X



【シマノ】 ストラディック 総合スレ7【HAGANE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 12:48:14.17ID:m0C5fBnp
そうなんだ、勉強になりました。ありがとう。
初めて高いリール買って、遊びがあったので焦っちゃって…すまんかった。
0754名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 03:14:50.29ID:F97bOr2t
密林のC3000HGM安くね?納期おせーけど
0755名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 04:40:43.60ID:EwHtb5cj
銀ストラが高すぎるだけじゃね?
価格差2000円はひどい
0756名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 09:56:02.35ID:oyjevaLV
ci4のコンパクトボディーの3000番のハイギアでPE1.5が100mか150m入るのが欲しいけど

ハンドルって2500の小さいノブのじゃなくてデカイノブのしか無いんだっけ?
0757名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:07.35ID:psTaHV3W
SW4000初使用の片づけの時に1メートル下のコンクリートに落下。
傷はないのに完全に回らなくなった。
とりあえず同品を買った。気に入ったから。
後日回らなくなったSW4000だが何気なくスプールをきゅっと引っ張ったらカクッとなって何事もなく回るようになった。
脱臼していたストラディックは関節技で蘇った。
0758名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 12:28:18.85ID:pq4T5T8+
>>757
クロスギヤピンとウォームシャフト逝ってる可能性あるから
これからも使うなら交換しとき
0759名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 13:37:42.79ID:zXVVZTiO
>>754
いくらで出てたの?
0760名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 13:45:05.31ID:NqagwEjf
>>754で安いと思ってポチりそうになったが、他でもキャンペーン時のポイント分換算すると同じ位になりそうなのでやめた。
0761名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 16:03:55.22ID:wZM8ZTMK
昨日のヤフーのポイント25倍とかで11パー引きクーポンが最強だったろ
重すぎてクーポン獲得すら出来なかったが
0762名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 16:25:26.68ID:F97bOr2t
>>759
12500ぐらい
もう修正されてら
0763名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 19:22:55.76ID:wZM8ZTMK
それは安いね
アルテグラとほとんど変わらんじゃん
0764名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 19:20:58.35ID:uEUtwK6L
今ウキ釣りでもサビキ釣りでもちょい投げでも無印ストラ使ってるあらゆる釣法で豆アジ釣り上げるマンだけど
アジング用リールを13ソアレBBから買い換えるなら18ソアレと17ソアレと無印ストラと赤ストラ、どれが一番コスパいい?
0766名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 19:28:53.49ID:SH/qZ/mP
欲しいギアによる
PG要るならソアレを選ばざるを得ん
ノーマルもしくはハイギアなら赤ストラ
0767名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 01:32:49.38ID:yM8IJ0xf
俺もその中なら赤ストラ推す
0769名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 17:11:13.05ID:rK4aaQ6a
カーデュフフフwで
0770764
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:05.85ID:PtNZaSWb
赤ストラ買った
なんやこれ
俺の無印ストラちゃんストラBBですやん
0771名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 20:03:36.12ID:XObvknbB
強度的には問題は全く無いんだけど
でもやっぱりCI4ボディは撓む気がするときはあるんだよ
そういうときには金属ボディは頼もしい

まあ赤ストラは露骨に軽いんで感動というか別物感というかそういうのあるけど
0772名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 20:46:04.81ID:/P9NSWid
赤は軽すぎだが剛性は無い
無印が地味に優秀
0773名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:15.80ID:rOadZn1t
どっちもおすすめできるわ
0774名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 21:32:31.59ID:WIOLFlFB
年収200万前後の時給850円の派遣社員だけど、 来年あたりにスピニングの3000番を追加したい

赤ストラと銀ストラ

どっち買うべきかな? 摩耗パーツの供給無くなるまでは長く使いたい

良ければ2台目3台目と随時追加して部品供給終わってもニコイチとかしてさらに使い倒したい
0775名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 21:36:08.24ID:iofZgibO
巻きの釣りなら無印
ストップ&ゴーやアクション多様するねら赤
俺ならこう使い分けする
負荷のかかる釣りは素直にツインパXD買っとけ
0776名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:58.20ID:ghyZoLZH
リール1個で長持ちさせたいなら最低でもツインパワーかセルテートクラス
ストラクラスで長持ちさせたいなら同じ品番何個か買って使い回しでの負荷分散
0777名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:51.71ID:q773NctJ
来年に無印のモデルチェンジあるならそっちの情報出てからでも良さそう
0778名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:17.56ID:bf1mRD19
>>774
釣りしてる場合じゃないと思う
0779名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 22:41:35.89ID:Fsg/e/rB
>>774
がたいが丈夫な銀ストラが良いと思う。
ギヤに関してはLSJオンリーの釣りで無いのであればすぐ摩耗するXGはやめてHGが良い。
今シーズンは青物、シーバス、フラット色々揚げて使い込んだけど巻きも滑らかで良いぜ
0780名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 22:55:03.42ID:9BeGgpyW
無印ストラのボディって半分プラスチックじゃないの?
0782名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 23:27:36.63ID:bURWczds
ツインパswも半プラだぞ
0783名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 02:09:06.91ID:TFCdE6MQ
どこにでも半プラ君がいる
0785名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:39.56ID:IvxrNl0U
赤ストラc3000hgm 自重195
銀ストラ c3000hgm 自重246

