X



【1万円以下】安物ロッドを語るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名無し三平 (ブーイモ MM8d-/XaE)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:20:07.83ID:xN0ERsKEM
安竿に所有欲凄いあるね。
特に激安でガイドもガッチリしてて長く使えそうな掘り出し物のロッドを入手すると嬉しい。

昔はリールで5万とか10万とか高いタックル買ってたけど、アブのアンバサダーのようなトローリングリールデザインは昔からデザイン変わらないのなら良いけどさ。

殆どの最新リールやロッドなんて10年以上経ったら新製品に埋もれた旧型でデザインも古くなるしで価格も一部を除けば売れた製品は市場に残るから中古の価値は激減するしで馬鹿らしくて辞めた。
0325322 (ワッチョイ 5135-W7Uc)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:22:45.50ID:rTBLaLZY0
高い物の良さを知らないから、安く買った竿が良いのかどうか分からないのが残念。
ルアーロッドの特売2000円ぐらいの物って、そこそこ良い気がする。

バルカンはエビでタイを釣ったような気分。
0329名無し三平 (ワッチョイ 1300-yEGQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:12:26.25ID:RgSntty50
所有欲というよりも、
色々釣れて価格以上の活躍振りに
すっかり愛着が湧いて最早手放せなくなった
といった感じですかね
安竿で高級魚釣れればそりゃ嬉しさ倍増だしね
0330名無し三平 (アウアウイー Sa45-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:37:59.27ID:TEDJLIzaa
安いもんしか買えねー奴らが釣りしてじゃねーよカスが
貧乏人は釣りしてねーで働けよクズ共が
ほんま社会のゴミやな
0331名無し三平 (ワッチョイ d924-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:43:33.53ID:HQ42/1Sy0
高級竿を使う人は釣りを楽しみたい
安物ロッドを使う人は美味しい魚を安く食べたい

こういうことだと思うわ
0332名無し三平 (ワッチョイ f910-/XaE)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:55:08.25ID:eVMjuPa+0
>>330
何でこのスレにいるの?

>>331
釣りより美味しい魚を食うのが目的なら、時間の拘束と仕掛けや釣具の償却コストを考えれば新鮮な魚を買った方が圧倒的に安い。

要は、安いロッドやリールでも全く問題無く魚は釣れるし魚釣りは楽しめる。

そこ(タックル)に金をかける必要性が無いと考える人と、巻き取りやドラグの性能が少しでも良い道具が欲しい又は見栄で良い道具を揃えたいかってだけだろ。
0333名無し三平 (ワッチョイ f910-eC+c)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:07:55.81ID:6FImaMPA0
安いの買って無駄になるより、と思ってそれなりに高いの買ったけど安いの使わせてもらって全然釣果に関係ないし使用感もたいして変わらないのね
0334名無し三平 (ワッチョイ d924-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:36:53.61ID:HQ42/1Sy0
>>332
いやー多分これ書かれるだろうと思ったけど
魚屋より美味い魚をリーズナブルに喰おうと思ったら釣るしかないのよ
何が違うって自分でその場で血抜きして氷で〆ると美味さが全然違うんだわ
太刀魚なんかは現場で頭とシッポ切り離して血抜き&氷水でマジで別モン
俺にとっては安くて絶品の魚を食うための釣りだからそれを楽しむのは二の次なのよね
だから安物ロッドで十分
0335名無し三平 (ワッチョイ d924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:27:41.67ID:+7RLfHlN0
太刀魚ってどのくらい寝かせるべき?
締め方でも変わるって聞くけど鯛とかは情報があるけど太刀魚は情報が少なくて。
0337名無し三平 (ワッチョイ 7110-gf5V)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:02:11.00ID:6KuLTyZZ0
網で獲った魚と一本釣りで釣った魚は、鮮魚店でも何倍も値段が違うよ
網にかかってストレスで身が不味くなった魚と、サッと釣って生け簀に入れた魚は鮮度が違う
釣り人は常に後者を食べれるんだから贅沢だよね
0341名無し三平 (ブーイモ MMe9-Wy6G)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:10.48ID:JDYYjY/VM
>>337
そんなんよりも、脂の乗りと身の締まりと臭みだけだから。

1本釣りと網漁の味の違いなんて分かるやつ居ないから。それよりも冒頭の条件に左右されんだから、1本釣りの魚が脂乗ってなくて潮流緩く身のしまり悪く生息域からして臭みがあれば網漁の方が圧倒的に旨い訳でだな。

漁法による味の差違なんて魚の美味さの要件に比べればゴミみたいな差だよ。
0342名無し三平 (ワッチョイ c524-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:14:12.97ID:ZFezMOUl0
海水が普通に綺麗なら魚の臭みの主な原因は
血液中のトリメチルアミンオキサイドの腐敗だね
市場でもブリなんかの大物は〆て血抜きするけど
小魚は鯵・鯖もブランド魚じゃない限り誰もやらないよね
そこが大きな違いかな

