>>895
ありがとうございます
釣具屋に聞きましたが、釣り場はメバルはそれなりにいるみたいですが、多くはないようです
釣り場は水深3メートルくらいですが、ライトを当てれば中層から表層も見えたりしますか?
そうですね、まわりに人がいない時に試してみます

ちなみに昨日釣りをしてきて中層から表層を探りましたが、当たりが全くありませんでした
底しかあたりがありません
カサゴ、アイナメだけでなく、タケノコメバル、ソイ、ムラソイあたりも底にいることが多いですか?
前にもいいましたが、自分は愛知の人間ですが、愛知の一番南の方は今の場所よりかはメバルが多いようなのでそこでやってきます

あともう1つ質問なのですが、メバルはイソメの太いのを食べる可能性高いですか?
食べにくそうでスルーすることもけっこうあるなら太いイソメはやめたほうがいいですよね
メバルも問題なく狙えて、他の良型の根魚も狙えるのでいいと思いましたが
釣具屋の店員に聞いたら、メバルも太いイソメを食べますと言ってましたが、
スルーすることもけっこうあるなら使うのはやめたほうがいいですよね
イソメ中かイシゴカイあたりが無難でしょうか