X



【初心者でも】エギングPart75【上級者でも】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三平 (ワッチョイ 2dfe-gKf3 [202.223.88.185])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:07:10.06ID:Ri9WmWIr0
いつもいつも乙でごさいます。、
0013名無し三平 (アメ MM39-gKf3 [210.142.92.46])
垢版 |
2017/11/28(火) 07:35:33.68ID:NqLTr/e1M
>>10
マイスター乙
0015名無し三平 (ワッチョイ ed2a-/3HV [106.172.157.123])
垢版 |
2017/11/28(火) 09:00:31.52ID:OZmVPGTJ0
ひとつテンヤ間にたまにTRするが、釣れた事ない
ダートマックスTRがいいと聞くが、売ってないし、ヤフオク倍して高いな

ショアエギングではダートマックス買ってすぐ釣れたが、すぐロスト
高いからあれから買ってない
0018名無し三平 (ガラプー KKd1-dKdk [NXM0sDk])
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:21.81ID:Ay8OpLqrK
1つテンヤの間なら潮止まりで釣れてないんじゃないの?
今年はティップランやらずに中重り+ノーマルエギ3.5号使ってたけど
エギ3本ボロボロにされてしまったよ

昔ながらの中重り式も良いもんだよ
0028名無し三平 (ワッチョイ 4bad-a3rN [153.130.103.166])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:10:45.84ID:K0kOn6NS0
旅行先に持っていくからコンパクトなエギングロッドが欲しいんだけどどいつもデカブツばっかだからティップラン用のソルパラでいいかなと思うんだけど、ティップラン用のロッドってショアからキャストいけますかね?
0031名無し三平 (ワッチョイ 4bad-a3rN [153.130.103.166])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:44:23.04ID:K0kOn6NS0
>>30
そんな感じ。最近はもっぱらキャロつけてアジングに使ってる。
バッドは硬いのにティップはクソ繊細だからアジングエギングロッド見たいな使い方できていい感じ。

ただ大きいエギ投げても飛ばないのがね…
0032名無し三平 (ワッチョイ 154c-sSls [180.147.219.227])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:56:41.87ID:nnzBesVh0
>>28
当たりの取れやすさの違いを知りたくて
エギングロッド8.3〜8.6フィートと
ティップランロッド6.8〜7.8フィート(ソリッドティップ)を
釣り比べたことがあります。
TRロッドはティップが繊細だからキャストとノットの結び目に注意
使うなら折れるの覚悟でね。
当たりがビンビンに取れて、釣れるには釣れるが全然飛ばない。
あと、投げた先のシャクリがエギングロッドに比べて物足りない。
やっぱある程度長さあったほうがいいと思った。
他にテレスコタイプで良さげなの探した方がいいと思う。
0034名無し三平 (ワッチョイ 9ba9-oZut [183.177.158.209])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:32:05.18ID:XlPrB3Si0
今はエギをタッパーにまとめて入れてて、カンナが他のエギの胴体に刺さることがあって良くないなと、ケース購入相談です。

カンナをはめる部分がスポンジだと、サビの原因になりますか?
ハードとソフトどっちがいいですか
ケースごと洗えるのででおすすめがありませんか
トータル15本位入れたいです。
0035名無し三平 (ワッチョイ 75c9-Znn+ [126.57.223.52])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:37:04.45ID:hQZmq7Tr0
100均にカンナのカバー売ってるよ
0037名無し三平 (アウアウウー Saa9-UKfo [106.154.48.116])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:39:35.12ID:P1ockWWCa
>>34
保管用?釣り用?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況