X



ライトショアジギング&プラッギング★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (スプッッ Sd3f-xxCr [1.75.212.248])
垢版 |
2017/10/12(木) 15:38:07.94ID:HXaoKpbDd
前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1507073643/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8790-sSpa [106.73.14.128])
垢版 |
2017/10/22(日) 14:26:28.31ID:0ac4a1sZ0
>>798
やっぱり処女じゃないと結婚できないタイプですか?w
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0765-gh9y [218.33.140.80])
垢版 |
2017/10/22(日) 14:48:32.86ID:bbZAPMjm0
神奈川でもこれから波が10メートルだしな
0803名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 15:05:09.90ID:I6+S9Sp60
>>801
神経締めの練習もしとくと良いよ
0808名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8790-sSpa [106.73.14.128])
垢版 |
2017/10/22(日) 15:54:00.07ID:0ac4a1sZ0
昨日すでに磯で死んでるね
0809名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5fc8-bcII [133.137.190.32])
垢版 |
2017/10/22(日) 16:07:36.68ID:XcEZ5Xe60
ところで皆さんにお聞きしたいのですが、バッグとかベストとか身につける派?
丁度今どっちがいいか悩んでいます。

安いって理由
でフィッシングベスト
https://www.amazon.co.jp//dp/B071H36KDC/

バッグ
https://www.amazon.co.jp//dp/B00GLHOBSI/

取り回しとか考えたらベストの方がよさそうだけど、背中にタモもつけれるし
夏は暑いんじゃないか、冬はダウンジャケットの上とかから着れないんじゃ無いかと
考えてる。

取りあえずランガンする気は無いから、若干ちょこちょこポイント探して若干歩いてキャスト
釣れたらクーラーボックスのあるところまで戻ってくるって感じのスタイルなんだけど。

因みに、ほぼ初心者です。
0811名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7f51-gCmZ [153.168.145.112])
垢版 |
2017/10/22(日) 16:43:56.31ID:ABjJNg120
中国産のライフジャケットに命預けるとか勇気あるな
もっと安全で使い勝手いい物あるだろうに
0814名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 16:58:33.51ID:I6+S9Sp60
>>810
ロッドホルダーはいらんよ
ゲームベストの胸に挿すのが一番ええ
0815809 (ワッチョイ 5fc8-bcII [133.137.190.32])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:05:48.35ID:XcEZ5Xe60
>>811
ライフジャケットって用途ではなく、道具入れとして考えています。
一応タックルボックスに主道具は入れて、少数のジグやリーダー、ノットアシスト等
タックルボックスやクーラーの置いてあるところまで行かずに
ラインやジグを交換する目的です。

バック型よりベスト型の方が身軽そうで良さそうなのですが、
皆さんの使い勝手はどうのようなものかなと、
そして使ってて便利な品などあればお教え願えないでしょうか?
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:07:55.80ID:I6+S9Sp60
>>815
いやライフジャケットとして考えろよ
0817809 (ワッチョイ 5fc8-bcII [133.137.190.32])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:23:48.11ID:XcEZ5Xe60
>>814
ベストならそれが一番なのですね、勉強になります。

>>816
一応、道具入れのバックかベストで考えているので、救命道具は別の物を探しています。
プロックス(PROX) フローティングゲームベスト PX399
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TQMUSIM/

これが一番ベストではコスパが良くて人気あるみたいなんですが、夏場とか通気性悪くて背中暑いんじゃ無いかと思ってしまいます。

>>809 のベストなら背中がメッシュタイプで夏場も涼しさが少しはあるかなと。

逆にバックは暑さとか気にしなくて良さそうだけど取り回しはベストの方が良さそうで、そこらへんで迷っています。
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:31:38.55ID:I6+S9Sp60
>>817
一つアドバイスすると
いずれテトラや磯でもやるようになる
そうなると固定式フローティングベストしか選択肢はないんだよ
暑かろうが寒かろうが
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-zr3u [106.154.20.13])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:48:03.21ID:YKg0L3i3a
>> 809
シーバスのスタイルを参考にするといいよ
ライフジャケットの収納力だけでも十分だからタックルボックスなんか車に置きっぱなしでOk

