X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ササクッテロラ Spd7-geru [126.152.213.90])
垢版 |
2017/10/29(日) 12:18:16.99ID:iKemH+uGp
クーラーボックスの種類はもちろん、性能、品質、使い方をみんなで話し合いましょう。
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1505320977/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1497454785/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493073179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し三平 (ワッチョイ bfc9-4KpC [126.16.26.139 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/29(日) 12:24:15.08ID:13QVc28l0
うむ。
0003名無し三平 (ワッチョイ 0e59-mlZ6 [119.83.23.212])
垢版 |
2017/10/29(日) 12:51:40.60ID:ZBWzuTQh0
0007名無し三平 (ワンミングク MMd2-W4NT [153.250.91.74])
垢版 |
2017/10/29(日) 18:20:24.26ID:5R6/0sqJM
いまのところ、俺のはダイワクールラインGU1600Xが最強だな
カレイも石鯛も真鯛もなんでも入るしな
氷も寒冷地だからしっかり残るし毎回洗って綺麗にしていて
竿かけつけたりボックスつけたりいろんな改造を施しているから
とにかく使いやすいし愛着があるんだ!
0008名無し三平 (ワッチョイ bfc9-ky5J [126.12.75.190])
垢版 |
2017/10/29(日) 22:04:29.05ID:7df3L7eQ0
伸和かYAMAZENの48lで迷ってます。
オフショアジギング、年に5回くらい行きます。
近所のお店で製氷機の氷を2袋ならもらえます。
伸和、持ってる人が何人かいるのでYAMAZENにしようかと
思ってるけどYAMAZENのレビューがないので、不安です。
どっちがいいですかね。
0010名無し三平 (ワッチョイ 7654-kjTq [49.242.12.22])
垢版 |
2017/10/30(月) 02:14:56.74ID:gZ39NEfP0
OEMが同じ高品質とは限らないので自分のなら伸和
同じ仕様、同じ値段で仕入れて売ってたら山善の利益が少ない
クーラーボックス屋に利益が少ない業務車両みたいな物の生産台数をまとめる事による生産の効率化とか壮大な事業計画があるとは思えないし
シール違いだけじゃなく色や素材を変えてるということは手間暇やコストは増えてるはずなんだよ
0011名無し三平 (アウアウウー Sa9b-geru [106.161.223.24])
垢版 |
2017/10/30(月) 08:01:56.80ID:DgYgVEnJa
モノの出来上がりに差をつける方が難しそうだけどね。
単なるカラーバリエーションと思って好きな色で選べばいいと思うよ。
伸和には持ち手とロゴが赤のホリデーワールドってバージョンもある。
0012名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/10/30(月) 08:26:51.09ID:eqcX5r+hp
クーラーの品質って何?
0016名無し三平 (スフッ Sd42-Mz6w [49.106.202.98])
垢版 |
2017/10/30(月) 15:03:02.59ID:LfQydeaqd
スチールベルトは縦長やから
キャンプやBBQにはええけど
釣りには向かんで
糞重いし
0017名無し三平 (ワッチョイ bfc9-ky5J [126.12.99.76])
垢版 |
2017/10/30(月) 23:37:15.71ID:czeiiw/B0
ホリデーワールド 48lに決めた
0027名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/10/31(火) 13:48:10.91ID:Z4zXwlAIp
そんだけやってりゃ最強のクーラーが必要だろうな
0032名無し三平 (ワンミングク MMd2-o1Na [153.235.11.162])
垢版 |
2017/10/31(火) 16:54:58.25ID:Ef+tEC/kM
うちの近所!小田急乗って現場すげえ人だかり
チラッとクーラーらしきものが見えたような
0033名無し三平 (ワンミングク MMd2-o1Na [153.235.11.162])
垢版 |
2017/10/31(火) 16:56:50.81ID:Ef+tEC/kM
最近人用のクーラーとかここで話題になってて
まさか近所にいるとは
0036名無し三平 (ワッチョイ 4f24-Mz6w [180.45.168.86])
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:09.16ID:v0x8qN6C0
160センチ位のマグロには
どんなクーラーがお勧めですか?
0038名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:56.70ID:Z4zXwlAIp
マグロを長さで話す人がいるのかなあ(スッとぼけ)
0040名無し三平 (ワッチョイ 4f24-Mz6w [180.45.168.86])
垢版 |
2017/10/31(火) 21:09:04.91ID:v0x8qN6C0
早く教えて下さい
急ぎなんです
0041名無し三平 (ワッチョイ c674-o1Na [153.214.168.113])
垢版 |
2017/10/31(火) 21:23:13.19ID:06JPGr5R0
ダイワのクールラインだろ
間違いないぞ
0043名無し三平 (ワッチョイ 0e59-mlZ6 [119.83.23.212])
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:16.37ID:uJgLtpGy0
>>40
とりあえずそんなクーラーないから手足だけ切っとけよ
0047名無し三平 (ワッチョイ b7c9-ky5J [60.71.160.115])
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:23.08ID:7ZEzAp090
クーラーボックスって色で保冷力、変わるのかな。
白が多いけど理由があるのかな。
真夏の釣りでは白が反射していいのかな。
白って汚れが目立ちそうで嫌だな。

そうしたら水色か赤くらいしかないかな。
おすすめの色ってありますか
0049名無し三平 (ワッチョイ fbf7-kjTq [218.219.226.125])
垢版 |
2017/11/01(水) 02:58:46.77ID:nGfB0HgJ0
>>47
一番氷がモツのが白かミラー
真夏でもガワが50から60度くらい
塗って試してみたら黒なんか80度近いよ
業務用が白いのは訳がある
そんなこんなでバス用とか黒系の用品は頭悪いなと思う
0052名無し三平 (スフッ Sd42-Mz6w [49.104.9.187])
垢版 |
2017/11/01(水) 07:25:23.94ID:wGfHW+LMd
>>49
漁師とか遊漁船に積んであるの
イグルーマリーン(白)が多いもんな
0053名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/11/01(水) 07:41:37.50ID:0DRrcXZgp
発泡クーラーにアルミテープ巻いたら最強じゃん
いやマジです
0054名無し三平 (スフッ Sd42-Mz6w [49.104.9.187])
垢版 |
2017/11/01(水) 07:46:17.47ID:wGfHW+LMd
>>53
下にアルミマット置いとくだけでも
大分違う
0055名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/11/01(水) 08:27:43.39ID:0DRrcXZgp
>>54
アルミマットは反射と断熱を同時にやるからマジで効率いいな
0056名無し三平 (スフッ Sd42-Mz6w [49.104.9.187])
垢版 |
2017/11/01(水) 10:12:08.73ID:wGfHW+LMd
キャンプではクーラーボックスはスタンドに置いたりする
クーラー用のスタンドも売ってる
地面からの放熱は結構大きいらしい
宙に浮かしてやるとかなりマシになる
0058名無し三平 (ワッチョイ 22a6-uek1 [61.21.240.210])
垢版 |
2017/11/01(水) 10:34:45.01ID:GuvQ/ZOV0
俺は裸足で宙に浮いてるよ。
0059名無し三平 (スフッ Sd42-Mz6w [49.104.9.187])
垢版 |
2017/11/01(水) 10:35:42.80ID:wGfHW+LMd
>>57
熱伝導率の話なのに
馬鹿は黙っておきなさい
0063名無し三平 (スフッ Sd42-Mz6w [49.104.9.187])
垢版 |
2017/11/01(水) 10:59:03.49ID:wGfHW+LMd
>>61
当たり前の事を理解できていないのが分からないのかな?
気体と固体の熱伝導率の話をしているのに
焼けたアスファルト持ち出すとか馬鹿と言われても仕方がない
0065名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/11/01(水) 10:59:28.80ID:0DRrcXZgp
>>57
君のクーラーはどうやって靴の部分を実現してるんだい?
