X



【100均】ダイソーで買う釣り道具57【百均】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
垢版 |
2017/10/17(火) 17:10:45.00ID:ymHAH5lo
※ジグベイト40gは廃盤?の模様
(現状、永久に入荷待ちとの話も)

◯スレ有志による釣果・ジグのカスタマイズ画像等
https://i.imgur.com/fd9hYEU.jpg
https://i.imgur.com/aDzl3Iu.jpg
https://i.imgur.com/RpfyQHw.jpg
https://i.imgur.com/G8wzxzy.jpg >オレンジのジグベイトひとつに30cmくらいのシオ2匹
https://i.imgur.com/qOfRXYm.jpg >40gジグロック銀に蛍光シール。4kg70cm
https://i.imgur.com/mGBNLrz.jpghttps://i.imgur.com/AGFt13w.jpg
https://i.imgur.com/HZJZaet.jpg (上の蓄光の釣果)
https://i.imgur.com/UsIDakk.jpg
https://i.imgur.com/PG4SS7i.jpg
https://i.imgur.com/TvzCJSu.jpg
https://i.imgur.com/DGm6BlL.jpg
https://i.imgur.com/VXG9698.jpg
https://i.imgur.com/NseLPj9.jpg

◯ジグのコーティング
・マニキュアのトップコート(セリアのがいいという声)
・ツヤありのクリアスプレーラッカー(ダイソー)

>えぎのかんなの抜き方。
>どんぶりにえぎをかんなを下にして、立てて入れから熱湯をそそぎ3分待つ。
>かんなをペンチで引っ張れば、大抵はあっさりと抜ける。
>えぎの補修はエポキシ接着剤を使っている。
>瞬間接着剤は開封すると、すぐ使い切らないとだめになるから使わなくなった。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1506615980/
0614名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 13:05:54.57ID:t9xF1qRn
設計せんと型がつくれんやろ
0615名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 16:14:13.74ID:FGQAwd6y
>>249
亀レスだけど、ダイソーのエポキシは硬化剤が変性アミン100lだから恐ろしく黄ばむよ。
自作ルアーのコーティングにアルコールで希釈したダイソーエポキシ使ったら、1週間もしないうちに黄ばみ始め、あっという間にオールドアメリカンルアーチックに黄変してしまった。
RHのペンシルだったのに、「ほぼオレンジに近い白」ぐらいまで黄変したからアレはヤバイ。

ダイソーエポキシだとブルピンとか地の色が隠れちゃいそうだから、コニシのガラス細工用のクリアエポキシなら希釈して使えるかも。
0616名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 18:04:16.45ID:NCjYJbi3
黄ばむ前にロストするから問題ない
0617名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 18:12:38.66ID:nV4/yynu
別にダイソーエポキシでも極端な厚塗りや
二度塗りしない限り一週間で黄ばむことはない
だって何年も前からやってるから
0618名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 20:07:41.50ID:n2urPxfK
今日仕事中に寄ったダイソーはタイラバ、ミノモン、ジェット天秤がうなるほど置いてあったがジグはベイトどころかロックでさえ一つも無かった
お前ら買い占めてるのか?
0619名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 21:04:27.96ID:B7YVpZWU
>>608
夏のうちに良さそうなエギを吟味してストック確保してる。
ただ問題は、今年はダイソーエギではイカがつれてないことですねー。。。
0620名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 21:21:54.56ID:34ZujGRf
俺の行くとこはエギめちゃくちゃある
0621名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 21:33:14.81ID:xfJPHfAI
>>620
関東でも海無し県の北関東に多いらしい。
0623名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 22:37:13.64ID:8o9ySxKe
1gヘッド白ワームで20cm黒ソイ釣れたよ
4cmワーム買い占めてくるわ
0624名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:42.94ID:xfJPHfAI
>>623
そう考えると、成功体験て怖いよな。
オレは、シーバスはいまだに「レッドヘッド」だと思い込んでる。
つい、まだ売ってるポッパ、バイブレーションでも、レッドヘッド見つけると買っちゃう。
0625名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:10.80ID:18vt9Avo
>>622
そこからルアー化なら、ホントに鉛筆で「ペンシル」作る方がイケてる気がする。
0626名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 23:17:00.63ID:HqVZ8sSS
>>625
それってキングバトエン級の太鉛筆必要じゃね?
0627名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 04:00:17.42ID:XfagakKZ
今売ってるクランクとかポッパーってだいぶでかいけどバス以外だと何が釣れるかな?
飛ばないから海きつそうだし雷魚ナマズくらいか
0628名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 05:42:55.91ID:U8mRd9Sw
>>622
釣れそうな光沢だね
SUS線通してバレットシンカーかませたらいけるんじゃね

