X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 転載ダメ (ワッチョイ 7bc9-QkOg [126.28.167.43 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/03(火) 23:35:58.12ID:LzB9HAWJ0
どうしたらシーバスをコンスタントに釣る事ができるのか。
それについて考える為のスレです。

釣れない人に助言をするのも、釣れない人が質問をするのも良し。
とにかく、皆でどうやったらシーバスが釣れるのかを語り合いましょう。

スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加すること。

※前スレ
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ50
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1504710731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902名無し三平 (スップ Sd43-Voly [49.97.106.78])
垢版 |
2017/11/23(木) 22:10:38.15ID:u9D8Pg3Hd
>>901
これはよく使う
下手に釣れると言ったら最後翌週からfimoとかいうステッカーつけた奴等がわらわら来て立禁のフェンス越えてまで釣りしとったわ
おかげで釣り場が一つ潰れたよ

もう二度と釣れるなんて言わない
0904名無し三平 (ワッチョイ 25ee-wOFv [124.159.99.69])
垢版 |
2017/11/24(金) 05:27:52.48ID:qwBZ1y9g0
釣ったとこ見られようもんなら次の日から
見た奴がポイント入りびたり
0905名無し三平 (アウアウウー Saa9-pjVa [106.154.81.212])
垢版 |
2017/11/24(金) 05:38:16.11ID:f6CRVw8Ra
ほんと、fimoいやつらって、イヤだね
0906名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 06:15:56.29
アーバンでのシーバスフィッシングは大変どすなぁw
0907名無し三平 (ワッチョイ 1542-ilul [110.67.45.247])
垢版 |
2017/11/24(金) 08:01:59.04ID:HqghYXIl0
いや、最近はクソ田舎こそフィモラーが増えてるぞ。
話していて、普通にfimoの誰々さんが〜とか言われても知らんがなw
都会とは数年遅れで流行が来てる感じ。
0909名無し三平 (ワッチョイ 25ff-hVA7 [124.110.122.109])
垢版 |
2017/11/24(金) 13:18:29.29ID:nlzHzHcC0
釣りに関しては田舎の方が先に行ってる気がする。

何投げても釣れる湾奥(特に船釣り)と違うから、流行り物よりも釣れる物を使う。
そういう意味ではある意味遅れてるが。
0910名無し三平 (スプッッ Sd03-d1z6 [1.75.214.221])
垢版 |
2017/11/24(金) 21:17:40.76ID:u2boQg7rd
おまえら、バス上がりのくせに海くんな
沼でポチャポチャしてれ
ちんこのくせに
0911名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 21:20:17.35
えー、ワンオクって何投げても釣れる簡単なフィールドじゃないんちゃうん?w
0912名無し三平 (ワッチョイ f510-rvm3 [36.3.233.134])
垢版 |
2017/11/25(土) 01:15:17.43ID:cfq4RkYt0
>>910
海の漢なら磯でがまかつやってろ
ルアーなんてナンパな釣りは俺たちバス上がりに任せとけ
0915名無し三平 (ワッチョイ 25ff-hVA7 [124.110.122.109])
垢版 |
2017/11/25(土) 08:31:12.01ID:DZUKBJkg0
寒くて行かない言いだす奴は決まって末っ子
0916名無し三平 (ワッチョイ 95a6-y+lj [116.65.123.99])
垢版 |
2017/11/25(土) 08:52:42.09ID:ZLHjv9KA0
>>903
「何狙ってるんですか?」って聞かれたら「知りません」って答えるといいよw
これ言うとみんな皆が笑いして去っていくw
0917名無し三平 (ワッチョイ 25ee-wOFv [124.159.99.69])
垢版 |
2017/11/25(土) 09:24:56.90ID:5rYAUORh0
こじき「何が釣れますか?」

