X



【用水路】 淡水小物釣り 10匹目 【小川】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 11:29:46.06ID:+8HLN1YD
>>681
その爺さんより先に行けばいいだけかと
0683名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 11:35:36.72ID:1aKt6A9I
>>682
そう思って今日は5:30に行ったらすでにいるんだよw
0685名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 13:50:30.44ID:+8HLN1YD
>>683
それ、住んでんじゃね?w
0687名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 17:09:43.92ID:lvSwX1Pa
川とかマジで住んでるジジイ居るよな
0688名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 17:17:20.08ID:1aKt6A9I
いまさっき見に行ってみたらまだいたわw たぶん近くの団地に住んでるんじゃないかと

フナ狙いのようなんだが何回も水からあげてもカチンコチンのサナギ粉みたいな茶色い
練り餌でちっとも釣れずこっちはバンバン釣ってるとイチャモンつけてくるんだよ・・・
0689名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 20:21:30.11ID:RMo275y0
>>688
きっと家庭に居場所が無いんだ
そっとしておいてあげよう
0691名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 20:55:13.85ID:NuBYt0ug
スベったネタ自分で回収しなくていいよ
0692名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 06:44:16.22ID:W7tjyx4t
>>678
都心は公園の池があるじゃん。
あまり釣れないけど。

電車で千葉や埼玉、茨城と
行けるんだから問題なし。
0693名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 06:54:34.20ID:pUKS1+aH
>>692
都心って千代田区、港区、中央区あたりのことを言ってるけど、その辺りの認識は合ってる?
0694名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 07:27:16.97ID:Hrnkf3wF
都心は海が近いだろ!
埼玉の俺も気軽に海にいきたいぞ
0695名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 07:36:54.18ID:WAPBTXy9
用水路は田んぼに水を張る季節じゃないとダメかな
0697名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 12:58:31.76ID:W7tjyx4t
>>693
あってるよ。
都心のくくりを千代田区港区中央区で、って
あなたはどこに住んでるの?
私は港区在住だけど少し足をのばせば十分あるよ?

まさか徒歩数分で、とか言わないよね??
0698名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 14:13:11.81ID:pUKS1+aH
>>697
都心三区に小物釣りができる公園があるの?
運河沿いの公園くらいしか思い浮かばなんだ
0699名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 14:16:07.75ID:zMnDkQ9W
>>698
釣りしちゃいけない公園や庭園の池でタナゴ釣りをしている人ならおるぞ?
0700名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 15:34:06.87ID:Hrnkf3wF
しつこいジジイだな(笑)
0701名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 16:22:40.83ID:z7H6FMLm
>>680
やってみた
なんつうか、
いくつか細かい不具合があるな
やってみればわかるわ
0702名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 17:01:00.99ID:W7tjyx4t
>>698
誰もその3区にあるとは言ってないよ。
「足をのばせば」って書いてあるでしょ?
板橋区とか大田区行けば釣り可の公園あるし
もっと言えば足立区や葛飾区にもある。

郊外の人でも徒歩数分で
釣り場なんて人の方が少ないよ。

君の書き込んでるスマホだか
パソコンで調べてみなよ。
ググり方知ってるでしょ?

俺はもうこの件で書き込みしないからね。
0703名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 18:21:41.11ID:7eUC0T7Y
やっぱグルテンホルダーはペットボトルのキャップが一番だな。
ちょっと深すぎるから三分の一くらいカットして。
0704名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 18:50:26.73ID:K6RFzr3b
ブルーギルが釣れないw
0705名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 20:23:49.79ID:zMnDkQ9W
>>702
なんでそんなに興奮してるの?

「都心は公園の池があるじゃん。」

あなたが最初にこう書いたから、都心の定義や釣りができる公園の有無を質問しただけで、嘘つき認定しているわけじゃないよ
それに徒歩数分とか書いているのはあなただけだだし、勝手に悪い方に解釈して噛み付くのはやめたほうがいいと思うな
0707名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 20:57:22.95ID:FEfe0d6v
>>687
大和川の河口にホームレスが住んでいるよ。
グーグルマップの航空写真でも確認できる。
ご丁寧にリールと竿も持っているね。
釣っているところは見たことないがw
0708名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 20:59:13.39ID:rfwTnnCe
久喜の近くなんだがどこか小物釣りに良いとこある?
0709名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 04:35:24.54ID:K6d0wVrm
立ち入り禁止の看板がある場所って入ってる?
良いポイントなんだけどポイントのすぐ近くに看板立てられちゃった…
0710名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 05:00:57.73ID:XmPGUa9X
>>709
こうかいてあればわかるのか?

「たちいりきんし」
0711名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 09:19:09.16ID:oLwBf3m+
>>708
あるよ

>>709
禁止されているところでは釣りはしない
0712名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 11:16:21.11ID:xC0vGznz
ぶっちゃけ禁止されてるところで地元のファミリー向けフィッシングクラブなんぞがワイワイ釣ってるところもあるんだよな
上記の場合だと自分は釣っちゃう。基本ダメだけどね。事故がホント自己責任になるから大きい水場(荒川 江戸川とか)では絶対立ち入らないよ
0713名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 12:19:04.13ID:wv/9lnkt
この間テレビで釣り禁止の場所で釣りをする奴らを追っかけまわしてたな。
朝暗いうちから追いかけ回して、「ここは釣り禁止ですよね、どうして釣りをしてるんですか?」と
しつこく質問してた。
0714名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 16:02:01.25ID:XD1VCUB5
海でも淡水でも、立入禁止の場所が異常に増えているよな。
原因のひとつは、管理社会が加速化されて曖昧さを許さなくなってきていること
があると思う。丁度、昔は子供が自由に遊べる草原や広場が普通にあったが、
今は全く無くなり、規制の厳しい公園か体育施設になってしまったように。
それどころか都市部では、釣り禁止ではない小河川で釣りをしていても、地元住民
から警察を呼ばれるようなことも起こっているようだからな。

それとネット社会になり、今では少なくなった釣れる釣り場が晒されることにより、
そこに釣り人が集中するという悪循環もある。
このまま行くと近い将来、淡水系の釣りは、管理釣り場や釣り堀以外ではほとんど
できなくなってしまう可能性も考えられる。

でも、釣り業界は何の力も無いから、自然の釣り場を残そうと運動などするよりも
そうなったらそうなったで、管理釣り場専用のタックルやウェア類を売ることに
血道を上げるんだろうな。3万円もするクチボソ専用ロッド出して、まわりと差を
付けようなって広告出してw
0715名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 16:40:36.85ID:HqGa2e9N
土地を管理する地主や行政からすると子供が落っこちて死んじゃったりしたら管理の不手際を
指摘されるんだろうから前もって立入禁止にしとくってことかもね
0716名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 16:45:51.10ID:ne9Jtqqj
>>715
それだよ。
良くも悪くも安全第一。
安全第一という名の責任逃れだね。

まあ、仕方がないよね
時代だからね。
0717名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 17:38:48.16ID://xLPl/J
親が馬鹿だからそれくらい防衛しないと、管理責任とかわけわかんないこと言う奴らが出てくる。
この間自転車の大学生がコンビニから飛び出したガキとぶつかってそのまま走り去って逮捕されたけど、あの映像を見た人の半分以上は、コンビニから
いきなり周りも見ずに飛び出したガキを見て、大学生がかわいそうと思ったんじゃない?
たしかにそのまま立ち去ったのはまずいけど、昔だったらあの飛び出したガキとその親がまず非難されたと思う。
今は全て大人のせいにされる世の中だからね。
0718名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 20:05:57.86ID:RF2/SFGF
 
火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
 
0719名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 06:57:09.90ID:1QqXs10u
なにげに昔から釣り禁止だったところは多いんだけどな
特に海だと沖堤の類は出来た当時から関係者以外立入禁止だったけど、なんとなく黙認されているだけなわけだし
淡水の場合は事故が起きたり、悪質なバサーが荒らして立入禁止になったところが殆かと
0720名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 10:14:57.59ID:6MX3MAM7
このスレの人達って本当に釣りが好きなんだなって気がする
食べるわけでもなく引きが強くやり取りが熱いわけでもなく
それでも夢中でやってるんだよね
バカにしてるわけじゃないからね
0721名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 10:19:26.70ID:TXb3xezm
小物釣りは数釣りができるからね
数釣りは退屈しなくて良いよね
0722名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 11:28:36.65ID:R4Hg21nz
数釣りができる釣り場なんて近所にない
悲しいなぁ…
0723名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 13:14:36.34ID:aH+txonA
数釣りとかしないなあ
なるべくいろんな種類の魚が釣りたい。
0724名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 16:15:22.71ID:An+SLnch
小物釣りは2時間もやってりゃ数十匹釣れるからね
0725名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 16:33:11.55ID:9tu9CsBG
場所によるとしか
0726名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 16:59:08.42ID:vZ+TFr9M
釣りの楽しみって前日の自分の心の中作戦会議であれをどーしようとか考えるってのがあるわけで
小物は気軽にそれが実行出来るところがよいよねw

いままでの黄色いバケツじゃ小さいので少し大きいのを買って入魂してきた 
雨が降ったらまた好転しそうだー
https://imgur.com/a/QwgrIxA
0727名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 17:17:17.74ID:otkc/1BE
新しいアイテム買ったら、それを早く試して見たくて仮病で有給とって釣りに行ったりして
次の日会社に行って、病気で休んだはずなのになんで日に焼けてんだ?と怒られたりね。
0728名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 18:58:06.03ID:0quwkMWl
>>726
これで釣果低いなんて
めっちゃ釣れてるじゃんよー
3連休が楽しみですなあ
0729名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 21:18:03.81ID:EDHpkpZy
>>726
そうだね
いつも通ってるポイントの環境も季節毎に刻々変化してるし
あれこれ考えて仕掛けや餌の選択がドンピシャ決まると尚更楽しくなる
この位のフナサイズがいいね
0731名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:07.39ID:7pkDigs6
>>676
このスレの住人なら、我慢できずに一気に撒き餌になりそうww
0732名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 22:56:36.10ID:BkH/wVJP
>>731
ズボンの中に餌撒いてどうすっだよ!
0733名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 23:00:29.93ID:7pkDigs6
>>732
えっ? そういうコンディションの時は露茎がデフォだろ?
お前普段どんな釣りしてんの?www
0734名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 00:07:26.20ID:cg400XKE
>>733
チャラチャラ小煩いもん見せんじゃないよ!
大して釣れもしない下手くそバサーかよ!
0736名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 09:03:07.37ID:eErKQ/qC
長々と自演ご苦労様です
気が済みました?
0737名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 09:05:55.21ID:zjkfkxfT
小物持ちの小物釣りねw
0744名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 22:18:51.79ID:iGk/8Ur0
わしが生まれて初めて釣った魚アブラバヤや
0745名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 14:57:23.63ID:b/DbGIrl
フナポイントが先行されてたのでカワムツ釣ってきた オイカワ同様酸欠に弱いので45分縛りにしたが1匹ひっくり返っちゃった・・・
でもジャンボなのも釣れてまあまあ
https://imgur.com/a/rmUUPha
0746名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:24.37ID:IZ6zQ6So
釣れない時は気持ち切り替えて一杯ひっかけてチャイエスだな
0747名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:45.82ID:3oIcQftf
撒き餌ついでにお魚キラー仕掛けて釣ってるんだけどマナー違反かな
効率的でかなり気に入ってるんだけど
0748名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 22:31:21.72ID:R/dTkj0Q
魚を獲ることが目的ならそれで良いんじゃない?
0750名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 22:45:02.60ID:PPyInGUi
ブルーギルが釣れない
0752名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 22:46:54.14ID:IZ6zQ6So
タナゴと思って釣ったブルーギル50匹を持ち帰ろうとして殺されたおじさん
0753名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 23:09:09.32ID:PPyInGUi
ブルーギルを釣るのが夢
0754名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 08:04:24.02ID:vZv4HRA2
ブルーギルは都会の池にいるイメージ
野池とか農業用のため池には放流しないと増えないから
0755名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 08:09:11.57ID:H0jEjxVc
川から引いてる農業用水や貯水地には居るじゃん
北海道とか沖縄とか離島にはいないんだっけ?
0757名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 08:16:56.74ID:nY3BspWr
>>756
カマツカじゃない?
0758名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 08:38:43.86ID:jl0jA5Rv
>>754
バサーが全国津々浦々まで放流して歩いたから、駆除してなければ田舎の小さな溜池でもうじゃうじゃ居るよ
0759名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 08:39:32.41ID:jl0jA5Rv
>>756
スゴモロコかと
0760名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 09:17:19.91ID:Hx928QgH
スゴモロコやね
もっと小さい幼魚だと半ば透き通って見えるよね
0761名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 09:50:25.90ID:zcvz2mnN
ありがとうございます。
0762名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 11:22:38.04ID:bsDcOTLN
>>754
個人的な印象ではブルーギルのいないところの方が少ない
0763名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 12:01:15.58ID:Zn7HQXxZ
ブルーギルの幼魚かわいいよね
親指サイズで成長止まれば間違いなく人気だった
0764名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 12:17:00.01ID:z1LKE1rO
琵琶湖のブルーギルはフライにして食べてみてら臭みなくて美味かった
0765名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 13:12:03.49ID:wua2YzaL
ギルは別名パンフィッシュって言ってプライパンで焼いて食うってのが語源
でも実際食ってみると小さくて骨ばっかの印象よね・・・
0766名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 13:42:29.72ID:nY3BspWr
北米の気候だと50オーバーになるんだっけ
それなら食えるかな
0767名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 22:21:39.44ID:+AeWFjs1
小さくて骨ばっかりって海釣りのエサ取りスズメダイと印象似てるのだが
もしかしたらブルーギルもみりん干しにしたら美味しかったりするのだろうか
0768名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 22:41:31.21ID:Mb6ZQ1aN
グレ釣りの感じでやると面白いんじゃないかなーとはたまに思う
0769名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 02:15:42.95ID:0hefbGkr
新規の池の水ってどっかから大量に運んでくるの?
それとも落ち着いたあとで生態放流してんの?
だとしたら後天的に誰かが外来種放流したことになるけど
0770名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 04:48:22.05ID:F6svBV81
>>769
新規の池と言うのをあまり知らんが
例えば新しい公園の池とかは川から水を引いてる事がほとんどなんで川にギルがいれば入るでしょ
繁殖するまではそれなりに時間がかかるだろうけど
0771名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 16:45:31.47ID:UzNtzb8X
子どもの頃、水のきれいな藻がたくさん生えている場所で釣った5、6pくらいの
ブルーギルは、身が氷のように薄いブルーに透き通っていてとても美しかった。
名称中のブルーとは、この青さのことを指しているのだと勘違いしたよ。
0772名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 17:48:47.28ID:t/BMRZMF
ブラックバスも美味いというが好みの問題だろうな
0773名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 17:51:38.38ID:F6svBV81
コストコ行ったら冷凍のテラピアバーガー売ってたw
0774名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:44.61ID:WZsNoRQ1
>>771
それあんまり関係無いよ
近所の濁った池でも美しいブルーギル釣れるし
成長の度合いで色変わるだけだよ
0775名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 22:37:10.61ID:k2L5SMl/
ブルーギルは日本での増えかたが違ってたら鑑賞魚として人気出てたんじゃないかなと思う
綺麗だし可愛い
0776名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 00:59:20.96ID:FyD/LzNU
いらねー
0778名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 13:01:35.65ID:98KCp4Th
>>775
似たような雰囲気の熱帯魚とか売ってるもんな
0779名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 15:03:02.78ID:yYcy+Ik7
アオヒレとか和名をつけて回転寿司にネタ提供とかね
0780名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 16:43:22.50ID:zBCQWNtf
小物でも釣りに行く時ってポイントまで何分くらいかかる?
今日は30分かけてクチボソポイントまで行って数釣りしてきたけどみんなはどーなんだろ?
0781名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 17:02:39.05ID:AbS0uPBN
首都圏郊外だけど、車で1時間弱かな。
早朝だと40分くらいで行くんだけど、それ以外の時間帯は平日休日問わず道路が
常に混雑しており、実質的に時間がかかる。
ちなみにいつ行ってもたくさんのへら爺が釣り場を占拠しており、思ったポイント
に入れることは少ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況