>>624
ベリーでダイソーバスルアー銀赤50円で売ってるとつい買って、ガン玉詰めちゃうよ
青物もタチウオも海バスもよく釣れる
0629名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 08:23:08.42ID:wpyvTNwg
原価10円のルアーに1000円も払ってたのがバカバカしくなる
ダイソーで十分!
0630名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:29.31ID:rVturSMk
あなたの原価の範囲狭すぎませんか
0631名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 10:14:21.58ID:205Cad8v
>>629
「プロ」(w)に名前借りる代を、忘れちゃダメ。プロの名前でお布施する人は、たくさんいる。
0632名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 10:16:50.14ID:205Cad8v
>>630
おそらく、一番高価なのは、金型だろうね。
ダイソーのように相当数作ると、元は取りやすいんだろうなぁ。
0633名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 10:43:16.12ID:wAO9i8Ae
原価を材料費でしか計算出来ない人まだいるんだね
ニートだからはわかんないのか?
0634名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 11:47:05.38ID:1OGwXtqG
>>629
国産品は高いからどんどん中国産を買った方がいいぞ

そうすれば国内メーカーも気づくだろう
日本人はアジアの国々と比べて高い給料をもらって高い製品を作ってきた
これからは、安い給料をもらって安い製品を作る方にシフトしていくべき
0635名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 11:56:23.06ID:Sf+A76q/
でも中国に金型置いたら最後、明らかにそれで作ったパチモンが流れてきて結局終わりなんじゃ…
日本人が中国の奴隷となる未来もすぐそこまで来てるのかなぁ
0636名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:25:20.36ID:ITfuksZS
シルエットがハスク、カラーリングがスチールの中華製チェンソーヤフオクで売ってるの見たことあるな
50cc超で2万円のチェンソーとかたのまれても絶対使うの嫌だわ怖い
0637名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:03.94ID:NQPpCT4s
>>634
とりあえずお前が月給3万円から初めてくれ。
0638名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:46:03.56ID:PQEikN5H
>>634
スーパーカブは人件費高騰で
国内回帰したぞ
0639名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:49:37.92ID:zeADYCME
>>634
みんな安い給料になったら100円ですら出し渋るようになるぞ
0640名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:51:11.00ID:XqDBV2Xy
>>634
中国は高い
情報古すぎですよおじいちゃん
0642名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:55:55.77ID:XqDBV2Xy
お昼はもう食べたでしょ
ちゃんと新聞を読んで勉強しましょ
あ、忘れちゃうか
0643名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 13:06:25.18ID:iaEGtziI
新聞は中国に都合の悪い事書かないだろ
0644名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 13:07:29.83ID:dV8V/eWA
>>641
今や日本の方が安いからと中国から発注がくる時代だぞ
0645名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:23.55ID:1OGwXtqG
>>642
で、日本より高いの?
ダイソーで売ってるようなものを作ってる連中の給料って
0646名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 17:37:08.95ID:j3HdvFVv
えっ?
ダイソーで釣り具を!?
0647名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 17:39:51.75ID:Xkt5MLJB
メタルジグの型取りなんて簡単なもんでしょ
細かい造形なんて誰も気にしないし必要もない

