X



夜釣りが好きな奴ら6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無し三平 (ドコグロ MMdb-iFpL)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:42.30ID:DMMTVyvDM
生き餌の泳がせでは、完全に夜になったらイカは掛かるんだが、ヒラメは全く掛からん
あの魚は眼で見えるものに真上に襲いかかるようで、夜間だと夜光のジグなんかだと釣れるかも知れないね
0753名無し三平 (スププ Sdbf-ukle)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:37.24ID:+ybNK4i2d
>>750
よく釣ってるみたいな話しっぷりだけど、ここでそんな話し聞いた事無いでw
0755名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-C9IQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:19:26.20ID:Xdy9edgGp
いちいち釣った魚の写メ撮る習性が無くてすまんな
よく釣ってるって訳でも無いよ1シーズンで1〜2枚程度だwもちろんヒラメ狙いでやってる訳じゃないからね
ここで聞いたことないってここしか情報源無い訳じゃあるまいしもう少し視野を広げた方がいいんじゃないかな
0756名無し三平 (ワッチョイ ff04-jtfM)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:29:15.44ID:OjX7qxe60
おれも釣った魚の写真はとらんなぁ、SNSにあげる趣味もないしw

でもきっと自分の中で稀に見る良型が獲れたら写真とるやろなー
0757名無し三平 (スププ Sdbf-ukle)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:30:18.84ID:+ybNK4i2d
『昨夜デカいヒラメ釣ったどー!』くらいは書くと思うんだか
夜釣りが好きなだけで釣行や釣果は黙ってるんかな?
0758名無し三平 (ドコグロ MMdb-iFpL)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:36:26.68ID:DMMTVyvDM
まあ、釣果挙げるんは夜釣りに実際に行ってる事の証明でも有るよね
ここでウンチクだけ言ってるんじゃねーぞってね
0759名無し三平 (ササクッテロラ Sp0b-KAgL)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:23.70ID:A5P0uhMFp
夜釣れてもソゲだろ
メバルのウキ釣りしてて2回ほど釣れたわ
手のひらサイズ
もちろんリリースした食う所ないし
ヒラメなんて言えるサイズは夜だとまぁ無理
0763名無し三平 (ササクッテロロ Sp0b-9kXA)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:42:57.95ID:UeYdKEhbp
オレは755とは別人だけど
青虫房がけの投げでヒラメ、マゴチは釣ったことあるし、ロックフィッシュ用のワームで釣れたこともある
もちろん写真なんか無いけど笑
>>744
常夜灯の下なんかでやってみ
ビックリするほど近くて浅い所なんかでもいるから
0764名無し三平 (ワッチョイ d7c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:58:46.66ID:jvjBYMSs0
>>760
その発想がキモい
病院行った方がいいよ
0765名無し三平 (ワッチョイ 9f67-87Bi)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:26.99ID:gLBZ98v70
はいまたササクッテロ

ごく稀に釣れたことがあるってだけじゃん
全然一般的じゃないじゃん
典型的なパチンカー思考じゃん

視野せまいなぁー
0767名無し三平 (スププ Sdbf-ukle)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:29.39ID:+ybNK4i2d
夜釣りスレなのに、初耳だ笑
0768名無し三平 (スププ Sdbf-ukle)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:08:09.46ID:+ybNK4i2d
>>763
0769名無し三平 (スプッッ Sd3f-p2P0)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:09:10.34ID:+YvfRak0d
まぁ煽られても無視かあぼーんしとけば良いだけです。
ちょっとゴンズイのメニュー気になってきたから本命として狙ってみるかな…
0770名無し三平 (ワッチョイ d7c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:14:49.67ID:jvjBYMSs0
>>765
ヒラメ夜釣りで検索すれば普通に実例出てくるね
IDきにする奴はキチガイ一本手前
牛乳飲んで寝ろ
0771名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-C9IQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:03:04.94ID:Xdy9edgGp
>>757
一応は狙いの魚種じゃないしそれ書くとうぷしろって言われるの目に見えてるじゃない
そもそも魚の写メ撮る習性ないし
そうなると写メ出せない嘘つき呼ばわりの流れまでセットでしょ
0772名無し三平 (スププ Sdbf-ukle)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:09.14ID:+ybNK4i2d
釣りに行って○○が釣れたって書くのはおかしな事か?
しかも夜釣りの「対象魚」ではないヒラメが釣れたんなら、こんな事が有ったと書けばいいのに
なんか胡散臭さしか感じられんわ
0774名無し三平 (ササクッテロロ Sp0b-9kXA)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:29.05ID:UeYdKEhbp
>>772
夜釣りでヒラメが釣れるかって聞かれたから自分の経験を答えただけ
特別な魚が釣れるとレスする人もいるだろうし
しない人もいる
気にし過ぎなんじゃないかな
0775名無し三平 (スフッ Sdbf-90QV)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:36:37.35ID:kPvP1Bbqd
夜釣りでヒラメを狙うのはかってだが、真面目に質問をしている人を騙さないでもらいたい。

