X



【土佐】高知の釣り情報【総合】9本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 20:55:10.33ID:hzV6LkUZ
高知の釣り情報総合スレです。

ショア、オフショア、ボートや渓流、ルアー、
高知の釣りに関する情報ならなんでもOKです。
0219名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 06:40:35.48ID:UhMqd5Zi
>>218
サンキュー物知り博士
今日は船で宇佐から出て夜釣りでイサギ行くわ
来週は鮎のシャクリとアメゴ行くわ
5スロより健康的やと思う
0220名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 06:42:45.67ID:UhMqd5Zi
>>217
先に答えてくれてたわ
サンキュー物知り博士
仁淀の河口ならブッコミでウナギ来るね
0221名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 08:05:13.05ID:OCgTjNGm
須崎周辺て青物狙えるポイントってありますか?
0223名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 06:41:29.97ID:41TwM+OY
久々に覗いたらこの板ぜんぜん人気ないな
0225名無し三平
垢版 |
2019/07/23(火) 22:27:27.87ID:IBP55F3S
実際どこでもなんでも釣れる
日本全国いろいろ見てきたが
高知ほど魚影が濃い場所はない
0226名無し三平
垢版 |
2019/07/23(火) 23:15:55.61ID:cWuv3GWC
ごめん、愛媛のほうが濃いんだな
0227名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 22:44:12.76ID:9dEWYQsh
愛媛は日振島や武者泊あるからねぇ
高知の人間も遠征するしね
0228名無し三平
垢版 |
2019/07/25(木) 10:14:11.89ID:Mf2ON42+
高知のショアは浅いからなあ…
0229名無し三平
垢版 |
2019/07/25(木) 19:18:03.85ID:QLCD37sG
>>221です。
久礼港に行ってきましたが全然だめでした。
釣り人は自分含めて2人しかおらず…
その人も一匹カマスが釣れたらしいですがそれだけだったそうです。

場所は非常に良さそうなんですが潮が悪かったんですかねぇ…
0230名無し三平
垢版 |
2019/07/26(金) 20:15:59.63ID:KOiYEGo0
>>229
青物ガチ勢って自分らで苦労して足使ったり情報集めて釣ってるからおいそれとポイントを晒したりしない
またほとんどのA級ポイントは常連だったり早入りされてて難しいしシーバス釣りみたいにポイント広くないから
1〜2人入ったらもう立てないとこがほとんどなので渡船で青物実績がある沖磯行くのが一番ストレスなくていい
漁港関係者にお金が落ちることで地域振興にも繋がる
0231名無し三平
垢版 |
2019/07/26(金) 20:24:22.08ID:KOiYEGo0
青物も小さくていいなら時期さえあえばどこでも釣れるだろうけど
もう少し西の漁港を丹念に回れば港内で釣れる港もあるかもしれない
釣れて嬉しくても釣れた港は晒さない方がいいよそのぶん地元アングラーが割を食う事になるから
新参からすると「ケチ臭い!」と思うかもしれないけど資源やポイントが他魚より限られてるから仕方ないね
釣れるようになってきたらこの感覚は理解できると思う
0232名無し三平
垢版 |
2019/07/26(金) 21:40:41.62ID:7ZkQy8wo
そもそも
ネットで公開するイコール
数百人に公開するなので
誰かに口頭で伝えるのとはわけが違う
0233名無し三平
垢版 |
2019/07/26(金) 22:49:43.10ID:KOiYEGo0
地域の釣りスレで「〇〇はどこで釣れますか?」みたいなレスしても盛り上がらないのはお決まりだね
ポイント晒しは全国的に忌み嫌われてる行為だから仕方ない
場所やポイントに関係のない工夫や技術系の話題ならレスが貰えるかもね
0234名無し三平
垢版 |
2019/07/26(金) 23:15:16.05ID:KOiYEGo0
久礼か須崎か忘れたけど20cm前後の稚魚サイズのネリゴやサバなら港や浜からでも釣れてたんじゃなかったっけ?
ただルアー釣りならこのサイズだと引かないからたぶんすぐ飽きるよ
青物らしいサイズを高い確率で狙いたいなら渡船使うか、ショアなら地形見てわかるように思いっきり西か東が定番
単独で落水したら助からないような場所も少なくないから安全装備と家族への連絡は怠りなく
0235名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 01:50:59.10ID:6nqsh/bp
東部超A級漁港の白灯台青物は今夏イマイチだな、メジカばっかり
去年みたいにハガツオかモンズマ回ってくれば盛り上がるんだが
0236名無し三平
垢版 |
2019/07/28(日) 21:42:00.03ID:YtVEiiwl
>>230
>>232
確かにそうですね。自分が馬鹿でした。
皆さんすみませんでした。

