X



【用水路】 淡水小物釣り 10匹目 【小川】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 08:15:02.36ID:si48ipqb
思うんだけど地方だとその辺でほいほいフナ釣れるもんなの?
東京神奈川だと躍起になってフナポイント探してる状況なんだが
0880名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 08:25:16.50ID:rAIo+VCu
>>878
許可が出ないだろ
0881名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 09:31:09.05ID:I6wJQqwL
>>879
神奈川にもギンブナの魚影の濃い場所は普通にあるので、簡単に釣っている人もいれば血眼になって探している人もいる
つまり、地方なら釣れるとかそういう話ではなく、釣る人の情報収集能力や技量によって簡単に釣れたり、全然釣れなかったりする
0882名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 09:42:10.33ID:Qwh4vl8P
子供に金渡して聞くのがいいよね
地方だと特に有効
0883名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 11:27:29.83ID:IXiz8/Ke
単純に地方はイージーなのかってことだろ
情弱扱いするなよ 性格悪いなぁ
0885名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 15:35:59.00ID:MZE3SqsK
情弱の俺が通りますよ。

最近はネットでポイント探しても
なかなか判明しないよね。
結構うちうちだけで外に情報出ないし。

とりあえず行ってみる。
竿を出してみる。

これしかないよね。

なんど空振りしたかわからん笑笑
0886名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 15:42:10.70ID:d/qgd/mv
>>885
それが本来のやり方だしいいところ見つけたときの嬉しさもあるね
おいらそれでオイカワ入れ食いポイント見つけた、他誰もやってるの見たことないから毎回爆釣、天ぷらで晩酌よ
0887名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 16:09:07.78ID:nhe2IhSu
>>885
フナ釣りもタナゴ釣りも昔からそんな感じじゃん
0888名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 16:21:37.74ID:Qwh4vl8P
散歩ついでに「釣れますか?^^」でいいじゃん
わざわざ竿出す?
0889名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 17:01:03.84ID:RZlJ061T
いろんなとこで釣ってると通りがかりのジモピーが声かけて来るから、
この辺でタナゴとか釣れるとこないかね?って聞けば喜んで色々教えてくれるよ。
そもそも釣りしてるところに話しかけて来るってことは興味があるってことだから。
0890名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 18:32:00.35ID:MZE3SqsK
でもさ、簡単に良く釣れる場所を知りたい、って
ごくごく当然の事だよね。
俺だって知りたいもん。

ここだな。と思って釣れると嬉しいのはわかるけどね。

俺は地元と思われるじーさんを目印にしてる。
これが結構当たるんだよ!
あのじーさん達は毎日釣りしてるからな笑
0891名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 19:20:07.17ID:d/qgd/mv
確かに釣り人と片っ端から喋って情報交換は大事ね
釣れますか?は魔法の言葉
0892名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 20:22:14.22ID:Tqc47ttI
今も昔も知りたい事があれば現地に足を運んで人と交わりながら得るのが基本
それをせずにネットに依存するのも自由だけど、そういう人に限って自分の掴んだ情報は隠したがる傾向にあるから始末に悪い
0893名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 20:24:01.60ID:Tqc47ttI
なんて書きつつ、釣りをしていてやたらと声をかけられるのも迷惑だったりする
特に地元の爺さんたちときたら、「釣れますか?」「何を釣ってるの?」から始まって、気が付けば延々と昔話をし始めたりするし・・・orz
0894名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:44.06ID:BvOFZ1GI
じいさん達は暇をもて余して町では店員の女や駅員にちょっかい出したりからんだりして迷惑がられている
いい暇潰しのカモが見つかったと離さないんだろう
0895名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 06:26:25.54ID:lWlw21FB
俺はやたらと子供に声をかけられる
0896名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 07:27:40.17ID:F3CNWvHp
>>893
爺さんらは家に帰っても話し相手がいなくて寂しいんだよ。
そういう時は爺さんのいうことを否定せずにうんうんと聞いてやって徐々に誘導して壺とか金地金とか売りつけてやればいい。
今時の年寄りはスマホをもってるから仮想通貨のアフィとか放り込んでも小遣い稼ぎになるよ。
0897名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 07:53:20.42ID:73k/t9Fd
俺はやたらとマダムに声をかけられる
0898名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 07:57:31.55ID:BAFnwzk0
ワシはDQNに声かけられるぞ…
なんやキサン?くらすぞ!
0899名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 08:00:14.81ID:Hk0CXHYm
何それ土人の言葉なの?w
0900名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 08:39:57.83ID:yA3wlsqu
皆さん、ずいぶんと人気の多いところで釣りしているのね
0902名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 10:17:09.16ID:yA3wlsqu
栃木にはマタナゴの良いポイントがありますね
実に羨ましい
0903名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 11:00:30.29ID:WqeY5xX4
栃木って東京にあこがれるもんなんでしょ
ニカウさんみたいなもんだなw
0904名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 11:27:09.82ID:ssQu1dVy
誰が栃木じゃ!キサンらしゃっしぃーのう!
ブチくらすぞ!?
0906名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 11:45:41.01ID:WqeY5xX4
栃木土人とか恥ずかしくないの?
0907名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 11:55:17.75ID:73k/t9Fd
>>906
おまえさんも良い歳こいて恥ずかしくないのかよ(笑)
0908名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 13:09:31.90ID:F11ugPEz
栃木って日本に入るのにパスポートが必要なの?
0909名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 16:39:02.48ID:RCZEties
904って九州の人?
なんか聞いたことある。

