X



オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:34:58.89ID:W5CrB2w3
エサ釣り、オランダ、蚊バリ、フライなど釣法は問いません。

オイカワ釣りについて語ろう!
0630名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 02:53:50.52ID:GmYw3kLv
とにかく数多く釣る事に豊かさを感じた時代から、
川に数多くのオイカワが泳いでる事に豊かさを感じる時代へ。
いいね。

とは言え、晩酌の肴にホンの数尾くらい持って帰ってもいいよね。
寒暖、病気、鳥、人・・・、過酷な環境の中、逞しく生きているオイカワを見てると、
歳のせいか最近は心から「いただきます。」って思う。
0631名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 10:15:34.33ID:YdmcDKkz
>>627
魚なんか誰かしら触っているのに、そのまま生で食う訳でなし何故オイカワだけが
触られたら嫌なのよ。
0632名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 13:09:14.94ID:RnPY5th1
寿司屋に行けないタイプだな
0633名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:18.19ID:41fER/QO
今年も暖かくなって来たから短い竿片手にオイカワ釣りに行きたい
0634名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 20:04:31.89ID:gkKhFs0H
アブラハヤの料理って臭みとかどう?
0635名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 21:50:01.62ID:rJmeeVmf
綺麗な川でとった奴をただ焼いた奴食ったけどうまかったよ
0636名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 20:04:38.90ID:4Hi6HL51
でも何であんなに手が臭くなるんだろう。
臭くなければ人間様にもっと食べてもらえたろうに
0637名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 17:24:54.44ID:yGlnLwxI
桜咲いてきたな。オイカワそろそろかな?やはり川の中は陸よりもうひと月待ちかなぁ?
0638名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 19:56:55.84ID:j526O5FV
ウチの近所(関西)はGW開けから釣れだす
待ち遠しいなあ
0639名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 21:28:54.99ID:+nU0Nmmi
うちとこはGWで死滅する
0641名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 23:01:30.25ID:jfvHtpQj
先週くらいから10cmクラスが瀬を泳ぎ上がって行く姿が見られるようになったので、
ちょっと試してみたんだけど全然反応しない。この時期は遡上に精一杯なんだろうか?
0642名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 10:38:04.76ID:85tY9hsF
俺が行ってる川のポイントは、GWから6月まで、ハヤの産卵期の為に禁漁になる。
他のポイント行くと、放流魚狙いの渓流釣りの奴らがいて鬱陶しい。
元々渓流魚がいない流域なのに、漁協がいらん事しやがる。
0643名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 13:41:21.66ID:6tsjGzUS
アユ師からも邪険にされるよね
向こうは遊漁料払ってるって強みがあるからな
0644名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 19:58:03.91ID:jbVmr5dD
おれんとこは漁業権がまったく無い川が2つあって
どっちもサケ、ヤマメ、かわむつ、オイカワ、鮎はやなどが
どうどうとやれる。幅がないので工夫が必要。
0645名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 01:11:12.70ID:7TBG3jnr
10くらい前に、チューブ入りの餌を買ったけど、何と言うか針に付けても
柔らかすぎて餌持ちが悪かった。
良いのはないかな? 味噌と片栗粉を混ぜたのでオイカワ釣れるですかね?
0646名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 03:32:22.60ID:1mu/TSnS
丸めた食パンや飯粒で十分
0647名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 08:42:19.69ID:0O/EoWUZ
>>645
マルキューのヤマメチューブだとすぐ溶けて使いにくいよね
池の王様だと餌持ちがかなり良くなるよ、食いは落ちるが

