X



新潟の釣り情報part79 (ワッチョイなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:14.66ID:d/TGcZJc
昨日のマズメはさすがに大潮だからかマイクロベイトに小サバが乱舞してたよ@下越
0477名無し三平
垢版 |
2018/05/01(火) 11:22:27.21ID:y5mA78IC
すいません質問です。
この時期糸魚川周辺でコウイカ、ヤリイカは釣れますか?あと釣れる大まかな場所、オススメの漁港やら浜などあればお聞きしたいのですが。
あとホタルイカパターンは糸魚川て通用するんですか?
0478名無し三平
垢版 |
2018/05/01(火) 13:03:55.21ID:xFatrruD
直江津ハッピーはオフショアなみの釣果出てるねぇ
そりゃ柏崎なんか閉めますわ
0481名無し三平
垢版 |
2018/05/02(水) 08:35:23.66ID:+rropF+T
カタクチ接岸にて、霧の中からウミネコが沸いてくる不思議な光景w
ウミネコも良く見えないのかルアーの着水にも飛びつくww
イナダボイルしまくるも何を投げてもかすりもしないwww
0482名無し三平
垢版 |
2018/05/02(水) 18:32:02.64ID:SS2uviEp
BS メタルバスター 3 新潟東港のサワラ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118408.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118409.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118410.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118411.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118412.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118413.jpg
糸魚川姫川河口
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118414.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118415.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118416.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118417.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118418.jpg
0484名無し三平
垢版 |
2018/05/02(水) 19:18:55.50ID:RpGygxmc
何年前だよw
去年今年は状況が全く違う
0486名無し三平
垢版 |
2018/05/02(水) 20:23:30.69ID:pFtpCO0w
今年は死の海みたいになってるしなあ
0487名無し三平
垢版 |
2018/05/02(水) 20:23:38.21ID:9pVuwpZg
春に岸から釣れるサワラは型が小さいな
捨てられて力尽きた魚を波打ち際でよく見かける
0488名無し三平
垢版 |
2018/05/02(水) 20:37:07.17ID:RpGygxmc
今年基準で言えば釣れてただけマシ
0489名無し三平
垢版 |
2018/05/04(金) 20:10:18.34ID:0iwz6ios
今年はサゴシ見たことない。
釣れてる所も、ぶら下げてる所も。
ホームでは話も聞かない。
0490名無し三平
垢版 |
2018/05/05(土) 01:34:41.81ID:6JlsscrG
ワラビも3月から生えてたからな
時期がずれてるんじゃね?
0491名無し三平
垢版 |
2018/05/05(土) 09:24:52.09ID:CkeYeymQ
カサゴ2度揚げして塩掛けて丸ごと食ったら旨かった
20pは頭の後ろの背骨が少し固かったけど15pがパリサクでベストだね
0492名無し三平
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:00.93ID:CkeYeymQ
メバルも試したけど頭周辺が固いからカサゴが最高ですよ
0494名無し三平
垢版 |
2018/05/05(土) 09:27:09.76ID:CkeYeymQ
文字化け失礼20センチと15センチ
0495名無し三平
垢版 |
2018/05/05(土) 13:06:16.94ID:jk2Gcu44
天気はいいのに何この無慈悲な強風は
釣りにならん
0496名無し三平
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:01.19ID:ESk7Xb3k
風下に投げるとジグがぶっ飛んでいく
0497名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 07:16:07.57ID:uF/ULRXJ
今年初メバルやっと釣れたぜ
マゴバチ使ってるけど河豚に弱すぎ
ビームスティックは河豚に強いが釣れない
0498名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 13:54:58.76ID:ZRUGN5HP
あとワーム自体がやや硬めでジグヘッドに刺しにくい
0499名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 07:18:56.85ID:41jCm5YY
昨日海で隣の人がアジングワームで本州型アメマス(25p位)釣ってたわ。
斑点が綺麗でイワナそっくりだったよ。
0500名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 23:24:44.75ID:YL0AFWie
アメマスって身がピンクだよなイワナは白
0501名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 09:44:37.76ID:VpWsGa/O
>>500
それは鮭と同じで海に下ってからアミエビとかが主食になるから、身が赤みがかってくるのよ
0502名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 11:10:41.33ID:P5Sd4dGE
そうそう本当はサケも白身魚って聞いた。

イワナもアマゴもヤマメも海に降りると身が赤くなるんだろうね。
0503名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 11:39:49.41ID:mdcJvVe7
管釣りのニジマスもオレンジみたいなのいるな
白より旨そうに見えるが味も違うんだろうね
0504名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 11:48:52.71ID:P5Sd4dGE
養殖タイとハマチ(養殖)だと味が変わらなかったりする。
同じ餌食わせてるとそうなるらしいね。
0506名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 00:10:31.82ID:IgLCCU21
海なし県の養殖サーモンってエビ食ってるのかな