小物釣りだったら袖二号と
タナゴ鈎ならどちらを使う?
0910名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 16:45:46.10ID:aPuQrf8o
>>909
根こそぎ釣るならタナゴおかめ、ジャミってるのを弾くのなら袖

くらすぞ書き込むのは建設的なのが1つもないので消えろ
0912名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 19:13:25.76ID:lel83EoO
>>21
切れのあるソリッドな腰使いの者だけど不評だぞw
0914名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 22:12:40.20ID:lel83EoO
よりによってこんな場所に・・・

このスレのみんな、俺の事ならそっとしといてくれないか・・ちょっと時間が欲しい
091521
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:15.98ID:FvVYI+UF
えっ……今?
口ボソは今の時期 産卵期を迎えて釣れないけど
一年中釣れ続けると思っていたならゴメンね
0917名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 22:28:05.93ID:lel83EoO
>>916
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーー
0920名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 02:07:39.32ID:aISah4DZ
 
火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
 
0921名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 16:35:31.13ID:+fCDfaTs
リールでミミズをエサに針1本スプリットショットで鮒を釣るのは小物釣りに入りますか?
0922名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 17:57:52.70ID:uhQ90CKj
もちろん入るでしょ
ちなみにアメリカじゃそんな感じでブルーギルを釣るそうだ
0923名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 20:32:19.17ID:6Esixer7
いんた〜にょんにょん
0924名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 01:06:57.14ID:a5n+qG7w
小物釣りは手段ではない、目的だ
0925名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 02:47:08.86ID:aBlCQ2Hv
                ハ        _
.                .‖ヾ     ハ
.             ‖::::|l    ‖:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::‖.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈
          /´   /´ ●    __  ヽ
         /     ゝ....ノ   /´●   i
        {           ゝ- ′ |
         |-―.   .r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /  ∠ 火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '      真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^        恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^        ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j          【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
                               5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

                                https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだウサ妻の獣毛はご容赦ください m(_ _)m
0926名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 08:30:57.78ID:BN+ck65Y
>>924
単に獲ることだけが目的なら竿なんか使わずお魚キラーで獲ればいい。
小物釣りを楽しみたいなら道具や手段に凝ればいい。
買ってな決めつけは大きなお世話。
0927名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 09:23:31.88ID:L8IvyCET
カゴ漁って漁業権的に大丈夫なんだっけ?
投網は確かダメよね
0928名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 09:38:39.97ID:1ko5+TY4
>>927
漁業権が設定されているところではNG
その他の場所は管理者次第
0929名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 09:43:46.91ID:L8IvyCET
>>928
ああ、そうなんだ
川って海よりもそこんところ厳しそうだなぁ
0930名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 10:02:54.41ID:cbfO/C1z
良さげな川見付けてもここ入漁料とかいるのかな?釣りしていいのかな?ってなるよな
海はその辺気軽に出来るんだけど
0931名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 10:48:28.05ID:Qt77AGTH
ヘラ師何かがワンサカ居る川は徴収員来るらしい
自分は見たことないけど
0932名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 11:46:16.60ID:1ko5+TY4
>>930
漁業権が設定されていると入漁料を取られる
先払いならいいけど、現地払だと割高だし、下手すると密漁認定されて厄介なことになることも有るとか無いとか
ちなみに自分がよく釣りに行く場所は漁業権の設定がないので入漁料は不要です
0934名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 18:13:44.38ID:cq0Wt6PR
印旛沼は、釣りには入漁料が必要ですみたいな看板がところどころに立ってるけど、
徴収所とか事務所みたいのがどこにあるかわかんないから払ったことないな。
取りに来たこともない。
海は入漁料とかは海釣り公園以外見たことないけど、片貝漁港や飯岡漁港なんかは立入禁止区域があるよね。
まあ、大概の漁港にはあるだろうけど。
0936名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 20:04:59.58ID:6lfyKcp0
取りに来ないって…本当に必要なのかね?
逆に入漁券買ったら根こそぎ取って行っても良いのかな
0937名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:23.35ID:DcGiJUUS
>>935
印旛沼かいわいの釣り具屋って全部廃業してるような…
石井釣り具とか生きてる?
0938名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 23:11:26.34ID:OE4St3hG
逆に漁券詐欺とかあまりないのが不思議

実際何も知らなかったころヤクザみたいな30代半ばの人2人に見つかって囲まれて漁券買えって言われて金だけとられた「5000円」
我ながら情けないが、ヘタレなのでテンパって緊張しまくって手足震えまくってガックガク・・まともに立ってることも出来なくて水辺ににヘタレ混みながら
お金を渡した 死ぬほど怖くてたぶん泣いてた覚えてない
おそらく「君はオッケーね〜」みたいな感じで去って行ったけどよく考えれば券貰ってないし
0939名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 09:57:35.31ID:N7PN8K+q
>>936
取りに来ないというか、こちらから支払いに行くのが筋なんだけどね
ただ、現実には払ってない人がほとんどだと思うよ
0940名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 13:27:07.49ID:HX6mzTb6
確認してないのに券は買えってなんか馬鹿らしいな
0941名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 14:11:13.82ID:N7PN8K+q
>>940
田舎に行くと道路沿いに野菜の無人売り場があるよね?
無人だからお金を払わずに野菜を持っていってしまっても誰にも見つからないけど、だからといって「金払うのは馬鹿らしい」と思うかどうかはその人の良心次第
入漁料もそれと同じだと思うんだよね

あ、それと漁業権は対象となる魚種が定められているから、そこに含まれない魚を釣る分には入漁料を支払う義務はありません
0942名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 14:33:24.16ID:9iKu9qaB
>>941

> あ、それと漁業権は対象となる魚種が定められているから、そこに含まれない魚を釣る分には入漁料を支払う義務はありません

下道で対象魚が釣れたらどーすんだよ。
0943名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 14:44:33.82ID:/tRYIkSV
巡回の時に釣った魚を確認されるんじゃない?
そんときに持ってなければセーフ
0944名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 15:47:26.54ID:UqSCzNA3
渓流、鮎以外の漁協はしっかりと放流行っていない場合もあるからな。そういう管轄の漁協は後ろめたいのか、徴収もそんなに積極的にやっていない。
しっかりとやっている所は、組織運営もしっかりしているのでちゃんとまわってくるね。
0945名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 16:03:42.86ID:N7PN8K+q
>>942
小物釣りの場合はいろんな魚が釣れるから普通に考えれば日券を買うしかないね
ルアー釣りなんかだと、割と微妙なケースがあるらしい
0946名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 20:42:26.73ID:yCZ5JzV5
ウチの近所はちゃんと放流してるってへら師のおっちゃんが教えてくれた
でも食いの悪い寒い時期だったから鵜が飛んできてバカスカ持ってったって嘆いてたな
金払って鵜にエサやってんじゃねーんだよ全くとかボヤいてたから大笑いしたけど
0947名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 21:25:49.73ID:B5CF5V2r
本当は愛想笑いを浮かべながら相槌を打っていた件
0948名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:52:10.27ID:cSlFJk1X
小物釣りで釣った魚を持って帰ったら捕まる?
0949名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 23:09:45.48ID:9Na35QoQ
>>948
特定外来生物に指定されている種を生きたまま移動、飼育、放流すると捕まりますよ
あと特別天然記念物等も特別な理由がない場合触ったりしちゃダメだと思う
勿論立ち入り禁止の場所での釣りも良くないですね