まさか裸足かい?w
0067名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-mlZ6 [126.245.141.146])
垢版 |
2017/11/01(水) 11:10:24.50ID:0DRrcXZgp
三重大かな
0072名無し三平 (ワッチョイ bfc9-ky5J [126.15.188.43])
垢版 |
2017/11/01(水) 20:21:35.99ID:V8DsSeyX0
って事で白いクーラーボックスを買います。
0073名無し三平 (ワッチョイ a3ee-5+y+ [210.203.208.161])
垢版 |
2017/11/01(水) 21:39:10.66ID:p1bGEBWL0
>>70
こっちは長崎、小さい漁港だと無いけど市場併設だったり規模の大きい有名どこだとあったりする。

今度平戸に新設される模様。
どこも同じような感じかと思ってたけど違うんかな。
0074名無し三平 (ワッチョイ 4f24-Mz6w [180.45.168.86])
垢版 |
2017/11/01(水) 21:46:52.20ID:PPj4feaf0
良く見るけど勝手に使って良いのかわからないから使わない
良く行くジギング船の所は船長が使っても良いと言ってるから使うけど
0075名無し三平 (ワッチョイ b79c-SiES [60.237.83.56 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/01(水) 23:57:14.26ID:wIfyouRn0
漁協と遊漁の関係でまったく違うからねぇ
漁協の一部門で遊漁部があれば下部組織って事でそういった釣り客向け開放を暗黙で購入可としてたり。
あと製氷機の規模が小さくて組合内で使い切る可能性があって一般に売れないとか
過去にバカが水産氷で腹下して文句言ったりしてると販売止めてそうやね。スーパーの保冷氷で実例あるし。
0077名無し三平 (アウアウウー Sa0f-g+3K [106.154.38.38])
垢版 |
2017/11/02(木) 06:16:24.38ID:oitjqdM/a
俺のところは、氷売ってますよー!ってデカイ看板出てるわ
で、買うとクーラーボックスがぶっ壊れそうな勢いでドカーンと氷が落ちてきてビビる…

ショアじゃ持て余す量だから基本的には船釣り用だよね
0078名無し三平 (ブーイモ MM0f-Vsf9 [202.214.167.165])
垢版 |
2017/11/02(木) 12:50:05.38ID:4hekg4K0M
自動販売機とか200円入れて10キロとか500円入れて20キロとかだかんな
二人いないと氷入れたクーラーが持てなかったりするもん
常連客同士で半分に分けたりしてたりけど
0079名無し三平 (ワンミングク MMbf-45zG [153.235.11.162])
垢版 |
2017/11/02(木) 13:42:50.28ID:PQEikN5HM
漁協あってザックザク氷買えるなら保冷力なんてどうでもいい
0080名無し三平 (ワッチョイ ef42-fDhF [223.134.88.65])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:35:20.94ID:1W1hB6VD0
コインを買うタイプと現金を入れるタイプ、組合員カードで払うタイプがあって最後の奴だけ一般人は買えない。
500円も入れたらクーラーが壊れるレベルで降ってくる
漁協の氷も良い場所だと海水氷だったりする
0083名無し三平 (ブーイモ MM0f-Vsf9 [202.214.167.165])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:05:52.86ID:4hekg4K0M
自販機でなく、貯蔵庫みたいなとこからスコップですくったり、土嚢の袋に入れて30キロ販売とか、漁協によって売り方はマチマチだからな
組合員じゃなくても顔見知りのおっさんなら売ってくれたりするし、個人差あるからここでは参考にならんよね
0089名無し三平 (ワッチョイ 3b6b-z6CM [58.93.208.228])
垢版 |
2017/11/02(木) 20:22:11.22ID:iASz80DV0
つまり何が最強なんですか?
決めて下さい!最強買います!
0090名無し三平 (ワッチョイ 6b24-diVs [180.45.168.86])
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:21.07ID:Z/dkBJbj0
クーラーは結露防止で必要
クーラーに入らない大物釣ったときに
道具を入れていたコンテナボックスに氷入れて持ち帰ったことあるけど
結露が半端なかった
車ビショビショ
0093名無し三平 (ワッチョイ abc9-SaAB [126.66.109.78])
垢版 |
2017/11/03(金) 10:54:12.56ID:zF2TEi7G0
↑釣りで使う保冷剤ではつかえるんだろうか?
0099名無し三平 (ワッチョイ 6ba6-yhBA [110.134.239.11])
垢版 |
2017/11/03(金) 20:16:26.73ID:DYIRuy8c0
>>98
37l使ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況