夜にヒラメを狙ってもむり。
偶然釣れる可能性はあるが、狙って釣るのは無理。

釣り番組でも夜にロックフィッシュやシーバスを狙うが、夜にヒラメを狙っている番組は一つもない。
過去に一度もな。
0779名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:24:05.59ID:EUalJxznp
>>773
サーフで普通に夜釣れる
視野狭い糖質だなあw
0781名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:46:42.32ID:EUalJxznp
>>778
いや夜でも釣ってる奴は普通にいるのに視野の狭い粘着マンが水をさしてるだけ
頑張ってくれ
0782名無し三平 (ワッチョイ 5717-/loC)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:52:17.04ID:bc55NNzt0
太陽が出てるかどうかで釣れる魚が変わるのは誰でも経験するからそこをどう考えるだよな。
夜行性の魚が曇りの日に希に昼間釣れるけどそれを狙う事と同じ話で効率の悪さは考えないの?それを他人に勧めるの?って話だわ。
釣れる釣れないで語るのは極論的で本質的な論点からはずれてる。
当然、質問者の意図からも。
0783名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:02:02.35ID:EUalJxznp
>>782
サーフルアーのヒラメに関しては場荒れを恐れて一刻も早くポイント探りたいもんだがな
そして釣れる
釣れないって言ってる連中はたいしてやった事無いだけだろ
釣り番組でやった事がない!
とか何のギャグだよw
0784名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:14:50.38ID:SquonB2jd
あの天才センターマスクでさえ、ヒラメは早朝か昼間釣りに行ってる
夜釣りのイメージの無いグレも結構釣ってたのに
0785名無し三平 (ワッチョイ 97c9-CKSE)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:14:55.34ID:sO2cNHfp0
ID:EUalJxznp
言ってること全部ブーメランになってるぞw
0787名無し三平 (ササクッテロラ Sp0b-KAgL)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:53:18.96ID:r6usRlqGp
>>773
知ってるか劣勢だぞおまえ
IDに拘るのなんか意味あるの?視野狭いのお前だろガチの盲目かよ
薄めにしたら見えるのか?ID弄りのレス待ってます^^
0788名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:04:09.00ID:EUalJxznp
明らかにヒラメエアプが騒いでるだけだ
何で釣れない事にしたいのやら
0791名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:39:42.22ID:SquonB2jd
>>790
一昨年の暮れまで土佐清水に住んでたけど全く遭遇したこと無いで
0796名無し三平 (アウアウカー Sa6b-iB6x)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:54.14ID:7Fq/LiaSa
>>791
竜串の周辺とかいるぞ
コマセ撒いてて、やたら手に虫が集るな〜って思ってたらガンガン刺されてやんの
普通にその時はコバエかなんかだと思ってたからそのあとで地獄みたわ
0800名無し三平 (ワッチョイ 577b-CAIf)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:09.36ID:2t91+3OQ0
>>797
食ってる物で臭かったりするけどフライとかにすればいいよ
ウロコが綺麗なら揚げてチップスとかにするのもツマミに良い
0802名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:07.18ID:SquonB2jd
>>796
家は三崎浦だったから、ほぼ竜串なをやけど、晴れた日は殆ど散歩や釣りで養老〜叶崎の間の降りれる磯は行った
3年位しか住んでなかったけど幸い一度も刺された事がなかった
0803名無し三平 (JP 0H3b-/ajZ)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:40.84ID:ktSKj2UcH
>>797
身が水っぽくて旨味もすくないからしっかり味付けする加熱調理がいいと思う
今の時期なら鍋かな
ゼラチン質がトロッとしていい感じ
0805センターマスク ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ ff30-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:22:48.63ID:iVKj0GMn0
ヒラメなあ
やっぱり夜は釣れにくいと思いますけど
全く釣れんというわけではない
場所によっては釣れることもある
鮃ヶ浦でも90%は日中ですけど10%は朝暗いうちか日没後に釣れてますよ
専門で狙う奴が少ないけど根気強く狙えば釣れるかも知れんし釣れんかも知れん
まぐれでナマズ狙いのルアーにヒットしたヒラメは真夜中でした
青物を夜に狙うよりは確率高い気がします
0806名無し三平 (ワッチョイ d7c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:15:26.35ID:9bwzlPRb0
あんた丸くなったな

