X



【オフショア】スロージギング Part7【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 21:46:46.37ID:jDG/POct
皆で情報交換しまそ

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/
【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1456284248/
【オフショア】スロージギング Part4【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462767747/
【オフショア】スロージギング Part5【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478770008/
【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491811319/
0002名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 22:06:32.91ID:JdWqShi4
2ゲトなら爆釣する
0003名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 22:09:49.51ID:JHQKlRF5
>>1


前スレの最後で質問した者です

来年からスロジギでアカムツを狙ってみたいと考えタックルを購入したいです
水深は150〜300m
ラインは1.2号を600mと考えています
このスレ的なおすすめのタックルを教えろください

ロッドはスロージャーカーを勧めていただきました
リール等もおながいします
0004名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 22:36:50.71ID:inOQOyjr
ジガー1500
0005名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 01:10:05.90ID:FQKqMKQV
>>3
ジガーとソルティガ使ってるけど
パワーはソルティガな感じがする
0006名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 07:37:57.27ID:QXwheMPZ
>>5
パワーっつーか、巻きが軽いよね
メンテも簡単だし、なぜジガーの方が人気あるのかいまいちわからん
0008名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 07:59:14.93ID:f+fnGwPK
>>4
300mでは2000番の方が良くないですか?

>>5
>>6
ジガーよりソルティガがおすすめですか?
鯛ラバでカルコンとブルーバッカーを使った経験があり、
ブルーバッカーはすぐにドラグがダメになったので
ベイトはシマノかなぁと思っていましたが今のダイワは良くなったのですか?
0009名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 08:58:23.60ID:FZakBRHb
マグシールドが糞だから!
0010名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 09:56:12.79ID:WnsTQLsM
>>9
これ
0011名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 09:56:50.86ID:WnsTQLsM
>>9
これ
0012名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 10:08:59.41ID:wGfHW+LM
ジギングに関してはダイワは使えんな
リールもロッドも
0013名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 14:11:51.81ID:f4sUVJbD
ゴムボートでオフできますか?
0015名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 16:09:41.36ID:1T73my5P
>>8
ハンドル長いのにしたら1500でも大丈夫
0016名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 20:43:10.54ID:xld0Yr6o
>>12
オレ、ロッドもリールも半分はダイワで半分はシマノ
どっちが特にいいとも悪いとも思わないが
0017名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 21:12:51.49ID:vBzjT8Ia
バーチカルはダイワ
キャステングはシマノ
ベイトもシマノ
0018名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 21:51:10.92ID:5kyzG6eE
ジガー4つ使ってたけど
いまはソルティガだけだなー
好みだろうけど

マグシールド評判悪いの?
二年近く使ってるけどノーメンテだよ

ヒラメはロッドもリールもシマノ
それ以外オフショアはダイワばかりになったよ
0019名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 21:53:38.23ID:PPj4feaf
ショアもオフショアもジギング用は殆どシマノやわ
シーバス、エギング、ライトゲームはダイワが多い
0020名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 22:04:52.99ID:V3Fvv42Q
ダイワの初期ロットは糞
さらに個体によっては廉価版以下だし
ジガー(ベイト)に関しては冥途イン…だし
0021名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 02:32:18.72ID:gGxPq3Jj
>>13
そんなんで海に出るなよ
捕まるか死ぬ
0022名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 10:08:03.18ID:HbUtMAZn
リールに関してはどちらも似たり寄ったり
それぞれに短所長所あるわ

竿はどっちも使う気になれん
食わず嫌いなのかもだけど
ライト、スロー系ロッドはスロージャーカーとCB-oneばかりだわ
0023名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 10:40:03.11ID:iYaH0HME
リールはシマノオンリーだな
スローの竿はスロージャーカーだけだったけど、展示処分で安くなってたインフィニティ買ってみたら予想以上に良かったので今後はインフィニティかな
普通のジギングとキャスティングは天龍オンリー
0024名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 18:44:10.49ID:bxUPCOE2
>>21
自分の知り合いはゴムボートで6海里まで言ったと自慢してたよ
違法なの?
0025名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 19:14:11.14ID:zBXMe1V2
別に命が惜しくないならいいんじゃね?
0026名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 19:17:08.82ID:VutHERjy
>>24
違法ではないよ
アホは勝手に死ね精神や
0027名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 19:21:34.88ID:icmfW46B
>>24
違法ではないが基地外
付き合い止めた方が良いレベル
法律で禁止されていないことは何やっても良いと思ってるカス
0028名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 22:54:44.51ID:gGxPq3Jj
>>24
船外機付けてんなら小型船舶二級は持ってないとアウトでしょ
0029名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 23:32:32.40ID:jUu0se7b
2馬力で3メートル未満なら免許いらんのよ、だから勘違いしたバカがいる
0031名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 01:18:00.29ID:qwhko+wg
2馬力?
それで6海里?