たまたま行くんでいいとこ教えてくださいなんて教えたくないですよね。
自分も教えたくないです。

ポイントを探すのも釣りの一つですもんね!
頑張って探します!
0237名無し三平
垢版 |
2019/07/28(日) 23:30:50.14ID:lHvuVdr/
ここの書き込み如きで場所が荒れるかえ?
まー、テリトリー争いで疲弊するの嫌やから、俺は磯か船か源流や。他人に気遣わなくてえーからね。
0238名無し三平
垢版 |
2019/07/28(日) 23:52:07.94ID:aSraEzLw
荒れるでしょ
高知は全国から来る人多いし。
場所の話題は厳禁
0239名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 00:00:52.82ID:0/pN+85D
>>237
書き込みが少ない≠見てる人少ない だからね
0240名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 00:19:04.75ID:0/pN+85D
>>236
いやいや最初はみんなそういうの知らないしそんなもんだよねええんやで
悲しい話だけど親切心からでもポイントと卸先は他人に教えていい結果になったこと経験上一度もないね
言われるまでもないかもだけど青物は潮通しの良さと水深あるほうが有利だからいいポイントが開拓できたらいいね
0241名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 17:33:33.74ID:y9+sDFgF
久礼で30弱の鯖が釣れたわ
でも回遊してる数は少ないから気をつけれ
0242名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:20.96ID:MO/ttFXk
どんどん高知に来てくれ!
堤防付近の魚でその他にお金落としてくれるならえー事や。堤防やらんからオススメスポット教えれないけどね。それ系の釣りなら横浜病院のとこでその辺にいるカニで夜釣りでチヌを去年一回やったくらいや。
アカメ狙いが何人も県外から来てて、1人80センチ位の釣り上げてたわ。
0243名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 11:12:40.75ID:skzvXIS/
どこそこでアカメが釣れた
アカメ見たっていうと
人を呼び寄せるからできればやめよう
Youtubeにアカメ関連の釣り動画少ないのは
撮影可能な明るい時間に釣るの難しいってのもあるけど
みんな気を使ってるんだと思うよ
人が殺到して釣り場荒れたらそれで終わりだからね
0244名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 12:22:22.59ID:Dz2nzzBo
アカメなんて浦戸湾の河口あたりならどこでもおるやん
釣ってはリリースして養殖生け簀でニジマス釣ってるみたいなもんやのにね
0245名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 17:53:13.88ID:piEpwBrf
生け簀w
最低限の情報もってる人にとったらアカメはたしかにそうかもな
まだレアケースらしいが今じゃ東京でも採れたり釣れたりしてるみたいね
0246名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 21:39:23.82ID:ts6/jGws
どこでもいるどこでも釣れるなら
なおさらわざわざ場所を書く必要ないな
0247名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 22:02:42.66ID:+lJMV5xA
釣りたいならハヤシか岡林で店員に聞いたらいくらでも教えてくれるやろね
0248名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 05:33:12.19ID:u2s1JSfF
まあまあポイント晒しは好まれないって前提は間違いないんだけど
アカメに限っては
高知に遠征に来る県外人が「人が増える!場所バラすな!!」ってすっげぇ過剰にピリピリしてて
高知の地元民は「アカメなんて〇〇あたりならどこでもおるやろ…」っていうこの温度差すげーよなw
0249名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 06:34:23.03ID:ue4TuXcY
アカメは食うにもまずいし釣り上げた魚を横からかっさらっていくしで、高知ではかなり嫌われ者扱いされてるような気がする
0250名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 06:44:57.08ID:yu2LfSHM
高知にアカメ釣りに来てお金落としてくれるならドンドン来たらえーやん
アイツらもどーせ逃してくれるから釣られてやろうの姿勢やしね
そのかわりエラは触るなよって言っとたわ
高知の人間が細いこと言うなや
0251名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 07:42:31.93ID:vbnPFIt4
>>248
アカメ狙いのルアーマン増えたらその場所の
ゴミや路駐や騒音増えて釣り禁や取り締まりに繋がる
結果的に他の釣りもできなくなる

集団で路駐して真夜中に騒ぐって
普通に警察沙汰だからね
0252名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 09:54:35.18ID:u2s1JSfF
>>251
>ゴミ 路駐 騒音 釣り禁

これ最初>>248の書き込みの中に書いてたんやけど気難しい印象あたえるなあと思って消してから投稿したw
YouTuber呼んで騒いだ地元アカメマンもこれ系でめちゃ叩かれたね遊びやけど仰るとおりマナーは大事やね
0253名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 14:23:29.29ID:qLGxtTF0
youtuberって釣りよか?
0254名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:05:59.08ID:DBPiMmfV
アカメの場合
情報をネットで調べる県外組が多いから
アカメが釣れる場所としてネットで言及すると そこに人が殺到する
あとは>>251の通り
釣りできない場所が1つ1つ増えていくだけ
わかったら以後 アカメの話題禁止
0256名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:49:25.52ID:Wu2BO11x
宇佐須崎辺りの沖磯は釣れてますか?
0257名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 18:42:39.74ID:aJSvvsQD
今沖磯行ったら死ぬやろ
0258名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 20:55:11.42ID:Wu2BO11x
>>257
ウネリがひどい?
台風連発みたいだし、盆休み中はダメっぽいかなぁ
0259名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 11:21:30.37ID:GXUkHLI/
それよりお日様攻撃で御陀仏やで
まー、台風も来てるし、盆明け迄はゆっくりやね。
0261名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 15:21:02.32ID:0heTaqOq
日差し強すぎて皮膚がんリスクすごそう…
0262名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:49:51.07ID:+zPSWj3/
風があるから思ったほど暑くない
0263名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 21:00:51.56ID:fmynq83h
この前あしずり港に行ったんだけど
漁師の船が岸壁のすぐそばまで寄ってくるね
0264名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 14:56:42.67ID:lGBMKAID
県外組だけど
よさこい前後って高知市内では
まともに移動や釣りできないの?
0265名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 19:00:07.23ID:cfXr+D+E
>>264
出来ない事はないが市街地走るのはめんどくさい
0267名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 01:27:06.20ID:TjDW/LkL
混む時間帯って夕方〜20時くらい?
昼でもすでに混んでるの?
0268名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 08:11:56.98ID:UrBAQl1r
昼は市内の幹線道路でも大して混まないよ
夕方にかけては混む
0269名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 19:03:49.30ID:D4JD1gwK
夕方は混むけど、そこを外せばちょい混み位
地元民でないから普段がわからんけど
0270名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 01:55:27.42ID:JUINp5if
盆は雨やね
進んでの殺生はどーやろね
0271名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 08:13:14.27ID:LKiOiQFD
大荒れで釣りどころじゃないと思われ
0272名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 15:05:37.50ID:nTo7MtE4
湾内だとまだイケる
暑過ぎて死亡したわw
0274名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:25.15ID:j/IjhaeP
さっきまでルアー行ってたわ
魚はおったけど大荒れやね沿岸は風も強いしもうゴミが流れて来ててはや釣りづらいちや
船は陸揚げされて漁師の出船もないからうっかり海に落ちたら助からんぜ怖いきもう行かれんぞね!
0275名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 11:08:22.55ID:fDVBUgz3
室戸の岸壁なら金曜日の夜あたり釣り行っても大丈夫やろうかな
0276名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 00:15:26.14ID:Sv/tP1El
鏡川でデカイ鮎が突けるみたいや
今年は行けんから残念や
0277名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 12:24:57.97ID:CFu1ipD3
宇佐で、萩の茶屋の裏の堤防、萩岬って陸路あるだろうか?
干潮時なら浜と岩を歩いて渡れるんかな