高いルアーはロストすると精神衛生上よろしくないし中国製ばっかだわ
0648名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 18:01:11.52ID:9LPzGHO3
うわぁ…基地化のジジィが釣れてるぅ
0649名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 18:46:42.21ID:Lw6l+fsz
数珠つなぎになってるスパンコールを買ってみた
カワハギ釣りの集魚板として試してみる
0651名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 19:15:19.62ID:jR5MrcBQ
>>649
その発想はなかった。仕掛けができたら是非教えて。
0652名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 20:43:16.79ID:CIOILO+k
>>644
それでいてメイドインジャパンが日本人以上に好きなんだと思う
俺は製造業でどこ行っても中国向けの仕事ばかりだった
0653名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 21:00:59.22ID:v6rhmE74
>>647
金型がどんだけ高いか知らない馬鹿
ちなみに中国でも金型は高いぞ
0654名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 21:01:01.38ID:PBwJPPny
カブは前のモデルで中国生産でグローバルデザインになったが、熊本生産に戻りJオリジナルデザインに回帰。カブとダイソー、ケミストが合う。
0655名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 21:09:48.87ID:205Cad8v
>>653
世間の人は、あんまり知らないと思うよ。
0656名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 22:15:13.57ID:BiJT7i/p
船エギングするときエギの先に被せるシンカーあったらいいんだけど
そこまで本格的な釣具は出ないな
0661名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 01:13:59.49ID:Z5Yg4i2p
>>638
組み立てだけ日本で前より価格は上がってる詐欺みたいな日本製だけどな
0662名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 07:19:38.54ID:8AteqApv
ダイソーのルアー最高!
時給550円だから良いの買えない
0663名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 07:27:02.64ID:KBykwtad
釣れる時なんて何投げても大抵釣れる
釣れない時に投げて納得するために高級ルアーは存在する
0664名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 08:59:06.39ID:/uOENKqX
ルアーに限らないかも
サハラとステラで釣果が変わると思えんが逆に言えば納得するってそれぐらい大事なんだろう
0665名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 09:19:28.47ID:FZK4b4xP
>>662
最低賃金って知ってるか?
0666名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 09:38:07.21ID:/PdfZLnA
最低ちんちんなら知ってる
0672名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 11:55:03.36ID:LVlqgkqu
>>665
法律があり設定されていることと、実態とは別の話。
試用期間、研修いろんな言い訳をして、法に反した低賃金は存在する。
0673名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:09:56.83ID:V4Bb6Fl9
沖縄はたいへんだな
そりゃ本州に行くわな
残るのは頭の悪い奴らだけだ
0674名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:26:17.72ID:u4UaDMLb
>>666
それなら知ってる
0675名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:49:13.70ID:LVlqgkqu
>>656
そもそも、今、釣具は明らかにやる気がない。
0676名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 13:38:44.90ID:H/ti94sI
ダイソーメタルジグトップコートとかしてますが、乾いたと思いまとめてケースに入れてるとくっついて折角のコートが禿げたりします。ちゃんと乾いてないのでしょうか?
0677名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 14:09:55.89ID:w6I3s2oP
>>676
乾いてない。厚塗りした時は特に注意。乾いたら、くっつかないもん。
0678名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 15:19:10.50ID:C3MBiplP
めたじぐトップコート108円でしたいけど
ダイソーのなんていう名前の買えばいいの?
0679名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 16:12:32.46ID:pgjPkirN
>>678
マニキュア用のだよ
俺は45秒トップコート使ってる
0681名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 16:42:55.77ID:yXy3QSfj
コマセ撒くのに丁度いい柄杓ないですかねー
0682名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 17:04:03.14ID:4942H3W1
サラダ取り分けみたいな大きいスプーンとか、子供の砂遊びのスコップとか?
