X



【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 21:40:21.14ID:BCGhQ6B1
海川いっぱいあって魚種魚影ともに濃そうなイメージ!でも行けばボウズは当たり前!
管理釣り場もいっぱいあるけど渋いかな?
船釣りだってできる!
河川は鯉だけは腐るほどいるかな?
※前スレ
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.4
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/fish/1497951301
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0225名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 15:10:16.07ID:TljNEfdA
ドクロの旗が掲げてあっても乗らんのか?
0226名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 15:13:40.63ID:mEVexU3W
今日の夕方は潮回りクソだな
0229名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 16:44:39.46ID:7azOQ/Fh
メジマグロは確かにほとんどの人が釣れてないけどね
イナダ、サバ、アジ、ソウダガツオ、ショゴ、三時間やればつぬけもありうるよ。

俺はおととい、西湘サーフで
40p前後のイナダ4匹
尺アジ7匹
中型サバ2匹

朝から昼前までやってこんくらいかな?
0230名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 17:08:11.97ID:aqChAqjl
でも釣れるポイントってプール下付近でしょ。あんなとこ、場所取り激し過ぎて何時に行けばいいのやら。
0231名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 18:35:46.81ID:7azOQ/Fh
>>230
俺が釣れたのは、プールしたより少し東よりかな
0232名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:09.97ID:f1UMTJ6P
弓角で釣れたの?最近調子悪いし、ジグサビキにするかなあ
0233名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:45.23ID:ynmnsTQi
>>231
朝の時合終わった後、継続的に釣れてたの?
いつも川向うでやってるんだけど、時合終わったらさっぱりなんだよな
9月ごろから粘ってもせいぜいエソやフグ、こっぱヒラメくらい
0234名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 19:53:10.77ID:mEVexU3W
カマスは釣れてるんかね
0235名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 20:08:15.86ID:Fg2oaY8u
キス老人たちがピンばっかで飽きてサビキで弄ぶ程度にはカマス湧いてた
0236名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 20:17:19.85ID:u/HHW8bO
夕方カマスいないかと大磯港ちらっと行ったけど潮が動いてないからボラの大群しか居なかったわ
0237名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 21:30:04.12ID:C4yO7kGZ
>>233
その日は継続的に釣れてたよ。
まぁでも、仕事もあって週に一回行けたらいいほうだから毎日かどうかはわからないけどね
でも、行ったら必ずそんくらいは釣れてるから、かなり回ってきてると思うよ
0238名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 22:16:09.75ID:9Jn08oUv
一昨日はショゴの回遊があった日だな。
イナダは10/1からほとんど回ってない状況。
波がずっと高くてまともな釣果は出てないな。
朝イチだけだと。
0239名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 22:20:50.91ID:T5VPEfWL
ネット時代の前はコンスタントに人がいたけど、
今は情報が伝わるのが速いので、ちょっと釣れた情報が出ると
次の日なんかさらに激混みな気がする。
0240名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 22:24:37.49ID:9Jn08oUv
ヒラソウダめっちゃ釣れてるのに
夜明けの海岸に俺一人っていう奇跡の日もあったよ。
冷え込むと人減るよ
0241名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:54.84ID:f1UMTJ6P
夕マヅメは釣れてるのに誰もいないってのはちょこちょこあるな
0242名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 23:26:25.41ID:mJ0nuNvD
まぁ、とにかく西湘はいま釣れてるから
遠征するなら来た方がいいぞ
0243名無し三平
垢版 |
2017/10/13(金) 23:27:41.08ID:9Jn08oUv
たいして釣れてないけどな
0244名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 00:33:23.03ID:d9aDZA5G
>>242
そんなに沼津来させたくないのかよwww
必死過ぎwww
0245名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:00.63ID:d9aDZA5G
現実的な話をしてみる
爆釣した情報を見て翌日来る
釣れない
今年5月ごろか
45センチくらいの大サバの巨大な群れが東京湾相模湾に来た
多分1ヶ月くらい釣れ続けた
投げれば釣れた
こんなのは奇跡に近い
私はヒラメ狙いで海岸に行き続けている
初めての大サバラッシュの時は釣り人なんか誰もいなかった
猿マネでそれ以降どんどん人は増えたけどね
基本西湘で釣りたければ暇さえあれば竿を出すくらいのことをしなければ釣れない
99パーセント釣れない
しかし残り1パーセントはボーナスステージになるだろう
情報はあてにならない
とにかく頻繁に来て竿を出し続けるしかないんだよ
海を理解するところからはじめないと魚なんて釣れないよ
西湘をね
0246名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:27.42ID:D1C+VsA2
釣れてる時期のいい条件のときだけ行って
打率4割くらいだな。

