X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 24 [無断転載禁止]©3ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ブーイモ MMb7-geru [210.148.125.60])
垢版 |
2017/10/29(日) 12:16:21.30ID:8g4hsmAhM
クーラーボックスの種類はもちろん、性能、品質、使い方をみんなで話し合いましょう。
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1505320977/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1497454785/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493073179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0306名無し三平 (アウアウイー Sae1-hzba [36.12.97.172])
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:28.90ID:Qzyrf9Mna
6面が重いとかどんだけひ弱なんだよ。
魚が入ったらどうせ重くなるのでクーラー自体の重さどうこうは関係ない。
それこそ、堤防やキス釣りの人が言うこと。
船や渡船ではしれてる。
夏場にはタイやイサキもあるし、サイズが違うがタマミ、コロダイ、シブダイとタフな魚が一杯いる。
よく冷えた飲み物も沢山いるしな。
0308名無し三平 (スフッ Sd14-pReb [49.104.33.17 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/15(木) 14:34:45.85ID:ijWL1l6nd
そもそも大型青物が入る六面がない
0309名無し三平 (アウアウイー Sae1-hzba [36.12.97.172])
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:47.24ID:Qzyrf9Mna
そんな大きいサイズはビッグレジャー。
青物はクーラーに置きっ放しにせずにさっさと食べるからな。
その点、タイやグレはのんびりとクーラーで寝かしといても良いからね。
その方が家の冷蔵庫を圧迫せんし、美味しくなるよ。
それ以上は漁師の世界。プロマリンで構わん。
0311282 (スップ Sd00-PUrY [1.66.100.217])
垢版 |
2018/03/15(木) 15:56:33.62ID:cs4gjEvvd
ビッグレジャー、通販のページで見るとダサかったけど実物は渋カッコいいわ
叩いた感じとかバックルの開け閉め音もいい。クルマかよ
0313名無し三平 (スップ Sd00-RtS9 [1.66.104.160])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:07:34.28ID:lVDrNOmJd
冷える性能なら六面真空よりビッグレジャーがはるかに保冷力ある。
両方持ってるから分かる。

ただ、コロ無いのと洗う時の蓋が、、、、
0314名無し三平 (アウアウイー Sae1-hzba [36.12.98.25])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:17:52.06ID:5t9HCkiVa
>>313
そんなわけ無いだろう。
体積とか氷の量とか予冷とか考えているか?
おれも両方持っているけど6面真空の方が全然上だぜ。
0319名無し三平 (スフッ Sd14-pReb [49.104.33.53 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:33:52.67ID:xLnYQlljd
六面買ったら
初めてホームラン打てますた
0321名無し三平 (スププ Sd14-ZBjT [49.96.21.156])
垢版 |
2018/03/16(金) 17:17:55.38ID:XbxJxnigd
6面クリアしました!
0324名無し三平 (ワッチョイ ae52-RtS9 [122.135.43.102])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:40:42.41ID:xXklJi+W0
スペーザー350プレミアムとビッグレジャー(大)にそれぞれ半貫氷いれて放置実験。
2日後
デカいビッグレジャーの方が氷残ってる

事実
0327名無し三平 (ワッチョイ 135a-hzba [114.168.65.113])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:26:35.09ID:lGApq1A80
外気温が低いとか?
真夏にやってみ。
0328名無し三平 (ワッチョイ 135a-hzba [114.168.65.113])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:28:44.78ID:lGApq1A80
釣具屋のポップにはクーラーはD社がよく冷えると勧められてる。
ビッグレジャーは別としてD社の方が冷えは良いような。
S社は1つしか持ってないので自信は無いが、この2社での比較はどう?
0331名無し三平 (ワッチョイ 36ee-5hzc [125.31.92.169])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:22:15.89ID:+vibkgVc0
メーカー名をぼかす必要あるのか
0333名無し三平 (ワッチョイ 2c2f-lboF [210.133.216.23])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:07:25.57ID:/a3iLqk00
>>267
本日、アマでポチりました
25か35で迷ったけど渡船での持ち運び、
値段を考えて25にしました
0335名無し三平 (ワッチョイ b6f7-hKdO [218.219.252.132])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:46:33.70ID:zzMpySC+0
真空断熱パネルは真空度が失われると発泡スチロール以下の性能だから製造時にせよ使用時にせよ
何らかのアクシデントで大きく性能が劣化する可能性は充分あるから思ったより大したことないって感じる人のは
1面か2面くらい真空度が失われてるかもしれないな
経年劣化にも弱いし
0337名無し三平 (ワッチョイ 24dd-MOYc [14.133.142.231])
垢版 |
2018/03/17(土) 13:18:40.29ID:QwPnMnVo0
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

