X



シーバス阪神沿岸部 神戸 西宮 大阪 関西 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 19:11:41.79ID:UqGJppxD
神戸空港から関西空港までの範囲でシーバスを釣る方法について語れや


関東者はこっちへどうぞ

めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ
シーバス何でも相談室
0159名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:22.04ID:KCK/sBGN
ワイ箕面住み、1時間かけて辿り着くのが尼崎の汚い海で泣ける

これなら2時間半かけて舞鶴行くべきなんか?
0160名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:04.93ID:blDSReZR
尼崎以西はキビレの聖地やぞ
0161名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:32.36ID:Eu4ab7Ge
以前は年間と通じてシーバスが大量に釣れる時期と場所がありました。
一つは9月末の神戸須磨沖、そしてもう一つは11月の大阪大正内港です。
須磨沖はメタルジグが底につくことがなく、大正内港では鳥山があちこちに
発生する、まさにシーバス祭り状態でした。それが釣れなくなった大きな
原因のひとつ、実はそれは大阪湾の潮の流れの変化にあります
明石海峡から入ってきた潮は基本的に南へ向かい、友が島海峡へ抜けますが、内湾に入ってきた勢いで大阪
側の沿岸をなめるようにまわっていました.明石から入ってきた潮流は須磨沖を通りまさに
大正内港方面へ向かっています。
ところが、関空ができ、神戸空港ができ、舞洲夢洲の沖に新島が建設され、沿岸地域の海流をせき止めた結果
大阪湾奥の海水が外海に出ていくことがほとんどなくなってしまいました
神戸空港ができたころから、状況に大きな変化が出始め
・夏の大阪湾の水がひどい赤さび色になりました。
・大正内港の秋のシーバスボイルが極端に縮小傾向となりました
・夢洲沖に新島ができはじめると夏の大阪湾の色は真っ赤になり
神戸沖には赤潮が大発生しはじめました。 大阪内湾は水が動かず栄養過多となり、岸壁にイ貝が繁殖
砂を掘り返してハマグリやアサリを食うはずのナルトビエイが大発生し、岸壁にへばりついてイ貝を貪り食っている気持ち悪い
姿を目撃した方も多いのではないでしょうか・・・
同時に海水温の温暖化が重なり、大和川河口でハマチがボイルし
サワラが走り武庫川一文字でブリ上がり、岬町でクロマグロが跳ね
南方にしかいない猛毒魚のソウシハギが釣れるなど魚の勢力図は むちゃくちゃです。
国としてはなんとか潮流を改善させるために水通しの良いブロックを使ったりしているみたいですが、すでに焼石に水です。
釣れるようになった魚がいる反面、釣れなくなっていく魚がいるわけで
シーバスはどうやら後者に入ってしまっているようです。ただし、このままどんどん大阪湾が閉鎖区域になってしまったら
海底には汚泥が溜まり、水は腐り、たとえ淀川、大和川をきれいに したからといって、そのうち魚はほとんど釣れなくなるでしょうね・
0162名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 22:10:23.10ID:zrGct6r/
>>158
おまえ本当に釣りに行ったか?その日は風ほとんど無かったはずだぞ。
俺、大阪南港〜神戸までランガンしたが、どっちよほぼ無風だっぞ。
0163名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:37.08ID:Ru92zMHN
>>162
こんな誰も見てないようなスレでわざわざ嘘つくメリットあるか?
お前こそ釣り行ってんのかよ
0164名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 01:13:04.05ID:Zu8mCau4
>>158
そんな場所思い当たるところ多すぎて思い当たらん
まあ頑張るしか無いわな
0165名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:55.37ID:NG99ULBZ
>>161
長い!
ほとんど釣れなくなるでしょうね・
まで、読んだ!!
0166名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 06:40:00.39ID:SDqG1cs2
太刀魚がかなりの湾奥まで入ってきてんな
アイツらアタリだけは強烈だから一瞬シーバスと勘違いするから心臓に悪い
0167名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 14:59:32.08ID:5+MMTayn
カタクチイワシパターンスタート。みんな住吉浜に集合だ。
0168名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 18:11:49.44ID:tUYVyAHp
仕事の車に忍ばせてるパックロッドとミノー二個。
夕マズメにタチウオかサゴシか分からんけどプツンと二個共切られて15分で終了。
0169名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 18:28:09.37ID:fbHtkhmJ
タッチーっぽいな

太刀魚入ってる時は沖投げたら糸切られそうで嫌だから
わざわざ岸際テクトロしてたら強烈なバイトが!!→太刀魚
0170名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 18:50:51.46ID:5+MMTayn
しかし、本当にマイワシ居なくなったな。今年のマイワシパターンは終了か。
0171名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 19:26:44.65ID:fbHtkhmJ
もう10日くらい前に大阪は抜けたなイワシ
神戸はまた復活してんの?いいね〜
0172名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 20:34:50.81ID:HEHyL3XL
清清しいぐらい場所明かさないな
さすが関西人
0173名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 01:16:53.37ID:wbmIGowl
メジャー所は何処も混雑やからな
俺ががんばって探した絶好の釣り場を何で晒さなあかんのかと
0174名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 02:09:53.73ID:Vhn/cVFN
わかる
0175名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 02:10:58.47ID:T79T2RIa
阪神沿岸で
絶好の釣り場なんて
関係者しか立ち入りできない港湾施設の敷地内だけだろ
まあお前は無断侵入してやってるのかもしらんが
0176名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 03:32:39.20ID:xWIKP9n3
ポイント探しがおもろいのに
RPGで隠し通路発見した気分になれる
0177名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 03:43:09.24ID:xWIKP9n3
全然関係ないが
潮澄んでたら釣れないとか、見えてる奴は食わないとか完全に嘘やったわ

常夜灯の真下に五匹くらい魚溜まってて(波なし、澄み潮、明かり照りまくりで丸見え状態)
どうせ食わんやろと思って横で新しく買ったルアージャークさせて遊んでたら食いあげてきた

あいつら案外アホやぞ
0178名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 07:41:30.03ID:CPxjETDc
尻無川
0179名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 09:11:09.19ID:oqUvDSQ8
尻無川で釣れたこと無い
人は入れるとこは打たれすぎてスレ切ってんなあの川
0180名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 15:51:02.39ID:CPxjETDc
安治川と天保山、芦屋浜、南芦屋浜はめっちゃ釣れてるよ。
0182名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 18:39:35.54ID:dOKdaKge
>>180
夕マヅメ?朝マヅメ?
0183名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 20:47:29.28ID:BRZf5ANs
>>182
芦屋浜は両方だよ。てか、デイもナイトも24時間ベイトが違うだけで釣れている。安治川、天保山は夕マズメ〜ナイトだな。ヒットルアーは自分で見つけてくれ。何も考えずに釣っても面白くないだろ?
0184名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 23:37:23.22ID:oqUvDSQ8
最近淀川魚影薄過ぎない?
淀川でアタリすらない→湾奥に移動し普通に釣れるってパターンが続いてる

俺は淀川で釣りたいんだよ
0185名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 00:02:08.64ID:4uOsMOEH
>>184
確かにオレもテトラで「たまたま」釣れた程度だ。
0186名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 00:04:47.60ID:beAZ7p1+
>>185
違ったらスマン・・・今日北港ヨットハーバー前入ってた人?
0187名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 08:39:13.19ID:beAZ7p1+
そうだったとしてもそうだと言えんよな
すまん忘れて

結構雨量ある雨だな。コレでまた数日は釣れるな
0188名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 11:25:55.68ID:Oc78YP/i
>>186
いや、普通に違うよ。最後に行ったの1週間前。
0189名無し三平
垢版 |
2017/11/19(日) 02:37:54.66ID:gl7ioOmL
このクッソ寒い中5箇所回ってアタリすらない坊主食らったぜ
雨で一気に水温下がって魚どっか逝ったのか
0190名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 03:32:09.80ID:DprNbFPY
産卵しにに落ちた模様。チビしかおらん。
0191名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 09:09:45.24ID:6P/F3Hc5
清清しいぐらい場所明かさないな
さすが関西人
0192名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 09:36:52.95ID:1QdD59h8
この大潮で一気に状況変わったな 
魚がいない
0193名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 11:22:45.06ID:KQH7UTJ4
阪神沿岸部って釣りするには一番不敵な海じゃね?
0194名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 11:59:18.20ID:qhm266Qi
>>193
同じ大阪湾でも堺から南の方が釣り場多いしな
0195名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 23:55:13.28ID:1QdD59h8
今日も懲りずに木津川水系調査逝ってまいりました

表層からボトムまでネチっこく攻め続けた結果生体反応なし
極寒でも元気だった太刀魚も反応なし

河川は完全終了の模様
0196名無し三平
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:55.76ID:bStWJ8RF
タチウオ20本以上釣ったが、シーバスは1匹だけ。
0197名無し三平
垢版 |
2017/11/21(火) 01:38:04.58ID:53QzRjCP
>>195
淀川も水温下がってアカン
海の潮入るとこ行かな釣れんね
0198名無し三平
垢版 |
2017/11/21(火) 02:49:35.56ID:tuHhFpK+
>>196
ほう、で?
証拠は?
0199名無し三平
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:15.64ID:bStWJ8RF
>>198
オールリリースなのに証拠はない。
0200名無し三平
垢版 |
2017/11/21(火) 17:56:09.21ID:skVIBnw3
阪神沿岸部から冬は日本海側はアクセス不可
いちいち釣りのためにスタッドレスに履き替えるやつは多くない
0201名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 13:03:42.38ID:XQnOxekK
魚崎、住吉の運河、タチウオしか居てない。
0202名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 13:38:09.81ID:nH87EUk3
大阪も太刀魚か、20cmくらいのチーバスしかおらん