3回行けば誰でも釣れる日に当たる。んで30%。
誰にもほとんど釣れない日が一回。
3人に1人くらいが釣れる日に釣れたり釣れなかったり。

粘らんし通わないからこんなもんだろ。
サバやイナダが回るときは楽。ヒラソウダは難しい。
ワカシとマルソウダは釣らない。
0247名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 02:38:43.86ID:bMv2jS5I
普段糞みたいな感じでも、時々クーラーいっぱいになるような日があるんだよなぁ・・・
0249名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 04:46:49.76ID:YEwICvIg
なんかパチンコみたいだな
0250名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 08:28:07.68ID:+Cotk2pR
イナダならもはや東京湾側の三浦半島の方が釣れてるぞ
0251名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 00:18:24.49ID:iOsdHjZD
>>241
場所柄夕まずめ狙いで行こうとすると渋滞がなぁ
0252名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 02:00:18.65ID:XOv7rDGm
>>241
内田さんのブログが朝情報のみだからだろ。
0253名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 08:25:27.77ID:RVyqNqvn
今日国府津行ってきたけどタダの苦行だったな…
0254名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 09:08:05.99ID:YoNU4F1q
>>251
無料駐車場もないから、夕方のみだと余計立ち寄り難いのかもね
0255名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 18:14:55.23ID:M3evz2Cm
国府津今日も青物割りと上がってたね

この調子なら来週もかなり良さそうだ
0256名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 18:17:53.65ID:dhgHD+m6
ヒラソウダがポツリポツリ程度だけど、いい方なの?
0257名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 18:25:46.04ID:IstcrV1G
この雨の中で行く情熱が凄いなと思う
0258名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 18:29:09.30ID:FQtFbfGh
あなた達は、釣り行ってるの?
0259名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 18:54:05.37ID:8LHJkkID
沼津も西湘も終わってるし東京湾奥のイナダ狙った方が確立高そう
0260名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 19:36:54.51ID:hYv8iz7Q
>>259文字を変換する時は慎重にお願いします
0261名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:47.10ID:T0PWnQ+B
西湘いいよー!
釣れてないって言ってるのは釣り人増やしたくない地元のアホだから真に受けるなよー!
0262名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:16.90ID:8LHJkkID
>>260
ん?なんだ?
0263名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 19:59:00.40ID:hYv8iz7Q
>>262
確立ではなく確率かと‥‥
0264名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 20:06:17.95ID:dhgHD+m6
釣れているが 1 で
釣れてないが 0 なら
釣れているから1だよ。

でも0〜100で表すなら20くらいだよ。
0265名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 21:26:21.44ID:lXZC1ahX
カレイ釣れる堤防あります?
0266名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 21:45:31.27ID:gaK3USeX
>199
FISHING CANNON
ttps://fishingjapan.jp/fishing/detail.php?no=690
0267名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 06:35:56.74ID:ltBCx+6U
しかし、国府津雨ですが、爆釣です
0268名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 07:57:42.26ID:IHDqg2dV
知ってる 俺も大爆釣したから。今 国府津に行かないでいつ行くんだってくらい爆釣してる。
0269名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 08:07:41.67ID:CvQpV3td
マジで!?河津行ってくる!
0270名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 09:19:31.29ID:o9nJlUbq
国府津ガラガラじゃんかよ
地元が一番よくわかってるよ
0272名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 11:21:03.15ID:+yOy12eC
国府津ワラサ回ってきた!!!
内田が帰った後なんだよなー 爆るのって
0273名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 11:59:55.13ID:o9nJlUbq
ワッチョイ嫌いなんだが、
やっぱ必要なのかな…?
0274名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 12:34:06.69ID:NsqZW8as
みんな青物好きだな
0275名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 13:14:29.13ID:xeMei15e
西湘サーフをナブラ追って大勢で右往左往してるの見るとなんか情け無い気持ちになる
0276名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 13:40:03.22ID:/yeDP+Si
斜めに投げるのだけはやめてくれ・・・
0277名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 16:06:33.99ID:IHDqg2dV
>>270
他所から来させないのに必死だね
0278名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 16:38:07.38ID:o9nJlUbq
俺は行かないから関係ない。
ガラガラだからむしろ来れば場所はあるよ。

だいたい平日の冷雨日なんて、釣れてたって人いないよ。

嘘つきが嫌いなだけ
0279名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 17:30:19.89ID:CvQpV3td
爆釣!言ってる奴は誰も信じてないから気にしないけど、信じやすい感じでさらっと嘘付く奴は困るわ
0281名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 19:09:56.22ID:o9nJlUbq
毎日通いたかったら引っ越して仕事も変えろ。
でも、そうなると国府津なんてたまにしか行かなくなるぜ。

他にも楽に狙える魚が見えてくるからな。
国府津は良いときだけチョロっと行けばいい。
0282名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:44.61ID:y/qiC8Ux
回遊魚限定で、
 休日×釣れてる=激混み
 休日×釣れていない=そこそこ混雑
 平日×釣れている=そこそこ混雑(早朝は激混み)
 平日×釣れていない=ガラガラ
ということでよろしいでしょうか。by サイタマン
0283名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:12.03ID:/yeDP+Si
平日で釣れていなくとも天気が悪くないならそれなりに混んでるよ
0284名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:09:13.66ID:o9nJlUbq
天気がいいと、釣れようが関係なく近所のじぃたちが集まるからね。
なので寒くなると減る。

天気はその通りだけど、曜日なのか平日でもやたら混む日とそうじゃないときあるね。

もちろん内田さんの釣果によることが多いんだけど、
平均して釣れてる期間はやっぱり人多いよ。3時に行ってなんとかレベル。

散発的に釣れてるくらいだとそんなでもない。
今がまさにそんな感じ。
イナダはここ数年あんまり釣れてなかったんでメチャ混んでたな。
0285名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:15:13.80ID:/yeDP+Si
真冬でもそれなりに人いる
俺は寒くなったら休業だけど、釣れてるの?
0286名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:18:44.22ID:o9nJlUbq
行ったことないけど、
12月〜3月までは青物はないと思うけど、どうなんかね?

ヒラメやマゴチはいると思うけど。
0287名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:22:57.27ID:/yeDP+Si
まぁ、そんなもんだよね
3月ごろから活動始めて今年は俺も結構釣った
0288名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:09.54ID:CvQpV3td
閑散期はたまにサゴシとか、ワラサが出たりはあるよね
0289名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:29.50ID:/yeDP+Si
>>288
そう言えば丁度3月にワラサ釣ったわ
隣の人が・・・

来年は定置網にワラサ入ったら覗いてみるかなぁ
0290名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:35.88ID:o9nJlUbq
今年はヒラマサとかタチウオまで釣れてて珍事だったもんな〜
俺は行けなかった…orz
激しく後悔。
サーフなんて忘れてたよ。

ヒラマサは場所不明だったけど、国府津なんでしょ?
20年に1回あるかないかだよな…
0291名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:28:27.39ID:/yeDP+Si
サイズ問わずなら先月ヒラマサ上げたよ
イナダの群れに混じってる
0292名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:30:26.91ID:o9nJlUbq
ああ、クチビルよーく見ると丸まってるヤツか〜
来年に期待しよう…
ないだろうけど
0293名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:33:26.07ID:CvQpV3td
春にはブリ、こないだはメジマグロも釣れてたよね
あの辺りに本牧みたいな海釣り施設でも出来れば良いのにね
0294名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:37:22.08ID:/yeDP+Si
>>292
普段ヒラマサなんて見慣れないから捌いてみるまで分かんなかった

メジ上がったって聞いたのなんてほんとにすっごい久しぶりだよね
あー行きたい
0295名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:40:37.33ID:83zA5+Sh
温暖化のせいで来たるスーパー台風によってかつての西湘バイパスの如く破壊されるのが俺にはわかる
0296名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:41:11.35ID:CvQpV3td
今年は天気次第だけど、あと1、2回行って終わりかな
0297名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:44:53.69ID:o9nJlUbq
>>294
身がやや白っぽいっていうけど、どうかね。
自分も1回だけ磯で釣ったことあるよ、チョロマサ。
やたら引いたからなんだと見たらワカシサイズのヒラマサだった。
よーく見ないと気付かないよね。


さて水温がまだあるからわからんけど、
これからはヒラソウダがちょいちょい釣れて終わりかな?
沼津や伊豆があんまりよくなくて、東京湾内にだけ溜まってるみたいな状況。

ヒラソウダは沖にはいるみたいだから接岸するか否かだね。
それが終わったら青物は終了でしょうな。

好調だとヒラソウダだって混むから早起き習慣つけないと…
なので寝よう
0298名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:03:14.22ID:G6D9OQ1H
みんなそれなりに間隔空けてやってるのに疑似餌の人が来ると「おっ空いてる」とばかりにその間に入ってくることが多いから困る…
そして西湘ではそれが顕著だからフカセなんかやる人は気を付けた方がいいね
隣と8mくらいの間に2人で入ってきてやり始めた時は流石にびっくりしたよ
0299名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:14:42.59ID:ZORcI5j6
でも知らないってのもあるよね、本当は大人が教えてあげて覚えてくもんだけど
高校生や大学生くらいのがどうして良いか分からず、微妙な場所でやってたり、狭いところに声もかけずに入って隣と糸絡ませてるのはよく見るね
0300名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:27:42.73ID:Vng1iegv
>>290ヒラマサはだいたい河口みたいになってるテトラ脇で出たんだって。
0301名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:30:26.45ID:FbmCzI3s
>>289
今年の冬は二宮定置網でワラサ結構取ってたな
ベイトのコノシロも大量で 1月に中学校下で一本仕留めたよ 冬はフラットやってる人にしか分からないからな 寒いけど覗いて見るのもありだよ寒いけど
0302名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:39:43.41ID:/yeDP+Si
>>301
すげーな。羨ましい。

青物の時合とフラット釣れる時間帯って同じくらいなのよね
多少ジグ投げてみてもダメで、ワームに変えて投げてたら隣にいた年中青物一本の人がワラサあげちゃった
その期間トラウト行ってるからクッソ寒いのは分かる。
0303名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 09:34:56.67ID:OMRI9a98
雨の中行って良かった、釣れたよ一尾だけだけど
0305名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 14:44:13.07ID:OMRI9a98
45cmくらいのショゴだよ。今年からショアジギ始めて初めて釣れた。めちゃめちゃ引いてビビった。
0306名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 15:40:23.37ID:4fAoYNQN
いいね。おめでとう。
カンパチは美味い
0307名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 20:02:10.64ID:kvdwR1Ss
今晩と明日は、小田原漁港が大変込そうですね
アオリイカで・・・

週末まで行けそうにないから、
その時は人が少ない南伊豆まで遠征します
0308名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:22.26ID:7Eu6J5/b
雨の中がんばってゲソのみ…アワセ強すぎた…
0309名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 23:06:31.12ID:QOqGtr+s
ソゲじゃなくゲソ?(´・ω・`)
0310名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 00:28:13.85ID:KslWAZmV
そうでゲソ
0311名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 05:56:21.15ID:neBMgD2m
エギングでした
0312名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 19:04:04.45ID:eaNeO+G9
ソゲキング?
0313名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:59.33ID:dqhrqBIW
イカ釣れてないじゃん
荒れすぎだし
0314名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 21:04:46.41ID:3X2Z6EzQ
>>313
そうですか?
釣り人は多いし、それなりに釣れているようですが・・・
0315名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 01:27:50.23ID:8snJ/UMK
毎日波高いし雨降るし風強いし最悪やなー
0316宮脇庭
垢版 |
2017/10/19(木) 13:23:16.80ID:UOA6Gc6t
その最悪の中行ってきたぜ
寒くて強風の中で3時間粘ってアオリ4杯
みんな小さくて一番大きいのが200gくらいかな?それ以外は放流した
0317名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 13:34:00.41ID:8snJ/UMK
台風来るからずっとこの調子やね
0318名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 16:59:51.34ID:dnkQbaSq
冬に悪天候が続く日本海側のように、実質上の禁漁期間があったほうが、
釣魚資源の保護になるよ。
0319名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:18.51ID:hswMu64b
天気多少悪くてもキスって釣れる?
底の魚だから多少なら大丈夫だと自分に言い聞かせて突撃しようか悩みちゅう
0320sage
垢版 |
2017/10/19(木) 22:10:08.85ID:nYEvcShE
釣れる釣れない以前に危険なんじゃ・・
0321名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 22:20:05.93ID:xGXLbrIu
>>319
そもそも、今年キス渋すぎだけどね
0322名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:39.00ID:XCVNX/I0
普通に釣れてるよw
0323名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 23:31:58.97ID:r7MfOE7I
寒くて釣りに行く気になれない
0324名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 06:01:20.66ID:9ZsObAht
寒い中来たかいがあった。御褒美タイムだったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況