自殺志願者か?
0032名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 02:02:48.29ID:p3Wyct6a
夏場のベタ凪日本海の若狭湾とかなら大丈夫そうだな
0033名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 05:04:34.46ID:AQsWNysZ
5海里以上は1級免許いるんじゃないのか
0034名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 08:21:19.07ID:/RWdTcnD
命が惜しくないのはそいつの勝手だけど
海保とか捜索に動員される漁師とかに多大な迷惑が掛かるからな
しかも海難の捜索費用は税金、すなわち俺らが支払う
0035名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 10:07:09.23ID:ChQ+T3iJ
>>33
ちっさい船の二馬力船外機とか手漕ぎなら免許は要らないよ
徒歩で沖縄から北海道行こうとしてもいいのと一緒やね。
0036名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 15:01:15.04ID:qwhko+wg
6海里って、11.112キロメートルだぞ
そんな距離をゴムボートで行ったら死ぬ
海の天候なんて変わるのが早いしな

それにな小型船舶二級でも5海里までだ
それ以上は一級が必要になる

ただ船外機とか機船の場合な
0037名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 15:03:16.20ID:qwhko+wg
海の上で11キロメートルってな
天候の悪化に気づいても岸までたどり着く前に死ぬ

11キロメートルってどんだけか分かってるのか?
ゴムボートで11キロメートル?

話を盛ってるとしか思えん
それか自殺志願者
0038名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 15:57:55.77ID:LWieOLl2
トライアスロンで体鍛えてる友人がシーカヤックで60キロの横断に成功したが、ゴムボートで11キロはあり得ないって言ってた。まだ聞いてないけど。
0039名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:10.60ID:N0lqMDLO
海域にもよるが、2馬力ででる速度より速く潮に流される場合もあるからなぁ。
0040名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 01:44:56.09ID:GV7aPOuq
シーカヤックとかかなり無理してますけど…
0041名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 05:57:05.85ID:j0GG6NGj
OWSで25kmとか化け物だよなぁ
真っ直ぐ沖へ向かって14.5kmではないが
0042名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 08:21:31.69ID:8xUgoMXy
昨日も白石グリでゴムボートがかなり出ていたわ
0043名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 10:17:00.29ID:kOyJuRyo
ゴムボ、カヤックの近くを船で通る時気使うわ。水路にいる時とかもうね
0044名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 10:22:10.15ID:j0GG6NGj
ドライスーツ着ていて
ゾディアックボートならまだまあ…
0045名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 13:52:35.60ID:PVHHEMw0
近くの港から300メートル沖が500メートルのドン深からのかけあがりで、何でも釣れる。
俺らが釣り船に半日5000円払ってるなか、カヤックに魚探積んでる友達は行きたいときに行って大物釣ってきてるな。釣り船にビールやコーヒーの差し入れも怠らないから現場で船にロープで繋いでもらってるし。
カヤック買おうとは思わないが羨ましいわ。
0048名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 11:24:18.02ID:i7CQmxz2
>>37
たかが11kmとか言う人も居るけど、数百メートルでも天候急変したらヤバいよね
陸棲動物の人類は水上では本当に無力だと思い知った
0049名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:44.12ID:+hdoEWSl
この前ここで意気投合した二人はオフ会やったのかい?
どうだった?
0053名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 20:20:13.19ID:tZMiD5/4
>>51
ちなみに何処で?
ブリ属三種グラウンドスラム(10kg超)
カンパチ10kgだけ達成してない
カンパチ10kgをどうしても釣りたい
0054名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 20:22:38.14ID:N2ZM4dVN
>>51
これは凄い!
0055名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 20:58:39.44ID:Q94xX9fi
>>51
ラインは何号?ファイヤーライン?
0056名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:09:59.16ID:WOjTmHHG
>>53
場所はちょっと…
南の方とだけ

>>55
ファイヤーの2.5号で
0057名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:12:35.81ID:tZMiD5/4
>>56
やっぱり南か
紀伊半島じゃ難しいんやな
0058名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:17:41.71ID:WOjTmHHG
>>57
たまに串本でデカいの上がってるんじゃないの?
10kg以上をってなると南の方に行かないと厳しい気がする
0059名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:52.89ID:tZMiD5/4
>>58
5kg以上10kg未満はたまにあるけど
10kgオーバーは至難の技かと
0060名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:45:10.75ID:WOjTmHHG
>>59
関西からやったら室戸とか六の瀬は?
0061名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:47:37.10ID:tZMiD5/4
>>60
中々連休が取れないから
遠征できないんですよ
日帰りなので紀伊半島がギリ
0062名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 21:54:39.59ID:WOjTmHHG
>>61
そっか…かなり厳しいね
そしたら串本通い続けるしか無いね
でも、それはそれで夢があるんとちゃう?
0065名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:01:26.51ID:ThJ0gpmm
>>56
どうも、やはりなんだかんだでファイヤーラインなんだな
安いし伸びないし張りが強いからバックラしてもほどくの楽だしな。

皆様に質問したいんだがフックは何使ってるのかしら?
俺はスローが定番化する前に買ったお得用のパイクの佐藤曲げ2/0と大きめのはがまの鎌鼬だけど。
今は鎌鼬以外にもバーブレス出てるのかね?
0066名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:17:58.82ID:flbRuJnx
ヴァンフックのボルトロックアシストにバーブレスモデルがある。
サイズが3/0までなのと、既製品はシングルしか無いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況