現在使用してて重さに不満はない
13ナスキーC3000 自重265

銀ストラでも十分な気がしてきたw
0787名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:53.46ID:yAeLzTbL
シマノs字カムは要らん
今のナスキーの糸巻き形状は旧エアノスより酷い
0788名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 15:13:32.30ID:BqlDbME8
銀ストラC300hgmの246gて二昔前なら
軽量リールの部類だったのにな。
0789名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 16:06:17.27ID:lDmVap3O
バイオマスターXT3000が350g位だったよな
0790名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 16:33:21.04ID:tu/AURnu
バイオマスターXT2500RDが280g
0791名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 20:42:31.99ID:o8CYCFQU
ヒラスズキ用に4000番買いたいんですが、SWにしとけばいいんですかね。
0792名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 06:06:11.24ID:4IQhU+MV
ノーマルで十分
0793名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 20:41:10.19ID:azxzOnaT
>>792
ノーマル4000持ってるんすけどヒラ行けるんすね!
オフショアで青物とかでも行けますか?
0794名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 20:57:38.06ID:HA7ECzXN
20kg程度迄のカツオやメジキメジだったら問題無いですハイ。
ノーマルだと回収巻きがちょっと手間に思えるかもしれないけどショアでの回収時と比べれば天国。
0795名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:15:32.67ID:8aG7UnTW
8.6フィートの竿にストラディック4000ってデカすぎる?
20〜30グラムのジグ投げる
0796名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:18:53.22ID:lpH93K54
>>795
大きさよりも重さで選んだ方がバランス取れるよ
0797名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:25:29.71ID:8aG7UnTW
>>796
なるほど
ありがとう
今の竿の自重が140グラムだったけどどう選べば良い?
0798名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:26.69ID:qyF1Dkcf
元ガイドの経にも寄るんじゃないの?
0799名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:35.05ID:sVPeQNvU
3000HGM
0800名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 10:47:57.43ID:41u75c+x
Cが無い3000と4000との違いは、ドラグの強さとスプールのサイズ
0801名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 14:24:18.20ID:Jek7V7T5
Cと無印でボディーの耐久性の違いはないの?
0803名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 16:15:08.69ID:ArWDwTGA
耐久性が何を指してるかによるんじゃないかね
防水性能は変わらんだろうし
0804名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 21:35:34.73ID:xLC0P8RL
ボディーが大きくCと比較して肉厚ならそれだけ頑丈かなと思った
0806名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:22.39ID:LbbOvijA
夜のテンションでci4 4000xgmポチっちゃった…
朝になったら後悔したてるだろなー
0808名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 09:34:31.73ID:f7gTgl2Y
夜のテンションだから使いみちとか考えてなさそう
0809名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 14:25:09.03ID:Ud5bKaod
>>807
ライトショアジギだぜ
0810名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 15:04:10.77ID:BPmXxqbV
無印は今年くらいに新しくなるかな?
0811名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:57.87ID:RxADwXNA
もう3週間くらいしかないから無理やろな
0812名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:08:49.42ID:0S2brOz8
19無印の対抗はカルディア?
0814名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 23:22:53.62ID:1skB7jBE
>>812
価格的にもその辺じゃね
あとレグザってのが1月に出る
価格的にはアルテとストラの中間ぐらいでメタルボディ採用
0815名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 20:24:50.99ID:z3BopA8B
届いた
使った
巻き心地最高じゃあ
0817名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 21:01:12.85ID:fD++jZHT
何がとかここなんのスレなんだよ
0818名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 21:01:59.62ID:z3BopA8B
>>816
ci4+のc3000hgm
0819名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 12:28:02.27ID:BTaNQTKP
ストラディックSW4000HG買っちまった…
\22,464の5%オフクーポン利用で21,341円
そこにポイントが6,720付与で、別キャンペーンで現在ポイント+10倍なので+2000P位付与される予定
実質12,600円くらいで買えた事になるからポチって正解だったと思いたい…
先日買ったサステインも箱に入ったままなのに…
嫁が怖いw
0820名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 13:21:06.62ID:wuXfhS8s
>>819
良いね
俺もクレジット請求日の嫁が怖い
0821名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:56:51.03ID:pQjJlyky
>>819
さんざん使ってもオク流せば元とれんじゃん
良かったね、いいリールだよ
5000XG 使ってる
違うのはスプールだけみたい
0822名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 22:02:42.40ID:pQjJlyky
ヤフーのアングルだよね?
ちなみに5%クーポンってなんだっけ?
0823名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 22:06:24.39ID:BTaNQTKP
>>820
女のブランド物バーゲンは許されるが、男の趣味の物の特価は許されないんだよねw