昨日暖かい海水入ってるとこと思って泉南の樽井まで行った
漁港内の常夜灯下で10cmくらいのイナッコ入ってたけど
着いてるシーバスが20cmあるかないかくらいのサイズ
周辺探ってもそのサイズしかおらず

デカいのは海に落ちたんかな。雨連打で嫌気さしたんやろ寒すぎて
0203名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 13:39:57.93ID:nH87EUk3
泉南いったついでに久々にメバリングしたけど案外ムズいな
ライトゲームにハマりそうやわ
0204名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 16:56:24.32ID:XQnOxekK
3日前に淀川で113p、11キロのシーバスあがる。
0207名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 18:39:34.21ID:XQnOxekK
前に108センチは見たことあったけど、これはマジで化け物やな。
0208名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 19:35:31.15ID:K/b1jBOE
ガチやん凄いな
何気に淀川はモンスター級チョイチョイ釣れてるよな
0210名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 20:41:18.83ID:bkIaSM9p
貴重なランカーシーバスを
殺すなよ
バカタレ
0211名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 21:49:29.09ID:4Mg7m0l7
>>210
コレ
0212名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 22:02:43.36ID:iD5xHv5S
>>210
確かに、それはちょっと思うかも。
80センチ台はなんぼでもおるから持って帰っても問題無いが、このクラスは確実に子孫を残して、遺伝子を継いで行って欲しいよな。
0213名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 22:06:21.81ID:iD5xHv5S
>>208
毎年メーターオーバーは数本でているよな。しかも、しかもガンガンに寒い時期に。
0214名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 00:21:19.57ID:VgC0fm3P
やっぱり店で写真撮ったり計った後捨てるんかな?
0215名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 01:02:45.67ID:ef6GoU/s
食べるんちゃう?
淀川シーバス普通に食えたぞ
0216名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 01:10:59.65ID:t5bMsg8a
生きたまま正式に記録残す方法ってないんかいな?
写真撮っただけじゃ嘘つき呼ばわりするやつ絶対に出てくるしな
店に認定のために持って行きたくなるのは理解できる
0217名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 09:04:51.36ID:7pStKRXH
>>213
ある時期は狙って90オーバーが釣れるんでメーターオーバーももっと釣れてると思うよ
0218名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 10:44:25.76ID:Ucx41VCj
>>217
2月頃?ガリガリのヤツも含めたら、メーターオーバーもっと一杯でてるよね。
0220名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 13:52:36.70ID:ybN7s0uC
釣りって誰かに自慢したいからみたいなんより、自己満足がほとんどじゃないのか
自分がわかればそれでいいわ
0221名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 16:38:55.68ID:2cE3o5PE
食べるためでもなく
よくメーター超えの大物を殺せるな
バサーでさえデカバスをちゃんとリリースするというのに
0222名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 18:17:07.07ID:VIYVs76M
店に持ち込むなんて自慢したい、功名心以外の何物でもないだろ
醜い人間だよこいつは
0224名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 20:12:27.81ID:2cE3o5PE
そんなに殺したいか
0225名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 20:41:06.04ID:NYbNU8sY
別に殺すも逃がすも勝手だからいいけど、俺はデカ過ぎるの見たり釣ったりした時は嬉しさよりも怖さのほうが強いから殺せないなあ
やったよりも先にどうしようって気持ちになったわ
0227名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 21:12:11.31ID:Ei97l3Et
普通に食うんじゃね?
食いませんとは一言も書いてないだろ
憶測で叩くのはよくない
0228名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 23:40:57.49ID:qQ1W+A6s
ブリブリに太ったシーバス、メッチャ美味いで。
0229名無し三平
垢版 |
2017/11/23(木) 23:45:56.14ID:9ewzmDvG
ドブ川のだけは絶対に食わないわ
大阪湾でも武庫一とか少し沖合いのはたまに食うけど
0230名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 06:23:10.41ID:TF4XvbG1
可哀相なら釣るなよって話
釣り人の身勝手な綺麗事には反吐が出る
0231名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 06:38:04.70ID:mPWU+IKJ
誰も可哀想なんて言ってなくね?
0232名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 08:01:02.90ID:FWf4vcz0
可愛そうとは言っていない。勿体ないとは思うが。
0233名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 09:10:42.05ID:O/AhGm3A
魚拓取るって書いてあったな。
淀川、湾奥シーバスは塩水処理でちゃんと食べれるで。
結局お前らやらないだけで文句言ってるんだよ。

でも勿体ないなwww
0234名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 09:17:27.15ID:DMnFMxdy
大阪湾奥のシーバスなんて気持ち悪くてよう食わんわ
0235名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 09:44:00.16ID:O/AhGm3A
出血させてしまったりしたらどうするん?
気にせずリリース?
0236名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 10:11:24.40ID:Ln2fQryf
>>216
写真を元に魚拓作ってくれるサービスがありますよ。
0237名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 11:31:49.51ID:FWf4vcz0
>>235
モチロンキープやろ。常に締めるためのナイフはベストやバッグの中に入れてるよ。
0238名無し三平
垢版 |
2017/11/24(金) 12:14:49.45ID:Vk/CZhBm
俺もエラ損傷させたら極力持って帰って食う
0240名無し三平
垢版 |
2017/11/25(土) 16:27:29.00ID:5nXDdlD7
南港は釣れてるで〜!!セイゴが。
横並び皆10匹近く釣れとった。マイクロバイブ使ったら簡単に釣れる。
0241名無し三平
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:40.30ID:nKwT1UeE
おーセイゴでもそんだけつれたら上等やな
最近シーバスの顔拝んでないわ
0242名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 11:36:58.12ID:Uj/zEyYU
今朝もセイゴ大爆釣@神戸
0243名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 17:26:59.82ID:IgbW+oEm
のどこやねん
0244名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:42.49ID:bi3xK2TL
>>243
住吉、魚崎の運河。
0245名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 17:47:15.32ID:bi3xK2TL
この時期南港でも尼でも神戸でもカタクチおったらデイでもナイトでも余裕やろ。セイゴしかおらんが。
0246名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:59.05ID:bi3xK2TL
アジ、メバル用のワームか、ミニカリを使うんやでー!!
0247名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 19:30:14.02ID:Lq1QM1wJ
釣れてもチーバスばかり
0248名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 19:51:32.39ID:bi3xK2TL
スズキサイズはどこに行ったんや!?
0249名無し三平
垢版 |
2017/11/26(日) 22:27:04.93ID:EVLHDTlJ
魚崎の運河さ、処理場の遊歩道は夜間閉鎖してるのに入ってるよね
0250名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 00:35:49.98ID:b0pHmg+x
神戸の釣り場なんてそんな所ばかりだよ。基準は怒られるか怒られないかだけだから。
0251名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 00:53:52.34ID:9BeNRKE5
神戸だけでなく日本中そうだな
日本の立禁はなんかあった時に行政が責任転嫁されないためのエクスキューズだよ
0252名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 01:27:18.51ID:b0pHmg+x
前から気になっていたんだが、ブログをやっているひーやんていう、スーパーで魚を買ってそれをポイント前で写してアップしているヤツ、なんであんなに周りに噛みつきまくっているんだ?
0253名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 05:37:57.42ID:00Uxiuno
出遅れた
イワシパターン始まってるん?
0254名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 06:03:53.14ID:DSUjF/qF
>>249
自分の入って釣りするボーダーラインは
釣り禁止、立ち入り禁止は可
橋の上、場所による。
テトラに行く壁上り、会社等の敷地通らないなら可。
金網越え、会社の敷地、無許可で船に乗り込むのは通報されたら捕まると認識してる
0255名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 07:22:27.25ID:QI62/7fa
釣り禁止、立ち入り禁止は
入って釣りしていいと思う理由は?
0257名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 09:35:59.45ID:YM9eidL3
>>253
今年はもう終わったよ。
0258名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 09:39:24.65ID:YM9eidL3
>>254
日本語喋れ
0259名無し三平
垢版 |
2017/11/27(月) 10:25:38.29ID:MUgrJogr
金網越え〜から先は自分はだめ
金網越えて入った奴が警察に連れて行かれたの見た事有るんで絶対にやらない。
釣り禁止とか立ち入り禁止表記の場所可と書いたけど全部では無い。
変に突っ掛かる人居るかも〜?と書いてから思ったけど詳しく書くと長文アレルギーの人が反応しますし・・・

釣り始めの頃は釣具やで聞いたり釣り人に聞いたり、場合によっては現地の人に聞いてアカンって書いとるやろ!ってキレられながら確認したりしてた。
車で言うスピード違反や違法駐車みたいなものかと。
子供連れて行く時はもれなく禁止とか書いて無い所にいく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況