>>646
丸めた食パンの表面にヤマメチューブ塗って使ってたわ
0648名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 20:16:09.43ID:GHuwhG6t
マルキューの「ちょい釣りくわせ」ってエサが超オススメ
流れがあっても全然取れない
0649名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 17:50:15.15ID:zIqFAtPg
ちょい釣りくわせ、持ってるけどついつい未開封で他のエサ先に使ってて、すっかり後回しにしてた。おススメなのか!
0650名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 07:50:54.05ID:TEcfRwmj
丸めた食パンの表面にセメダインチューブ塗って使ってたわ
0651名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 09:22:41.40ID:yF/VRXMT
オイカワの釣り方がわからん。
背に仕掛けを入れたら仕掛けが流される
0652名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 10:47:57.09ID:xt89zRb/
瀬?まだ時期が早いのでは
水温が上がったらチャラ瀬とか瀬脇で釣れる
0653名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 10:50:46.15ID:KS6POKWr
マイクロスプーン投げんだよ
フックは交換しとけよ
0654名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:27.23ID:XMxzYUdL
昼過ぎとか暖かくなってから釣れ始めた事がある
0655名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 13:36:09.65ID:qXYC+wsX
ゴールデンウィークはハエ釣りバス釣り投げ釣り釣り三昧するぞー。
0656名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 20:58:33.55ID:GSNDeAMT
この春は川の水が少ない。ダム下に行くしかないかな
0658名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 07:38:30.22ID:i8ZgvGvS
つ流れるのがデフォの流し毛ばり。
0659名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 22:40:03.77ID:hFKpdg48
カワムツ3匹 うち一匹は22cmもあった。
あんまり美味しくないんでリリースしたけどね。
オイカワを食べてみたい。
0660名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 23:14:22.46ID:UF582U78
こちら奈良の王寺町在住ですが柏原市役所前でオイカワ釣りしたいと思ってます
川釣りは初めてでポイントとかよくわかってませんが、柏原市役所前でオイカワ釣れますか?
0661名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 23:21:09.80ID:GclcPOT7
王子町ならここも参考になるかもな

大和川(奈良県王子町)にてフライフィッシング
(全日本ハヤのフライフィッシング普及委員会公式ブログ)
ttps://blog.goo.ne.jp/sheeljeu/e/ac1b1bce8460f3e053f485e7165ad064

まぁ、釣れなさそう
0662名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 23:33:18.57ID:QiMaTuGD
夕暮れ時に行ってユスリカが飛んでて雨のようなライズがあれば釣れる
0663名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 00:02:27.83ID:NZSi5Wjo
>>660
ストビューでパッと見る限り、砂底・フラット・トロ場・人工護岸って感じかな
いないことはないだろうけどオイカワを選んで釣るのはたぶん難しい。奈良も阪南も行ったことないけど。
雰囲気からコイ、フナ、カワムツの場所じゃないかな
少し下流の堰堤下なら夏場にオイカワいるかも
0664名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 07:30:09.08ID:+ulD0Ohu
夏と秋に釣った事ある
カワムツ大半、オイカワたまーにって割合かな
市役所ちょい下流の橋脚がおススメ
鯉釣りジジイとの場所争奪戦になるけど
0665名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 11:19:58.78ID:EprLkQV/
>>661>>662>>663>>664