魚類の身は本来どれも同じ味らしいよ
味の違いは脂の違いなんだって
0507名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 04:01:46.82ID:Fz9sjBy+
福島からの避難者が佐渡にサクラマスの養殖技術を伝えたんだって。
毎年サクラマス釣りに躍起になっている釣り場の主が、今年は全然釣れないんでスーパーでつい佐渡養殖サクラマス買ってしまったそう。
やっぱり天然物とは別物で全然違う味だったって。
自分で釣ったサクラマスほんと美味しいからね。
0508名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 07:48:08.95ID:r1WM94Sz
>>504
目からうろこです
魚その物の種類でなく食べる餌で味が変わるとは
0509名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 09:47:27.03ID:Fz9sjBy+
はい私も>>506にへぇボタンを10回押しました。
0510名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 23:51:55.58ID:eCmPVf8b
スーパーで買って焼いたシャケの切り身が一番好きだ。
0511名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 09:13:00.84ID:3wDT9XUq
ウオロクの 佐渡のあごだし仕立て 塩銀鮭
美味しいよね
0512名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 09:20:36.77ID:Z1WZ9+PC
>>511
それ、食べてみたいんだけど、俺住み地域には無いんだよね、ウオロク…
0513名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:56.84ID:Z1WZ9+PC
追記
俺は内陸部住みなんだけど、去年までは上中下越の海へ釣りに行ってたんだけど、この春から職業病(タクャVー運転手)なのかな?
脊柱間狭窄症なんてのになっちまって…
今年はまだ一回も釣りに行ってない
ケツから太もも、日によっては足先まで痺れや痛み…ほんと辛い

海に行く通り沿いにウオロクはあったんだけどね〜
0514名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 12:59:32.03ID:O1zjo5Gh
>>506
カルキスも脂しか違わないってことか?
んなわけあるかよバーカ
0515名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:19.90ID:3wDT9XUq
>>513
ガンバ!
また釣りに行けること祈ってるよ
0517名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 04:21:36.49ID:oyUSh8NX
雄山「士郎、お前はカルキスのことを何も分かっていない」

カルキスも餌が原因、ググってみよう
0518名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:32.95ID:T9LK6FQx
かわいそうに
本当のカルキスを食べたことがないんだな
一週間後にここに来い
本当のカルキスを食わせてやろう
0519名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 09:06:14.07ID:9ChDU9uF
カルキスがゲシュタルト崩壊してきた
0520名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 13:12:26.44ID:Z5QcZb+k
うるせーチンカスでも食ってろ
0521名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 17:55:03.90ID:m3rlb9FR
かわいそうに
本当のチンカスを食べたことがないんだな
一週間後にここに来い
本当のチンカスを食わせてやろう
0522名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 02:31:50.19ID:fUBtNdmw
ちんかすおいしいれすパクパク
0523名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 03:42:10.55ID:2o1m+0xw
「ここ」って大要の二階席らかね?
0525名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 12:36:39.32ID:AGIQMeEh
ユーチューブ見てメバルを究極の血抜きやってみたけど
水が体内に回るせいか水っぽくてイマイチだった
0526名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 06:27:10.83ID:mf0eVciF
東港湾内の夜釣りから帰還しました。
夜が明けるまではアジが爆釣でした。

常連のじいさん達は最近、釣れて無い様で不在
代わりに福島と会津の人が夕方から釣りをしていた様で
アジを20Lクーラー満タンに釣っていました。
0531名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 08:01:34.30ID:90Gq6lOy
新潟市内キス
砂地っぽいところは当たりすらなし
根っぽいところで2匹
わかってはいましたがまだ早いですね
0532名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:04.60ID:ZYCu6E6b
総合テレビに映ってたヒラメ安かったな
0534名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:42.06ID:mf0eVciF
>>533
矢板

日中 2時間ぐらいキス釣りに行ったけど
2匹で終了、まだ早いですね。
マゴチがきたけど、ドラグ無しのキスタックルでは
釣りあげ不可能でハリス切られて終了でした。
0535名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 22:08:19.26ID:tzoB+DLr
>>534
ありがとう
矢板ってあの坂降りためっちゃ狭い場所でしょ?よくあんなとこに人集まったなw
0536名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:24.52ID:r46vp03D
矢板ってすごくクサイんだよね、アミコマセの残り臭
0537名無し三平
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:17.93ID:cJsITg9T
矢板は大遠投すればキス釣れるぞ
0538名無し三平
垢版 |
2018/05/17(木) 18:54:12.71ID:QBTqr/H1
道路陥没っておっかないな
0539名無し三平
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:07.80ID:7QZJCskq
矢板で釣れる魚って食っても大丈夫なの?
0540名無し三平
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:57.32ID:C/ddrdkO
食わないほうがいいよ
だからくんな
0541名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 07:23:48.79ID:im933Pxe
ハッピーの魚も基本喰わん方がいいの?
0542名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 07:57:27.92ID:jKLCSrm2
ハッピーのは問題ない。