カンパチとかカツオとかが居そうな気がして
0278名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:02:00.47ID:CmZljix0
干潮なら渡れると聞いたことあるけどカツオ?釣れたなんて聞いたことないぞ。カツオってメジカのことか、
0279名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:04:54.00ID:CFu1ipD3
あ、ソウダの事やね
なんにせよ青物が豊富そうに思えるけど釣り情報が出ないのなんの
しかしなるほど、やっぱり干潮時限定で渡れる感じか・・・ありがとう
0280名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 20:52:49.09ID:IMgjO3zH
>>279
高知県で青物狙うなら東の室戸か西の土佐清水〜大月がいいよ
0281名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:03.12ID:rtoIPMyv
>>277
ないないw あそこ通称は新堤だっけ?キスゴ・チヌ・グレって渡船屋情報も出てるやん
すぐそばのもっと良さそうな中堤でもめったに青物が釣れないんだからお察しだと思うけどな
今年の途中から止まってるけどあのへんの釣果情報載せてる渡船屋は過去にあったよ
青物なら>>280が正解
0282名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:24:06.71ID:rtoIPMyv
あの辺の年寄りに聞いた話じゃ堤防できてから昔と違って魚が岸へ寄らなくなったらしいたしかにアジとかも釣りにくい
町に沿ってあれだけ長く堤防で囲ったら潮通し最悪だろうし青物は堤防みたいなストラクチャに着く魚じゃないから特にね
思いっきり西か東か、それか船で沖にでるしかないわえ
0283名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 23:45:51.62ID:CFu1ipD3
ありがとう、でも宇佐周辺で探しているんだ!
あれは新堤と言うのか
萩岬で検索するよりずっと情報が出てくるようになったよ
美味しい魚ならなんでもいいからチヌグレ狙っていこうかな
0284名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 00:58:25.71ID:gCbkdZAH
>>283
美味しい魚といえば確率は低いだろうけどたまーに小型のクエとか掛かることがあるみたいやね
宝くじみたいなもんやろうけど
0285名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 01:22:42.64ID:gCbkdZAH
あのへんはコマセ撒きよるチヌ師やヒョウダイ狙いの人はすごく多いね
クーラーに入れてみんな持って帰りよるし河口らあに比べたら味も悪くないんやろね
ウネリあるときは新堤とか波を被るみたいなき行くなら天候には気を付けて…
0286名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 13:11:13.48ID:xunvTS+P
ほおおぉクエ出たら美味しいなぁ・・・!
泳がせ釣りでヒラメとか一緒に狙えるのかな
見た目通りちょっと危ないポイントなんやね、気を付けるよ
0287名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 03:03:04.24ID:N7NSSk8c
井尻の浜ってエイ釣れる?
0288名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 04:10:58.69ID:xDFJguTm
あのへんエイやら海ヘビやらいるんじゃなかったっけ?
0289名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 05:51:46.23ID:3AlGWk7w
一切漁港の崖崩れ片付けはったかなぁ?
0290名無し三平
垢版 |
2019/08/23(金) 23:04:07.79ID:N7NSSk8c
アカエイは浦ノ内湾と浦戸湾に確定でいるみたいだから
仁淀川河口海岸、仁ノ海岸辺りで底物狙えば外道として来る?
しおかぜ公園の浜、一文字で釣り上げ情報あるから向萩の浜にも?
0292名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 11:10:42.20ID:mm2EPWjf
エイって冬でもいるの?
0293名無し三平
垢版 |
2019/08/26(月) 01:21:40.30ID:5cAG3blA
通年釣れるけど夏は特に釣れるという事のよう
排水の流れ込みとか局所的に水温が高いポイントでは冬でもそこそこ活発みたいだけど基本的には渋いとも
底が砂とか条件が合う場所がそうそうあるかは分からんけど漁港の排水エリアとか冬には良いんじゃないかな
0294名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 20:11:33.19ID:hsEZHCFy
高知で釣れるのが何エイかしらんけど食えるんかな?
旨いの?
0295名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 23:50:18.96ID:pwiKXm9m
アカエイが多く、アカエイは食用に適しているらしい
店でエイヒレとか見るけど味は知らない
0296名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 18:45:03.64ID:fUR1daNw
高知市内ってナルトビおる?
0297名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 18:54:17.13ID:juYE4PX6
味噌汁にアカエイのヒレを入れたら美味しいよ。
0299名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 16:05:44.18ID:mFeS3ckb
捌き方までは分からんけどスーパーに売ってるからそれを食べてるよ。
0300名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:28.29ID:TUh5KwXt
なるほどねー、情報ありがとう!
0301名無し三平
垢版 |
2019/09/08(日) 13:52:28.65ID:g+UTU5g4
宇佐の福島漁港って青物回遊してくる?これからのシーズンどんな感じ?
0302名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 02:03:35.72ID:nRNSOtxO
>>301
福島港は超浅いから小中シーバスとアオリイカがせいぜいやねエサ釣りならチヌとチャリコと小さいコロダイも釣れる
青物は奥田の釣果情報見てりゃわかるけど一文字ならまわってきてた日ならたま〜にって感じで爆釣とかはない
沖の出船釣果もさり気なく載せるからそこらへん混同注意w
0303名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 02:37:56.39ID:nRNSOtxO
高知市や宇佐って内湾チックな地形部分やから青物とアジもそうやけどまったく釣れんこたーないけんど
絶対数が少ないからしんどいやろねそもそも浅場に入ってきて釣れちゃう青物は基本小まいしねぇ…

