X



【3`】最強のエギングロッドはこれだ★25【6`】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無し三平 (アークセー Sx71-2rL2 [126.226.34.32])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:08.45ID:WpCJ+o6Ax
>>352
何がわからないのかがわからない
試しにスーパーディープエギでやってみな
それでわからないならシンカー足してみな
それでわからないならメタルジグ投げてみな
それでわからないなら釣り辞めな
0355名無し三平 (アウアウカー Sae1-ff9X [182.250.246.237])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:19:55.38ID:oOKmNiCqa
シマノのロッドって固めだから皆MじゃなくてMLを買うの?
それともMはもう持ってるからMLを買うの?

>>352強風時にエギングしてないか?
またはナイロンラインか磯竿でやってるとか
PEラインに3.5号で無風時に試せば、手元に着底の振動が来るし、ラインも明らかにたるむから分かるよ
0356名無し三平 (スププ Sd43-u4Tm [49.98.75.205])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:38:18.44ID:FS6D/qQUd
>>350
>>351
ありがとう。
バットやグリップで軽量化してるから先重りに感じたんか、納得。
今までロッドが重いとか感じたことなかったけど、しゃくる釣りするにはバランスってかなり大事なんですね。
0357名無し三平 (スププ Sd43-i4Uo [49.96.36.150])
垢版 |
2017/11/10(金) 11:05:15.39ID:CWKECNg4d
>>354
>>355

3.5はまだあんまり投げたことないわ
ジグとオモリはわかるけど
エギはいまいちわからん。

ちなみにロッドはエクスチューンの
804L+だわ

なれてくると2.5号や3号でも
ボトム分かってくるもん?
0361名無し三平 (ワッチョイ db4c-Q4Ea [119.228.24.1])
垢版 |
2017/11/10(金) 13:16:21.24ID:QCPiceSq0
初心者でも初心者に見られたくないから高いのから買う人結構いるよ
でもまぁ飽きてすぐやめて市場に出てくるから問題ない
迷惑でもないしメーカーも販売店も儲かるからほぼほぼメリットしかない
ヤフオクでも引退とか大量セットとかよく出てるじゃん
0365名無し三平 (ワッチョイ e5c9-k8ya [126.61.187.61])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:05:57.30ID:aIE/UTcV0
着底が分からないのは糸ふけの処理ができていないんじゃないですかね
キャスト→フェザリング→着水→ベールを戻して糸ふけを取る→ラインが自分に対して真っ直ぐになるようにする
0366名無し三平 (ワッチョイ e5c9-k8ya [126.61.187.61])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:06:44.73ID:aIE/UTcV0
→ベールを起こして指でスプールエッジを抑えながら、エギが落ちていくスピードに合わせてラインを出していく→ラインが出ていかなくなる、真っ直ぐに張っていたラインたわむと着底の合図です
コツが掴めるまでは分かり辛いかと思いますが、頑張りましょ
0372名無し三平 (ワッチョイ db5d-Ud84 [119.30.250.116])
垢版 |
2017/11/11(土) 01:54:07.10ID:0vxXt20D0
>>360
初心者にはエクスS804L+って超使いやすいぞ。3号以下のエギじゃシマノ最強じゃないかってくらい。
むしろ旧CI4+みたいな竿の方が初心者には難しい。
適度に曲がってその割にパワーがあるんで全然使いやすいよ。
旧CI4+は硬いわけじゃなくて曲がり始めが遅いだけでむしろパワーは無い方なので、
他の竿の経験が無かったらやってることが正しいのかどうかわかんないのよ。
0373名無し三平 (ワッチョイ 4db2-ff9X [210.132.213.138])
垢版 |
2017/11/11(土) 10:19:15.25ID:tE/pFUa60
エメラルダスMXの83M買ったけど先重り酷いねこれ
専用がないので代理で使ってたスカイロードのワインドモデルよりロッド自体は軽いのに重く感じるってどういうことだよ
セフィアCI4+にしときゃ良かった
なんで安売りされてたか分かったわ
0382名無し三平 (ブーイモ MM43-kaye [49.239.66.211])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:20.92ID:4odVWL0eM
いや、セルテートがどうのじゃなくてロッドバランスが酷いって言ってんの
せっかくロッド軽くてもセルテート付けなきゃバランスとれないんじゃ意味無い
ストイスト84Mは105gだけどイグジでも全く持ち重りしないよ
0383名無し三平 (アウアウウー Sa99-nSoy [106.181.201.194])
垢版 |
2017/11/12(日) 01:19:48.35ID:tZ5XI1y/a
だいたいどのリールから先重りするとか市販のリール全て持ってるわけでもねーのにわかるわけないし
ストイストとMX比べたってしゃーねーだろ倍以上値段違うのにアホかよ
0384名無し三平 (ワッチョイ 4db2-ff9X [210.132.213.138])
垢版 |
2017/11/12(日) 11:19:43.52ID:ANdGsFjn0
スカイロードと比べても先重り酷いからちょっとこれはないんじゃない?って言ってる
ストイストも触ったけどやはり軽く感じた
AIRの方は触ってない

俺はAGSは磯に持っていかないからチタンしか買わないけど、MXにはガッカリだわ
0386名無し三平 (ワッチョイ 4d93-cd7v [210.128.115.97])
垢版 |
2017/11/12(日) 11:32:05.78ID:ECrQ0LX20
非力モヤシはすぐに、バランスが〜とか言い訳するけど
力ある奴からすれば数十グラムの重さなんて誤差の範囲よな
運動もしたことない帰宅部だったんだろうけどw
0387名無し三平 (ワッチョイ a326-wn2Z [203.111.205.114])
垢版 |
2017/11/12(日) 11:43:14.93ID:x2ko8TcM0
>>386
バランスは重要かと。
力がない人は今より快適に。
力がある人はより快適になるように
進化させるのが道具なわけで。
エギングの場合、軽量リール使う人が
多いだろうからそれを加味して
スペックでの軽さよりバランスを
追求して欲しい
どのメーカーもそれか少し値段
上がっていいからエンドにバランサー
付けれるようにして欲しいわ
自作もできるけど見た目悪くなる
0406名無し三平 (ワッチョイ 031d-KLCy [133.236.242.236])
垢版 |
2017/11/13(月) 12:12:31.76ID:/5mnl15Q0
>>389
正解!
慣れるのも釣人の技量。
違いが分かって経験(引き出し)が多ければ
対応できる。
0410名無し三平 (ササクッテロリ Sp71-Q4Ea [126.205.144.54])
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:04.40ID:So9OPjwTp
>>408
ちな俺エクスセンス、バリヒラ、カリスタ、バリ2本
ステラ、ツインパSW2台、ツインパ、ソアレ
Aブリッツ2本、シーボーグ200J、レオブリッツ、ビーストマスター

エギングロッドで7万円は高いねって意味
価値観は人による
0412名無し三平 (ワッチョイ 850e-TjWP [180.18.236.140])
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:27.39ID:tXvPhl9H0
高けりゃいいってものでもないけど
軽量、感度、張りとしなやかさのバランス、その他、細かいところにこだわると自然に値段も高くなるし
CI4とかエメMXでは物足りないと感じるものは確かにあると思うよ
0422名無し三平 (ワッチョイ 9d2a-03Gl [106.157.191.81])
垢版 |
2017/11/13(月) 22:24:29.13ID:PtyjbAaP0
なんや、俺のソルパラが見たいんか?
0424名無し三平 (ワッチョイ db40-Q4Ea [119.25.142.226])
垢版 |
2017/11/13(月) 22:27:43.49ID:lfxuZULB0
いや、偉いとか神とかそんなんじゃない
7万円は高いねと言うと哀れな竿を買えない人と煽る
俺は幸いなんとか買える人だけど買えない人もいる訳で
いちいち煽んなくていいんよって言いたかっただけだわ
0428名無し三平 (ワッチョイ 9581-pLBo [60.237.203.191])
垢版 |
2017/11/13(月) 22:54:52.79ID:EgthZ32z0
煽るわけじゃないけどさ
エギング用って条件では一番高い竿でもスーカラATの14万でしょ?
車買う事思えば安いものでしょ
たかが釣り、たかがエギングだしカゴ売りの安物でいいでしょ!って思う人もいれば
ポンポンとハイエンドの竿を買い替える人もいるわけで
でも、このスレの意図としては金に糸目はつけねーから一番いい竿を!って事じゃないのかね?
0433名無し三平 (ワッチョイ f51d-KLCy [150.31.241.160])
垢版 |
2017/11/14(火) 07:13:06.66ID:dZ6AHCtZ0
>>431
いいよね。
あの価格でエギング気軽に出来る。
0441名無し三平 (ワッチョイ 9581-pLBo [60.237.203.191])
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:36.74ID:/xOSljyK0
>>440
竿が良くなったからといって釣果はそれほど伸びないでしょ
ポイント選びとそこへ入るタイミングですでに8割から9割結果は決まっている
竿で釣果が決まるならだれも苦労しない
軽さ、バランス、感度等を極限まで突き詰めてるのが最強の竿なのかと思うけどね
0442名無し三平 (スップ Sd43-ezXO [49.97.104.162])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:57:02.04ID:PnpE6p+Xd
>>441
ツレの竿でしゃくってもアオリが釣れたり
冗談でメタルジグつけてマズメに近くもない日中にアオリがかかって驚いたこともあります
自分はイカ釣りはエサ釣りしかして来なかったので遅まきながら
エギングが新鮮に感じ今後の竿選びのためにこのスレを閲覧してます

各メーカーの押してる特性をフルで生かせる使い手ならば最強のロッドを語れるんでしょうね
ロッドは手の届く範囲内であれこれ持ってみて個人的な最強を決めるのも楽しいかもしれないです
自分はまず持ってるロッドを使いこなしてからですがw
スレチすいませんでした
0449名無し三平 (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.210])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:45.67ID:vMLzqqdha
>>444
エメMXからのステップアップなら
頑張ってもう1万足してネットショッピングの
ポイント10倍の時を狙ってのカリスタ82MLか86Mはどうだろう。
これなら実質4万ぐらいで収まる。
自分は86Lを使ってて86Mは友達のを少し借りた程度だけどしなやかでいいロッドだよ。
シンプル過ぎでとても4万オーバーのロッドには見えないけどね(笑)
0451名無し三平 (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.210])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:27:21.21ID:vMLzqqdha
>>450
通年一本で行くならやはりM選ぶのが無難。
カリスタ86Lとで800g掛けたこと有るけど寄せて来るのにロッドしなりまくって気持ちの良い物じゃ無かった!
Lは買い足しの時でいいんじゃないかな。



Lは買い足しの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況