あとロッドホルダーつけて何がしたいのか分からないが、両手で作業したいならベストと腹の間にでも刺しておけば十分www
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MM4b-mO89 [210.138.208.14])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:54:38.91ID:AbBqyKsXM
まずブルーストームから検討してほしい
0823名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:59:52.54ID:I6+S9Sp60
高階は拡張式は良いけど
固定式は今一
マズメ、リバレイ、ダイワがええよ
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-zr3u [106.154.20.13])
垢版 |
2017/10/22(日) 18:08:49.80ID:YKg0L3i3a
>>809のベストは背中に浮力剤入ってなさそうだからおすすめ出来ないな

テトラから落ちたことあるけど、背中を強打しても浮力剤がプロテクターみたいな仕事をしてくれるよ
波でテトラに吸い込まれる前に脱出を試みないといけないわけだから頭はもちろん、背中のガードは結構大切
ショアで浮力が必要になる状況って滅多にないから防御力も大切よ
0826809 (ワッチョイ 5fc8-bcII [133.137.190.32])
垢版 |
2017/10/22(日) 19:25:21.09ID:XcEZ5Xe60
>>822、823
了解しました!その辺りメーカーで調べてみます。

>>824、825
なるほど、プロテクターの役割ですかーそれは思いつきませんでした。
結構目から鱗です。
やっぱ暑いのは仕方ないですよねぇ。

今は、初心者の連れや子供(彼らは投げサビキ等)と行くことが多いので、柵付きの安全な釣り場が殆どなので
浮力等はあまり気にしてなかったのですが、これからピンで行くことも考えるとやっぱ
ベストのような気がしてきました。

テトラとかってバッグが邪魔になったりしそうな場合もありますし。
0829名無し三平 (ワッチョイ 277f-U5aN [180.18.66.115])
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:32.53ID:5tdsT7Bh0
>>828
取り込みに時間かかるから結局ショアジギロッドの方が良い
フック貫通力もショアジギロッドの方が良い
飛距離はプラグやバイブ35g程度まではシーバスロッド(M〜MH)でも大差ないね
0832名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 01:28:15.54ID:/iKmswGA0
>>831
今回の台風は雨量半端ないから
当分あかんやろ
0837名無し三平 (アウアウカー Sabb-gCmZ [182.251.242.3])
垢版 |
2017/10/23(月) 08:02:29.84ID:AnmA2Qa7a
俺の地域は大雨の後は濁りがなくてもでかいフグしか釣れなくなるわ
濁ってるとたまに黒鯛が来るくらい
0843名無し三平 (ワッチョイ 277f-cBqA [180.18.66.115])
垢版 |
2017/10/23(月) 10:28:27.31ID:yxaFEQEU0
>>839
それってだいたい釣れずにもっとシーズン終わっていくパターンよね
既に青物シーズンは下り坂だから当たり前だけど
俺は時期に応じた他の釣りや趣味やることにするよ
0844名無し三平 (ワッチョイ 076f-g6cK [122.31.247.94])
垢版 |
2017/10/23(月) 10:44:22.36ID:fd5RiyHV0
釣れるときにバンバンあげるのもいいけど、釣れないときにあけわる1本もいいものだよ
いわゆる価値ある1本やな
楽しみ方は人それぞれ
0846名無し三平 (ブーイモ MM4b-un/1 [210.149.255.177])
垢版 |
2017/10/23(月) 10:50:05.91ID:sroD+pK/M
冬ブリは釣れたときの型と味がいいから行っちゃう
0852名無し三平 (スップ Sd7f-g/mq [1.75.10.102])
垢版 |
2017/10/23(月) 15:42:07.11ID:aL6ZvuM/d
自分も堤防からヒラメマゴチを堤防からジグ使って狙ってるよ
べつにスレ違いってわけでないと思う

30gのメタルジグにチェイスしてきてトレブルにかかるってのがヒラメのイメージ
0855名無し三平 (ブーイモ MMab-un/1 [202.214.198.204])
垢版 |
2017/10/23(月) 16:49:32.98ID:3A21J9B9M
まあシーバスならいいじゃん
0858名無し三平 (スフッ Sdff-JGzj [49.106.205.159 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 17:16:14.74ID:i4NWx2PYd
ライトショアジギングでタモないとか
何を釣ろうとしてたんだ?
0861名無し三平 (ワッチョイ 7f51-gCmZ [153.168.145.112])
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:57.44ID:1F5/o5mw0
誰か助けてくれるだろうって感じだろうなぁ
俺もタモ持たずに90超え掛かって焦ってたら助けてくれた人がいた
それから自分のタモは絶対持っていって困ってる人がいたら声掛けして助けることにしてる


でもごみ捨てまくりの年寄りは無視する
0862名無し三平 (ササクッテロラ Spdb-Mshv [126.199.18.24])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:28:29.71ID:MXQDIDYYp
今日イナダ釣った時に手が滑ってタモ海に落としちゃったわ
ジグ沈めて海底を探ってなんとか回収したけど、結局イナダはバラすわタモじゃなくて地球釣ってジグ2個ロストするわで最悪だわ
0864宮脇庭 (アウアウアー Sa4f-wDL5 [27.85.204.12])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:15.28ID:GefB0yjca
バッドwがディップwがと色々教えてくれる人がぬっ飛んでくるから待っとけw(笑)
0868名無し三平 (バットンキン MMbf-QTYx [153.233.166.135])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:48:58.40ID:5Q/9qyqcM
>>863
15-20g程度のジグ使うなら固めのエギングロッド最強まである
とにかく軽くてキビキビしゃくれる

エギングももちろん出来るしコスパ最強
軽いジグ使う場合は専用ロッドの種類もコスパも悪い
0869名無し三平 (スププ Sdff-n8mE [49.98.78.59])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:50:45.30ID:IupuQ535d
タモ少し離れたとこに置いてるタイミングでブリヒット。なんとか寄せはしたが結局足元の根に走られラインブレイクを食らったアホな俺はしばらく引きずるんだろうな…
0870名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:51:34.65ID:/iKmswGA0
>>868
エギングロッドは短いから最強とかないわ
シーバスロッドより使えない
0872名無し三平 (アウアウウー Sa2b-S4qz [106.181.189.2])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:56:31.77ID:9KZbf/NAa
エギングロッドの適正エギ2.5〜3.5号ってメタルジグに換算すると何g〜何gになるんだろうか
エギは空気抵抗大きいし単純な重さではないよな
実体験からの感覚だとフルキャストするならペンデュラムで30gが上限くらいな感じだけど
0873名無し三平 (ワッチョイ bf4f-mPA7 [183.86.57.112])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:56:38.89ID:b89RjcHP0
俺はエギングとライトショアジギング両方やるけど
サブ機としてシーバスロッド8.6f(10g-30g)
エギングロッド8.6f(10g-30g)
lsjロッド10f(20g-60g)
の三本持ってるけどやっぱり安くてもいいから専用竿買ったほうがいいよ高い竿で兼用してもやっぱりやりにくいしストレスになる
0874名無し三平 (バットンキン MMbf-QTYx [153.233.166.135])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:58:06.04ID:5Q/9qyqcM
>>870
なんでも長いロッドがいいと思うのは初心者の証
8.6辺りのエギロッドの使い回しの良さを知らないのは可哀想

あとついでにシーバスロッドも否定しているんだね
メーカーの専用ロッド商法のカモちゃんってところか
0875名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:00:11.25ID:/iKmswGA0
>>874
釣具屋で
セフィアCI4のM
コルトスナイパーのMと
ディアルーナのM比べてこい
長さだけではなく
太さも全然違うから
0877名無し三平 (アウアウウー Sa2b-zr3u [106.154.33.176])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:01:08.71ID:c9LSFW9Va
エギングロッドで青物とファイトなんかやってられるかー
たまーにやると楽しいけど基本的に苦労するだけ
シーバスロッドだと多少ましだけど苦労する
ジグしゃくるのもダルい
やっぱりショアジギロッド川一番いいよ
0879宮脇庭 (アウアウアー Sa4f-wDL5 [27.85.204.12])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:03:11.60ID:GefB0yjca
エメラルド無印86MHだと20gのジグまでなら投げても平気、それ以上は少々キツいかもね
ロッドの粘り云々とかより、エギングロッドはガイドが小さいから0.6とか0.8みたいな細いPEじゃないと飛距離がガクンと落ちる
ロッド重量が軽いので250g以上のリールだとバランスが悪くて使いにくくなる(場合がある)
という感じで、ジグ重量だけじゃなくロッドに合わせてリールやラインの選択も限られる と思う
汎用ロッドを買うならシーバスロッドがいい、けどこれもルアーウエイトMAX近い重量のジグを投げ続けるとショアジギロッドより確実にへたるのが早い と思う
0880名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:03:21.95ID:/iKmswGA0
ライトと言っても
何時ブリクラスくるか分からんのに
エギングロッドとか言ってるアホは
経験なさすぎ
0882名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:05:25.92ID:/iKmswGA0
>>878
というかお前さ
エギングロッドしかもってないんだろ?
0883名無し三平 (バットンキン MMbf-QTYx [153.233.166.135])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:06:31.56ID:5Q/9qyqcM
>>880
はいでたーブリ君
ブリを狙うタックルと50cmまでの青物を狙うタックルを同一視してるガイジ
釣り場にもよるのにスーパー寄りのライトタックル否定してアホ丸出し