俺「さあ?わからん」
0919名無し三平 (ワッチョイ dd26-l6Tq [114.179.107.43])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:27:32.85ID:qRC4Hd240
夜釣りのさびきで30cmぐらいのセイゴ上がっていたのみた。
11月に入り、夜のルアー釣りで22、23cmぐらいの何匹か釣れた。
11月になるとでかいセイゴ釣れやすいみたいだ。
数年前につったセイゴ22cmの記録に数回並んだり、抜けて、今まで何だったんだろうと思うとがっかり。
0920名無し三平 (ワッチョイ f510-rvm3 [36.3.233.134])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:39:41.20ID:cfq4RkYt0
シーバスってなんであんな変な格好しなきゃいけないんだ?
ジーパンにウエストバッグとかじゃだめなん?
0921名無し三平 (スププ Sd43-paHJ [49.96.34.2])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:47:57.37ID:dtBwocaGd
>>920
一度着てみ
もうゲームベスト手放せなくなるから
0922名無し三平 (ワッチョイ 25ee-wOFv [124.159.99.69])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:49:56.31ID:5rYAUORh0
ベストの方が楽だわよ
0924名無し三平 (ワッチョイ 25ff-hVA7 [124.110.122.109])
垢版 |
2017/11/25(土) 13:06:05.58ID:DZUKBJkg0
ベスト使う程物持たないからな。

プライヤー、魚掴むやつ、リーダー、スナップ
ルアー10個くらい、使用済み入れるケース、タモ

これしか持ってないからウエストバッグとショルダーバッグの合いの子のやつで事足りてる。
0926名無し三平 (ワッチョイ 9b0e-J/Xu [183.176.90.20])
垢版 |
2017/11/25(土) 13:24:10.09ID:FLPBSugi0
テトラに立つ場合ライジャケ無い方が生存率(怪我率ではない)は高い気がする
特に感知式は危ないんじゃないかな
この時期だと高階の防寒着タイプのライジャケならまだマシかも
0927名無し三平 (ブーイモ MM39-ilul [210.138.176.104])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:05:16.70ID:6Uyv+Tc/M
日頃ライジャケ着てて最近ウェストバッグを使ってるんだけど、不便すぎるだろこれ。
手すり越しに釣りするところではやりやすいけど、今の時期は背中も寒いな。
0928名無し三平 (ワッチョイ 95a6-y+lj [116.65.123.99])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:11:11.62ID:ZLHjv9KA0
ベストいいよ。つまみとウイスキー入れておけるし。
0929名無し三平 (ワッチョイ 25ee-wOFv [124.159.99.69])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:14:55.23ID:5rYAUORh0
寒い時期はベストでいい
0930名無し三平 (スププ Sd43-paHJ [49.96.34.2])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:21:20.78ID:dtBwocaGd
>>924
そのタモが邪魔になるからな
ベスト着てると背中に挿せるし
0931名無し三平 (ワッチョイ 25ff-hVA7 [124.110.122.109])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:29:35.02ID:DZUKBJkg0
>>930
タモ挿せるやつなので問題なしよ。
足元1mだから、仕舞寸法45センチくらいの柄のやつで3mも伸びればいいし。
0932名無し三平 (JP 0Hab-ThNz [61.122.38.26])
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:24.46ID:daaY2CQ9H
どうせこのスレのやつらなんてシーバス釣れないんだからタモ要らないだろ
0933名無し三平 (ワッチョイ 9ba6-GHKZ [119.170.136.75])
垢版 |
2017/11/25(土) 16:05:09.30ID:Q03sYBhQ0
タモは必要でしょ

