X



【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (ワッチョイ 8ac9-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:47:22.12ID:77+hlT8K0
三重県の海釣りスレです
餌、ルアー、エギ等何でもOK

シーバススレへのリンクは一応残しておきます
三重県のシーバス事情 4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1393721366/

※前スレ(直前のスレだけにしました)
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486553589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無し三平 (ワッチョイ df26-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:29:59.20ID:3Of6Dd2G0
先週の土曜日、五ヶ所で30cmぐらいのサヨリがさびきで釣れてた。
その日はあまり釣れてなかったようだが。
0901名無し三平 (アウアウカー Sac3-QNY+)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:14:32.93ID:lzDso9kCa
三重県も松阪以北エリア・伊勢エリア、鳥羽志摩エリア・紀東エリア(尾鷲〜五ヶ所)・熊野エリア(熊野〜二木島)で話がまるで違うやん
魚種はもちろんサイズも
0902名無し三平 (ワッチョイ d72f-AyCB)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:25:33.30ID:dPsptxMq0
松阪以北エリアは基本、死の海だよね
0904名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-IJwJ)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:57.10ID:X/K/AuDo0
今晩もその死の海で必死に魚探ししますがな(´・ω・`)
今日はヨットハーバーにでも行こうかな。
メバル釣れるかな。
0911名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-IJwJ)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:23:27.94ID:fuxa4W1l0
昨晩なぎさまち行ってきた。
メバルは釣れないね。
上で釣れないからボトムでガシラと遊んできた(´・ω・`)
人が多くなってきたな。
気抜いて大きな屁が出来なくなる。
0914名無し三平 (アウアウウー Sac7-+VKk)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:56:43.85ID:MsgXYiiva
シーバスなら北中勢の臭い河口が良い
根魚なら潮通しの良い鳥羽志摩東紀州
大型フィッシュイーター、フラットフィッシュは東紀州
0915名無し三平 (ワッチョイ 9ac9-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:34:10.24ID:F+eLE6SX0
昨日国崎へメバル釣りに行ってきた
風が無かったのでフロート使わずジグ単でいけたが腕がなくて釣果は3匹のみw
暗くなる少し前は手前の海藻の近くを泳いでる姿が見えた
0916名無し三平 (スプッッ Sdba-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:38:29.73ID:B+0iYGuhd
皆さんのオススメのラインの直結方法を教えてください
自分は太いラインは電車結びでPEみたいな細いラインはファイアノットです
0917名無し三平 (スップ Sdba-NTc2)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:43:25.10ID:1sKInlY9d
電車で十分
0920名無し三平 (エムゾネ FFba-yZN5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:12:08.32ID:fXDLXK02F
リーダー長く取るならコブは小さくしないとライントラブルの元やね
堀田式の簡単FGノットはホントに簡単に結束できるからおすすめ
YouTubeで動画見られるよ
0922名無し三平 (ワッチョイ 03c9-zL8s)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:29:13.60ID:au2zamKm0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |
                   |      |
0927名無し三平 (スップ Sdb3-4/hr)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:50:52.40ID:LJDodHEad
木曽三川河口で今何が釣れますか?
0932名無し三平 (スププ Sdb3-7YY7)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:07:54.87ID:sfnaOkEpd
>>931
アオリイカは秋シーズンから全然やろ
黒潮蛇行の影響だろうけど
0936名無し三平 (エムゾネ FFb3-zRaY)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:39:27.94ID:dDEbnsIsF
エギンガーは釣れないと見切り付けてすぐ移動するからいいよ
野猿師は夜の内から釣り場独占して宴会やってるから嫌い
0937名無し三平 (ワッチョイ c926-vkYR)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:08:22.76ID:NxpZr/zd0
ヤエンで余ったアジもらって食った。
なんか藻のにおいというか、味がしてまずかった。
数年前のことだがいまだ覚えている。
0940名無し三平 (アウアウウー Sa45-sSNd)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:22:23.50ID:6PMBor42a
釣りしてる直ぐ横でアジ泳がせ始める糞ヤエン師
仕方ないからスペース空けたら置き竿してもう一本泳がせはじめる

こんなんばっか
0944名無し三平 (スップ Sdf3-NiJH)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:44:16.29ID:PT3QbkV5d
泳がせってそんなにやっかいな釣り方なの?
見たことないや。
どんな釣りなのか、ちょっと見てみたい。
0947名無し三平 (アウアウウー Sa45-mQqV)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:11:17.87ID:OxASgL9pa
>>946
泳がせってのは読んで字のごとく、餌である魚を泳がせる
魚は自由気ままに泳ぐからかなりの距離をあけないと絡まるのよ
0951名無し三平 (アウアウウー Sa45-sSNd)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:20.96ID:+LKmtHIKa
>>948
泳がせ釣りも青物なら誘導ウキ使うし
底物ならオモリ使うからアジの行動が制約されるけど
ヤエン釣りはフリーでアジを泳がせるから、やりたい放題

釣りの手法自体否定はしないが
やってる奴のマナーが悪いから
迷惑釣り師の筆頭になってる
0959名無し三平 (スップ Sdf3-4/hr)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:17.08ID:GJYCB3e2d
>>947
我々は野放図アジ師と呼んでいる。
0961名無し三平 (スププ Sdea-05lS)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:54:30.52ID:N0prb4d/d
>>960
だから七里御浜とか鬼ヶ城は基本的に釣れんて
地元の人なら良いけど
せっかく遠征して行くなら
瀬渡し使った方が良いって
0963名無し三平 (ワッチョイ a12f-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 06:44:26.63ID:guOTruCt0
>>961
釣れるときは釣れるんだろうが
あたり外れが激しい釣り場だよね
0967名無し三平 (ワッチョイ e532-WqcT)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:37:36.80ID:rCjzgDT60
鳥羽は余所者には居心地悪いな
駐車場は有料だったりするし
おまけに海は汚い
もうちょっと足伸ばして志摩か南伊勢行った方が良い
0970名無し三平 (アウアウウー Sa11-5HMw)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:33.26ID:TI+oJQPpa
>>969
俺がやってるかは別問題


鳥羽で昼間釣り禁止なのはマリンターミナル(佐田浜)
しか思い付かないが、夜間は普通に釣り人がいる

https://www.city.toba.mie.jp/hisho/mayor/shichouhenotegami.html


そもそも釣り禁止範囲が曖昧なところがあるから
何とか竿出した、という場所も昼間は釣り可能か怪しいもんだ


故に何処で釣りしたのか聞いてるのに
何でマナー違反とか言われるのか理解出来ないわ
0972名無し三平 (ワッチョイ ca0d-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 05:28:22.87ID:ZBSNvxPO0
そもそも釣り禁止なんて漁民が勝手に決めてるだけのことだから守る義務はないだろう
こちとらわざわざ名古屋から来て三重に金を落としてやってるのにな
0976名無し三平 (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:00.68ID:gmW/BvY+a
そもそも漁港って国の物じゃなかったっけ?
漁師だって借りてるだけなんだよね?
釣り禁止にする権利があるのかと言われたらどうなんだろうなぁとは思うよ

まぁマナーの悪い奴が1番ダメなんだけどさ
0978名無し三平 (ワッチョイ ca0d-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:58.88ID:ZBSNvxPO0
むやみに釣り禁止にするんじゃなくて有料でもいいから気持ちよく釣りさせて欲しいわ
三重で有料のとこ知らんけど日向湖で500円とられたことがあるな
0979名無し三平 (ワッチョイ 1524-05lS)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:23.04ID:gRJgJ5et0
漁港とか港は全面釣り禁止でええよ
最近はレンタルボート、瀬渡し、遊漁船でしか釣りしなくなったけど
港で釣りしてる奴はマジで邪魔
0980名無し三平 (オイコラミネオ MMce-nSMm)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:05.67ID:8jzReHo7M
>>976
作ってるのは県か国だろうけど、その後の管理は漁協に委託してるから、管理者が駄目と言えば駄目だろう。

石鏡なんかは禁止って書いてあるけど、うるさくは言わないからみんな普通に釣りしてたりするけどね。
0981名無し三平 (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:50:26.90ID:bMyhPSQTa
尾鷲方面の漁港で何ヶ所かお金徴収されたよ
まぁ500円くらいまでならそれでいいよね
これ以上釣り禁止は困る
0982名無し三平 (アウアウウー Sa11-+7Ss)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:51.89ID:1StcxMyHa
>>970
965だけど、荒らしちまった様ですまんです。
佐田浜は釣り禁て事前に知ってたんで、
鳥羽で近鉄降りて、鳥羽水裏〜中之郷桟橋〜天スタ向かいのコンビナート
と巡って行ったけど、何処も釣り禁の看板有って無理だった。
結局、安楽島大橋下の橋桁でボウズ喰らって、天スタ喰って帰ったわ。
みんな鳥羽のおかっぱりだと何処行ってんだろうな。
0983名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-I7Wx)
垢版 |
2018/04/11(水) 04:09:27.29ID:nyxszwUn0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |
                   |      |
0984名無し三平 (ワッチョイ 86a2-zD66)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:29.77ID:U6cPPoFs0
>>981
三木里も500円徴収だけど、女、子供はいらないよって言われた。
0985名無し三平 (アウアウウー Sa11-5HMw)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:01.85ID:j3TlyVkTa
>>982
鳥羽おかっぱりなら外洋に面した漁港周辺がメインになるかと

電車釣行っぽいけど、それなら駅周辺を探るより
定期船乗って離島に渡った方がポイントは多いよ
桃取なら10分程度でお手軽エントリー出来て終航まで時間がある

どういう釣り方するかによって、楽しめるかどうか変わるけど

メバリング派の自分は
昼間はカサゴやアイナメ探り歩く、メバル浮いてたらデイメバ
夕方〜日没はメバリング
1945の最終便で佐田浜に戻る

こんな感じで楽しんでる


こっちも誤解されるような書き込みして悪かった
0990名無し三平 (ワッチョイ 9326-pGeG)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:59.53ID:Jvlap3qz0
そろそろヒイカが接岸する時期かな。
竹の網で掬う異様な光景が某所で見れるだろう。
ここ数年いってないけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況