年末に9000円で買ったメジャクラのクロステの竿出しに行きたいけど
寒い…(軌道修正)
0346名無し三平 (アークセー Sx85-aiuo)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:21:39.10ID:KGgcgql1x
ジグキャスターとか言うチート竿
0348名無し三平 (ワッチョイ 7a10-GB4z)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:56:45.31ID:Dc13k0Ey0
>>347
337じゃないけど暴れた直後は旨味に変化する物質が消費されている、
釣り船で分かってる船長は釣ってから一度生け簀に入れて、時間たってから絞めるのはそれが理由

旨みへの変化を遅らせて旨く食べられるタイミングをコントロールするのが活け締め

網は中でずっと暴れ続けている場合が多いから筋肉が酷使されていることが多く、
旨みに変わる物質がたくさん消費されていることも多いので不味くなると言われている
でかい定置網とかなら無駄に暴れさせずに採れるから旨いかもしれん

長文すまんが 活け締め 旨み 変化 
とかでぐぐればもっと長文でシッカリ読める
0351名無し三平 (アークセー Sx1d-JRyn)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:27.44ID:go1ycrh5x
ノービのベイトロッド買ったぜ
7.6MHやけど思ったよりバット細いし柔らか目やな
でも仕上がりも綺麗やしゾディアス見たいでカッコエエ
しばらく釣り行けないから明日子供と凧上げに使ってくるで

https://i.imgur.com/Y1PTyA2.jpg
0352名無し三平 (ワッチョイ dd89-DOmT)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:58:43.95ID:C4BJsbxh0
ダイワも海外販売だと高スペックで安く売ってるの多いな。
国内だと+1〜2万ぐらい上乗せするのに...戦略だろうが、今の時代ネットで比較出来るんだよ。テレビみたいに潰れれば良い!
0354名無し三平 (ワッチョイ df24-6veK)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:17.10ID:6n2Ym12K0
>>352
ボディー材質が変わってたり、ハンドルの部が外せなかったり微妙に変わってたりするよな
ベアリング大量なのにラインローラーだけはプラベアリング(ブッシュ)だったり

ところで、この安くて怪しい竿を使ったことある人はいますか?
アマゾンでSemoic 自動釣り竿 スプリングロッドという名称で売ってる竿
0355名無し三平 (ワッチョイ 162c-YD0j)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:13:08.08ID:Z7G2Rpt60
アブガルシアのクロスフィールドを買おうか考えてるんだけど
これってバット弱いの?尼のレビューみて少し気になったのよね

7.6fMLのロッド探してたら8fMLが見つかったんでいいかなと思ったんだが他にいいのある?
0356名無し三平 (ワッチョイ ff00-iGub)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:48:37.18ID:ZBAJmAq40
どもお久しぶりです。

激安ロッドでクロソイ狙いで遊ぶつもりが
いささか季節外れのシーバスが釣れました
ほんとタモの無い時にこういうのはマジ勘弁して欲しいわ


http://livedoor.blogimg.jp/fullbokkichinchin/imgs/c/b/cb018c84.jpg
0357名無し三平 (アークセー Sx07-fKYm)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:15:49.27ID:hqOJZzxRx
匿名掲示板で何故自分のブログ出す
0358名無し三平 (スッップ Sd1f-Cq8F)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:55.76ID:HEiXQeMCd
ブログはやってないよ、
画像のアップローダー兼保管庫として使ってるだけ。
0361名無し三平 (スッップ Sd1f-Cq8F)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:04:16.85ID:GJqiyYHMd
以前の投稿時もこのURLだよ
取り敢えずグロじゃないから安心して踏んで
0366フルボッキ (スプッッ Sd1f-Cq8F)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:32:13.24ID:2w2h6izSd
次回投稿の機会があれば、
URL変更します
ごめんなさい
0368フルボッキ (スプッッ Sd1f-Cq8F)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:39:41.44ID:+7oUdkRpd
>>367
了解∠( ̄Λ ̄)
今になって気づいたんだが、
>>119を投稿した時からず〜っとURL間違ってたみたい
重ねてごめんなさい
0369名無し三平 (スフッ Sdea-7+Xn)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:19:08.59ID:fvqDqBGjd
ほんまもんの初心者でとりあえず釣りがしたいんですが、どのロッドを買ったらいいですか?
おすすめの商品とかありますか?
0374名無し三平 (ワッチョイ 864f-hhix)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:51.69ID:G2rhDmV90
店員に聞いて道具揃えても、仕掛けを結んでイソメを付けてくれるわけでもないからな。
まずは釣り仲間を探した方が良いと思う
0379名無し三平 (オッペケ Sr01-YSMF)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:03:14.45ID:xIkJxtA8r
ルアーマチックの7ft位のULで川でスプーン投げて60オーバーの鯉と45センチのスモール掛けたけど、余裕で獲れた。トラウト用のベロンベロンとは違って結構シャキっとしてるし万能竿として重宝してる。
0385名無し三平 (ワッチョイ bbbc-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:32:58.37ID:pt7gLU690
5000円以下でテレスコで40gのジグを投げれる竿ないですか?
0388名無し三平 (ワッチョイ 7bc3-8uHS)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:21:47.23ID:hbTZNqqU0
上州屋のパックロッドで10-270っての無くなったん?
先柔らかくてキスハゼからシーバスまで使い勝手良かったんだが投げるとき引っ掛けてヘシ折っちゃった
IMガイド奮発してたのに全部飛んでった・・・
0392名無し三平 (ワッチョイ d724-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:34:27.83ID:OynSVJHL0
>>389
俺は全色もってるぜ。
その日の気分に合わせて使いわけるんだ。
例えば、グレート鱒レンでいうと、