毎日のように行ってるのに滅多に釣れない雑魚はタモ必要ないけど
俺みたいな行けば釣れるけど滅多に行かない人にはタモ必要なんだよなー
0934名無し三平 (スププ Sd43-M947 [49.96.11.252])
垢版 |
2017/11/25(土) 16:19:47.36ID:ZdNj2Cx4d
めったにシーバスを釣りにいかないスレじゃないのよ?
0936名無し三平 (ワッチョイ 25ff-hVA7 [124.110.122.109])
垢版 |
2017/11/25(土) 16:33:51.03ID:DZUKBJkg0
>>932
シーバスは釣れないけど、底をネチネチすればコチやらヒラメやらは釣れるんだぜ。
0937名無し三平 (ワッチョイ 15a1-J8Vs [180.44.93.177])
垢版 |
2017/11/25(土) 16:50:51.64ID:1Ear0+cg0
そういや1.5mくらいの高さの堤防でメバリングしてた時に60オーバーのシーバス釣れた時は困ったな
バレるの覚悟で抜き上げたらうまくあげれたけどまぁマグレだろうな
0942名無し三平 (ワッチョイ 25ee-wOFv [124.159.99.69])
垢版 |
2017/11/25(土) 19:35:12.98ID:5rYAUORh0
始めた頃釣れなかったルアーでも
今使うと釣れるあるある
0943名無し三平 (ワッチョイ 1524-paHJ [180.45.168.86])
垢版 |
2017/11/25(土) 20:08:34.92ID:jTP200my0
実家に眠ってた古いバス用で結構釣れたりする
0945名無し三平
垢版 |
2017/11/25(土) 20:41:12.46
今時裂波もねぇな
0946名無し三平 (ワッチョイ 2dc6-KsIq [202.81.85.230])
垢版 |
2017/11/25(土) 20:46:58.86ID:WwAEGkMM0
MTソルトバイブ80S
シーバスハンター3 11FJ
T.D.ソルトペンシル 11F
BLUE BUSTER 120F 
Tide Minnow 105LD 
Tide Minnow 105LD 
Tide Minnow SLD-F 
FRANKY   
アーティストfr105
アスリートSS12
sasuke120裂波

今日使用したルアー
アタリすらない
0947名無し三平
垢版 |
2017/11/25(土) 20:49:47.47
使うルアーが多い奴は迷いの証拠。持ってくルアーが多い奴は迷いの証拠
両サイドのポッケにルアーケース入れる必要無いで。俺はケース一個しか持っていかん。そして投げるルアーはせいぜい4つや。

それで釣れなきゃ魚は居ないと判断して見切る。
0949名無し三平 (ワッチョイ 2dc6-KsIq [202.81.85.230])
垢版 |
2017/11/25(土) 21:18:23.14ID:WwAEGkMM0
>>947
4個て少なすぎひんか
自分は手持ち30個の中からその日の気分で10個選んでます
>>948
手持ちの殆どが120前後なんだが大きいのかな
そういえば前ヒットしたルアーが90mmだったな…釣れない理由てルアーがでかすぎるのが問題なのか
0953名無し三平 (スッップ Sd43-8p/E [49.98.164.134])
垢版 |
2017/11/26(日) 01:15:59.34ID:6q2CDk45d
>>947
そんなんだから君はいつまでもこのスレにいることになるんだよ
0954名無し三平 (ワッチョイ 6df3-hVA7 [42.127.104.40])
垢版 |
2017/11/26(日) 01:21:11.76ID:bK76YSus0
>>946
レンジバイブ70とワンダー80が無いぞ。
やり直し
0956名無し三平 (ブーイモ MM6b-7IFR [163.49.212.213])
垢版 |
2017/11/26(日) 05:00:17.05ID:nGkkUuT5M
自分も東京湾ドブに通ってるが秋は大きいミノーって思いがち使いがちだけどイワシが入ってくると細身で小さくてあんまりブリブリ動かないルアーの方がいいね
結局春先のバチ抜け時期と同じようなルアーで済む
0958名無し三平 (ワッチョイ 2dc6-KsIq [202.81.85.230])
垢版 |
2017/11/26(日) 10:05:45.79ID:D5fZOrvT0
MTソルトバイブ80S
シーバスハンター3 11FJ
サスケ裂波120
サスケ裂波140
zonk120 2色
アムニス1 3色
アーティストfr105
アスリートSS12

今日はこれでしばいてくるわ

>>954
今度店で見掛けたら買いますわありがとう

>>955
湾奥みたいな場所だね正確には全長10km程度の大きめな河川
一応60cm~100cmのスズキ狙いだが100mm以下でも良いのかね
すると120mm前後のミノーは誰を想定して作られてる?
0959名無し三平 (スッップ Sd43-Voly [49.98.128.148])
垢版 |
2017/11/26(日) 10:17:41.72ID:LQ1IeA1Bd
べつに小さいルアーで大きい魚が釣れないとは限らないし大きいルアーで大きい魚が釣れるとも限らない

120で30センチくらいのセイゴ連発なんてよくあるし85で90近いのもある
0960名無し三平 (スップ Sd03-+Asu [1.75.16.141])
垢版 |
2017/11/26(日) 10:38:09.75ID:tjIS0fMHd
俺はいつもジョイクロの泳ぎ見に行ってるんだぜ
0962名無し三平 (ワッチョイ 150d-f4E2 [180.22.77.47])
垢版 |
2017/11/26(日) 14:22:59.23ID:2amlLPem0
>>958
120mm〜のルアーだと、大型河川、干潟、サーフで使われることが多いかな
魚のサイズというより、場所の規模に応じてルアーサイズを考える、の方が感覚としては近いかも
0964名無し三平 (ワッチョイ 9b81-gKf3 [39.111.14.79])
垢版 |
2017/11/26(日) 16:54:51.07ID:XrUB5iMS0
関東の大型河川だけど自分は10cmルアーがメインだな〜
去年だがデカイのもまあ釣れた
俺的に12cm超えてくるとルアーケースの収納がめんどくさくて
メイホウの縦4仕切りにきっちり持ちたい性分
0965名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 17:13:25.65
俺も9cmクラスのミノーとシンペンメインだなー

120クラスのミノーとかまず使わんw 投げづらいからw
0966名無し三平 (ワッチョイ 2dc6-KsIq [202.81.85.230])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:25:20.84ID:D5fZOrvT0
雨に打たれながらの坊主でした悔しい
帰りにお勧めされたレンジバイブ70Sコットンキャンディー買ってやったぜ次回の釣行が楽しみだ

>>959>>961>>962>>964>>965
季節のベイトに対してサイズを合わせるようにしてたけど釣り場の規模に応じてサイズを変えるってのは勉強になりました
ルアーのサイズは左右されないって意見があるけど要は活性次第だよね
レス見てると10cm以下のルアーを好んで使ってる人が多いな

>>963
毎回同じの使うと飽きちゃうから手持ちの30個をローテして楽しんでるよ選出がまた楽しいんだ
数えてみたら2/3が120超えルアーだったわ…
0967名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:04.49
確かに集中力持続のためにルアーローテするのって理にかなってはいるから一概に否定できないんだよなぁ〜w

レンジバイブはまぁ好きだけど亡くした時の喪失感がハンパ無いのでもう使わなくなってしまったw

ちなみに、俺はマッチザベイト、マッチザベイトカラーは一切気にしたことがない。というかその概念は封印・ロックして楽しんでる。
0969名無し三平 (ワッチョイ a5c9-31f0 [60.112.96.188])
垢版 |
2017/11/26(日) 20:28:11.48ID:ecVfV+Rk0
ライジャケの背中の収納が重要なのを最近理解した
0971名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 21:50:08.29
日本語で
0972名無し三平 (ワッチョイ f510-rvm3 [36.3.233.134])
垢版 |
2017/11/26(日) 22:06:59.95ID:u0SD17cv0
わかるやろ
0973名無し三平 (ワッチョイ 2ba0-ih8L [49.251.35.2])
垢版 |
2017/11/26(日) 22:10:54.21ID:IqpTNyCs0
今釣れるシーバスは産卵後てまずいのでは?

食うのが好きな自分としてはやはり美味しい時期を選ばないと
0974名無し三平 (ワッチョイ 2ba0-ih8L [49.251.35.2])
垢版 |
2017/11/26(日) 22:11:32.25ID:IqpTNyCs0
川 釣れる?