0683名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 17:12:43.47ID:X7SKfneg
ここで言うことじゃないんだろうけどコマセ用の杓くらいなら釣具屋で買ったって専用品が2〜300円くらいからあるんだから専用買ったほうがよくない?
0684名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 17:18:08.90ID:/uOENKqX
>>668
現政権5年たった今でも時給換算500円台の正社員なんてザラにある
0685名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 17:35:13.43ID:yXy3QSfj
>>683
2〜300円くらいで買えるのか
なら専用品買うわ、ありがとう
0686名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 17:38:59.95ID:QBS3Ilm8
ハリスもサビキもそう指摘しても聞く耳持たないから言うだけ野暮ってもんよ
0688名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:20:38.14ID:zaBYBlKn
>>680
読んでも詳しくわからないから質問してるんでしょ>>1はテンプレの体をなしていないからね
0689名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:28:27.11ID:kGiwQmBt
ダイソーサビキは1つ50円だからかなりよかっただろ
だいたい普通の釣具屋の半額やで
0691名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:43:38.35ID:WFwU+Zuo
>>666,674
お前らのどっちがより最低なんだろうな
悪魔の数字と虚しい奴
0692名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:35.67ID:sS5fk2ry
>>663
魚に、ルアーの値段わからないもんなw
0693名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:53:04.30ID:fFhbBpEe
メタルジグ、コーティングしても意味なかった
こまめに塗り直すしかないな
0694名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:43.68ID:sS5fk2ry
>>678
セリア(ワッツ、シルク)で売ってる、四角いビンのが良い。ダイソーはやめとけ。
というのが、過去スレの教え。
0696名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 20:21:27.27ID:FZK4b4xP
>>695
そうです!
金緑の在庫が重り無し5個になって、シルバー使ってます。
0698名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:25.57ID:FZK4b4xP
>>697
ありがとうございます!
0699名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 21:09:34.87ID:sS5fk2ry
>>696
シルバーに切り替えたのね。おめ!
こういう報告は、ありがたや、ありがたや。
0700名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:19.39ID:sS5fk2ry
>>696
他のから1個外して、砂型作って鉛流して作りますか? めんどくさいか。
新品から外して付けるのも、気が引けますしね。
緑金はお気に入りだったし、廃盤なので悩ましいですな。
0701名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 21:44:04.84ID:PtwUVMHy
そのかわり沖縄は生活費安いしな
500円で飲み放題とか自分で酒買うより安いなんて意味不明
0705名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 22:40:14.51ID:Ck9nkcgm
>>693
1回の釣行でダメになるルアーを2,3回使えるようにするためのコーティングだぞ
0706名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 22:45:37.83ID:CLDxSwJj
セリア近くにないんだよなぁ
0707名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:30.51ID:sFbOGbBi
地元はイオンの中にあるわ
0708名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 01:21:15.30ID:g0n/5HNI
>>700
シルバーに切り替えましたが、これでも釣れるんでまあ良いかなって思います。
ネットでエギのシンカーだけが売ってるのですが、3個130円で、送料500円ぐらいするので諦めてます。
近所の釣具屋にも置いてないし…。
鉛溶かす勇気がないので、ナスオモリを叩いて削って作ろうかと考え中ですw
0709名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 06:45:38.91ID:inyQO9Xo
ダイソーのフックはすぐ錆びる
釣り後に毎回お湯で洗って乾かしてるけどそれでも錆びる
0710名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 06:54:45.53ID:gJIbTIvY
>>709
釣りながら錆びるレベルだからな
フック交換前提で使ってるよ

安いのはいいけど針先がなまくらでフッキングミスるのでは本末転倒だからな
0711名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 07:12:44.48ID:8f4h8HmX
タチウオとか口固いやつは鬼追い合わせしないとバラシ連発するくらい針先甘いし研いでもすぐに鈍るからな
0712名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 07:20:51.83ID:pasMCtlC
ダイソー大型店行ってみたけどジグヘッドとメバルワーム売ってねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況