これ並に意味不明やな
0339282 (スップ Sdde-PUrY [1.75.7.185])
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:34.26ID:wsX25U1Pd
リミテッドは3面繋がっててプレミアムもそこの部分は一緒だよね、ほんの小さな穴でも亀裂でも入ったら一気に3面死ぬのか
0343名無し三平 (ワッチョイ ae52-RtS9 [122.135.43.102])
垢版 |
2018/03/18(日) 01:22:14.36ID:IhU9V49G0
>>325
俺もそう思ったんだけど、プレミアムの方が溶けてた。
ぶっちゃけ、プレミアム買ったという事で実験したわけで、正直ガッカリしたわ
0344名無し三平 (JP 0Hda-97Ay [203.160.28.162])
垢版 |
2018/03/18(日) 08:22:36.61ID:M8Sl/q0sH
>>337
すげえ
こんな文書けねえよ
0346名無し三平 (ワッチョイ 72bf-1wfI [111.217.8.196])
垢版 |
2018/03/19(月) 12:41:28.85ID:TpGOVTJX0
>>343
しかも新品プレミアムか。

秀和が本気出してロングハンドル+キャスター搭載のビックレジャー35とか、キャスターは付かないだろうけど
ロングハンドルのビックレジャー20とか出したらクーラー業界の勢力図が一気に変わりそうだな。
0347名無し三平 (スププ Sd70-pReb [49.98.72.42 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/19(月) 12:41:40.33ID:47OdW2r1d
>>345
写真もアップしてくれると
尚、ありがたい
0348名無し三平 (スププ Sd70-pReb [49.98.72.42 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/19(月) 12:44:04.08ID:47OdW2r1d
キャスターは欲しいな
船に車横付けできる港ならいらないけど
少し離れた所に車とめる港あるし
0350名無し三平 (ワッチョイ dbb1-Y5lR [202.224.26.237])
垢版 |
2018/03/22(木) 10:22:45.06ID:xwlnvaeP0
ビニール袋で氷作ると好きな形にできていいね
0351名無し三平 (スップ Sda2-ruse [49.97.100.55])
垢版 |
2018/03/22(木) 10:48:00.49ID:2XvH56GWd
風船で作るのも良いよ
0352名無し三平 (スフッ Sda2-g59B [49.104.15.121 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/22(木) 11:05:19.70ID:8rM8Ezafd
クーラーボックスに水入れて
冷凍庫で凍らせると
ピッタリサイズの氷作れるので
マジオススメ
0358名無し三平 (ワッチョイ dbb1-Y5lR [202.224.26.237])
垢版 |
2018/03/22(木) 14:37:23.58ID:xwlnvaeP0
ビニール袋だと綺麗に四角く氷作れないんだけどなんかいい方法ない?
0359名無し三平 (スププ Sda2-g59B [49.98.51.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/22(木) 14:49:28.75ID:p4t8Ycund
>>358
四角い容器で作ればええよ
0363名無し三平 (ワッチョイ 8204-yWbn [61.214.152.177])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:09:31.09ID:ejHAmadc0
あー30LライトトランクGUと25Lクールラインα2のGUで迷って決めらんねぇ

クールラインα2使ってる人いないかー?
0365名無し三平 (ワッチョイ 0fc9-f67d [126.13.106.140])
垢版 |
2018/03/22(木) 23:32:52.29ID:n06GnUSH0
>>363
悪いことは言わない、トランクにしとけ
0366名無し三平 (ワッチョイ 8204-yWbn [61.214.152.177])
垢版 |
2018/03/23(金) 00:25:11.35ID:KEC+btRS0
>>365
でもしっかりしてそうなのはクールラインだぜ?
ライトトランクは軽量化重視だから
0367名無し三平 (ワッチョイ f24c-AyCB [101.140.126.244])
垢版 |
2018/03/23(金) 03:49:33.47ID:k6i3Cnww0
スペーザ良いな
買って良かったわ
0368名無し三平 (アウアウカー Sab7-/Yxy [182.251.255.5])
垢版 |
2018/03/23(金) 04:37:55.20ID:dPay1Xlba
沖磯用にビッグレジャー75買ったけど56にすべきだったかな
0370名無し三平 (ワッチョイ dbb1-Y5lR [202.224.26.237])
垢版 |
2018/03/23(金) 10:35:37.40ID:SadYwGxE0
沖磯用にでかいクーラー買うと渡る時大変じゃない?
青物狙いで沖磯上がる時は1mくらいの細長い発泡スチロールの空箱と25リットルくらいのクーラーボックスに氷入れて持ってってる
0371名無し三平 (ワッチョイ 822a-lqPq [27.83.163.70])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:54:53.95ID:lkNoTocy0
クーラーは取り揃えたが、竿を車で運ぶのに、
スキーキャリアに挟む方法はどうだろうか?