>>821
ライトショアジギでアルテグラからグレードアップです。
来年のGWまで部屋で回してるかなw
0824名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 22:09:11.34ID:BTaNQTKP
>>822
そうです。
5%はプレミアム会員限定5%offクーポンです。
1000円〜50000円で使えるやつです。
0825名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 22:16:19.14ID:pQjJlyky
>>824
本当だ、クーポン持ってました
ありがとー
0826名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 22:19:06.78ID:mJIvOcs5
俺もリールは我慢してツインパXDにした
0827名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 22:23:12.09ID:BTaNQTKP
>>825
良い買い物が出来るといいですねぇ

>>826
いいのういいのう
0828名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:54.81ID:N42+B0qS
カーディフとコンプレックス悩んでる間に日付変わったら
ポイントショボくなっちゃった
昨日が最安値だったね
あーついてないや
0829名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 13:08:08.95ID:SCH3kzBK
その2つならベースの赤ストラでもよくね?
と思うが、ストラ純正ハンドルだと全く違う使用感なんだよな
0830名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 13:35:22.16ID:MxNuyE6f
アジング用に赤ストラ買おうと思ってるんだけど、ソアレci4との性能差ってかなりある?
そこまで差がなければ赤ストラにしようかと思ってるんだけど。
0831名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 14:23:27.92ID:7hWliKy5
ベアリングはミネベア足せばいいけどci4+ハンドルだけで値段差の価値はあると思う
0832名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 16:49:11.02ID:bgb8JI5A
俺はライトショアジギング用にノーマルストラディック使ってたけどそいつを根魚用にしてツインパxdxG買う事にした
0833名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:57.02ID:yN8KV+Rs
ヤフオクで安い12ヴァンキッシュのハンドル組買えば良いよ
ハンドルちょっと重くなるけど
それでも激変する
0835名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:29:18.01ID:8OkQIO6I
すいません、ヒラスズキように15ストラの4000番を考えていますがその価格帯で対抗馬というとダイワは何になります

ダイワはLTモデルばかりで軽いのはいいですがヒラスズキとかには心配になってきます。
0836名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:11.33ID:bgb8JI5A
>>835
セルテートになると思います!
0839名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:55:08.87ID:yN8KV+Rs
ヒラスズキでストラとか使い捨てになるレベル
ツインパワーかセルテート行っとけよ
0840名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:16:46.13ID:4v2x3cno
>>839
マジか??
YouTubeでストラswだけどブリかワラサ釣ってる奴おるぞー
swもストラもあんま変わらんだろ?
0841名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:20:16.14ID:HfRvPONJ
>>835
ストラSWにしとけばいーんとちがう?
来年6000番出たら100gまでの五目ライトジギングか、ブリまでのライトめキャスティングにひとつ欲しいわ
ツインパSWみたいなハンドル最初からついてるのもgoodやし
0842名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:22:49.91ID:HfRvPONJ
ジギング船のレンタルタックルでバイオSWとかよく酷使されてるしすぐ壊れるとかはないんじゃないかと思う
0843名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:28:04.41ID:4v2x3cno
ストラとswてなにが違う?
基本的にわ同じでしょ?
0844名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:41:10.06ID:HfRvPONJ
SWついとるから、防水性と強度が少し上がってるんでないの?知らんけど
0845名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:41:18.87ID:6kEVMDzC
わとはを使い分けられるようになったら教えてやる
0847名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 06:44:24.53ID:lN1RdpHh
コルスナhにpe2.5号でSW5000XGでショアジギはどう?
潮流早いから80gとか投げたいが、ブリは事故で基本はツバス、たまにメジロなテトラ隊です。
今はコルスナMに無印4000。40gのじぐじゃ、きほんそことれない。
0848名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:22.09ID:qXHsTDcv
>>840
俺、ストラ4000HGMで普通にブリ釣っとる
ショアジギングとか激しい釣り方じゃないがな

ただ同じ番手のHGで比べたら巻きの軽さはツインパが全然上
0849名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 08:20:13.42ID:HasqLpQY
ショアジギングでストラ4000HGM使ってるけど60cmクラスのガンドになったらゴリ巻きするのかなりしんどいよ
0850名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 08:29:35.24ID:wN0cTd9I
ショアジギというだけでゴリ巻きと思うのやばない?
0851名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 09:19:22.54ID:WcWRnUUm
俺はストラディック4000XGだけどハマチクラスだとゴリ巻きはしんどいな

ツインパXDとかなら余裕でゴリ巻き出来るけどやはり値段の差はしゃーない
0852名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 11:51:45.46ID:ZQValXmp
無印ストラの存在意義がいまいちわからん
3000番までのエギングやバス釣りなら軽い赤ストラ、それ以上で防水性や剛性欲しくなってくるとSW一択に思える
6000番、8000番だすなら少々値段上がっても、オフショアで問題なく使えるくらいの防水性や剛性欲しいな
オフショアジギング始めるならまず最初はストラSWがオススメです、くらいに言われるようなやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています