X



新潟の釣り情報part79 (ワッチョイなし)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 07:20:22.90ID:qKoQQ7M6
>>876
磯とか深場に落ちる習性があるんじゃなかったっけ?
0883名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 16:09:48.43ID:NK4k9V2S
増水パターンどうだい?
0884名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 18:30:56.06ID:MLhqn5rt
パターンきた!増水してます!
0885名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 19:10:55.34ID:I8SMwXRF
トミーのオリカラで密漁するなよ
0886名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 19:19:28.41ID:NK4k9V2S
シーバスメインの俺だけど今年はキス釣り頑張ってる
釣って最高食べても最高なんたが数が釣れないシーバスタックルのチョイ投げでは限界あんのかね
0887名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 19:48:34.09ID:zbRJCXNx
トミーのジャリメで!
0888名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 22:08:13.78ID:Qd3HAS9F
シロギスは今より10月くらいがたくさん釣れるような
0889名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 23:17:36.03ID:l4kzEpDl
いまは海水浴うえーいがジャマだからな
安藤さんエボシさん頑張ってくださいよ
0890名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 00:47:31.35ID:p+D8lUou
いい女だけを狙って刺すエロクラゲ
0891名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 07:00:52.22ID:Mf7ax6+O
探して狙っているのはトリトンじゃね
0895名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:17.17ID:wpfKj/b3
フィッシングカヤック買ったよ
これで沖に出て大物を狙えるぜ!
0896名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 22:18:18.71ID:wtUJqhrx
いいな〜大きなイカとか釣れるかもな
0897名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 22:21:27.48ID:LJp0EUOk
フィッシングカヤックが流行りすぎてそのうち規制されそう
0898名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 22:38:18.65ID:1J8Iutz2
新潟でソーダやカンパチ、シマアジが釣れるの?
昔は青物ったらイナダ(俺らの頃は40cm以上)しかいなかったよ。

最初に5本針ぐらいの投げサビキでちっこいカマスやサヨリなんか釣ってそれを餌に流してイナダってパターンだったけど。

笹川流れ辺りでカゴ釣りやってみようかな?
ダメ? 神奈川移住20年超
0899名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:50.04ID:H0oIX+3R
>>898
サワラもヒラマサもタチウオも釣れるよ
0900名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 22:51:59.23ID:H0oIX+3R
イサキはいつになったら釣れるようになるの?
0901名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 22:52:16.32ID:Mf7ax6+O
旧世紀、まだサワラが新潟で釣れる前は、ソウダガツオが良く釣れていたそうだ。
サワラが来るようになってから、ソウダガツオは減ったと聞いた。

シマアジやヒラマサは船や佐渡でしか聞いたことない、上越だとショアで釣れる?
0902名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 23:00:06.59ID:YESs+hDg
6年くらい前の秋の午後、西港で堤防先端〜大曲までナブラ、全部ソウダガツオという光景があった。
生命反応無しの日でほとんどの釣り人が帰った後だったのでほんの数人しか居なかったけど。無限に釣れたがそんなに食うわけでもないので途中から眺めてた。
0903名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 23:10:48.60ID:s3XiUNSB
よし、俺もホムセンのビニールボート買ってこよう
根魚暴れてプスプス穴あきますかね?
0904名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 07:32:17.67ID:O7bM0Tcx
ビニールボードは波には強いんだけどね
0905名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 08:06:46.67ID:fLH/FdOu
たらい船に乗りなせや
0906名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 10:27:23.41ID:OYjf6Bq5
上越民大丈夫か生きてるか?
0907名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 10:29:55.28ID:zLNeZX/d
ゴムボートと船外機買ったった
怖くて沖に出る勇気がない、、、
0908名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 12:20:30.11ID:u8DfmESX
傍から見てるとゴムボートは面倒くさそう
海に出るまで準備に小一時間掛かってるわ
0909名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 21:18:21.52ID:iyu1uUL8
アオリイカって胴長何センチから持ち帰りOK?
というか白い目で見られないかね?
0910名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:30.00ID:ln09D4jd
サイズは良心に依るというか、8月中にやってるやつは白い目で見られるわな。
9月2週目くらいからまぁいいんじゃない?とおもうけど、その頃には既に乱獲されて激減してる。
0911名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 21:58:38.63ID:MMs4bNhZ
カンパチの仔が沸いてるわ三島郡
0912名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:56.04ID:O7bM0Tcx
>>910
通りで8月はエギンガー少ないな
サイズより時期が問題ね
0913名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 10:10:36.14ID:JPyKXAQB
今エギングしてる人は腕に自信なくて競争から逃げてるヘタレどもだ
0914名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:42.64ID:VND4fmow
そうだそうだ、エギングやってんじゃねえ
タモ使えタモ
0917名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 18:40:45.71ID:YT3xHarH
ここは信濃川の扇状地だよね。
砂丘……連続した横列砂丘かな?