ルアーだと広範囲探ってヒラメにルアーを届けるからそんな珍しくも無く釣れる
泳がせだと固定気味になるからヒラメも夜は離れた場所のエサを見つけにくいんだろうと思ってる
0810名無し三平 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:44.52ID:ucaSzCKgp
>>807
惨敗してもう触れたくないんだね
そうだねw
0811名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:32.61ID:pQAitnWBd
惨敗とかw
夜釣りでの【実際の】釣果報告すらして無いのに
昼間の【実際の】釣果写真載せた中央覆面の意見は何なのかなあ

特に↑の笹喰いは口だけ(笑)
0813名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:12.66ID:1iJgI8MFd
ヒラメが河口から相当上流まで上るからね
淡水でも平気なんだろ
0814名無し三平 (ワッチョイ d7c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:03:42.27ID:9bwzlPRb0
>>811
ヒラメが夜釣れるなんて実際に釣りを重ねた釣り人には常識
エアプ素人の5chルールに合わせる必要なんぞ微塵もないなw
0815名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:32:59.98ID:1iJgI8MFd
いやいや、釣れる事はセンターマスクの説明で十分なんだが、わざわさ夜狙う魚じゃ無いって事
潜ってライトで照らしても逃げないくらい活動が鈍いから、簡単に銛で突けるらしいから
0817名無し三平 (ワッチョイ ff6b-1ZU3)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:55:38.57ID:Bs4neEgB0
まあ確かに生活苦のキャラはともかく回数は圧倒的に多いし、コンスタントにかなりの数は釣り上げてるよな
0818名無し三平 (ワッチョイ 5717-/loC)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:58.77ID:2eAZB1eA0
ヒラメは夜行性じゃないからな
偶然釣れる事もあるけどメインで狙うのはちょっと違うかなーって感じだろうね。
釣りやすい魚を釣るのが鉄則ではあるだろうな。
0820名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:05.70ID:1iJgI8MFd
こういう時、ワッチョイはええねw
0823名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:22:10.36ID:1iJgI8MFd
つまり、そう言う事
0828名無し三平 (スププ Sdbf-90QV)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:08:38.10ID:kmkZquDcd
ヒラメが夜に釣れると言ってしまってひっこみがつかなくなったんだろう。

本当にヒラメを狙ったことのあるアングラーなら、夜にヒラメは難しいと教える。
0832名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-9kXA)
垢版 |
2018/02/19(月) 01:26:31.39ID:IuTMa2IEp
うーむ
質問者が夜釣りでヒラメは釣れますかって聞いてきた
で、質問の回答として釣れますよって返した
で、結果荒れる
何故なのか?
0833名無し三平 (スププ Sdbf-wt6U)
垢版 |
2018/02/19(月) 02:05:31.12ID:qDBwu6E4d
どこが荒れとんや?
0834名無し三平 (スププ Sdbf-fHMy)
垢版 |
2018/02/19(月) 02:25:22.09ID:AWBe2Itvd
>>832
釣れる事も有ります
が正しい
釣れますは親切ではない
0835名無し三平 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 06:48:33.47ID:W53BN7RAp
事実を曲げて煽れば勝ちと思ってるエアプ組w
朝鮮人と一緒の考え方だね
0836名無し三平 (スププ Sdbf-fqvM)
垢版 |
2018/02/19(月) 06:55:07.38ID:AWBe2Itvd
(ササクッテロレ Sp0b-bVi4)

こいつは都度NGだな
0837名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-w3R3)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:01:56.86ID:cYxeOP5Yp
やっぱメバルって細い糸使わないときついでしょうか?
安いリールを使っていて2号を使ってます
胴付仕掛けです
自分は愛知に住んでいて愛知はメバルが少ないと言われてますがこうも釣れないと辛いです
カサゴ、ソイ、タケノコ、クジメあたりならけっこう釣れるのですが
0838名無し三平 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:36:03.03ID:W53BN7RAp
>>836
NG連呼して自分を慰めるバカw
0841名無し三平 (ワッチョイ 97c9-CKSE)
垢版 |
2018/02/19(月) 09:21:20.70ID:ujVvryBv0
>>839
大ブーメランw
0843名無し三平 (アウアウカー Sa6b-C6Cf)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:49:35.66ID:ZqXdJrPva
メバル胴付きなら重要なのは
道糸よりハリスじゃなかろうか

でも他の魚種が釣れてるなら
メバル自体居ないか浮いてるかじゃね
0846名無し三平 (ブーイモ MM3b-a8Cq)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:24:04.40ID:y5rwxUZJM
ルアーでそれは太すぎんだろ
0849名無し三平 (ササクッテロリ Sp0b-yGJ1)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:06:21.13ID:/4TwFZ1Up
>>846
全然大丈夫だぞ
と言ってもワームを投げる訳じゃないんだけどね
5g位のメタルジグで表層を早巻き、反応なければプチピーナッツとかの小さいクランクベイトで夜のメバルは大体釣れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況