冬は深いところに移動かな?
0976名無し三平 (ワッチョイ 1d42-XITM [210.188.39.223])
垢版 |
2017/11/26(日) 22:18:27.52ID:NQfT9xKe0
アホか
スズキの産卵期は2〜3月だ
0979名無し三平 (ワッチョイ 234d-+taN [125.192.206.38])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:27:51.86ID:fKfco3EG0
ボートの釣果じゃもうアフターの個体出始めてるよ
今年は何でかしらんが季節の巡りが早いとキャプテンが言うとった
0980名無し三平 (スプッッ Sd03-+Asu [1.75.212.126])
垢版 |
2017/11/27(月) 06:01:21.29ID:98RElc5Rd
コノシロどこ行ったんや!どあほ!
0982名無し三平 (ワッチョイ 15a6-l6Tq [110.135.26.49])
垢版 |
2017/11/27(月) 13:07:46.82ID:l6eaqGSi0
>>976
「アホか
スズキの産卵期は2〜3月だ」

どやあ
0984名無し三平 (ワッチョイ 2ba0-ih8L [49.251.35.2])
垢版 |
2017/11/27(月) 23:58:03.71ID:NyNGt8d80
>>982

そうなんだ。じゃあ秋の荒食いで脂が乗ってるのは産卵前の為だど2月以降まで早過ぎますよね。まあバチ抜けが産卵後のシーバスが回復のために無理に負わずにバチを食べるなども聞いたことがあります。

12月 1月はシーバスは釣れにくいのは何故なの?
産卵中と思ったんやけど2月までまだ時間あるのに
0985名無し三平 (ワッチョイ 2ba0-ih8L [49.251.35.2])
垢版 |
2017/11/27(月) 23:58:39.52ID:NyNGt8d80
>>982
>>982

そうなんだ。じゃあ秋の荒食いで脂が乗ってるのは産卵前の為だど2月以降まで早過ぎますよね。まあバチ抜けが産卵後のシーバスが回復のために無理に負わずにバチを食べるなども聞いたことがあります。

12月 1月はシーバスは釣れにくいのは何故なの?
産卵中と思ったんやけど2月までまだ時間あるのに
0986名無し三平 (ワッチョイ 1542-ilul [110.67.45.247])
垢版 |
2017/11/28(火) 00:13:18.12ID:+Zd+PiLr0
数だけなら1月が一番釣れた年もあった。
場所と年によって結果は変わってくるけど、同じ釣りを同じ場所で数シーズン続けてないとわからない事もあるよ。
0988名無し三平 (ワッチョイ f510-rvm3 [36.3.233.134])
垢版 |
2017/11/28(火) 00:38:08.02ID:HpYN1Hpl0
>>983
悲しすぎるだろそれ
0989名無し三平 (アウアウウー Saa9-vptL [106.133.139.43])
垢版 |
2017/11/28(火) 01:04:49.16ID:XOYQLvo+a
>>988
釣行20は行って釣果ゼロの俺はどうなるんすか!
0991名無し三平 (ワッチョイ 6df3-hVA7 [42.127.104.40])
垢版 |
2017/11/28(火) 01:36:31.69ID:GfJvGVtR0
>>988
俺は3匹だ。
平日の仕事後30〜60分ほぼ毎日やってだ。

まぁ殆どコチとヒラメとチヌ狙ってるけど。
コチは数十匹、ヒラメ十数匹、チヌ数匹、シーバス3匹だ。
過去20回くらい俺もボウズだ。
0992名無し三平 (ワッチョイ e356-LvG9 [211.15.210.249])
垢版 |
2017/11/28(火) 03:26:37.69ID:hLTLBJnA0
俺なんか年間1dは釣ってるけどシーバスなんか飽きるよ
0994名無し三平 (ワッチョイ 25ff-cFvB [124.110.122.109])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:37:24.34ID:tl6PhSL70
俺は1匹で飽きたんだ。
それ以降はなるべく魚のいないところにルアーを投げて、泳ぎを楽しんでるのさ。
0996名無し三平 (ワンミングク MMa3-/3HV [153.157.119.24])
垢版 |
2017/11/29(水) 16:31:34.10ID:WvvJp5oLM
セイゴがボコボコ釣れる
お前らにも釣らせてやりたいhttps://i.imgur.com/9ZOA5bS.jpg
0997名無し三平 (アウアウカー Sab1-hsqt [182.250.250.229])
垢版 |
2017/11/29(水) 16:40:37.55ID:MKduJk0Da
セイゴ釣りに行きたいわ
しかし、身体が怠いよ
0999名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:02.02
.
1000名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:11.87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況