X



【3`】最強のエギングロッドはこれだ★25【6`】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無し三平 (ワッチョイ df04-POFq [153.179.198.19])
垢版 |
2018/02/24(土) 18:23:23.38ID:O84iIo6l0
>>886
>>887
どうもありがとう
色々調べて検討してみます^^
0902名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/24(土) 19:10:14.89ID:PxBG3XhY0
春秋のエギングカリスタTZ NANO 82M一本で十分だよな?
0903名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/24(土) 21:25:40.61ID:eDMde8B60
>>895
90g台でもバランス悪いと重く感じるから。
先重りもね。
重めのリール付けても支点は指1本ぐらいしか手元に寄らないし、逆に手元の重量感増が強いですね。
0904名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/24(土) 21:38:31.79ID:eDMde8B60
16カラマは86Mがブランクスの特性を一番活かせてる感じがします。
86MLは急に柔らかくなりすぎ感があり、あのテーパーだと若干戻りが遅くブレもMより増えますね。83MLが在庫無くて触ってないのですが、レングスが短い分硬さMLだと83の長さの方がブレが減少するかも。
86Mでも他社83M並の振り抜き感なので16カラマで83Mだと軽快過ぎてキャストしにくかったり、スラックジャークはやりにくくなると思います。逆にワインドのような長いワンピッチジャークはとても軽快で楽でしょうね。
0906名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/24(土) 21:50:18.27ID:PxBG3XhY0
>>905
ストイスト84 Mですか?
0907名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/24(土) 21:51:20.54ID:PxBG3XhY0
>>868
とりあえずMX手放すなら無印カラマレッティとかじゃなくてカリスタクラスまではアップグレードしたいですね
0909名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 03:44:25.21ID:nr42kNT+0
>>907
ヤマガのテーパーがあまり好みじゃなかったのであまり触ってないです。
またガッツリ触ってこようと思います。
ストイストとスーカラが別次元の感覚です。
エクスチューン投げてきましたがあれで4万オーバーは正直高い。
新ci4+がエクスチューンに寄せてきてるのでコスパ最高ですね
私の感覚ではエクスチューンと他ハイエンドとの差は結構大きいと思ってます。
0911名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 04:42:15.35ID:nr42kNT+0
>>908
ミドル以上での実釣ci4+からです。
下位はシマノ、メジャクラで実釣です。
エクスチューンは本日実釣投げてきました。
シマノ最上位と期待するが、旧ci4+から比べると完全にワンランク上の使い心地ですが私の中ではミドルですね。

店頭ではかなりガッツリ触ってます。
2名以上で自分らのタックルも持込みして比較しますし、振った感覚を覚える為にさらに数回行きますね笑
なので4店舗ローテします笑
必ずリール付けてフルキャスト、穂先持ってもらってテーパーと強度見る感じです。
当方とにかく疲れないタックルが最優先です。
とりあえず言えることはストイストとスーカラは別格です笑
0912名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 05:07:11.02ID:nr42kNT+0
>>910
私はそこまでブランクスの特性を重視してなくてとにかく最軽量で先重りを軽減したいほうを優先してます。
エクスチューンは先重りがやや有る方なんで私は8.3fを選びました。
16カラマは8.6fでさらに先が軽く手元も軽い。
これを知ってしまうと、よほど
0913名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 05:12:01.34ID:nr42kNT+0
あ、書き込み押してしまった
以下続き
余程、ブランクスを気に入らないと今はまだ軽快感の方を取ってしまいますね。
とりあえずエクスチューン83ML使い込んでからハイエンドか16カラマ予定です。
16カラマはとりあえずの叩き台のつもりですが相当気に入ってます。
0914名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 05:28:59.80ID:nr42kNT+0
>>910
売却して買い替えですよね?
他のメーカーも検討してほしいですね笑