さすがタモリさん、ここ新潟市の平野は10列もの砂丘が列状に並ぶ横列砂丘なんです。
0918名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:29.67ID:FZ4XG0Rn
俺の隣のヘタレエギンガー新子釣って喜んで持って帰ったぞ
0920名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:33.38ID:HCVqqB/Z
アワビやサザエがいるポイント教えてください
0923名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:06.49ID:08r/IX5q
多分ことぶき寿司だな
あそこは買い取りしてくれるらしいから
0924名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 22:39:39.36ID:ATfyNcp5
五十嵐川でめっちゃ繁殖してるコクチバスも買い取ってくれますか?
0925名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 22:43:08.38ID:YT3xHarH
ひと月位井戸水、湧き水飼育して泥吐かせたら食えるようになるけど、
そのまんまだとフライにしても臭いらしいじゃないか。
0927名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 23:49:43.18ID:ATfyNcp5
大ブルーギルとブラックバス食べたことあるけどブルーギルの身はなんか水っぽい
ブラックバスはスズキとほぼ同じ
0928名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 23:55:28.27ID:ATfyNcp5
スズキ、アラ、キジハタ、ゴマハチメ(タヌキメバル)は特に美味しい白身魚だと思う
0930名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 07:08:54.03ID:ghQqcQxf
>>919
ドブ川で釣れたシーバスやクロダイも買い取りしてくれるかな?
0931名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 09:09:35.19ID:iNyqz4lL
>>930
お前が寿司屋に行って店でそれを出されたら食うか?
0932名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 10:08:28.87ID:Xizv2uDF
テレビで直江津ハッピーの見たときに、釣った魚買い取る店が何軒かあるって言ってたな。
0933名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 10:15:10.83ID:r5GjD5+F
あほくせえ
金のことしか考えてないダメな寿司屋じゃん
どこの馬の骨かもわからん素人が扱った魚を買うとか信用できないわ
ろくでもないね
0934名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 11:20:43.78ID:ijjPz+do
5,6時間ストリンガーでぶら下げたイナダやサゴシはいくらで買い取ってくれますか?
0936名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 11:48:28.26ID:qkl9ONkQ
魚買い取り寿司屋はどこで釣れたかいつ釣れたかとか万一の為に本人確認連絡先聞いたりしてんのかね?
0937名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 13:06:22.12ID:1DSJmODi
ことぶきグループの人間だけど批判やめてくれよ
板前は重々承知だし、したくてしてる訳じゃないんだよ
0939名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 14:20:41.49ID:zMA3/ogY
>>937
ことぶきグループさん、教えてください。

やっぱりその時々で、余っている魚、要らない魚、は買い取らないこともありますよね?
例えば春のシオノコ、サゴシとかあんまり美味しくない小さい魚とか。
0940名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 15:09:15.73ID:6NWLD+yg
かわいい釣りガールを食べたい
0941名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 18:22:32.51ID:zMA3/ogY
ちょっと夕方青山海岸遊びに行ってきた。