わざわざ使い分けしろって言ってやってるのにこれだよ
回ってくる魚も読めずにブリが釣れたら!ブリが釣れたら!ってもう..w
0884名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:56.72ID:/iKmswGA0
>>883
あのさ20gのジグだからって
小さい魚ばかり食ってくるわけじゃないんだよ?
タックルがライトなだけで
釣る魚もライトじゃないのが分からないのかな?
0885名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:12:30.92ID:/iKmswGA0
アホのエギンガーは専用スレでも立ててそっちでやれや
0886名無し三平 (バットンキン MMbf-QTYx [153.233.166.135])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:14:54.62ID:5Q/9qyqcM
>>884
うんあのね。俺はタックルは釣り場によって使い分けようねって言ってるんだけどね
日本語が分からないのかな??

エギロッドでも人がすくなけりゃ大物でも引き寄せられるし、そもそもアベレージ50cm程度であればエギロッドで十分ですし。
大物しか釣れないならそもそもライトタックル使ってる方がアホだし

ホームにどんな魚が回ってくるのかを予測するところからが釣りだよボクチャン
0887宮脇庭 (アウアウアー Sa4f-wDL5 [27.85.204.12])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:15:07.99ID:GefB0yjca
こないだ買った月下美人でブリクラスがきたらどうしよう(((((゜゜;)
エクセラー2004に巻いたラインはナイロン4ポンド、先っぽに8ポンドのリーダー
ジジジジジジ〜ジジジジジジ〜ジジジジジジ〜
100mしか巻いてないからそこでプッツン終了だな(笑)

ブリブリうるせーよw
0888名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:17:13.03ID:/iKmswGA0
>>886
ライトショアジギングのタックル本当に持ってるの?
アップしてみて
0890名無し三平 (ササクッテロレ Spdb-zk9O [126.245.141.146])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:19:48.39ID:fTmKiPLQp
使う人の場所も対象魚も知らずにエギングロッドだの専用竿だの押し付ける脱初心者クンの多さがライトスレの魅力よな
0891名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:20:02.79ID:/iKmswGA0
タックルを使い分けって言ってる位なら100g位までのジグなら持ってるよね?
タックルは面倒だろうからジグだけで良いよ
0892名無し三平 (スップ Sd7f-g/mq [1.75.10.102])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:20:56.90ID:aL6ZvuM/d
メバリングロッド 806LT 0.8〜14g
エギングロッド  810M 10〜20g
シーバスロッド  862M 15〜30g
ショアジキング  10.6M 30〜60g

4セットを場所、狙い魚に合わせて使い分けてる
シーバスロッドの出番はほとんどなくてたまについて来る嫁用だったりする

狙った魚を釣った時はほんとに嬉しい
狙った以上の魚釣れても嬉しいけどね

釣れたと釣ったの違いだな
0893名無し三平 (バットンキン MMbf-QTYx [153.233.166.135])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:21:40.45ID:5Q/9qyqcM
>>888
アップしてどうなんの??
しても良いけど何か意味あんの??
池沼の言うことは本当に理解不能

お前いつもブリブリ言ってるからすぐに分かるんだよ
最後にもう一度言うけど、使い分けを覚えようなw
0896名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:23:01.49ID:/iKmswGA0
>>893
いやその使い分けてるジグだけでも
アップしてみなよ
0898名無し三平 (ワッチョイ 2724-JGzj [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:25:35.51ID:/iKmswGA0
使い分けとか言ってるけど
エギングロッドと20gまでのジグしかもってないんだろ?
それ使い分けって言わないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況