エクスチューンの不満点
リールシートがギシギシ言う
17セフィア 3000
実釣ではほとんど気になりませんが。
旧ci4+はストラディックci4+でギシギシ鳴ります。17セフィア、12セフィアでは鳴らないので多分リールフットの塗装の有り無しで相性ありますね。
新ci4+では改善されてると思いますが基本的に手の甲の部分にもEVAは採用すべきだと思います。吸収しない分、異音も出やすいし内部のネジ込み部分にもガタが出やすいと思います。
0915名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 05:43:28.13ID:nr42kNT+0
手の甲?
間違えました笑
グリップ下部の締込み部分のEVAです
0916名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 06:30:17.32ID:nr42kNT+0
リールに関しては、
17セフィアci4+ 、16ストラディックci4+
エメラルダスMX 、15ルビアス
中級機で全く不満無いですが今のところこの4機種しか推さないです。
次点で12セフィアci4+
18カルディア>セオリー
シマノダイワ以外のロッドに専用機リールを付けることに若干の抵抗があります…
特にエメラルダス笑
元々はダイワ派でしたが16ストラディックci4+で一気にシマノ株が上がりました。
カラマ信者みたいにカラマ連呼してますが、16カラマに15ルビアス、18カルディア 、16ストラディックci4+でニヤニヤなりますね。
あと、ドラグ力ですが2506や2500Sのドラグ3kg前後でキロオーバーのやり取り自体は全く問題無いですが、しゃくり時から小型抜き上げまでの一環で考えると2508や3000Sの方がドラグ調整量が格段に少なくすみます。
特に抜き上げ時に単板ドラグだとめっちゃ回します。
0917名無し三平 (ワッチョイ 976b-8H4d [58.93.232.142])
垢版 |
2018/02/25(日) 07:32:44.59ID:6Z3A6V/C0
キモすぎて草
0918名無し三平 (ササクッテロル Spef-sPXD [126.233.26.237])
垢版 |
2018/02/25(日) 08:12:56.53ID:lcBuuH9fp
>>909
やはりストイストとスーカラですか。
予算的にかなり厳しいんですよねー
0920名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 09:11:56.17ID:nr42kNT+0
シマノは結構わかってきました。
エクスチューン>新ci4+>旧ci4+>>SS
順位は間違い無いですがSSとci4+の差は大きい。
新旧やランクでブランクス素材を大きく変更しない限り、テーパーで変化を付けてしなやか仕上げに見せるかシャキッと仕上げに見せるかで新旧やランクで交互にテーパー変えて出してきてますね。
SSはベランベラン 特に86ML
旧ci4+ブランクス生かしたシャキッとテーパー
新ci4+しなやかなテーパーに変更
エクスチューン しなやかでありシャキッと
ブランクス変更、新ci4+のテーパーに似てる

費用対効果を考えてみました。
SS<<旧ci4+ ブランクス全然変わってくる
旧ci4+ <新ci4+ ブランクスあまり変化感じずテーパーで調整
新ci4+<エクス ブランクスややUPでテーパー変化感じず
こんな感じです。

以下、買い換え費用ですが、追い金は私の金銭都合です。
旧ci4+<<エクス ブランクスまぁまぁ変化ある。
追金1万以内なら買いたい
SS<<<新ci4+ おすすめ 追金1万5000でも
SS<<旧ci4+ 追金5000なら新より安くて済む
旧ci4+<新ci4+ 追金5000 少し良くなる
新ci4+<エクス 追金5000 少し良くなる
SS<<<<<エクスチューン 神ロッド
もうこれ以上のロッドは無いと錯覚してしまう笑

初めての1本や下位からの買い換えでしたら新ci4+ が1番オススメです。
どうしても費用的に安くでしたらセフィアSSやダイワMXより、安いメジャークラフトにしてリール中級機が良いと思います。
0921名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 09:47:29.35ID:nr42kNT+0
>>919
完全に秋イカのみでしたらL
MLあぁ見えて400gぐらいでそこそこ曲がりますよ。
少し深めだとMが欲しいぐらいです。
1本のみだとMLですね。
ワインドも快適にできます。
0923名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 09:56:20.57ID:nr42kNT+0
>>918
18カラマプロトヌーボが4万台で出ますね。
スーカラと同ブランクスの廉価版だと思います。私はこれを視野に入れてます。
これが出たら同価格のカリスタとも比べて見ようと思います。
0924名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:00:59.05ID:nr42kNT+0
>>922
不満点は何があるんですか?
優先順位とか
0925名無し三平 (ササクッテロル Spef-sPXD [126.233.26.237])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:12.76ID:lcBuuH9fp
結局エメラルダスMX 83Mからの乗り換えで幸せになれるのはどのロッドですか?春秋兼用で5万以内でお願いします。
自分の中では
・カリスタTZNANO 82M
・16カラマレッティー862M
・18ヌーボカラマレッティープロト
が気になっています。
ストイストやスーカラなどのハイエンドは抜きでお願いします。
0927名無し三平 (ワッチョイ 3b3e-WaJT [128.22.121.20])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:20:44.27ID:qyaLvxgc0
>>924
秋イカしかやりませんので2.5号から3号をよく使いますがしゃくりにくい気がします。
前にカラマレッティプロト86Mを使ってたからかも知れませんが折れたのでエメラルダスMX86Mを買いましたが何となくしゃくりにくいです
0930名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:23:14.68ID:GUtCFf340
>>929
ごめんなさい。なかなか決まらないので、、、
0932名無し三平 (ワッチョイ af12-N4Un [210.155.241.144])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:36:39.74ID:NIDS2wIA0
多分現場でなく現状なのだろうが…


今の竿の何が不満で、どう改善したいのか具体的に言ってもらわないと何とも言えんわ
0933名無し三平 (ワッチョイ cf0e-lGhX [124.99.225.12])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:36:49.99ID:fm/teYmV0
エメラルダス持ってないけど秋イカのみで3号をよく使うなら各社ML以下でやった方が楽しいと思う
新子相手だとどんなエギロッドでも硬すぎるくらいだろう
イカは根に潜ったりしないしこっちが主導権を握らなきゃ捕れないような相手じゃ全然ないからな
必要ないのに無駄に硬いロッド使っても楽しくないだけ

ところでAGSは使ったことないがイカにガイドの高感度性って必要あるのか疑問に思うがそのあたりどうなの?
0934名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:44:25.48ID:nr42kNT+0
>>925
選ばれた3本はMXより全ての面で優れているし圧倒的変化に気付いて満足できると思いますが、カリスタ82MLだけレングス短いという事は先重りを懸念してですよね?
高弾性のロッドでしたら83-86のフルキャストの飛距離はさほど変わらないですが、短くなるとキャストスピード上がるので力加減で飛距離が左右されやすいですね。元々飛ばすロッドではないので。
そういう点では8.6fの方が8割ぐらいの力で、気軽に投げれます。

16カラマと18ヌーボカラマプロトはブランクスに、そこそこ違いがありますが私は感度重視じゃないのであの価格差は単純に強度だと割り切ってますが、スペック好きで所有感も重視してますので悩んでます。
16カラマでも充分な強度があり、上位に比べてブレが目立つとかは無いように感じてますが経年劣化では差が出ると思います。

あとは、ダイワ寄りなテーパーはヤマガですね。シマノ寄りなのはオリムピックです。
ダイワからのヤマガが購入候補にあるのはブランクスの特性や胴調子が好きになったからだと思いますのでカリスタ86Mなら硬さもありよりしなやかに。さらなる柔らかさを試してみたくてエギ3号メインなら82MLで飛距離減。
先重りを減らしたいならオリムピック8.6でシャキッと軽快に疲れにくいって感じです。
更なる軽快を求めるなら8.3fですね。
0935名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:55:41.75ID:nr42kNT+0
>>933
ガイド単体からの情報なんて一切必要としてないですがストイストでは振り抜きが軽い。
キャストの際の空気抵抗が少なくて風切り音も普通のガイドとは違いますね。
ストイストがチタンガイドで実売4万ならエクスチューンより売れると思います。
0938名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:01.67ID:GUtCFf340
>>931
説明不足ですみません。
エメMXは持ち重りがすごくて変えたいと思っています。
バランスが良くてスラックジャーク、ショートピッチジャークがしやすいロッドを探しています。
0939名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 12:16:34.68ID:nr42kNT+0
>>927
クワトロやプロトデュエはからの使用感はアップしてますね。
3号メインなら絶対MLですね
各社2-3.5までとなってるものは3号が一番使いやすいです。
18カラマヌーボML 2-4号
新ci4+のML 1.8-3.8号
エクスチューン 新805ML+ 1.8-4号

これらは適合の幅が広がってますが本当に3.5号が使いやすくなってるのかかなり気になりますね。
0940名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 12:19:07.50ID:GUtCFf340
>>934
丁寧に説明していただいてありがとうございます!
16カラマ862Mかカリスタ86Mにしようと思います。
0943名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 12:32:48.81ID:nr42kNT+0
>>938
安い順で言えば16カラマと新ci4+が同価格帯で使いやすさも疲労感もMXと比べて激減だと思います。
新ci4+ ややシャキッとやや滑らかなハリ
先重り感あるがMXよりマシ
16カラマ 86Mでシャキッとで滑らか?な感じはあまりしない
86MLだと振ったときの振動のブレの戻りがやや遅いが許容範囲
16カラマは先重り一切感じない
0944名無し三平 (ワッチョイ 3b3e-WaJT [128.22.121.20])
垢版 |
2018/02/25(日) 13:03:35.26ID:qyaLvxgc0
>>939
ありがとうございます。どうせ買い換えるなら3万以上のカリスタかエクスチューンにしようと思ってます。
カリスタなら82ML、エクスチューンなら804L+かMLで悩んでます。
0945名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 13:14:17.46ID:GUtCFf340
>>942
軽快すぎてスラックジャークとかしにくくなりませんか?
0947名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:39.89ID:GUtCFf340
>>943
ありがとうございます!
カラマレッティー買うなら16無印かプロトタイプデュエどちらがいいですか?
0949名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 14:33:12.43ID:GUtCFf340
>>948
わかりました
16カラマにしときます
0951名無し三平 (オイコラミネオ MMff-uysM [61.205.89.150])
垢版 |
2018/02/25(日) 15:20:25.79ID:LRPVdJnMM
みんな、相談に乗ってくれ。
セフィアエクスチューンの804Lかci4+803Lのどっちにするか悩み過ぎてハゲそうなんだ。
ci4のが軽いけど、感度面ではやっぱりモノコックのエクスのが良いかな?
後ブランクスはどちらも全く同じかな?ガイドの違いだけ?
長々とゴメンだけど教えて欲しいっす!
0953名無し三平 (ワッチョイ cf0e-lGhX [124.99.225.12])
垢版 |
2018/02/25(日) 15:42:58.73ID:fm/teYmV0
>>944
カリスタ82MLはショートピッチ、スラックジャークやりやすいし春に3.5号までしか使わないような場所なら普通にやれる
新子には強すぎるが小さめのイカでも掛けたらそれなりに曲がってくれる(動画見たらわかる)
今現在ヤリやってるけど良型がかかるとアオリかと思うくらいグイグイしなる
500gくらいから手元までグッと引きが伝わるくらい楽しめるようになるしキロ程度だとまだまだ余裕がある
2kgくらいでも余裕を持って浮かせられる粘りとバットパワーがあって、それ以上でも捕るだけなら全然問題ないだろう
穂先の柔らかさと軽さ、ショートレングスのおかげもあるだろうがロッドであたりを取りに行けば明確な感触が手元までくる
1本でここまで楽しめるから超気に入ってる

ただ、俺のとこだと秋に200gくらいのがポツポツあがるのは10月半ばくらいからだし
そこから数もグッと減り始めて11月半ばには500前後もあがるがそんなサイズは春のキロアップ並みに釣れなくてそのままシーズンオフ
秋だけで3号くらいしか使わないなら俺ならもうワンランク弱い竿が欲しい
ワンピッチジャークを多用するから俺はこれより柔らかい竿は&#9747;であくまでも弱い竿
旧CI4+の806Lがピッタリだったけど今のセフィアのLがどんなものかさっぱり分からないからな…

俺も釣られて長文書いてもうたすまん
0954名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 16:18:17.39ID:nr42kNT+0
>>947
割引あるならデュエ
16カラマのほうが軽快です
0955名無し三平 (ワッチョイ 3b3e-WaJT [128.22.121.20])
垢版 |
2018/02/25(日) 16:21:15.89ID:qyaLvxgc0
>>953
ありがとうございます。秋しかしないもんですからMだと少し硬いんですよね。まぁ釣れますけど楽しみたいならML以下がいいかなと思った感じでカリスタかエクスチューンかで悩んでる感じです

カリスタは86Lでもいいかなと思いました。
0956名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 16:26:08.19ID:nr42kNT+0
>>951
エクスチューン804Lは完全にムチ
ある意味凄いと思った
エクスチューン感度抜群ですがバット辺りからPE糸泣きもかなり響きます。
ci4+とのブランクスは違います。
Xガイドは必要感じません。
糸鳴りが気になるなら8本PEの高級ラインが必要になります。
0959名無し三平 (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.255.15])
垢版 |
2018/02/25(日) 16:34:08.41ID:arPxXZU8a
話変えて申し訳ないけど、16カリスタのティップ側が折れてしまったんだけど、保証切れてたらいくらくらいかかるものかな?
ティップ側のガイドは5つ目くらいまで残ってて、そこから先は海の中に消えて行った…
0961名無し三平 (ワッチョイ 7765-x4Or [218.185.145.54])
垢版 |
2018/02/25(日) 16:50:37.58ID:tpjJZmmw0
>>957
16カラマ832ML-Sのティップの柔らかさはどんな感じですか?
ショアティップランやってみたくてメジャクラやらエクス806ml-sやら
色々触ってみてるんですが、オリムは近所の店に置いてなくて・・・・・・
0962名無し三平 (アウアウカー Sa6f-Zh1q [182.249.244.36])
垢版 |
2018/02/25(日) 17:22:02.81ID:Yr9Bo31La
>>959
カラマのエンド側折った時に持ち込んだときは
ほぼ新品が買える値段を提示されたよ
ブランクスをまるまる新品に変えるからだそうだ

バリアスも折ってるけどチタンガイドとかパーツ取りにしましたw
0963名無し三平 (スプッッ Sdbf-Slpj [1.75.215.158])
垢版 |
2018/02/25(日) 17:30:20.41ID:aXSNcPezd
>>961
あからさまに柔らかっ!って感じではないかな
反応速い沈みこみだなって感じるぐらい
だから柔らかさに不安を感じるようなティップではないよ
てか無理しなければGTR釣方は出来るとは思う。そこは腕次第
0966名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 18:37:13.39ID:nr42kNT+0
本当のムチは斬
エクスチューンはムチっぽい
カラマはムチでは無い
0971名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 21:10:36.24ID:GUtCFf340
>>954
これからはプロト特約店限りらしく割引が1割のみになるそうなので、プロト買うならDUEだと思っていますが、DUEは持ち重りするんですか?
0973名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 21:45:48.87ID:nr42kNT+0
>>971
エクスチューンよりデュエの方が先重りは軽いです。16カラマより先重りします。
数年前の14デュエなんでさすがに16カラマとの差はかなり縮まってますね。
16カラマの86MLで感じるブレはデュエのMLでは感じないです。
ただデュエの次期が18ヌーボプロトでブランクスがスーカラと同じトレカ&#174;T1100Gを採用してますのでフルモデルチェンジに近いと思いますよ。今更10%引きでは買いたく無いですし、30%引きでも次期がブランクス変更なのを考慮すると悩みますね。
0974名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 21:48:57.12ID:GUtCFf340
>>973
そうですよね。
一応カリスタくらいの予算はあるので同じくらいの値段だったらヌーボの86M選びます
0975名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:20:07.03ID:nr42kNT+0
>>974
カリスタもほぼ最高位で人気ありますし間違いないと思いますが私はあまり詳しく無いです。
ひとつ気になるとしたらカリスタとデュエ採用のナノアロイがスーカラのトレカT1100Gと同ランクなのかってところです。
トレカT1100GはYouTubeで破断テスト紹介されてるんで見てください。
かなりの強度です。
0976名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:30:04.76ID:GUtCFf340
>>975
自分も今見ましたが、すごいですね強度w
0978名無し三平 (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.244.45])
垢版 |
2018/02/26(月) 13:03:43.93ID:N7d9oDv2a
>>977
ナノアロイです
0979名無し三平 (ワッチョイ e3a6-blIE [110.134.253.153])
垢版 |
2018/02/26(月) 13:07:34.94ID:sAUzgRZp0
【ぐるナイ】  大杉漣(66)  ≪安全デマ被害が、風評被害を抜いた≫  松野莉奈(18)  【エビ中】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50
0980名無し三平 (ササクッテロレ Spaf-Jgcm [126.245.68.218])
垢版 |
2018/02/26(月) 13:46:02.71ID:Qc7zob+Xp
メジャクラのナノアロイ使った人居ます?
気になるんだが
0982名無し三平 (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.244.45])
垢版 |
2018/02/26(月) 14:59:20.25ID:N7d9oDv2a
>>980
ワインドロッドでメジャクラのエヌワン使ってます笑
特に魅力は無いです。
見た目が黒いのがメリットです。
0984名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:04.49ID:+fuUODom0
>>983
コスパ最高というか、5万もするのでメビウスの倍しますよ。
0986名無し三平 (ワッチョイ 2754-saxG [49.240.106.180])
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:50.51ID:h1lSLQbR0
セフィアエクスチューン804L+購入した矢先に805ML+と808L+を追加された俺に慰めをください。
0989名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/26(月) 17:12:37.46ID:+fuUODom0
16カラマ862Mで4号エギ快適に使えます?
0991名無し三平 (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.244.48])
垢版 |
2018/02/26(月) 18:39:06.03ID:9oE0vMtEa
>>988
デュエにトレカT1100Gは採用されてないって
カタログ見たらすぐわかるでしょ?
スーパークワトログラファイトと間違えてません?
0992名無し三平 (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.244.48])
垢版 |
2018/02/26(月) 18:42:41.03ID:9oE0vMtEa
ちなみに新ヌーボプロト
デュエで採用してたスーパークワトログラファイトからクワトログラファイトにスペックダウンしてるし
0994名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:13:33.46ID:+fuUODom0
>>993
それは17年にモデル追加したからです。
基本的なエギングモデルは16年にでてます。
0995名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:14:24.28ID:mVOcYQLZ0
16カラマなんですよ
17カラマはティップランシリーズ
0996名無し三平 (ワッチョイ cfc9-sPXD [60.99.121.151])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:44.98ID:zdXug75W0
なんだ2年落ちか。微妙だな。2万5千円頑張って18プロトタイプ買うべきか
3年使うとして月で割ると一月あたり700円1日だとたったの25円節約するだけで最高クラスのロッドを楽しめる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況