レッド :情熱的で釣り場で映える色。昼間のバス、シーバス釣りなどに。
オレンジ:春の夕暮れ色。夕マズメのセイゴ、メバル釣りなどに。
イエロー:暗闇でもぼんやり見える蛍光色。夜間ルアー・ちょい投げに。
グリーン:渓流の若葉色。まわりに溶け込む色としてヤマメやニジマス釣りなどに。
ブルー :真夏の青い空と海の色。ハゼ釣りなど夏の小物釣りに。

といった感じだ。  
  
0394名無し三平 (ワンミングク MM92-80jG)
垢版 |
2019/05/05(日) 03:04:05.87ID:fJSHGtaKM
アビリオって安すぎないか?
ルアーマチックと合わせてメバリングって
一応ジグヘッドにメバルワームとかで
餌釣りじゃないんでしょう?
ルアー釣りに使える感じのリールなの?
糸も巻き替えないと
あれよくわからないナイロン巻いてあるんでしょう?
0396名無し三平 (ワッチョイ 7bc3-8uHS)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:41:48.55ID:/wlHyMKs0
別にナイロンでルアー出来るし、そもそもリールは糸巻ければよい
メーカーや提灯サイトに踊らされ過ぎだな
0397名無し三平 (ワッチョイ 7bc3-8uHS)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:46:28.27ID:/wlHyMKs0
安物パックロッドにワールドスピンと釣具屋ブランドのボビンナイロンで普通にサツキマスとか釣ってるし
0401名無し三平 (オッペケ Sr8b-lJiK)
垢版 |
2019/05/12(日) 10:15:51.87ID:IBXj3UtIr
釣具屋で子供が1480円のセットを握りしめて仕掛けで悩んでるの見ると微笑ましいよな

今の子供って小遣いいくらくらい貰ってんのかね
俺のガキの頃は中1でも1000円とかだったが
0405名無し三平 (オッペケ Sr8b-QUu3)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:04:30.91ID:Z1gI3qHKr
鱒レは扱い難しいよね。試しに買ったけど普通のロッドの感覚だと全然うまくキャスト出来なくて、結局お蔵入り。アレを自在に扱うにはそれなりのコツやテクが必要と思う。
0416名無し三平 (スッップ Sdbf-JNIE)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:22.56ID:eo+3Xl5id
>>410
>>413

しばらく釣りに行けそうになくてなぁ
部屋でつないだ感じはやや硬めな印象
バットの強さはないっていうレビューが多かったからバランスが不安
リールシートがやや不満
0419名無し三平 (スップ Sd8a-4xSD)
垢版 |
2019/05/30(木) 15:54:15.63ID:p0BbXgY8d
個人的にバスプロショップの4.1フィートのグラスロッドが気にはなってるんだけど使ってる人いたりする?
0420名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 12:20:32.54
>>419
マイクロライト?黄色い可愛い竿かな
コルクグリップだし、この価格では質感も高くて良いですね

気に入ったら、2年ぐらい遊んでガイドを巻き直しても良いし
フローターとかで取り回しが超快適に使えそう
0421名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 12:25:34.20
>>417
少し長くても良いなら、rosewood社製の6ftの2ピースがオススメ
0.8〜5g投げれるULだから、BFSに最高なんだけど
スピンキャストで軽いの投げたい人にも良いかも?

3000円ちょっとの激安だけど、ティップセクション2本ついてるし
想像以上に物が良かったですよ
0422名無し三平 (ワッチョイ 5315-cQKQ)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:05:08.51ID:25R+Rg1L0
>>417
そんなものはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況