高知で青物は>>280が模範回答やろね、他の場所は外洋から離れていて浅いんや…
0304名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:03.86ID:fTWXJKyF
ありがとうありがとう
現地の親切な方に尋ねてみたら、その方が言うにも稀にで20センチ程のネイリが精々という事だった
高知中部でショア青物は頭から抜いたほうが良さそうやね
0305名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 11:55:34.87ID:J/HxojeP
今アオリイカ釣りたいならどこがいいだろう?
初心者の嫁に、どうしても釣らせてやりたいのだが。
0306名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 20:28:02.75ID:WZL0eepR
種子島や屋久島オススメ
簡単に釣れるよ
0307名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 23:49:29.56ID:5zXDKG3l
高知の中でお願いしたいです。笑
0308名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 00:50:07.54ID:CfYPYl2e
>>305
大雨後の水潮、そりゃいないだろってほど湾奥、季節外してでもなければ
アオリイカはまずどこでもいるから女性ならとにかく安全な場所を選んであげて少し通えば余裕でしょ数の秋イカだし

釣れるけどつねにランガンマンがひっきりなしにやってくるとか狭い防波堤に人が並んじゃうような
有名すぎるポイントはくだらんトラブルも起きやすいからビギナーの間は避けてあげた方が楽しみやすいかもね
0309名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 00:56:54.52ID:CfYPYl2e
具体的な場所の話題は>>230-233かもね
まあアオリイカならサイズ問わなければ県内全般どこでもいけるいける!
0310名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 02:05:50.66ID:oaVQ5/pO
手結港に三回通ってメゴチ一匹のみ
昼間にしか行けないから全然だめ
よくあんなに釣り人いるもんだわ
青物回ってくる近所の砂浜のがよっぽど遊べるなあ
0312名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 11:46:31.20ID:kytVAp5T
嫁さん想いのえー旦那や
イカ釣れて家で捌いて刺身にしたら最高やね
頑張りや!
0313名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 19:03:04.23ID:CfYPYl2e
イカは釣りで疲れて帰っても捌くのと片付けもちょ〜楽やしなにより旨いから釣魚の中では一番ええよね
0314名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:23.40ID:IAjDkRpI
ここ釣れるなってポイント、大体立ち入り禁止なんやね・・・
0315名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 07:55:37.97ID:Q7pMcCSZ
次の三連休に初めて行く柏島(もしくはその近辺)でショアから釣りしたい

普段やってるシーバス用の9フィート竿にワームやルアーしかないんだけど、これじゃ釣るの難しいかな
魚種はなんでも良いのでとにかく1匹だけでも釣りたいのでアドバイス欲しい
あと釣具屋は大月にある正よしっていうのが1番近いですか
0316名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 17:04:46.93ID:RLIlpIHn
その釣り具屋さんはプレハブっぽい小さな店で、地元のおっさんがエサとか小物を買うような感じの店だよ。
品揃えと情報を期待するなら四万十市の中村フィッシングか宿毛の松岡漁具が良いと思われ。
柏島に行く道の途中の古満目の波止は秋口に30cmくらいのソウダガツオとかスマが回ってくる事があるよ。
覗いてみて釣り人が多いなら釣れてる。その連中はエサ釣りだけど小型のジグとかでも釣れると思う。
0317名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 08:54:53.19ID:KPSLMGMO
この時期の柏島ならアオリイカがアホみたいに釣れる
0318名無し三平
垢版 |
2019/09/29(日) 04:17:00.83ID:5fujfL8q
渓流が九月で終わるから連休取ってアメゴとイワナ釣りや
車中泊はユーホーラインで鍋焼きラーメン食べながらやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況