漁協関係の入漁料云々は詳しくないから捕まるかどうかはわからないです
0950名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 09:22:40.81ID:yIa/0+Um
漁業権の場合は、対象魚であれば密漁になるのでK察呼ばれれば書類送検くらいにはなるんじゃね?
0951名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 10:04:38.99ID:DAi0+NRj
上野村が詳しそうな案件だな
0952名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 11:51:41.33ID:wc8X3ysn
世間知らずが薄っぺらい知識で机上論をぶつけ合っているのが痛々しいですなあw
0953名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:31.17ID:73Pztfin
ところで次スレからワッチョイ入れませんか?
0954名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 14:38:02.08ID:qdlKEwpf
>>949
オオサンショウウオが釣れちゃって針外してリリースする動画見たことあるけど
釣れちゃったは特別な理由になるのかな?
0957名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 06:34:31.69ID:XoA+raXa
>>953
入れると釣果が増えるならぜひ
0958名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 06:41:08.41ID:fKzGzF4n
ワッチョイ入れると荒らしの釣果が下がります
0960名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 08:20:06.71ID:1Vr9wXUQ
というか、立てた人のミスでワッチョイ外れたスレに速攻で煽り荒らしが湧いたことが
0961名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:37.79ID:eToJEINM
>>959
いないと思うけど、急に荒れはじまったら、それは>>953の仕業だろうな
0963名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 09:20:19.80ID:Aq7/ewsZ
海からかなり離れた完全に淡水の川でボラ(イナ?)が釣れてビビった件
0964名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 10:48:01.69ID:6YJrJl7k
>>963
ボラ結構上るね
鯉にまざってエサもらってたりする
0965名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 08:38:27.32ID:hWpqJtWk
関西人は鮒を刺し身で食うって本当?
0966名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 08:44:44.98ID:+utvhhrF
生で頭からガジガジかじります
0967名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 08:50:27.74ID:ghY5qZVU
尻尾から行くといろいろ刺さるからね
0968名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 09:36:36.80ID:w9krULdj
カワウソと鵜がレスする時代
0971名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 22:04:38.60ID:OxVMG848
どこどこ行って来た・・・でどげんしたと?くらすっぞ!
0972名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 22:07:20.52ID:BfrHEhBL
川は流れてどこどこ行くの
0973名無し三平
垢版 |
2018/05/15(火) 22:08:20.95ID:6DqeJgBQ
バイクでソロキャンがてらだったんだけど帰りに針テラスでお風呂入ってきた
0974名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 01:57:53.03ID:gDcIEmFI
☆ ☆ ☆ 竹竿愛好会 7節目 ☆ ☆ ☆ 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1493298186/247
 
 
247 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 18:02:06.63 ID:87JPFv1n
>>246
お前これ貼って何か特でもあるのか?

うさぎから辞めろカス!
 
 
 
 
 
 
「特」は無いけど、うさぎは味噌で煮て食ったことあるわ
 
 m9(^Д^) プギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
 
0975名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 07:35:50.31ID:LK88IS70
なんか、おかしいのが住み着いちゃったな
しばらく離れるわ
0976名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 08:39:56.50ID:u1bVTnrG
こうして平和になりましたとさw
0977名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 10:14:46.51ID:2hoCorXK
くらすぞ!!
0978名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 11:07:23.01ID:3kwfrYpu
竹竿とくらすはNGに入れとこうぜ
この自分のレスも見えなくなるはずだけど
0979名無し三平
垢版 |
2018/05/16(水) 18:14:36.76ID:c7RX9FeN
ここ数年フライでオイカワ狙いの人をよく見るけどそーゆームーブメントなの?
テンカラでいいじゃんと思ってしまうw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況