テトラの沖に30分位鳥山が立ってた、けどナブラが沸いてるかどうかまでは見えない。

なんの群れだろう?
0942名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 19:25:51.28ID:LRAqxEzM
網にかかった魚より釣った魚のほうが美味いから
いいシステムだけどバックグラウンドがわからないのは不安だ
0943名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 19:51:44.94ID:D9iB/Duk
ちゃんと締めればな
野締めにしたら網にかかった魚と一緒
0944名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 20:19:15.26ID:ghQqcQxf
ちゃんとしめてもその後の冷却がプロの漁師と素人の釣り人では結構な差があるだろうな
0945名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 21:16:39.38ID:zMA3/ogY
我々素人は冊におろした後、チルド室なんかで寝かせるわけだが……
プロの冷蔵方法ってのもまた何か特別な寝かせる効果とかあるのかな(氷締めとは別の意味で)?
0946名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 22:01:52.03ID:ERYaArUZ
後処理のことはさておき
魚体の健全性が釣りものと網にかかったのでは全く違うだろうが
釣ったのは就餌行動の結果なんだから、そういう魚は健康だってことだよ
大体具合の悪い生き物は食欲なんて無いだろ
網のは何でもかんでも一緒くた
0947名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:33.71ID:ghQqcQxf
>>946
なるほど網には毒か寄生虫か人体に有害の可能性がある病気で死にそうな魚も入ってると
確かに釣れる魚は元気だろうな
0948名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 00:23:10.52ID:/PrNSecN
問題はそこじゃねえだろ
人の口に入るもので商売してるなら信頼できる相手とだけ取引すべきでは?
どこの誰かも知らない奴から値段が安いからって理由だけで買い付けるとか誰がどうやって責任とるの?
0949名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 01:49:13.23ID:x1vQzGfG
雨は歓迎だが雷がおっかない
0950名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 08:50:13.18ID:dGEhwRB9
948>>
そんな事言いだしたら、卸売市場に並んでいる魚も直接取引じゃないんだから
どこの誰が持ち込んだ物かわからんわ!
持ち込みの魚だって、魚のプロが見ればある程度状態わかるでしょ。
0951名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 08:51:02.73ID:1wkBcLNQ
佐渡と村上が心配
0952名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 11:41:08.17ID:5vkc0J61
>>948
確かに新発田川放水路とかで釣れたシーバスとか喰いたくない何年か前にダイオキシン基準値越えとかニュースあったし
0953名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 11:43:28.41ID:1wkBcLNQ
「実はダイオキシンは大して毒がない」らしいぞw
0955名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 12:35:27.35ID:7IVY/Cur
このスレ見たらことぶき寿司にはあんまり行きたくなくなったわ
0956名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 13:04:28.93ID:1wkBcLNQ
ことぶき寿司に売れるような魚釣れる場所開拓しないとな……
0957名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 20:26:30.85ID:tG2G0cCr
汽水域とか近海の魚はどうしても汚いよサンマとかマグロ沖で捕れる魚が安心
おかっぱりの釣り人が釣る魚なんて
0958名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 20:40:33.18ID:1YS9Fhob
>>957
じゃ特別ここに書き込むことないじゃない
>汽水域とか近海の魚はどうしても汚いよ
>おかっぱりの釣り人が釣る魚なんて
本もとか沖釣りスレもしくは協定している店にでも言ってみれば?
0959名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 23:28:14.29ID:P3yOk+wX
米原SILKってどうなったの?それで敦賀が大発展するんでしょ?
0960名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 01:52:41.67ID:9ftjV0+m
生で喰おうとするからいろいろ気になる
焼くなり煮るなりすればよい
0961名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:05.65ID:nh9qM3VU
味噌煮が簡単で気にならない
0962名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 08:47:51.65ID:B6Lvc7L2
海原雄山「安全なものは美味い、ここのような安全でないものは不味いのだ!」

新潟島の陸っぱりで釣れた魚すごく美味いよ、回転ずしに負けることは凡そない(弁慶本店には負ける)。

まあ雁屋哲は嘘つきだと思うけどw
0963名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 11:09:04.74ID:uKdd8ePd
信濃川河口で釣ったシーバスって刺身で食べれる?
0964名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 11:25:52.98ID:B6Lvc7L2
余裕で食ってたけど、信濃川河口もう釣りには入れないね。
夏でも別に臭くなく美味しかったよ。
秋、川を上って日焼けして帰ってきた奴も、たまたまかもしれないけど臭くなかった。
緑色したシーバスには臭い奴もいるかもしれないね。

もうリンコーの中の人しか河口で釣りはできないでしょ(対岸の港湾局の中の人が釣りしてるのは見たことない)。
ただし今年はフェリーに乗っていないので見てはいない(社内でもうるさくなったかも)。

みんなも無理して捕まるなよ!
0965名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 11:44:22.74ID:Imriy4B1
>>962
カリーは赤ちゃんに蜂蜜与えようとする人だから…
0966名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 16:50:33.14ID:sOa46sfe
くっせ
0967名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 06:22:38.77ID:oXrbHt4D
日報の釣果情報でも東港アオリ5匹とか出てるな
0968名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 07:24:45.99ID:8TTo+TTG
新潟に釣りガールっていますか?
0969名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 08:57:10.11ID:oXrbHt4D
流行りに乗って少し現れるがすぐ消えるw
0970名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 09:25:17.12ID:twmGZmEu
以前、柏崎ハッピーが営業してた(去年だったかな?)時に、綺麗なおねぃさんが独りでエギングしてた。
なかなか様になってた。
0971名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 11:16:27.14ID:xDrQg1Gx
釣りガールって何歳までなん
0973名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 15:31:16.24ID:sV6040zy
歳よりもかわいいかどうか、いい女かどうか
0974名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 16:14:43.73ID:GYBOtBHx
イカ臭い釣りガールとかどうなん?
0975名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 17:54:27.88ID:oXrbHt4D
イカちゃんなら米国で出産中じゃなイカ?
0976名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:23.85ID:e0I8JYke
これからは海音ちゃんだな
0977名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 19:00:49.16ID:sV6040zy
あそこが酸っぱ臭い釣りガールでもOK
0978名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 20:45:38.25ID:DLygVKE0
エギング ○
イカング イカ嗅ぐング ×
0979名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 20:53:33.05ID:i+wr/kjX
イカを釣るんだからイカングっしょ
0980名無し三平
垢版 |
2018/09/02(日) 21:22:07.94ID:oXrbHt4D
イカングとタッコングでおk
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況