X



PEライン総合スレ その41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 07:37:40.21ID:sHfSHgaJ
前スレはいらないよね?とりあえず立てとく
0896名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 16:38:20.89ID:XjQDQZNC
コスパなら中華。
公称より太いから解くの楽だし。
0897名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 17:23:39.26ID:Lyqu0gcK
ぼくはエイテックの激安ライン!
0898名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 18:23:06.28ID:wKFMJQ8l
シマノボートゲーム 0.6号150m巻を安さにつられて買ったが
高切れ連発で2度とシマノのラインなぞ買うものかと
誓うぐらいの糞ラインだった
今まで、色んなPE使ってて初めてだわ
0899名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:29.19ID:T3dDl5pw
>>891
何が原因だろうね?

船用でパワーハンターも昔から使ってるけどノントラブルだからそんな簡単に切れた原因が気になるわ
0900名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 18:38:57.65ID:gQut8jbk
サワラにかまれたんじゃない?
0901名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 18:40:59.76ID:69PFO1RS
>>898
俺もパワプロのボート使ってるけど特に問題なし
使ってるのが2号とか3号だかかもしれんけど、恐らくパワプロの細糸は全然ダメだと思う
太くて丈夫なのが売り文句なラインで細いのを作ってもね…
0902名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 18:47:51.56ID:Smu6u0ao
>>899
おそらく、たるんだ部分が
何かしらの悪さをしてたんだろうと
仮定しとります
0904名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 19:19:06.52ID:wKFMJQ8l
シマノのボートゲームだけど
最初はボートエギングで高切れ
これは船底擦ったかもしれないので許容できた

その後、ボートからの根魚釣りで高切れ連発
ついで波止からのジグヘッドを使っての根魚釣りで高切れ連発

根に擦れて切れるんでなくて
どこにも擦れてない部分が軽い力(アワセたり、手で引っ張ったりするだけ)で切れちゃう
竿はボートエギング、ボート根魚、波止根魚すべて違う竿です
0905名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 20:01:34.87ID:JTeW/E02
リールのせいじゃねーの?
0906名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 21:23:20.01ID:kRlHFbOm
ベールでもササクレてるんじゃないの?
0907名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:37.26ID:qCTes9dq
0.6使ってるけど流石にそれはないわw
0908名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:27.93ID:XjQDQZNC
不良ロットとかあるのかね。
全く同じ思いをがまかつのPEでしたことがあり、ここで相談して概ね同じ助言をもらった。
0909名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 00:02:56.85ID:0VTNfuYN
妙な高切れってマークの部分フグにかじられてんだろ
0910名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 00:10:49.81ID:9+IGOeoX
スーパエックスワイヤーつかってみるわ
0911名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 06:03:54.95ID:22xXGS7l
>>910
安いから買ってみたけどマジでやめとけ
仕掛け代が無駄になる

0.8で22gのジグ投げただけで高切れ×2
その後スプール変えていつものラインに替えたらノートラブル
相当質悪いぞあれ
0912名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 06:27:35.34ID:e9PkHZh9
逆にいつものラインは何?
0913名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 07:25:08.32ID:jcKgIH7F
スプールにバリがあるパターン
0914904
垢版 |
2017/12/06(水) 07:39:31.79ID:06QEyB+1
リールはセフィアCi4の2000SDHだったかな?
知り合いから、買ったけど使わないからと未使用品を譲り受けたものです
スプールエッジにもベールにも傷らしきものは見当たらなかったのですが…

とりあえず違うPE巻いて様子見てみます

ちなみに切れないところは手で引っ張ったりしたぐらいでは切れません
切れるところだと手で引っ張るだけで簡単に切れます
0915名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 09:47:40.19ID:WSO+2pDD
>>910
安く買えればかなりお得感あると思う。
0917名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 12:37:12.65ID:PsrAy4Yo
ヨツアミ粘着という存在が話題になってたが、むしろduel粘着のほうがねが深いな
0918名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:47.67ID:7jkqBdg7
>>913
レブロスって指引っかかるよね
0919名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 13:34:01.82ID:Meivv7Xo
とりあえず一通り自分で使ってみるのが一番
俺はgsoulに落ち着いた
ここの評価はあてにすんな
0920名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 14:18:20.31ID:9+IGOeoX
swx使ったやつおらん?人柱
0921名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 14:57:32.24ID:WSO+2pDD
>>920
だ〜か〜ら、普通に使えるって。
そんな簡単にブチブチ切れるラインが、回収もされずに店頭に並んでるわけなかろう。
破格で売ってること多いから安く買えればお得、その程度よ。
0922名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 15:02:57.73ID:9+IGOeoX
>>921
昔スムース買って痛い目したから少し警戒しただけよ。とりま×4使ってみる
0923名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 15:08:52.21ID:Meivv7Xo
>>922
俺個人の感想としては普通に使える
ただここで言われてるほどいいかって言われると微妙
ほんと普通
0924名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:19.45ID:vBs9olBE
回収されずに並んでるんだから不思議な話
0925名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 15:25:12.59ID:zuHgRYar
塩抜きしないでそのまま使って切れたってのもありえる
細糸は毎釣行水で5分くらい流しておかないと塩の結晶はるよ
0926名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:48.00ID:vBs9olBE
塩抜きってしたことないけど、1回も切れたことない。
逆に釣行1回目で切れたやつもあるが。
どっちも0.8号の話。
0927名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:07.40ID:tBb7KhwL
初代ファイヤーラインが入ってきた頃から
20年近く色々な銘柄使ってきたけど
ルアー、投釣り共に高切れしたことなんてないなぁ

ラパラのチタニウムブレイドの色落ち
っていうか粉落ちにはまいったけどw
0928名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:46.81ID:FRG96usQ
一万円出すからマトモなライン出してくれ
0929名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:58.00ID:ighkZh/I
一万やそこらじゃ1から開発なんてできやしない
0930名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:25.41ID:FRG96usQ
じゃあ111111110000000億千万円
0931名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 16:45:08.71ID:bqFqBmIQ
千円でまともなラインだせや
0932名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 16:55:32.96ID:0VTNfuYN
切れたってやつは水洗いもしないで海水自然乾燥なんだろ
0933名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 17:00:07.49ID:7pS/ZSR0
俺それだけど切れたことないぞ
0934名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 17:32:08.66ID:3MRe+EFh
既出だけどスプールエッジがカビガビなんじゃねえの?
0935名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 17:49:08.01ID:NG2fsaTX
せめて水洗いくらいしろや
出来ればPEにシュッもな
高いて言うならシリコンスプレーかけておけ
0938名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:25.35ID:FfGHwZF5
>>920
ここ調べだと1号以下は手を出さない方が良さそうだな。
俺は1.2号二時間位いしか使ってないけどノートラブルだった。
まーシール剥がした時点で3mm位いほどけてたのは笑ったが。
0940名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 20:39:53.37ID:WOGZRZbT
高いライン使ってもトラブル起きる時は起きるし安いラインでいい気がしてきた
0941名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 20:41:40.42ID:vllPzdEW
>>920
磯ルアー用に2号300m買ったけど無問題
ラインふけて岩に擦っても問題ないくらい

1号150、200m欲しいんだったらアプグレでよくね?ってなる、価格的に
0942名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:17.27ID:oIDfDMlf
弾丸使えよ弾丸
イカとかシーバスなんて弾丸十分
トラブルなんてなんもない
0943名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:32.60ID:YoOyorgJ
>>942
弾丸にシリコンスプレーぶっかけた方がx8のラインより長持ちもするし糸なりも少ない
300円で買って週で半年は持つ
0944名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 00:54:35.85ID:jn4468WT
>>943
安すぎ
どこで300円で買えるの?
0945名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 01:02:05.32ID:YoOyorgJ
>>944
どこでもそのくらいで買える
アマゾンだと420ml入って198円やし
ガイドとかにもふりかけるといいぞ
一応金属にも対応してるから錆びないし
まぁオイルとかグリスとごっちゃになるの嫌だからスプール外してふりかけてるが
0946名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 01:04:36.34ID:oso05L6M
シリコンの方かよw
0948名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 02:17:22.97ID:jn4468WT
>>945
弾丸の方が300円かと思ったわ
シリコンスプレーならホームセンターでも198円だし
0949名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:43.22ID:go1tU23a
塩抜きねえ、、
必要性を感じないねえ
0950名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 08:57:28.49ID:+kzADUBt
影響はどの程度か分からんけどやらないよりはやった方が精神衛生上よい
少なくとも塩の血小板に依るダメージの疑いは排除される
個人的には釣行のルーティンとしてメリハリ付いてよい
メンテはせずに短期間に使い捨てというのもアリだと思うよ
0951名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:48.85ID:3o0hSAjK
誤字とは思ってなさそうだな
0952名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:25:47.00ID:zLC1PdOT
塩抜きってつまり意味の無いただの儀式なんだな
0953名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:39:12.54ID:Z0YPt+6Y
PEラインの質によってスピニングの糸ヨレって変わるもんかな?

ラインローラーのベアリングとPEラインを同時に交換したら
糸ヨレ激減してガイドとの干渉が少なくなってトラブルレスになったわ
飛距離も伸びた感じがする

ラインローラーはかろうじて回るレベルだったけど分解したらベアリングは死んでいた
ラインはアプグレからパワーアイWX8に交換した

これってラインの効果なのかラインローラーの効果なのか知りたい
0954名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:43:25.21ID:QcvJn9DA
>>950
塩抜きの目的間違ってるぞ
ラインなぞ塩ではどうもならん
スプールの腐食を防ぐ為に塩抜きするんだよ
0955名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:44:33.57ID:+vhcq1ZO
タックルハウスに糸よれ甲斐性器あるが
あんなんあった方がええん?
0956名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:47:04.95ID:oso05L6M
>>955
やめろよそんな卑猥な
0958名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:56:05.86ID:QcvJn9DA
そりゃもう信玄公の様な?
0959名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 11:58:47.60ID:Aum1rl3i
色々使って 俺もGソールジグマンに落ち着いた
0960名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:06.67ID:0qJKSANz
>>953
3本撚りのきし麺ラインだと縒れが酷かったからラインローラーの回転とローラー上でのラインの転がりで変わるんだろうね
0961名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 12:28:26.14ID:1eOO5Yjc
>>954
細糸だと明らかに強度落ちるから間違ってないよ
0962名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 12:59:28.29ID:0ZcVHOz9
最低リールごとさっと水洗いでペニシュくらいしろよ
シリコンスプレーもありだけどな
防水しとけばいくらか安心だしな
激安PEは何しても水が染みるからムダ
0963名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 14:29:46.56ID:GLH6vmJR
スプールに吹き付けたとして、どんくらい染み込むもんなのかな

ネイチャーボーイの鉄壁かというやつは糸を出して、20mくらいおきに吹き付けるよう説明があったが、面倒すぎる
0966名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 16:24:02.65ID:gTf4glcm
>>962
よく安上がりでシリコンって言う人いるけど、シリコンって水ですぐ落ちるんじゃないの?
0967名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:18.09ID:Z0YPt+6Y
>>960
なるほど。確かにきしめんだとラインローラー意味をなさなそうですね。
勉強になりました。ありがとう。
0968名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:47.55ID:PYrNTWPf
>>966
落ちるが吹いた時は水を取り除く効果はあるから無いよりはいいだろう
日光や空気による劣化も防げるだろう
クレに速乾シリコンスプレーフッ素配合があるが
フッ素があればペニシュみたいなもんだから
気にはなっている
0969名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 20:21:44.21ID:PYrNTWPf
値段はもちろんペニシュよりは全然安い
0970名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:37.44ID:PYrNTWPf
おまえらやる気があったらクレにメールでお願いしたらどうだ
ペニシュが高過ぎだからなんとかしてくださいませって
0971名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:54.66ID:hEoND9di
24日まで浅草釣具のセールでヴェラガスX8が100m1200円位だよ
コスパ的には最強じゃね?
0972名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 21:41:00.61ID:kNATEhrm
100ml 200円に見えてツッコミしかけたのは黙っておこう
0973名無し三平
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:50.56ID:YoOyorgJ
ペニシュってぺニスに聞こえる
0974名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 00:27:15.02ID:hiKy0YFD
フロンティアx8買ってみたけどアブグレよりコーティング薄そう
0976名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 10:03:34.30ID:h7jyeEsV
ペニピュッ
0977名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 10:43:31.52ID:TwZR5Ols
シュッと一吹きで早漏が防止出来るなら飛ぶように売れるな
0979904&914
垢版 |
2017/12/08(金) 11:24:27.73ID:aQGe5qns
904&914です

とりあえず、リールのスプールエッジ &ベールには問題なしでした
ラインをジグマンWX4 の0.6号200mに巻き替えて様子を見てみます
巻き替えたときにも時々手で引っ張ったところ
簡単に切れるところと切れないところがありました

別リールのダイワのエメラルダス2506に巻いてある
GSOULの3本撚り0.6号150mは同じ使い方で高切れ皆無です

いままで、スパイダーワイヤー、ジグマン、GSOUL、棚ハンター、ダイワの昔のPE(餌木って書いてある)等使って来ましたが
こんなにブチブチ切れるPEは初めてです
0980名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 12:27:32.12ID:mu7TPdTk
>>979
メーカーに送ったら返金してくれるんじゃ?
0982名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 16:32:30.77ID:D47YvN0L
ペニシュの業務用の方、Amazonのサイバーマンデーでセール対象みたいだぞ
0983名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 16:34:08.19ID:Yrw+W6MC
ボートゲーム買ってみるわ
0984名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:39.46ID:q3lJ1YJT
amazonペニシュ見たが、通常が高すぎ
仮にセールで半値になってもだ、ホムセンの300円くらいので充分
0985名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 17:47:40.28ID:I9kuBlw9
フッ素系はホムセンに売ってないでしょ。
0986名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 18:45:33.12ID:ketpThui
オッズポート>Si-X>SMP≧フルドラグ>オシアEX8
これで間違い無いでしょう
0987名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 19:33:56.84ID:XQEsxYy0
マジレスすると強度に関してSi-X≦フルドラグの可能性がある(ヒント フルドラグのave強度とmax強度の表記を比較してみよう!)
0989名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 21:13:17.82ID:6o++8sJs
やっぱりPEはよつあみかバリバスが間違いないよなぁ
Si-xの号数でマーカーの色が違うってのは良いなぁ
リールにシール貼ったりしなくてもわかるし
0990名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:21.72ID:aQGe5qns
979です
間違い訂正

×ジグマン WX4
○スーパージグマン X4

もいっこ巻こうとしていたラインの箱と間違えました
0992名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 10:14:21.38ID:hb+h+Zlz
>>965
それが違うんだな
使った細糸をそのままでリーダー結束し直すと軽く引っ張るだけでプチプチ切れる
塩抜きするとちゃんと強度でる
何回やっても同じ結果だよ
0993名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 12:24:19.14ID:nD6ZyVwV
>>992
塩抜きしなくても高切れしないラインがあるので
無理して塩抜き必須のラインを使う必要性を感じません

>>992さんの話が本当だとすると、シマノのボートゲーム(おそらく旧型)は
撚りが緩くて繊維の隙間で塩が結晶化しやすいんだろうな
0994名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 12:42:42.16ID:CxcSTtSg
水道開けてリール置いとくだけの簡単なお仕事なのにやりたがらない奴が居るのが不思議
0995名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 12:58:11.40ID:OB6rqTxi
>>993
ごめ俺が言ってるのはボートゲーム高切れの話じゃないんだ
パワープロは知らんけどよつあみでもバリバスでもその他でも
細糸(0.4以下ぐらい)だと結束する時に塩抜きしたかしないかの差が顕著に出るよって話
あなたのボートゲームは…ハズレ引いたんじゃない?
よつあみとかバリバスオススメするよ
0996名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 14:38:52.34ID:7CATxkCX
ホームセンターでもペニシュサイズのシリコン出してほしいわ
持ち歩くのはちと重い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況