ボックスもいいが急ブレーキすると先が前に走り折れたり。傷つきそう
0372名無し三平 (ワッチョイ 1fa6-TrNP [110.134.239.11])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:04:53.94ID:i57cidgI0
>>371
>取り揃えた
何種類持ってるんだ?
0377名無し三平 (ワッチョイ e64d-zkh5 [153.174.104.175])
垢版 |
2018/03/24(土) 22:10:03.51ID:HDosnlk60
ダイワのプロバイザーHD1600Xに純正プルーフケース設定無いんだが、
ホムセンでピッタリサイズ見つけた。230mm幅。Amazonにも売ってた。

サンコープラスチック 日本製 ざる付 保存容器 Dパック 浅型 D-8 1.65L
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EEQ25FE
サンコープラスチック 日本製 ざる付 保存容器 Dパック 深型 D-8d 2.65L
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EEQ281U/

サンコープラスチック Dパック深ガタ D-8d 2.65L ナチュラル 054487(多分これもいける)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SSLNOVA/
0379名無し三平 (ワッチョイ 0fc9-NdxO [126.120.229.236])
垢版 |
2018/03/25(日) 11:30:03.33ID:9R5cEgD00
電車釣行の船釣り(八景〜横須賀、たまに泊まりで外房)で
○ダイワクールライン2 13l
○ダイワライトトランク2 20l
を使い回してます。

今はアジ、イサキ、タチウオ、甘鯛などが中心で、今のサイズでほぼ満足してます。ただ、今年からマダイ、ヒラメに挑戦しようと思い、今のままではキツイと思っています。

キャスターで運ぶので、30l超えは流石にキツいです。シマノ、ダイワの25〜27l辺りで行く人もいるみたいですが、小さいですかね?
0380名無し三平 (ワッチョイ 0fc9-NdxO [126.120.229.236])
垢版 |
2018/03/25(日) 11:31:44.59ID:9R5cEgD00
>>379
すみません、文字化けしました。
25から27gの大きさです。
0381名無し三平 (ワッチョイ 9f24-COps [180.45.168.86])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:16:11.69ID:4XAvsk/o0
>>379
車買えば全て解決
車持てない身分で船釣りとか
身の程わきまえろ
0382名無し三平 (ワッチョイ fba6-TrNP [42.147.38.250])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:19:54.23ID:FjZe1tdS0
3輪自転車にクーラー積んで船釣りに行ってる奴なら見たことあるぞ
0385名無し三平 (ワッチョイ 822a-X9vX [27.83.160.123])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:01:44.82ID:cnIIbim60
船釣りの時に使う大きめのクーラーにできるだけ匂いがつかないようにしたいんだけど、どうしたらいいかな。小物のサビキなんかならジップロック入れておけばいいんだろうけど。
0386名無し三平 (ワッチョイ 026b-wSsF [125.205.48.193])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:12:21.97ID:R8chgYyM0
>>383
重ねられないよ
クーラーの上の方に乗せて荷物入れとして使う。サイズぴったり
マダイぐらいならバッテリーとコンパクトになる竿掛け、仕掛けまで全部クーラーに入れちゃう

トレー2個使えばかなり入るよ
0387名無し三平 (ワッチョイ 9f24-COps [180.45.168.86])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:14:17.98ID:4XAvsk/o0
>>385
厚手の90Lポリ袋に入れたら良い
ブリでも余裕で入る
0389名無し三平 (アウアウカー Sab7-f67d [182.251.241.8])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:15:08.46ID:w4gb/1XTa
>>381
バカ発見w
0391名無し三平 (ワッチョイ 822a-X9vX [27.83.160.123])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:39:09.14ID:cnIIbim60
>>387
おっそりゃそうだな、ありがとう!
0396名無し三平 (ワンミングク MM32-UjD3 [153.157.159.96])
垢版 |
2018/03/26(月) 08:39:50.85ID:KtWa3KgYM
スーリーのダイナミックなら下に取り外し可能な布系の滑り止めついてるから
ボックスのなかで荷物がゴロゴロしにくいよ
竿も傷つきにくいとおもうよおれはジギングロッドとかリールつけてそのまんまいれてるよ
クーラーを背の低い発泡とかにしちゃえば釣りの荷物大抵入るよ
ちなみにツーリングならクーラー入るよ
0399名無し三平 (ワッチョイ b325-t1np [210.174.9.98])
垢版 |
2018/03/26(月) 13:54:47.06ID:19CCl1+U0
>>379
小さいか?と聞かれればもう少し大きい方が良いと思うけど、それが無理なら
可能な中で大きいのを選ぶしか無いんじゃない。

それでも心配ならリュックをKamiwazaのフィッシュキャリーバッグやターポリン素材の
にしていざと言う時には魚をそっちに入れて持ち帰ったらどうかな。
0400名無し三平 (ワンミングク MM32-UjD3 [153.157.159.96])
垢版 |
2018/03/26(月) 14:58:37.34ID:KtWa3KgYM
>>397
またまたスーリーネタですまんけど、ウィングバーならわたしのクルマでの話だけかもしれないけど、風切り音は全くないよ
燃費に関しては変化ないはずはないと思うwでも幼稚園児程度の重みが加わったところで気になるほどかねぇ?
それと屋根に15kgの負荷掛かってるとはわからん乗り心地よ
0403名無し三平 (ワンミングク MM32-UjD3 [153.157.159.96])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:47:44.42ID:KtWa3KgYM
失礼、ルーフボックスの有無で燃費に関しては、街のりなら大差ないけど
高速よく使う人なら空気抵抗起きるから、燃費は悪くなるよね
高速で燃費が格段に伸びるはずなのにあまり伸びない、みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況