389名無し三平2017/09/27(水) 21:29:45.97ID:DpgiEgmE
物理は文系だからわからん
ドラゴンボールで例えて欲しい

390名無し三平2017/09/27(水) 21:47:51.17ID:2qsci08N
>>380
うん。それはわかる。巻きアワセはベイトの専売特許かと思えるくらい。
ラインにテンションがかかったときに片持ちのスプール軸が歪むとか、ベイトにはないラインローラーの摩擦がどうなるかとかはあるかも。
同じ速度でゴリ巻きなら効率はおなじだけどポンピングするならスピニングでは重いローターの速度を連続して変えるので特に効率は落ちそう。

>>381
中学高校の物理では説明が難しいね。重さのあるラインが高速に向きを変えるときのモーメント変化が仕事になるんだろうか。

>>385
確かに同じクラスのリールだとスピニングの方が重くなるよね。だけどリールの軽さを指して「パワー」とは呼ばないよね。

>>386
オーバーヘッドリールの方がブランクにラインが接する分摩擦は増えそうだけどね。

>>388
それ。どこかに現実と解離した摩擦などのパワーロスがあって見落としてるのかな。パワーロスは基本的には熱や音として現れるから、(ベイトにはない)スピニングの熱くてうるさい部分があれば疑わしいんだが。

平行ギアと直交ギアの伝達効率に関しては、あまり差はなさそうなんだよな。
http://kousyoudesignco.dip.jp/mecha6.html
平行軸のはすば歯車がベイトで、交差軸のまがりばかさ歯車がスピニングだが、効率の差は多く見積もっても98-99%に対する0.5%。

巻き上げパワーと言っているものが、伝達効率の差ではなくて別の何かを指している可能性はないのかな?

391名無し三平2017/09/27(水) 21:53:42.08ID:u/uGiq8I
>>394
あれだ、スプール径謎理論の人だわコレ