ありがとう!
ボチボチポイント探してみます
0666名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 12:30:56.48ID:yLLzcckj
>>665
自分も久々に行きたくなってきた
現地で会うようならよろしくやで
0667名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 14:54:32.50ID:6bfUHR+2
>>660
市役所のあたりでは釣ったことないけど
そこから分かれてる石川を数キロ遡ったあたりはオイカワがどこにでもいるよ。
動き出すのは毎年GWを過ぎてからかな。
釣れたらなんか奢れよコノヤロー
https://i.imgur.com/xMW8OWI.jpg
0668名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 16:23:32.38ID:EprLkQV/
>>666>>667
あざっす!パイセン!
釣れたら庭で採れたミミズおごるよ!
0670名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:20.54ID:ouytW0/N
オイカワをフライで狙ってみたいがどんなタックルなら良いのか見当もつかん
0671名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 07:25:30.00ID:y5vrrFb4
#0〜1の竿とラインだと面白い。
0672名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 22:11:49.59ID:G+Pzhvx/
強い竿だと魚が飛んでくるぞ
0673名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 22:44:52.84ID:p38H/4EV
オイカワ用に#0,#1,#2と揃えたけど#2がオイカワの小刻みな尾びれの動きが感じられて楽しい。
#0は5cmのオイカワでもロッドが満月のようにしなるけど魚の動きがロッドに吸収されて釣り味がイマイチだった。
毛針で数を釣りたかったらテンカラで毛針着水と同時に空アワセしてると無限に釣れる。作業ゲーになるけど^o^
0678名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 13:40:43.20ID:QJeKaqrX
ハエ竿+フロロのレベルラインでテンカラできるって聞いて手持ちのハエ竿でやってみたけど、
思うほど飛ばなくてかなり距離詰めないといけなかった。
昔はブレイデッドのテンカララインがあって、軽くてアホほど飛んだけどなあ
0679名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:43:31.75ID:m17UGCAT
>>674
ブルーヘロンのロッドだよ
10cmくらいのがかかると30秒くらいかけないと寄せられなくて楽しい
ただ超絶ヘナヘナロッドなのと俺が下手くそすぎてキャスティングがめちゃくちゃ難しい
0680名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:46:00.61ID:aCfkZmjL
ウエイトフォワードにするんだ
0681名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 23:06:32.57ID:6oggiajp
埼玉でオススメの場所あるかな?
0682名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 09:02:27.19ID:FsenvIqN
>>673
なら#000なんてメダカ用位しか使えないね
0683名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:08.75ID:vq/seVJq
>>678
適当な張りのある、安い万能竿の方が使いやすくないか?
テンカラ竿程シビアに合わせなくても、掛かると思う。
0684名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:51:43.27ID:baC5GYoW
毛針5本くらい数珠つなぎの仕掛けで扇型に流せば勝手にかかる
0685名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:00:31.04ID:c8FlbA91
今週は暖かい、ぼちぼち良くなるか
0686名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:44:39.37ID:0/lhj8B2
リール竿用のハエ用毛鉤仕掛け買ってしもうた
コレほんとに釣れるんだろうか…?
0687名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:04:50.89ID:Pch4PNV8
なにそれ、おもしろそう
0688名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:47:10.54ID:0/lhj8B2
>>687
ささめ針の「毛鈎でちょい投げ」やで
他メーカーも出してるみたいだけど近所じゃ見つからなかったわ
0689名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:12.49ID:Pch4PNV8
楽天にあった
https://item.rakuten.co.jp/point-eastjapan/4941430073577/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_113_0_10001868

これ何年も前に使った記憶があるわ、やっぱりたしかささめ製だった
錘代わりのスーパーボールが重く、着水で魚散らしてしまうのではないかと不安になった
あんまり釣れなかったので使わなくなった

スーパーボールをオランダ籠に変えてもいいんじゃないだろうか
ささめさんどうですか、僕のアイデア
0690名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 16:43:24.79ID:c8FlbA91
ザラ瀬ならスーパーボールでもいいんだろうね
静かな場所は静かにやりたいけど
0691名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 20:48:35.80ID:xJ7KZgWT
これ使った動画見た希ガス、
釣れていたよ。
0692名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:24.66ID:zzZxtCr2
この手のイージー仕掛けって意外と場所と季節を選ぶ印象
0693名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:47.64ID:gW8Sempb
>>690
静かなところだと、ドライフライみたいな使い方になるぞ。
0694名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 09:33:45.55ID:eguTH1Y3
たまげたなぁ・・・スーパーボールを使うなんて・・・
これナスオモリでやると底が石だと隙間に入って根がかるから
それを回避するためにスーパーボールという発想が天才的だ!
と思って仕掛けの絵をよく見たら浮くのかよ・・・orz

しかし毛ばりのオイカワ釣りは気になってるんだよな
釣具屋にあったらひとつ買ってみるかな
0695名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 09:44:15.71ID:0u2eE7/m
>>694
スーパーボールは飛ばし浮きとして海でも使われてるよ。
0696名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 17:59:52.39ID:BFEQsUQW
>>694
スーパーボールの大きさを小さくして
板オモリ巻けばいい感じに釣り合い取れそう
0697名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 20:10:26.14ID:GDrN8OY/
今日ちょっとダムの流れ込み(深さ10cmほど)のところを歩いてみたのですが、
小魚がたくさん泳いでいて、自分が近づくと驚いたらしくて、一部が陸に飛んで来ました。
これはカワムツの稚魚でしょうか?
http://imepic.jp/20190417/724590
0699名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 22:05:40.78ID:GDrN8OY/
どうもありがとうございます。
ワカサギとは驚きですね!
ちょっと小さいけど・・・何ででしょう・・・
0701名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 16:01:34.85ID:LQt9TdBG
>>689
これだいぶ前に買って使ってみたけど投げた瞬間に魚が散って何の反応も起こらないわ
0702名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:00.94ID:90Z26SwC
そら魚のいるところに投げたらチルチルみちる
ずっと上流に打ち込んで流してやるのよ
0703名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 21:09:10.82ID:aIE6opJa
>>521
アブラハヤの佃煮って書いてますが、寒露煮に比べて生臭くならないのですかね?
0704名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 00:12:16.49ID:LxQ9xOBI
>>670
全日本ハヤのフライフィッシング普及委員会公式ブログ
0705名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 00:29:58.93ID:8pTzbVP3
フライの雑誌がなんかそんな本だそうとしてるみたいだから
いいねしとけばいいんじゃね。
個人的にはもう10年ぐらい読んでないけど
0707名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 01:47:16.52ID:KiJB2UeJ
消費期限を5年すぎた小麦粉に蛹粉と肝太をブレンドした練り餌でやってるんだが、魚の活性はあるのに坊主続きで全然駄目だな
稚魚の群れに放り込んでも見向きもしない
やっぱしメインの小麦粉が古いと魚も食わんのかな
0708名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 09:22:36.61ID:ENI2H1Ry
>>707
ダニが湧いて、別の匂いも発してるかもな。
0709名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 09:24:41.91ID:cYMpIHKT
豆アジ釣りのおじいちゃんがコマセに炒り糠を混ぜるといいって言ってたな
0710名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 20:10:28.34ID:wasQRAtK
オイカワの小さいのを佃煮にするときは内臓ごとでええん?
0711名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 20:23:12.88ID:ACT4BFvo
チヌのチンチン釣る団子釣りでも糠は大変よい団子になるしね
魚は甘いもので釣れる
練り餌に砂糖は常識
0713名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 15:26:37.25ID:T3d68ddL
寄せ餌団子のベース材に、煎り糠や麦襖は定番だわな。
これに酵母を入れたければ、酒粕や味噌を入れ、アミノ酸を入れたければ味の素を加える。
配合割合はお好みで。
0714名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 07:39:57.01ID:+pYWvBn/
>>スーパーボールをオランダ籠に変えてもいいんじゃないだろうか
>>ささめさんどうですか、僕のアイデア

それはオランダ仕掛けで売っとる。
0715名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 09:24:48.75ID:DbF+fmW1
水温も上がってきていよいよオイカワシーズンですか?
0717名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 19:50:49.99ID:O7ImvUU1
埼玉のy川行ってきたけどボウズでした
周りも全然釣れてなかったしまだ早いのかな?
0718名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 19:06:48.99ID:mKz4PNlH
大阪の大和川、淀川と行ってみたけどダメだった
そもそもカワムツすらいなかったんで時期がまだなのかな
0719名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 23:14:54.06ID:GZEvZpBy
何で上流にいるカワムツのほうが不味いのかな
0721名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 11:08:54.60ID:sFMS2iUZ
去年夏に豪雨に見舞われた地方ってけっこう多いんでない?
うちの近くは川の形が変わっちゃって、魚影さっぱりですわ
0723名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 07:59:01.85ID:kTeh3lfF
今の時期は川幅広いとこより狭い源流部とかにいるのかな?
0724名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 08:38:40.30ID:75KK2pR+
淵にたまってるよ
川虫が流れ出したらぞろぞろ瀬に出てくるからもうちょいじゃないかな
0725名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 19:41:23.25ID:oxPq4CNq
今年は毛ばりメインでやって
脱サシを目指したい
0726名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 20:56:42.05ID:U6bsuDiG
毛針良いですな
テンカラセット買ったので今年はこれでチャレンジしてみたい
0727名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:39.61ID:Yu0WIBp0
学生時代釣りやってて、今また釣りをやりたくなったが、現在は埼玉住で妻子持ち
家族置いて海に出るのも気が引けるし、バス釣りはやり飽きたけど本格的に渓流やるのもしんどい

まさかオイカワを釣ってみようと思う日が来るなんて思わなかったが、近くの川で適当にやってみようと思う
楽しみすぎる
0728名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 23:46:22.22ID:+h5UWxKl
いいとこいっぱいあるしね
毛針で狙うのもいいけど、何でも食ってくるサシやキジなんかのエサで釣ってると
場所によっては意外な魚種が来たりして楽しい
0729名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 23:57:34.86ID:Yu0WIBp0
練りえさで釣るのって難しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況