アンハッピーのも、阿賀野川からも油臭い港内からも離れてるから大丈夫じゃね?
0543名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 09:04:18.75ID:f4Y1kuQz
>>538
あそこは入っちゃいけないところだから大丈夫w
0544名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 10:58:33.01ID:Tj490pxX
鯵はサーフでも結構あがるようになってきたね
20-30cm、稀に30cnオーバー

アジングしてる人に教わりながらやったけどハードルアーの俺にはソイしか釣れなかった
0546名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 20:57:41.16ID:fulEaJQp
波予報では日曜の午前中まで波が高い様です。
午後も底荒れしてそうなのでキスはダメそうですね。
逆に湾内に回遊魚が入ってくるかもです。
0547名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 05:11:41.34ID:+2iViu3r
この雨風では釣りならねわ
0548名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 08:28:12.45ID:EuVQd3sw
雨予報だからゆっくり寝てたのに起きたら晴れてるやんけ…
0550名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 09:02:20.71ID:JnONd6ij
縦堤をサーフと呼ぶとかどうなのw
0551名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:14.39ID:J1KHk6Zz
>>550
ああ、行ったことない人には分からんかもしれん
縦堤いっぱいあるんだが、間間で離岸流あんのよ、サーフからそこ狙いな
0552名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 11:02:34.76ID:JnONd6ij
じゃあ島見サーフでいいんじゃね?島見縦堤って言うと
0553名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 11:03:10.97ID:JnONd6ij
縦堤乗ってのことかと思ってしまうわ
0554名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 11:14:05.36ID:J1KHk6Zz
すまん島見サーフのが分かりやすかった

シーバス狙ったりで夜は結構縦堤も乗るのでいつも縦堤って言ってるんだ
0555名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 11:26:29.70ID:JnONd6ij
それはそれとして島見のサーフからアジとか釣れるんかー
縦堤からなら釣れるけどわからんもんだな
0556名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:36.15ID:J1KHk6Zz
>>555
回遊追っかけて縦堤も乗れるしおすすめよ(縦堤混んでる時もあるけど

藤塚浜とかそっちのがサイズも数もあがってるんだろうけど遠いのよね・・

月と風によって南浜サーフか島見浜サーフだわ俺
0558名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 12:12:19.01ID:KzzNXktI
上越
爆風の向かい風、高波、ウネリ、濁り
釣りにならん
0559名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:47.31ID:1z6k5DWj
南浜は島見エリアでおけ?
0560名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:02.53ID:pNPK7XtD
>>558
ショアジギなんですけど明後日はどうですかね?行けそうなのがその辺りなんで先輩の意見をば、、、
0561名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 09:59:52.07ID:K5ygWlQh
新潟市内、昨日はうねりも向かい風もあったけど出撃
イナダ3のみ

今年初の70超えシーバス来て燃えたけどここならタモいらんだろと持っていかなかったおかげでハンドランディング時に首振り一発フックアウト・・・
ベイトはカタクチイワシ、何匹か足元に打ち上げられてきた

俺の前振ってた人は無事60くらいのシーバスお持ち帰りしてたから結構回り始めたかなーと
0562名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 10:02:55.95ID:DIi+KGPe
朝、上越のサーフでブリ上がってた
0564名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 08:35:58.83ID:8U/vynUQ
>>563
yes
0566名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 08:50:00.96ID:dCvw/zwY
my tinpo ?
0567名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 08:52:14.33ID:XONbx1kv
いかのしおからで黒鯛バンバン
0569名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:39.11ID:3ZzOjdnZ
アジサシ(鰺刺)が〜
  急降下する 日本海〜

シュトゥーカみたいで美しかったお
0571名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 21:57:17.52ID:3ZzOjdnZ
鰺刺ウマソウ
0572名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 22:37:31.01ID:0cPaZML8
ヘリコプタが飛んでるわ
0573名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 09:33:33.73ID:QC4mN4wF
ジムシー止めて!
テキィ食べないで下さ〜い !!
0574名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 10:19:28.17ID:97a7QRa8
かなり人を選ぶネタだな
0575名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 11:23:02.02ID:QC4mN4wF
アジサシの急降下ダイビングは本当に鰺が刺さりそうだよね。

今日は昨夕ゲットした鰺で刺身にしよう!
0576名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 20:11:01.72ID:f42Aw7QB
マゴチ釣れた5日位熟成しようと思う
チルドか冷蔵庫かどっちいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています