距離変わらんぞ
0934名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 01:43:38.25ID:QQg6dR5r
お前だろ 正座でフルライン出すのは ?
0935名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 09:32:32.62ID:VOrpxqs6
フルラインは出す機会が無いからどうでも良いけど
メンディング不要の自由自在なトリックキャストはマスターしたい。
スクール行くと上手くなるかな?
0936名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 10:11:40.96ID:eoDTUBrY
>>935

( ´,_ゝ`)プッ

フルライン出せる奴に限ってトリックとゆう言葉を発しないしそんな子供だましな芸当をしない。
フルラインなんて無駄だって奴に限ってトリック、メンディングって騒ぐ。

さ〜なんででしょうか?(笑)
0937名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 10:36:59.33ID:N9w08FKC
初心者の俺でさえ13f #7/8で30m以上フォルス無し一発で簡単に飛ぶからフルラインなんて意味無いな
トリックキャストのほうがよっぽど使えるよね
何度もビュンビュンみっともねえし
0938名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:59.75ID:lHT2jjSW
フルライン出すことしか頭にないから
0939名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 10:51:55.40ID:VOrpxqs6
フルラインは正直試したことが無いから出来るか分からんな。
ダブルホールは出来るけど、それ以外の要素も重要なのかね。
やれば出来るような気もするけど、やったことないのに大きな口をきくのもなんだし。
0940名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 11:52:40.05ID:+nKF19x6
フライ始めた頃は、フルライン出せるなんてスゲー!とか思ってたけど、フルライン出せるとか言ってる奴に限って動画上げなかったり、上げても見た目が最悪とかだったりで、実用性重視のシステムやキャストに移行した。
0941名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 11:58:46.44ID:+nKF19x6
>>935
イワナ・ヤマメ釣りの藪沢だと本当に重要だよね。
0942名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 11:59:45.82ID:+nKF19x6
フルラインにこだわらなくても、スカジットでシステム組めば飛距離なんて簡単にでるしなぁ。
0943名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 13:08:59.82ID:eoDTUBrY
眩暈してきた・・・おまけに吐き気も・・・

マジかよ、ドン引きレベル・・・

まさかここまで逝かれた連中だったとは・・・

まあ、がんばれや(失笑)
0944名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:46:36.68ID:cx5gbkT9
やっぱりフルライン出せないって結構いるのかな?
0945名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:12:56.53ID:DZITQuYk
いまだにフルラインがどうのこうの言う死に損ないの老人が居るんだなぁ(笑)
ライトツーハンドやスイッチで30mなんて誰でも簡単に飛ばせる時代なのにねぇ
ビュンビュン馬鹿みたいに無駄なフォルスダラダラ繰り返す、ただのウザい邪魔者だから早くいなくなればいいのにねぇ
0946名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:32.92ID:Pc7PoGyf
>>945 がフルライン出せないのはわかった
フルライン出すのに無駄なフォルスキャストなんて必要ないから
0947名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 17:06:13.25ID:DLRT+n9O
ほとんどの人が、ラインだけ出て飛距離が出てないと思うぜ
0948名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 17:08:40.35ID:DZITQuYk
おじいちゃん新しい竿買うお金無いの?
それは気の毒だなぁ
ゴメンね、気に障ったみたいだね
がんばって古らいんなげてね(笑)
0950名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 17:51:22.24ID:eoDTUBrY
>>945
トーナメンター、桜狙いの玄人集団に笑われてるのも知らず・・・
あと10〜20年後自分が大恥かいてることに気付くよう精進しろ。
ただでさえ恥かいてるのにさらに恥の上塗り、もうね・・馬鹿かと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況